【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/定員75人の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/定員75人

仕事内容
◆◆◆「こどもまんなか保育」をみんなで実践しています!◆◆◆ *休憩とは別に毎日ノンコンタクトタイムを1時間確保。記録作業がはかどります♪ *各クラスをフリーのパートの先生がフォローして安心。 *手書きまたはPC入力のどちらでも書類作成可能。 *お子様の学校行事や急な発熱によるお休みにも柔軟に対応。 *クレーム対応とネガティブ報告は担当管理職が行い、ポジティブ報告は担任からと分けています。 *LINEWORKSの活用により朝礼なしで情報共有。 ◆◆◆「3年間育成プログラム」と「マニュアル」を整備!◆◆◆ ◎令和6年4月に保育園から幼保連携型認定こども園へ移行。 ◎定員75人の施設。    【変更の範囲:法人の定める業務】
就業場所
岡山県岡山市中区国府場720-1
給与
月給 176,900円~182,400円
賞与
2回
年間休日
112日
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
専門学校及び短大卒以上
就業時間

又は 7時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度

休憩時間

60分

休日・休暇

*年末年始 *シフト制により平日休み *土曜日は交替勤務で月2回程度

諸手当

通勤手当あり(月額 12,900円)
退職金制度あり
その他手当あり(  特殊業務手当  7,076 円~7,296 円/  調整手当  5,519 円~5,690 円/処遇改善手当  9,000 円~9,000 円/【下記の手当は当園支給要件に該当する場合に支給】 ■住宅手当 ■処遇改善2 ■その他手当  ※処遇改善手当、処遇改善2は国の制度に基づいて支給)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均3時間

特記事項

■安心な育成プロブラム *未経験やブランクがある方も、「3年間育成プログラム」を準備 しているので安心して働ける環境です。 *仕事が円滑にまわるように、これまで保育をしてきたなかで培わ れたマニュアルをしっかり整備しています。 ■職場の様子 *ノンコンタクトタイムで事務作業に集中できます。 *業界に多い持ち帰り仕事やサービス残業をさせないルールです。 *出勤~退勤迄の配置場所を工夫してスムーズな定時退勤を実現。 *全職員が1日3回連絡ノートを確認して情報共有。 *保育の材料について自己負担はありません。 ■家庭との両立に配慮 *お子様の参観日や学校行事なども大切にしていただきたいため、 お休み希望を考慮しシフトを作成。「子育て応援求人」 *事前申請により年次有給休暇の連続取得の実績多数。※職員全員 の有給消化率は高く、みんなで協力し合っています。 ★★★★★その他★★★★★ ◎幼保連携型認定こども園への移行に伴う増員募集です。 ◎未経験の方やブランクがある方も安心してご応募ください。 ◎園の見学希望、ご質問がありましたらご連絡ください。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 33010-08353551
受理安定所名: 岡山公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/03/04 00:00

企業情報

社会福祉法人岡山幸風会 竜之口わかばこども園

事業内容

令和6年4月より保育園から幼保連携型認定こども園へ移行しました。当園は、自分を律せる強さを持ち、人や自然環境にやさしくでき、そして人を笑顔にできる子どもの育成に努めています。

会社概要
企業名
じょぶる岡山
社名
社会福祉法人岡山幸風会 竜之口わかばこども園
設立
昭和27年
代表者
高山 学
HP
tatsunokuchiwakaba.com
所在地
岡山県岡山市中区国府市場720-1

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。