株式会社キムラの正社員・転職・求人

株式会社キムラ

【株式会社キムラ】特殊車両整備士 | 正社員募集【甲府市の求人】

この求人のアピールポイント

\日曜固定休&土曜の多くが休み!/ ワンランク上の知識や技術を習得して、特殊車両整備士のプロになろう! 残業が少なく、休みが取りやすい職場です♪

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

POINT!
①日曜固定休み&土曜の多くがお休み
②専門+αの知識・技術を習得! やりがいある仕事
③男性社員の育休取得歓迎! さらなるプライベートとの両立を
■ 2025年 健康経営優良法人
■ やまなし健康経営優良企業 認定企業
■ 日本顧問介護士会認定企業



COMPANY
- 企業紹介 -

株式会社キムラ

「今の仕事ではこれ以上の成長はないかも…もっと色んな車を整備してみたい! 」
子どもの学校行事への参加やプライベートの時間を確保できる職場はないかな?

その希望を叶えるなら、株式会社キムラで決まり! 1964年の創業以来、社会インフラを守る企業や省庁における特殊車両の整備を行っています。整備士としてスキルアップでき、地域の行事などに参加できるように有給休暇の取得を推奨しているので、プライベートも充実させられる会社なんですよ。残業もほとんどありません!

あなたも成長できる環境で、社会インフラを支える仕事をしませんか?

 株式会社キムラ(外部リンク)

To support Social Infrastructure.
私たちには、車両整備で社会インフラを支えるプライドがある。

会社の魅力にフォーカス!
言葉だけではない、本当のサービスをお客様に届ける
顧客満足度の高いサービスを提供するため、お客様が行っている仕事内容や背景を理解し、作業や社内対応など細部にまで配慮しています。この心配りはお客様だけではなく社員に対しても実践されているんです。
今度はあなたが心配りのできる整備士となり、お客様を喜ばせよう!

①交流の場が多数! お互いを認め合う関係
②家族サービスは会社がやる! 家族に喜ばれる会社
社長メッセージ
お客様の仕事に欠かせないパートナーに


私たちは、国土交通省やJR、NEXCOなどお客様の車両整備を行っています。今後はより一層、車両整備だけではなく、お客様の仕事における仕組みに入り込んでいけるような会社になりたいんです。


JOB ROLE
- 職務内容 -

車両整備のスペシャリスト!
特殊車両整備士 

■ 社会インフラを守る特殊車両を整備の力で支える

こちらは、自動車整備士3級を既に取得していて、自動車整備機械整備経験者向けのお仕事です。車検整備故障修理その他特殊車両の整備に必要なこと、なんでもお任せします。

ですが、社内外の研修に参加でき、ベテラン整備士が丁寧に教えてくれるので安心してご応募くださいね。





  ある日のスケジュール 
8:30 ■ 業務開始 ラジオ体操 朝礼
8:45 ■ 点検・整備
11:50 お昼休憩(70分)
13:00 ■ 点検・整備(午前作業の続き)
※頻度は少なめですが、突発的な作業が発生したら対応をいたします。 
15:00 ■ 休憩(20分)
15:20 ■ 点検・整備(作業の続き)
17:20 ■ 片付け・掃除
17:30 ■ 業務終了
残業は殆ど無いのでプライベート充実!


\よくある質問/

「特殊車両の整備に必要なこと」とは、具体的にはどんなことですか?
部品がない車両の場合は、鉄板を切ったり溶接したりして部品を作成し、油圧、電気、空圧に関しても自社対応です。
また持ち込めない車両の場合には、出張修理をします。出張範囲は山梨県内外です。

整備の概念が変わるような、ワンランク上の知識やスキルが身に付けられます!



