こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①グループホーム夜勤【身体介助不要】
- 仕事内容
- ◆障がい(知的・精神)のある利用者さん(男性5名)の衣食住を サポート(身体障がい者ではないので介助技術は不要です) ◆作業所からグループホームへ帰宅されたご利用者様が、 翌朝も健やかに作業所へ通所できるよう日常生活を援助 ・見守り(入浴・夕食・団らん・睡眠・朝食・身じたく等) ・調理補助(目玉焼き程度)・洗濯など ・その他付随する業務 ◇社会に役立っていることを実感できて誇りの持てる仕事です。 福祉業界が未経験でも親切丁寧に教えるのでご安心ください。 世話好きなアナタをお待ちしています。 従事すべき業務の変更範囲:なし
- 就業場所
- 沖縄県石垣市字真栄里204-265 [ほっと家まえざと] 又は 登野城457 [ほっと家とのしろ]
- 給与
- 時給 1,000円~1,220円
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
福祉業界における勤務経験
- 年齢制限
- 18歳〜(深夜業務のため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)16時00分~10時00分
- 休憩時間
120分
- 休日・休暇
※勤務日応相談
- 諸手当
通勤手当あり(月額 10,000円)
その他手当あり(【夜勤手当】4000円/回 【基本給】 ・無資格:1000円 ・介護職員初任者研修修了者:1070円 ・介護福祉士実務者研修修了者:1150円 ・介護福祉士:1220円)- 加入保険等
- 労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
※雇用保険・社会保険は勤務時間に応じて法定通り加入 ※年次有給休暇は勤務日数に応じて法定通り付与 (記載は週2日勤務の場合、勤務日数に応じて変動あり) 《事業所からのメッセージ》 全国の障がい者数は936万人(約7%)と言われています。 内訳は、身体障がい436万人(3%強) 知的障がい108万人(1%弱)精神障がい392万人(3%強) ◆グループホームに入所される障がい者の方には 次のようなケースがあります。 ・同居する家族の病気・高齢化・結婚などによって、 支援の継続が難しくなった。 ・親子で同居するより適度な距離感で別居した方が 関係がうまくいく。 ・障がい者の独居ではアパート賃貸契約できない。 ・独居するにも自炊が出来ず、火の元の管理に不安がある。等々。 以上の問題も、グループホームに入所することで 大抵のことは解決できます。利用者さんにとっては孤立の回避、 生活への不安軽減、心身の健康と安定などが期待できます。 私たちと一緒に石垣市の福祉に貢献しませんか?この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 47050-02050651
受理安定所名: 八重山公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/07/16 00:00
企業情報
特定非営利活動法人あたたかい心 石垣島グループホームほっと家まえざと
- 事業内容
-
知的障がいや精神障がいのある方が、和気あいあいに共同生活ができる少人数制の福祉住居(グループホーム)を運営し、家族同様に仲睦まじく衣食住のお世話をさせて頂いています。
- 会社概要
-
- 社名
- 特定非営利活動法人あたたかい心 石垣島グループホームほっと家まえざと
- 設立
- 平成15年
- 代表者
- 岸田泰彦
- HP
- https://www.atatakai-kokoro.or.jp/
- 所在地
- 沖縄県石垣市字真栄里204-265
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。