"

光舗道建設株式会社の正社員・転職・求人

光舗道建設株式会社

一般事務職を募集|滋賀県草津市|正社員|事務系の求人 《光舗道建設株式会社》

この求人のアピールポイント

産休・育休明けで、事務職としてのキャリアを再スタートさせるならここ!就業時間は8時~17時ですが、必要に応じて調整可能。年間休日が112日(2025年6月から)に増加し、土曜日の休みも増えるため、家庭との両立がしやすい環境です。穏やかな社員同士の温かいサポートがあり、安心して長く働ける環境が整っています♪

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人を要約すると…
基本定時上がり!繁忙期でも、残業は月2時間以内♪
「8時半出社」「16時退社」など、勤務時間は相談OK!
2025年6月より、年間休日112日に増加!週末の家族との時間が増えます


未経験者・ブランクOK!
出産・育休明けに
事務職として再スタートしたい方、必見!


今回ご紹介するのは、滋賀県草津市を拠点に、舗装・土木工事を行っている光舗道建設株式会社。アスファルト舗装をメインに、環境に優しい舗装材の販売も行っています。
そんな光舗道建設株式会社では、現在、家庭と両立できる一般事務職を募集中!産休・育休明けにキャリアを再スタートさせたい主婦・主夫の方にぴったりの求人です。

残業なしが基本!
繁忙期でも、残業は月2時間以内


光舗道建設では、定時退社が基本。年度末が近づく12月~3月は繁忙期となり、少しだけ残業が発生することがありますが、それでもみんなで協力してこなすため、繁忙期でも月2時間以内に残業が収まるのが特徴です。
常務取締役の金本さんいわく、光舗道建設で事務職をしている方は、お子様がいる方が多いので、「社員みんなで早く帰してあげようね」という雰囲気があるんだそうです。そのため、就業時間内に収まらなかった業務は施工管理などほかの社員が代わりに対応しています。このように、周囲の協力体制が整っているからこそ、定時退社ができるんです。

出勤・退社を30分前倒しOK!
勤務時間の相談可能


「子どもを送り出してから出勤したい」「子どもの帰宅時間に合わせて早めに帰りたい」そんな家庭の事情に合わせて、勤務時間を柔軟に調整できます。実際、現在事務職の方は8時半~17時勤務に変更している方もいます。もし、「9時から出勤したい」「16時に退社したい」など、少しでも自分のライフスタイルに合わせたいという希望があれば、気軽に相談できるので、家庭との両立も心配ありません♪

2025年6月から、
年間休日が112日に増えます


2025年5月31日まで
6月・7月・8月・9月は、土日祝休み
それ以外の月は、日祝休み+第2・第4土曜休み。


2025年6月1日より
上記に加え、さらに年7日ほど土曜休みが増える!
これにより、家族と過ごす時間がさらに増え、週末の予定が立てやすくなります。特に、土曜日の休みが増えることで、家族と出かけたり、趣味の時間を楽しんだりすることができるように。さらに、年末年始やGW、夏季休暇もあり、リフレッシュできる日が増えるので、プライベートの充実度もアップします。

社員インタビュー


山崎さん(平成13年入社|一般事務職・正社員)



20年近く働いているのは、
社員の人柄が良いから


私、平成13年に契約社員として入社してから、2回ほど産休・育休で職場を離れた時期があるんです。でもその度に、何度も戻ってきたいと思ったのは、社員の皆さんの人柄の良さがあったからですね。光舗道建設には本当にいい人が多いんですよ。
例えば、以前雪が降って、私の車が動かなくなったことがあるんです。そのとき、ある社員さんに「エンジン見てくれませんか?」ってお願いしたら、「どうしたん?大丈夫?」って、他の社員さんもみんな心配して見に来てくださって(笑)その優しさに改めて感動したんです。

社員の人柄がいいから、勤務時間も気軽に相談しやすい


この会社が働きやすいもう一つの理由は、家庭の事情を理解してくれて、勤務時間についても柔軟に対応してくれる点ですね。子どもが小学生のときは、朝「行ってらっしゃい」って送り出してあげたかったので、勤務時間を「8時半~17時」にしてもらっていました。でも、子どもが大学を卒業した今、もう少し早く出勤しても大丈夫かなと思って、これからは「8時~17時」に変えてもいいかな、なんて考えています。家庭の事情に合わせて勤務時間を相談できるのは、本当にありがたいですし、働きやすさがグッとアップしますよね。

普段、オフィスには私と経理部長の2名だけ。
少人数だからこそ、何でも聞いてくださいね


今、事務職は私ひとりと経理部長の西松さんがいます。人数が少ないので、私は無駄に話しかけちゃうタイプなんですよ(笑)でも、そんな少人数だからこそ、お互いの距離が近くて、仕事もスムーズに進むし、自然とコミュニケーションが取れるんです。もし新しく入ってくれる方が明るくて積極的な方なら、すごく嬉しいですね!一緒に仕事をする仲なので、何かあったら気兼ねなく声をかけてほしいです。