整備する車両には、どんなものがありますか?
下記のような幅広い種類の車両を扱っています。

・国土交通省の災害用車両やパトカー・企業の社用車(乗用車)など
・鉄道関連車両(ディーゼル機関車など鉄道車両、県内外を問わず対応)
・道路維持作業車(大型除雪車・ロードスイーパーなど、大型車両のメンテナンス)
・舗装機器・建設機械(アスファルトフィニッシャー・タイヤローラーなど、建設機械全般)


採用窓口(じょぶる山梨)

055-209-2777

タップで発信します



MESSAGE
- 採用担当者メッセージ -



統括部長/松澤さん

整備士としてのプライドが共鳴! 学び合える職場

縁の下の力持ちとして「観光インフラ・生活インフラを守っている」胸を張って仕事に取り組んできました。私たちの職場は中途採用者が多く、そのうち4人が弊社の社員からの紹介なんです。

楽しみとやりがいのある仕事! ともに挑戦しよう

これから入社される方には既存メンバーがもっと社外の業務にも挑戦できるように、今の業務を引き継いで欲しいと考えています。そうなると、即戦力になるような車両整備や機械整備の経験者の力が必要なんです。

INTERVIEW①
- スタッフインタビュー -



サービス部課長/和田さん

家族が喜ぶ働き方ができる

私はディーラーで整備士として務め、ガソリンスタンド勤務を経て、6年前に入社しました。当時から感じている魅力の1つが、家庭と仕事のバランスが取れること。

丁寧に指導するスタイルが伝統

国土交通省の災害用車両やパトカー、除雪車など幅広い車種を扱っています。整備内容は部品を作るための溶接や油圧、電気、空圧なども自社でやるので、スキルを身に着けたい方にはおすすめですね。



INTERVIEW②
- スタッフインタビュー -



中嶋さん

待遇面の良さを実感

私は専門学校で整備士2級を取得して、以前は大型トラックやバスを扱うディーラーで整備士をしていました。車種が限定されるので、重機や特殊車両などさまざまな車に触ってみたくて、3年前に転職しました。

色んな車両の整備ができるのが魅力

今は車検整備の他、クレーンなどの作業系の仕事にも取り組んでいます。さまざまな車に携われるので、この仕事が自分には合っていると思いますね。



INTERVIEW③
- スタッフインタビュー -



菅原さん

家族と過ごす時間が増加! 働きやすい職場

前職のガソリンスタンドでは、家族で出掛けたり夕飯を一緒に食べたりするのが難しかったので、2年前に転職しました。今は土日休みが多く勤務時間が固定されているし、GWなどの長期休暇もほぼカレンダー通りに休めます

考えながら作業するのが面白い

基本的な業務は、車検整備や特殊車両の作業機・除雪車の修理です。最初、トラックや特殊車両を扱ったことがなかったので「自分にできるのか」と不安だったんですが、しっかりやれています

公式リンク:株式会社キムラ

 株式会社キムラ(外部リンク)



直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①特殊車両の整備士

仕事内容

\日曜固定休&土曜の多くが休み!/ ワンランク上の知識や技術を習得して、特殊車両整備士のプロになろう! 残業が少なく、休みが取りやすい職場です♪
____________________
  
【POINT!】
①日曜固定休み&土曜の多くがお休み
②専門+αの知識・技術を習得! やりがいある仕事
③男性社員の育休実績あり! さらなるプライベートとの両立を目指す
 
【どんなお仕事なの?……】
■ 社会インフラを守る特殊車両を整備の力で支える
こちらは、自動車整備士3級を既に取得していて、自動車整備や機械整備の経験者向けのお仕事です。車検整備や故障修理、その他特殊車両の整備に必要なこと、なんでもお任せします。

ですが、社内外の研修に参加でき、ベテラン整備士が丁寧に教えてくれるので安心してご応募くださいね。
 
■ 業務詳細
・特殊車両
・大型車両
・一般車両
 
【会社の魅力にフォーカス!…】
■ 言葉だけではない、本当のサービスをお客様に届ける
顧客満足度の高いサービスを提供するため、お客様が行っている仕事内容や背景を理解し、作業や社内対応など細部にまで配慮しています。この心配りはお客様だけではなく、社員に対しても実践されているんです。
今度はあなたが心配りのできる整備士となり、お客様を喜ばせよう!
____________________

