こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/複数担任制
- 仕事内容
- ◆◆◆◆◆びっくりするほど定時退勤を実現しています◆◆◆◆◆ *意見を出し合ってあなたの描く保育の工夫・実践ができる環境。 *乳児~幼児までの各クラスすべて複数担任制。 *子育て世代の職員も多数活躍。お子様の学校行事や急な発熱によ るお休みにも柔軟に対応。 *ドキュメンテーション導入により手書きの業務負担を軽減。 (Word・Excelの基本操作スキル程度) *行事制作物は得意な職員さん達がお手伝いしてくれてばっちり! ◆◆◆◆目配り気配りで、保育のプロを目指したい方歓迎◆◆◆◆ ◎令和6年4月より保育園から幼保連携型認定こども園へ移行。 ◎龍ノ口山の麓に位置した自然豊かな環境。 ◎定員135人の施設。 【変更の範囲:法人の定める業務】
- 就業場所
- 岡山県岡山市中区国府場721-2
- 給与
- 月給 189,600円~192,400円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 106日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 就業時間
又は 7時 00分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
*年末年始 *シフト制により平日休み *土曜日は交替勤務で月1~2回程度
- 諸手当
通勤手当あり(月額 12,900円)
退職金制度あり
その他手当あり( 特殊業務手当 7,584 円~7,696 円/ 調整手当 5,915 円~6,002 円/【下記の手当は当園支給要件に該当する場合に支給】 ■住宅手当 ■処遇改善手当 ■その他手当)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均2時間
- 特記事項
-
■働きやすい職場 *未経験やブランクがある方も、指導とあわせてフォロー体制があ るので安心して働ける環境です。 *職員同士で声を掛け合い持ちつ持たれつでサポートする雰囲気が あり、施設も人間関係も風通しの良い職場です。 *延長保育は現在ほとんどありません。(月1~2回程度) *保育について理解・協力してくださる保護者の方が多いため、ク レーム対応はほとんどありません。 ■家庭や子育てに配慮した働き方 「子育て応援求人」 *月1回程度、短時間(6時間)勤務の日を設けています。 *園児が全員降園したら、終業時間前でも退勤可能となる場合があ ります。 *会議は午睡の時間に開催して月2~3回程度です。※土曜開催は 原則ありません。 ★★★★★その他★★★★★ *年次有給休暇は事前申請により連続での取得も可能なため、国内 ・国外へ旅行に行く職員もいます。 *4/1入職に限り、担当クラスの希望を考慮・検討可能です。 *幼保連携型認定こども園への移行に伴う増員募集です。 ◎園の見学希望、ご質問がありましたらご連絡ください。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 33010-04998551
受理安定所名: 岡山公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/02/04 00:00
企業情報
社会福祉法人 岡山幸風会 竜之口こども園
- 事業内容
-
令和6年4月より保育園から幼保連携型認定こども園へ移行しました。自然豊かな環境の中で、心身共に明るく元気な子ども・物事をよく見、よく考えて創造する子どもを育てる保育を行っています。
- 会社概要
-
- 社名
- 社会福祉法人 岡山幸風会 竜之口こども園
- 設立
- 昭和27年
- 代表者
- 高山 学
- HP
- tatsunokuchi.ed.jp
- 所在地
- 岡山県岡山市中区国府市場721-2
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。