こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①保育所型「児童発達支援・放課後等デイサービス」保育士
- 仕事内容
- こどもえ園内に開設します、保育所「共生型児童発達支援・保育所等訪問支援事業所 うるまキッズ」事業所の職員として、こども園のクラス担任と協同で保育・療育にあたります。 他の放デイさんでは、職員さんが、お休みになると大変ですが、保育所型は、保育園の保育士さんもいますので、急なお休みにも対応できます。 今から増えるであろう保育所「共生型児童発達支援・保育所等訪問支援事業所」で働きませんか? 「変更範囲:無し」
- 就業場所
- 沖縄県うるま市字具志川2964
- 給与
- 月給 171,000円~171,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 125日
- 経験
児童発達支援・放課後等デイサービスでの勤務経験のある方
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 高卒以上
- 就業時間
(1)8時00分~19時00分
- 休憩時間
60分
- 諸手当
通勤手当あり(月額 9,000円)
その他手当あり(処遇改善手当 15,000 円~20,000 円/給与改善手当 10,000 円~10,000 円/特殊業務手当 7,800 円~7,800 円/障がい児加配手当 8,000 円~15,000 円/助産師・言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・看護師資格もお持ちですと資格手当10,000円~30,000円支給)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
うるま市内で初となるこども園での『仮称 児童発達支援事業所 うるまキッズ(児童発達支援・放課後等デイサービス)』の開設を 進めています。 ・保育士資格にプラスして、児童発達支援管理責任者・作業療法士 ・理学療法士・看護師・助産師資格取得者には、手当10000~ 30000円支給。 ・社会福祉法人にしかない「退職共済」にも加入できます(勤務1年後) ・休憩時間は、休憩室で休憩がとれ、車内での仮眠も取れます。 休憩中は園にも出れます。外出OK ・インフルエンザ予防接種2000円まで当園負担 ・福利厚生で、「ゆいワーク」の月会費も当園負担 (映画券・食事券の割引・旅行への補助など色々あります) ・勤務時間外研修参加(参加強制はしていません)した場合は全額 残業代あり。 *事業所見学可 見学希望者は、事前にご連絡ください。 ※『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となりますこの案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 47020-04875951
受理安定所名: 沖縄公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/03/12 00:00
企業情報
社会福祉法人 友和福祉会 ひがしの大空こども園
- 事業内容
-
保育園・学童保育・小規模保育園・分園事業
- 会社概要
-
- 社名
- 社会福祉法人 友和福祉会 ひがしの大空こども園
- 設立
- 平成12年
- 代表者
- 吉本茂史
- 所在地
- 沖縄県うるま市字具志川2964
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。