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒400-0043 山梨県甲府市国母5‐10‐17(本社)
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:会社が定める事業所
〒4000043 山梨県甲府市国母5-10-12(第2、第3工場)

給与

月給 220,000~280,000円

賞与
年2回
年間休日
110日+1日(誕生日休暇)
雇用形態
正社員
経験

小型・大型問わず車両整備の経験がある方、機械整備の経験がある方は歓迎!
お気軽にご相談ください。

年齢制限
不問
学歴
不問
免許・資格
必須:普通自動車免許・自動車整備士資格3級
就業時間

■ 勤務形態:固定時間制
■ 就業時間:8:30-17:30
■ 実働時間:7.5時間
■ 固定残業有無:なし

休憩時間

90分

休日・休暇

\年間休日 111日/
■ 日祝休み(会社カレンダーによる)
■ GW・夏季休暇・年末年始休暇あり
■ 有給休暇あり(取得奨励)
■ 誕生日休暇

諸手当

昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり
資格手当あり
家族手当あり(1人につき2,000円支給)
住宅手当あり
役職手当あり
皆勤手当あり
その他手当あり(NISA応援金、残業手当、休日出勤手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、厚生年金基金
マイカー通勤
時間外

昨年時間外平均5.35時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:敷地内に喫煙スペース完備(休憩時間のみ使用可能)
・試用期間:1~3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
____________________
 
【福利厚生】
・報奨金制度あり
・退職金制度あり
・評価制度あり
・研修制度あり
・マイカー通勤可
・バイク通勤可
・無料駐車場完備
・作業着貸与(入社後5着、その後半年毎に2着)
・作業着クリーニング(自己負担無し)
・安全靴支給
・ジムマシンあり
・フリードリンクあり
・住宅斡旋あり
・健康診断(自己負担無し)
・インフルエンザワクチン接種(自己負担無し)
 
【その他特記事項】
・今後、自動車整備士資格2級取得者は給与アップの可能性あり
・今後、経験やスキルに応じて給与を設定
・育休実績あり
・社内イベントあり
・携帯電話貸与
 
<Uターン・Iターンをご検討の方へ>
・自然豊かな山梨県で働いてみませんか?

 
 
JBYN

情報公開日
2025/04/04 23:59

企業情報

株式会社キムラ

採用担当者
採用担当者
事業内容

特殊車両・特装車両・特殊機械・舗装機械等の販売、整備、賃貸

会社概要
企業名
じょぶる山梨
社名
株式会社キムラ
設立
1964年
代表者
木村 高人
資本金
1000万円
HP
http://www.kimura-inc.co.jp/
所在地
山梨県甲府市国母5-10-17

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

有限会社オートグラス山梨

\未経験でも年収400万円! 入社祝い金20万円! / 未経験から手に職がつく接客のない技術職。経験者は月給30万円以上可! 車好きの集まる楽しい職場&日・祝定休で年間休日110日♪ フロント事務スタッフも同時募集!

芙蓉建設株式会社

地元有数の建設企業! 住まいづくりから公共工事に至るまで、富士吉田市を中心に山梨を支えるスペシャリスト! キャリアアップを目指すならココ!

ネッツトヨタ甲斐株式会社

\賞与年3回! UIJターン歓迎/ 地元で安定的にスキルアップできる! 異動ナシのセールススタッフ&ハイブリット関連技術も取得できる整備士!

株式会社山梨イエローハット

【山梨限定正社員】を募集中! 「整備士」または「販売職」として働きたい方に。将来を見据えた大手企業への転職をおすすめ! 資格や経験は問いません♪

株式会社キムラ

①特殊車両の整備士