こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①技師職(一般)/艦船修理廠
- 仕事内容
- 工事プロジェクト現場サポートチームの技師として、現場監督メン バーを指導、教育する。構造工学・機械・配管・電気電子工学の知 識を必要とする。工事仕様書・見積書、材料調達が円滑に生産され るよう、現場監督メンバーの工期の配置計画や、技術支援を行う。 その他、関連的附随業務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内) ※中間締切日 初回12/10 以後毎月1日(土日祝日の場合は 直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着。 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。
- 就業場所
- 長崎県佐世保市立神町 米海軍基地(立神地区) 横須賀艦船修理廠日本地区造修統括本部分所
- 給与
- 月給 287,300円~335,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
船舶・機械・構造・電気電子・材料・土木・産業・コンピューター ・原子力工学、又は海軍建築について専門教育を受けた大卒者。又 は関連分野の公的な技術免許取得者。
- 年齢制限
- 18歳〜60歳
- 学歴
- 中卒以上
- 就業時間
(1)8時00分~16時45分
- 休憩時間
45分
- 休日・休暇
米国の祝日
- 諸手当
通勤手当あり(月額 55,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(扶養手当:配偶者等 6,500円、子10,000円 住居手当:借家 28,000円まで。 )- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20時間
- 特記事項
-
*空席広報番号:SAS-SRFーS230ー204ー24 *職種名/職種番号:Engineer(General) /#0525 ※受付期限以前に募集を締切ることがあります。※日米取決により 米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。※資格要件等により 採用職種、給与等が変更される場合があります。※米軍基地従業員 との同時募集。※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること ※提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文 で記入)、親族に関する質問表、大学卒業証書/卒業証明書コピー もしくは技術士免許の両面コピー、英語力証明書コピー※英語力L PL2級(TOEIC550・英検2級・TOEFL(iBT50 )・CASEC560点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、 110円切手貼付※郵送の場合2通必要)※外国籍の方は在留カー ド(両面)とパスポートのコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(https://www .lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理 機構佐世保支部管理係にて入手してください。 *駐車場無料この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 42020-03347451
受理安定所名: 佐世保公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/03/12 00:00
企業情報
佐世保防衛事務所
- 事業内容
-
米海軍佐世保基地にかかる駐留軍労務関係事業 『MP』
- 会社概要
-
- 社名
- 佐世保防衛事務所
- 設立
- 昭和29年
- 代表者
- 佐藤 人司
- HP
- http://www.lmo.go.jp/
- 所在地
- 長崎県佐世保市木場田町2番19号
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。