仕事内容の詳細


光舗道建設株式会社の一般事務スタッフとして、大きく事務処理と総務業務の2点をお任せします。例えば、建設業界で必要となる原価計算や支払い業務、台帳作成など、システムや手書きの帳簿を使用して作業を進めていきます。

仕事の詳細


事務処理
光舗道建設での事務作業は、工事を受注するところから始まります。
具体的な業務の流れは次の通りです。

①工事原価入力
工事を受注すると、まずその工事に関連する原価情報をPCに入力します。この入力作業は、システムを使って行います。システムには自動計算機能があり、入力された情報に基づいて、今月の支払額などが自動的に算出されます。間違って入力してしまった場合でも、システム上で修正が簡単にできます。

②手書きの工事台帳作成
次に、工事の原価情報をもとに手書きで工事台帳を作成します。台帳には、工事に必要な各項目を細かく記録していきます。台帳作成は手書きで行うため、事務作業には手作業の部分も含まれますが、その後この情報はデータ化され、次のステップに進んでいきます。

③支払業務
工事原価が確定すると、その後は支払業務として、請求書を確認し、必要な支払い情報を整理して担当者に渡します。支払業務はオンライン上で完結しますので、基本的に銀行へ行くなど社用車を使用する業務はありません。

④官公庁への申請業務
年間を通じて、官公庁への申請業務も発生します。例えば、工事の進行状況や原価について、定期的に報告するための書類を作成して提出します。
総務業務
経理業務の他にも、総務的な業務も担当していただきます。
具体的には以下のような内容です。

①出勤簿の管理
毎月、社員の出勤簿を管理し、欠勤や遅刻の情報を記録します。

②社用車の燃費計算
社員全員から提出されたデータを基に、毎月社用車の燃費計算を行います。

③作業服の貸与管理
半年に一度、社員に作業服を貸与する業務があります。この際、作業服の発注や在庫管理、社員への配布作業を行います。また、必要に応じて追加注文なども行うことがあります。

④お中元・お歳暮の準備
会社から社員や取引先へのお中元やお歳暮を贈る際には、その取りまとめを担当します。贈答品の手配や配達などを管理し、スムーズに贈り物を送るための業務です。
それぞれの業務には、しっかりとしたマニュアルがあり、最初はそれに従って作業を進めていきます。慣れてくると、より効率的に仕事を進められるようになり、自分のペースで業務をこなせるようになります。難しい業務はなく、基本的には着実に進めていくことが求められます。

この企業の働きやすさ
希望休みの取りやすさ⭐⭐️⭐⭐️
事前に上長に申請すればほぼ希望通りに取得可能です。「お互いさまの精神」で、お休みの取得に理解のあるスタッフが多いため、気兼ねなく取得していただけますよ。
福利厚生の充実さ⭐⭐️⭐⭐️
賞与年2回(計4.0ヶ月分)に加え、通勤手当・退職金制度・資格手当・家族手当・役職手当の支給があります。
風通しのよさ⭐⭐️⭐⭐️
上下関係に壁がなく、部署を超えての意見交換も盛んな職場です。
この仕事が「向いている人」
計画的に物事を進めて、目標を達成することで喜びを感じる人
細部まで目が行き届き、人が気づかないようなことに気づく人
日々問題点を探り、改善を考えられる人
求人バロメーター


取材班のコメント


光舗道建設株式会社の魅力は、家庭と両立しやすい環境が整っている点です。勤務時間の柔軟さ年間休日が112日に増えるなど、特に産休・育休明けで再スタートを目指す方にはぴったりの職場です。また、取材に協力してくださった常務取締役の金本さんと事務職の山崎さんは穏やかな人柄で、取材にも丁寧に対応いただきました。取材中に出てきた「うちはお子さんがいる方が多かったですから、無理せずに働ける職場でいたいなと思っているんですよ」という言葉からも、少人数で協力し合いながら働きやすい職場作りが進んでいることが伝わってきました。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①一般事務職

仕事内容

【仕事内容の詳細】
光舗道建設株式会社の一般事務スタッフとして、大きく事務処理と総務業務の2点をお任せします。例えば、建設業界で必要となる原価計算や支払い業務、台帳作成など、システムや手書きの帳簿を使用して作業を進めていきます。
 
