静岡県 精神科の求人

検索結果 66のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

看護補助者
精神科病院において、病棟における看護業務の補助業務を行う。 ・ベッドシーツ等交換 ・病室、廊下等の清掃 ・患者さんの移動時の補助、見守り ・食事の配膳、片付け(食堂内) ・レクレーション時の補助業務  時間外勤務は原則としてありません。有給休暇の取得率も高くワークライフバランスの取りやすい職場です。  変更範囲:仕事内容変更予定なし
仕事内容
看護補助者
給与
月給 121,800円~121,800円
休日・休暇
シフト制(月9日から10日) ・年末年始
職員食堂パート
〈病院内厨房での調理業務〉 ・盛り付け ・温め ・食器洗浄 ・配膳 等  変更範囲:変更なし
仕事内容
職員食堂パート
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*勤務回数はご相談に応じます
夕方調理補助(洗浄)
〈病院内厨房での調理補助業務〉 ・盛り付け ・温め ・食器洗浄 ・配膳 等  変更範囲:変更なし
仕事内容
夕方調理補助(洗浄)
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
*勤務回数はご相談に応じます
早朝調理補助
〈病院内厨房での調理補助業務〉 ・盛り付け ・温め ・食器洗浄 ・配膳 等  変更範囲:変更なし
仕事内容
早朝調理補助
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
*勤務回数はご相談に応じます

栄養士

医療法人 好生会 小笠病院

栄養士
〈病院(サテライト)栄養業務〉 ・セントラルキッチン連絡連携 ・食事伝票(食札)管理 ・食数管理 ・食事内容確認/修正 ・発注作業 ・盛り付け ・配膳 ・下処理 等  変更範囲:変更なし
仕事内容
栄養士
給与
月給 212,000円~293,000円
休日・休暇
8日~9日/月  ※1月のみ 10日 ・年次有給休暇日数については、求人に関する特記事項参照
管理栄養士
〈病院(サテライト)栄養業務〉 ・セントラルキッチン連絡連携 ・食事伝票(食札)管理 ・食数管理 ・食事内容確認/修正 ・帳票類作成/管理 ・職員食献立作成 ・発注作業 ・盛り付け ・温め 等  変更範囲:変更なし
仕事内容
管理栄養士
給与
月給 224,000円~293,000円
休日・休暇
8日~9日/月 ※1月のみ 10日 ・年次有給休暇日数については、求人に関する特記事項参照
精神保健福祉士
【医療相談室、地域移行推進室等での勤務】 *入退院の相談援助、転院、受診先への連絡、ケア会議、退院支援 委員会の企画運営、行政との連絡調整等、外来・入院の相談全般 業務。 *地域移行推進室では、長期入院患者様の退院支援を行います。  変更範囲:変更なし
仕事内容
精神保健福祉士
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
*勤務時間、勤務回数はご相談に応じます。
作業療法士
入院患者さん、外来患者さんに対する作業療法が主な業務です。 入院作業療法は病棟担当制で、室内作業、病棟別グループ活動、外出レク、個人ОTなどが含まれます。 外来部門では、精神科訪問看護活動、関連福祉サービス事業所における生活訓練、就労訓練など幅広い業務を担える環境です。 障がいの程度や目標に合わせた「作業療法」を患者さんと共に考え、その人らしい生活を共に作り出していく仕事です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
作業療法士
給与
月給 188,000円~293,000円
休日・休暇
8日~9日/月  ※1月のみ 10日 ・年次有給休暇日数については、求人に関する特記事項参照
事務員(総務課)
・仕訳、伝票処理に関する業務 ・月次決算、年次決算業務 ・出納現金預金の入出金管理 ・売掛金、買掛金の管理 ・会計システムの入力 ・資金繰り等財務管理業務 ・税務関係業務 ・病院運営に関する業務全般(環境管理等) *事務当直業務が可能な方は、面接時に申し出下さい。  業務は、電話対応です。詳細は面接時にご説明します。   変更範囲:変更なし
仕事内容
事務員(総務課)
給与
月給 152,000円~266,000円
休日・休暇
休日 :8日~9日(1月以外)  10日(1月)
看護師/パート/訪問看護ステーションもも(訪問看護)
*利用者様の健康管理、内服管理、医療機器管理、医療処置が必要 な方の在宅支援  *個人宅への訪問に加え、提携しているグループホームへの訪問  *利用者様の医療依存度により、医療処置対応の幅は広いです。 (吸引、褥瘡処置、ストーマ管理、膀胱留置カテーテル管理、腎瘻 酸素吸入・気切管理、ポータブル人工呼吸器管理・ターミナルケ アなど)  *精神科訪問看護にも対応しております。                      変更範囲:変更無し
仕事内容
看護師/パート/訪問看護ステーションもも(訪問看護)
給与
時給 1,740円~1,740円
休日・休暇
シフト制 リフレッシュ休暇、バースデイ休暇あり(規定による)
臨床心理士
発達障害及び知的障害を持つ子どもの心理検査           *変更範囲:仕事内容の変更予定なし
仕事内容
臨床心理士
給与
時給 1,800円~1,800円
休日・休暇
専門的・技術的職業(准看護師)
*単科の精神科病院での准看護業務 ・診療介助、注射、採血、治療の観察、検査の助手 ・残業は殆どありません(子育てとの両立が出来ます) ・無料院内保育所があります。  170床の精神科病院での看護業務です。隣には老人保健施設があり長年地域に親しまれ支えられている病院です。 精神疾患患者の治療やリハビリ、社会復帰などに興味がある方はお気軽に問い合わせください。 
仕事内容
専門的・技術的職業(准看護師)
給与
月給 195,000円~195,000円
休日・休暇
2交替制のシフト制 当施設カレンダーによる
専門的・技術的職業(看護師)
*単科の精神科病院での看護業務 ・診療介助、注射、採血、治療の観察、検査の助手 ・残業は殆どありません(子育てとの両立が出来ます) ・無料院内保育所があります。  170床の精神科病院での看護業務です。隣には老人保健施設があり長年地域に親しまれ支えられている病院です。 精神疾患患者の治療やリハビリ、社会復帰などに興味がある方はお気軽に問い合わせください。                         「看護」
仕事内容
専門的・技術的職業(看護師)
給与
月給 240,000円~300,000円
休日・休暇
2交替制のシフト制 当施設カレンダーによる

