【きららkids奈良】児童発達支援施設の保育士|パート・アルバイトの募集!【奈良市の求人】
一般社団法人芳縁会 きららkids奈良
今回は児童発達支援事業所の保育士さんを大募集!週3日・4時間~OKで、保護者対応や・残業は基本なし!体力的な負担が少な目なのも嬉しいポイント◎優しい雰囲気の事業所で一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?
学童保育職員(中登美小さな森キッズクラブ)
社会福祉法人 奈良社会福祉院
☆中登美小さな森キッズクラブでの子育て支援業務です。 ・学童保育利用者の遊びの組み立て及び見守り、生活指導。 ・宿題などの学習補助。 ・学校やバス停までの送迎(徒歩圏内)。 (車での送迎も一部ありますので、可能な方は歓迎します。) *長期休暇中(夏・冬・春休み)は遠足等の野外活動や様々な行事 を行います。 *利用児童数45名程度 *経験のない方でも丁寧に指導します。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 学童保育職員(中登美小さな森キッズクラブ)
- 給与
- 時給 1,000円~1,000円
- 休日・休暇
- 年末年始休暇、お盆休み
生活支援員
社会福祉法人 福寿会
●サービス付き高齢者賃貸住宅 ヴィラ秋篠・グレイス福寿での生活支援員のお仕事です。 ・自立度が高い高齢者の方に対しての見守りや支援 ・駅やスーパーへの運転 ・食事の配膳・下膳 ・植栽管理 ・清掃 ・イベント補助等 ※直接介護に携わることは介護施設に比べてほとんどありません。 ★働き方改革関連認定企業 変更の範囲 無し
子育て支援員(リールキッズ奈良保育園)
株式会社 リールステージ
企業主導型保育園で子育て支援員(保育補助)のお仕事です。 ※0歳~3歳児対象 ・スタッフ同士助け合える環境ですので、未経験者の方、また子育て中の方も安心してご応募ください。 ・職員価格にて給食提供! ・職員保育園利用可能!(空き状況による) 変更範囲:会社の定める業務 これからの社会を支える子供たちために、温かく質の良い保育を提供していけるスタッフを募集しています。 ★子育て支援員資格をお持ちの方、経験者大歓迎★ ※随時見学受付中!お気軽にお問合せください!
障害福祉サービス支援員(生活介護)【日数・時間相談可】
ジョイアススクールspace
特別支援学校高等部を卒業した18歳から22歳の人たちの進学先として、障害福祉サービスを利用した「福祉型専攻科」を運営しています。利用する方にとっては高校卒業後の大学や専門学校といった位置づけになります。 ☆日々勉強する彼らに寄り添い、自立を見守る支援をしていただき ます ☆重度障害の方もいらっしゃるので、食事と排泄の支援があります ☆車の運転が可能な方は送迎業務をお願いする場合があります ☆全国専攻科研究会に所属し、日々、支援員も学びます 【応募前の見学可能】【幅広い年齢層歓迎】【時間相談可】
生活支援員/2025年8月オープン
株式会社 てまり
就労継続支援A型B型多機能型事業所の生活支援員 2025年8月オープンのオープニングスタッフ 障害者の方の日中活動と生活の支援を行っていただきます。 ・コーヒー豆焙煎・パッキング・販売 ・ハイブランドリサイクル商品のネット販売(予定) 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 生活支援員/2025年8月オープン
- 給与
- 時給 1,100円~1,500円
- 休日・休暇
- 年末年始休暇:12/29~1/4
生活支援員(障害者入所施設、30名定員)★無資格可
社会福祉法人 ならやま会
奈良市で33年間、障害をお持ちの方々の支援に取り組ん できた「ならやま会」の障害者の入所施設でのお仕事です。 『障害者支援施設 いずみ園』:30名定員 【仕事内容】 ・利用者様の生活全般の支援、見守り(食事、排泄、整容等) ・軽作業、創作活動等の企画、運営 ・余暇活動支援(行事やレクリエーションの企画、運営) ・通院の付き添い、保護者のかたへの対応 ・利用者のかたの支援計画に関わる事務作業 ・施設運営に関する業務(清掃、消毒、委員会、研修等)など 【仕事内容の変更範囲:ならやま会が定める業務】
生活支援員(日中サービス支援型障害者向けグループホーム)
社会福祉法人 ならやま会
奈良市で33年間、障害をお持ちの方々の支援に取り組んできた「ならやま会」の日中サービス支援型グループホームでのお仕事です。 『共同生活援助グループホーム大和田』:20名定員 【仕事内容】 ・利用者様の生活全般の支援、見守り(食事、排泄、整容等) ・余暇活動支援(行事やレクリエーションの企画、運営) ・通院の付き添いなど ・保護者のかたへの対応 ・利用者のかたの支援計画に関わる事務作業 ・施設運営に関する業務(清掃、消毒、委員会、研修等)など 【変更範囲:ならやま会が定める業務】
生活支援員
特定非営利活動法人 かかしの会
◎障がいを持つ人たちの生活の場つくりを行っています。 一人一人が自分のできることに楽しみながら取り組める「作遊所 かかしの家」。自分のペースでその人らしく過ごせる「ケアホー ムかかし」。 ここでくらす利用者様の人生に寄り添っていただける方を募集し ます。 *食事、排泄、入浴等の日常介助 *障がいの程度に合ったお仕事などの支援 *作遊所で製造した味噌や梅干し等授産品の配達や販売など 車に乗っての外出もあります。(奈良県内) ★「働き方改革関連認定企業」【奈良県福祉・介護事業所認証】 ※未経験の方も丁寧に指導いたします。 変更範囲:変更なし
未就学児の遊び支援【週1~3日程度(土日祝を含む)】
特定非営利活動法人 奈良情熱学校 にじいろキッズスペース
●未就学児(0歳~6歳)とその保護者のための無料の 屋内あそび場で、子どもが保護者と共に安心・安全に 楽しめる環境を一緒につくります。 ●ボーネルンドの大型遊具・知育玩具などを使って、 「プレイリーダー」として子ども達がワクワクと好奇心を かき立てられ、全身をつかって思いきり遊ぶ体験をサポート します。 ☆奈良市から委託を受けて運営している施設です。 ☆大学生さん~子育て世代の方が多く在籍しています。 ☆子どもに関わる経験/保育士等の資格(見込)いずれかが必要。 【変更範囲:変更なし】