<仕事の詳細>
▶事務処理
光舗道建設での事務作業は、工事を受注するところから始まります。
具体的な業務の流れは次の通りです。
 
①工事原価入力
工事を受注すると、まずその工事に関連する原価情報をPCに入力します。この入力作業は、システムを使って行います。システムには自動計算機能があり、入力された情報に基づいて、今月の支払額などが自動的に算出されます。間違って入力してしまった場合でも、システム上で修正が簡単にできます。
 
②手書きの工事台帳作成
次に、工事の原価情報をもとに手書きで工事台帳を作成します。台帳には、工事に必要な各項目を細かく記録していきます。台帳作成は手書きで行うため、事務作業には手作業の部分も含まれますが、その後この情報はデータ化され、次のステップに進んでいきます。
 
③支払業務
工事原価が確定すると、その後は支払業務として、請求書を確認し、必要な支払い情報を整理して担当者に渡します。支払業務はオンライン上で完結しますので、基本的に銀行へ行くなど社用車を使用する業務はありません。
 
④官公庁への申請業務
年間を通じて、官公庁への申請業務も発生します。例えば、工事の進行状況や原価について、定期的に報告するための書類を作成して提出します。
 
▶総務業務
経理業務の他にも、総務的な業務も担当していただきます。
具体的には以下のような内容です。
①出勤簿の管理
毎月、社員の出勤簿を管理し、欠勤や遅刻の情報を記録します。
 
②社用車の燃費計算
社員全員から提出されたデータを基に、毎月社用車の燃費計算を行います。
 
③作業服の貸与管理
半年に一度、社員に作業服を貸与する業務があります。この際、作業服の発注や在庫管理、社員への配布作業を行います。また、必要に応じて追加注文なども行うことがあります。
 
④お中元・お歳暮の準備
会社から社員や取引先へのお中元やお歳暮を贈る際には、その取りまとめを担当します。贈答品の手配や配達などを管理し、スムーズに贈り物を送るための業務です。

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:その他、工事関係の資料の作成などを分担して行っていただく場合があります。

就業場所

〒525-0050 滋賀県草津市南草津三丁目1番地1
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 220,000円~250,000円

賞与
年2回(4.0ヶ月分)
年間休日
105日 ※2025年6月1日より112日になります。
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
〜45歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高卒以上
免許・資格
【歓迎】建設業経理事務士2級
就業時間

原則8:00~17:00(就業時間は相談可)

【月平均所定労働時間:173.3時間】
休憩時間

60分

就業日
6月・7月・8月・9月は月~金、それ以外の月は月~金+第1・第3・第5土曜出勤
休日・休暇

【休日】6月・7月・8月・9月は土日祝休み、それ以外の月は日祝休み+第2・第4土曜休み。(2025年6月1日より、さらに年5日ほど土曜休みが増えます) 【休暇】年末年始、夏季休暇、GW休暇あり

諸手当

昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり
資格手当あり
家族手当あり
役職手当あり
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

繁忙期:月2時間以内

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・有給休暇計画付与5日

情報公開日
2025/04/30 00:00

企業情報

光舗道建設株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

・土木建築請負業
・舗装工事業
・砂利・川砂・石材採取販売業
・産業廃棄物の処理業
・菅工事業
・浚渫工事業

会社概要
企業名
じょぶる滋賀
社名
光舗道建設株式会社
設立
昭和53年7月28日
代表者
李 武賢
資本金
25,000,000円
所在地
滋賀県草津市南草津三丁目1番地1

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社 エー・オー・シー 草津JOBセンター

■来客対応(派遣会社へ応募された方への登録・面接等) ■一般事務 ■電話対応  【変更範囲:会社の定める全ての業務】   「働き方改革関連認定企業」  ●優良派遣事業者  ●製造請負優良適性事業者

株式会社 塚腰運送

◆窓口/電話対応 ◆データ入力(専用ソフトあり) ◆書類/資料の作成 ◆伝票整理  その他、能力に合わせて、 営業所社員の勤怠管理、 請求書の作成等もお任せいたします。  【変更範囲】なし

株式会社 ジェーシーエム

    ★ ★ ★ 急募 ★ ★ ★ 会社における数字を支える部署と総務に関わる業務に幅広く取り組みます。 *書類作成(請求書・試算表・決算書) *入社時及び退社時の手続き *社会保険手続 *出納帳の管理 等 *一部、銀行等への外出業務有(社有車使用 AT) ※テレワーク実施しています! 【変更範囲:変更なし】 

株式会社 井上工業

■経理事務 ・パソコン操作(エクセル・ワード)の他、専門ソフトの使用 ・経理資料の作成あり(丁寧に指導します)  ※建設業経理士2級以上の資格保持者は賃金面で優遇いたします。 ※未経験の方は丁寧に指導します。 ※社用車で銀行等への外出もあります。  「働き方改革関連認定企業」●くるみん認定

光舗道建設株式会社

①一般事務職