看護助手

医療法人社団仁信会 南富士病院

看護助手
*看護助手業務 精神科病院での看護補助業務。 患者さんの診療補助・誘導・案内、器具等の準備・片付け。 残業は殆どありません。 無料保育所があり仕事と子育ての両立が可能です。 170床の単科の精神科病院です。長年地域に親しまれ支えられている病院です。老人保健施設が併設されています。  こころの病にかかった方の治療、リハビリ、社会復帰に関心がある方はお気軽に問い合わせてください。
仕事内容
看護助手
給与
月給 153,000円~161,000円
休日・休暇
2交替制のシフトのため、交替で休日取得 当施設カレンダーによる

ケースワーカー

医療法人社団清陽会 富士山麓病院 介護医療院

ケースワーカー
・療養型の病院から介護医療院に全面転換し、長期的な医療と介護の両方を必要とする高齢者を対象に、「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と「生活施設」としての機能を提供できる新しいタイプの施設に変わりました。  ケースワーカーとして外来・入所に係わる患者様、ご利用者様、ご家族様の相談援助業務等が職務内容です。  ※認知症高齢者に対して進行させない接し方、改善させる接し方等の勉強会を月に1回程度行っています。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
ケースワーカー
給与
月給 200,000円~230,000円
休日・休暇
休日は10日/月(2月のみ9日)

経理事務

医療法人社団清陽会 富士山麓病院 介護医療院

経理事務
・療養病院から介護医療院に全面転換し、長期的な医療と介護の両方を必要とする高齢者を対象に、「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と「生活施設」としての機能を提供できる新しいタイプの介護施設に変わりました。 ・会計処理業務・現金管理・未収金管理・決算資料作成 ・給与計算・入退職手続・税金処理・労災手続・産休育休手続 ・パソコン操作等事務処理 ・その他、事務所業務全般 ※事務当直(月2~3回)あり  (事務当直は男性が行います。女性は日勤のみで当直はありませ  ん。男性、女性どちらでもご応募下さい。) 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
経理事務
給与
月給 140,000円~200,000円
休日・休暇
休日は10日/月(2月のみ9日)

認知症症状研究室のケア職員

医療法人社団清陽会 富士山麓病院 介護医療院

認知症症状研究室のケア職員
※高齢者の認知症を改善、進行を停めることを目的に活動する仕事です。高齢者と会話や行動などを通じてコミュニケーションを図りながら、研究資料となる改善データをまとめます。 詳細方法は当施設が一から教示します。 プロフェッショナルな相談役に成長できると思います。  ・認知症高齢者に対して進行させない接し方、改善させる接し方等の勉強会を月に1回程度行っています。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
認知症症状研究室のケア職員
給与
月給 172,000円~267,000円
休日・休暇
休日は10日/月(2月のみ9日)

介護職員

医療法人社団清陽会 富士山麓病院 介護医療院

介護職員
・認知症に特化した介護医療院での療養棟介護業務全般 (食事、入浴、排泄)並びに認知症症状改善のための精神的ケア、  会話、行動によるケア  ※当直は月3~4回ありますが、日直勤務のみも可能です。 ※認知症高齢者に対して進行させない接し方、改善させる接し方等の勉強会を月に1回程度行っています。 ※認知症や高齢者、障害のある方に理解のある優しい方、認知症に ついての知識や対応の仕方を共に学び、実践できる向上心のある方 を希望します。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
介護職員
給与
月給 137,000円~218,000円
休日・休暇
シフト制であり、休日は10日/月(2月のみ9日)
正・准看護師(精神科病棟看護師)
【業務内容】病棟における看護業務を担当していただきます。  【病棟情報】認知症治療病棟:1号館2階病棟60床               1号館3階病棟57床       精神科一般病棟:2号館4,5階病棟30床  【診療科目】精神科、内科、リハビリテーション科、神経科、歯科  ※ブランク可    変更範囲:なし
仕事内容
正・准看護師(精神科病棟看護師)
給与
月給 167,700円~257,300円
休日・休暇
勤務表による(1ヶ月ごと作成) 夜勤:月3~4回程度

薬剤師

医療法人社団 大法会 遠江病院

薬剤師
【仕事内容】 ・院内処方、薬の調剤(外来・病棟) ・薬剤の調達および管理 ・その他薬剤師に関わる業務全般に携わって頂きます。 【病院情報】 認知症治療病棟:1号館2階病棟60床・1号館3階病棟57床 精神科一般病棟:2号館4,5階病棟30床 介護医療院  :52床 重度認知症患者デイケア:1日最大25名 【診療科目】 精神科、内科、リハビリテーション科、神経科、歯科 変更範囲:なし
仕事内容
薬剤師
給与
月給 251,300円~300,200円
休日・休暇
年末年始・GW・夏季休暇