技術補助員(産官学連携研究センター 国際連携栄養研究室)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①技術補助員(産官学連携研究センター 国際連携栄養研究室)

仕事内容
国際保健機構(WHO)協力センターの事務局として、国際シンポジウムの開催や英語による情報発信等の国際業務を担当し、特に、英語で海外の方、海外機関と連絡、調整等の運営サポートができる方を募集する。【主な業務内容】1. 国際シンポジウム企画推進等の事業の運営管理のため準備や調整、手配、レポート作成、Webサイト等対外情報発信に関する業務補助を行う。2. 事業参加者・関係者との連絡調整を行い、円滑な事業推進のための業務(書類・議事録作成、電話・メール対応等の一般事務も含む)を行う。3. アジア太平洋諸国の持続可能で健康的な食環境の構築に資する調査研究の補助業務を行う。 【変更範囲:変更無し】
就業場所
大阪府摂津市千里丘新町3-17 健都イノベーションパークNKビル
給与
時給 1,300円~1,600円
雇用形態
パート・アルバイト
経験

・国際シンポジウムの企画推進に関わる実務経験がある・栄養や医療に関する知識を有する方・国際援助や開発に関する学位および、もしくは実務経験がある・英語で業務に従事できる方

年齢制限
不問
学歴
大学卒以上
就業時間

又は 9時 00分 ~ 17時 00分 の間の6時間程度

休憩時間

45分

諸手当

その他手当あり(週30時間以上の勤務者の場合は、交通費別途支給。 )

加入保険等
労災保険
特記事項

応募締め切り日 令和7年5月30日(金) ただし、適任者が見つかり次第、公募を打ち切ることがあります。  ※加入保険、通勤手当、有給休暇は就業条件により異なります。 ・基本給:本研究所の規定に基づき支給(能力と経験により判断) ・週30時間以上の勤務者の場合は、交通費別途支給 ・週20時間以上で健康保険、厚生年金、雇用保険あり ・有給休暇は法定通り付与  応募書類の封筒には「産官学連携研究センター国際連携栄養研究室 技術補助員応募」と朱書きの上、当職宛「親展」とし、書留にて郵送してください。あるいは、パスワードを設定した電子メールにて応募書類を送付ください。書類選考の上、面接日をご連絡いたします。  問い合せ先 産官学連携研究センター 主任研究員 ロシニョーリ中森正代 電話:06-6384-1120(代表)内線2552この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 27150-08286751
受理安定所名: 茨木公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/04/30 00:00

企業情報

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所  国立健康・栄養研究所

事業内容

1国民の健康の保持増進に関する調査研究 2国民の栄養その他食生活の調査研究 3食品の栄養生理学的試験 4健康増進法の規定による許可及び試験等

会社概要
企業名
じょぶる大阪
社名
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所  国立健康・栄養研究所
代表者
瀧本秀美
HP
https://www.nibn.go.jp/
所在地
大阪府摂津市千里丘新町3-17 健都イノベーションパークNKビル

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。