介護職員の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①介護職員

仕事内容
【きこえる人もきこえない人も共に楽しむデイサービスで一緒に働きませんか】利用者の願い、思いに基づきながら要介護・要支援の高齢者の在宅生活の支援を行っております。また、「完全参加と平等」の法人理念に基づき、聴覚障害者に対する手話や筆談による情報保障に努めております。手話の経験がなくても大丈夫!働きながら手話を学べるサポート体制あり。 【主な業務内容】<未経験者の方にも丁重に指導します> ★介護業務(送迎の添乗と介助、食事やトイレなどの生活介助、見守り等)★コミュニケーション支援 ★定期的な会議・研修への参加 【変更範囲:法人の職務範囲に限る】 【きょうと福祉人材認証制度〈認証〉事業所】
就業場所
京都府府京都市中京区西ノ東合町2
給与
月給 200,000円~234,000円
賞与
2回
年間休日
124日
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
就業時間

(1)8時30分~17時15分

休憩時間

45分

休日・休暇

休日:月曜日から土曜日の間のシフト制

諸手当

通勤手当あり(月額 40,000円)
その他手当あり(処遇改善手当  9,184 円~9,184 円/・こども手当(条件あり) ・介護福祉士手当 5000円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
時間外

月平均5時間

特記事項

【必要な資格について】介護福祉士実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者、ホームヘルパー2級以上あれば尚良い。 【賃金について(経験に応じて別途前歴換算・資格手当有り)】★大学院・大学・短大・医療系専門学校・専門学校・高等学校 卒業 200,000円 【退職金について】「退職金共済」及び「福祉医療機構(1年以上)」からの支給。  【休日休暇について】★年次有給休暇 年25日(初年度のみ10日 ) /年末年始/長期勤続休暇/慶弔休暇/育児介護休業法に関する 休業・休暇 その他の制限及び措置/産前産後休暇/生理休暇/母子健康管理のための休暇/裁判員制度特別休暇   【教育研修】新規採用職員研修/手話研修/中堅職員(3年目・6年目)研修 人材育成(キャリアパス)制度/フォローアップ研修/自己啓発支援制度/資格取得支援制度 (手話通訳者・介護福祉士・社会福祉士)  ※応募書類のエントリーシートについては、当法人のホームページ【新規職員採用】よりダウンロードしてください。     【ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 26010-08587451
受理安定所名: 京都西陣公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/03/24 00:00

企業情報

社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 京都市聴覚言語障害センター

事業内容

聴覚言語障害者に対するコミュニケーション支援・情報支援・生活支援・社会参加支援・3障害対象の相談支援・難聴(幼)児への放課後支援・地域の高齢者への入所支援・デイサービス・生活支援等

会社概要
企業名
じょぶる京都
社名
社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 京都市聴覚言語障害センター
設立
昭和57年
代表者
櫻井 陽子
HP
http://www.kyoto-chogen.or.jp
所在地
京都府京都市中京区西ノ京東中合町2

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。