
有限会社カミジ電設
【有限会社カミジ電設】①電気工事士 ②電気施工管理 ③配電盤組み立て | 正社員募集【松山市の求人】
この求人のアピールポイント
【未経験採用実績あり】AIに仕事が奪われていく昨今、手に職を付けようと若い世代から注目が集まっているのが電気工事士のお仕事!カミジ電設では幅広い案件を受注できるノウハウと実績があります。最大年4回の賞与+月収50万円も目指せる会社で、幅広くキャリアを積み上げていきませんか?
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
マルチスキルを磨くなら
有限会社カミジ電設
平成11年創業のカミジ電設は、官民問わず幅広い分野の電気工事業・電気通信工事業を手掛ける企業です。「プロ意識を常に持ち、優れた技術と誠意をもって、社会に貢献する」という企業理念のもと、電気工事のプロフェッショナル集団として、地域の発展に貢献してきました。
電気工事の施工・提案だけではなく、省エネ工事業や防災工事業など様々な事業を展開しています。幅広い建設業界のニーズに対応すべく、トンネル工事・商業施設工事・学校・駐屯地など多種多様な実績を順調に積み上げています。
募集職種の紹介
電気工事全般、通信工事(電話・光回線・LAN工事等)、保守業務などを担当していただきます。主な仕事内容は、配線の引き込み、コンセントやスイッチの取り付け、照明や電力設備の設置、制御盤やパネルの組立など。設計図に基づき、電気工事規程や法令を遵守しながら作業を進めていきます。また、トラブルシューティングや定期的な保守作業も行い、電気系統の正常な運用を維持します。
技術力や安全意識が求められ、建築プロジェクトや設備の完成に不可欠な職種です。
主な施工実績
【電気設備工事】官公庁 / 信号機 / 学校 / ビル / マンションなど
【電気通信工事業】
電気通信線路設備工事 / 電気通信機械設置工事 / 放送機械設置工事 / 情報制御設備工事など
【トンネル照明灯工事】
高速道路・国道・県道のトンネルの照明工事
【道路照明工事】
国道・県道の街灯施工
各募集職種のご紹介
【入社後取得必須】電気工事士
採用窓口(この職種へのご応募・お問い合わせはこちら!(採用担当:北中))
089-907-1800
タップで発信します
【入社後取得必須】電気工事施工管理技士
入社後の流れ
最初は先輩のサポートをしながら道具の名前や用語を覚えていただきます。仕事の流れを見ながら手順を覚えていくことで、次に何が必要になるか流れを掴んでいきます。個人差がありますが、1年程度で流れを掴み、約3年で一人立ちできます。一人立ちしたあとも、常に新しくなっていく道具や法律などを知る必要があるため、わからないことは相談し合うことができるので安心してください♪
資格取得支援制度あり!
資格が必須の工程もあり、学科のみの場合は2ヵ月で取得できた先輩もいます。工事の状況にもよりますが、試験に向けての勉強を勤務時間内にすることが可能。電気工事には多数の資格が必要になるので、複数所持の先輩がたくさんいます!資格ごとに手当がもらえるのも嬉しいポイントです♪取得が必須なのは「電気工事士」。入社後、約2~3年で講習を受けていただきます。
年収モデル
【入社2年目】第二種電気工事士賞与950,000円!→3,788,000円
【入社5年目】第一種電気工事士
賞与1,070,000円→4,604,600円
【入社10年目】1級電気工事施工管理技士
賞与1,230,000円→5,827,968円
賞与は業績に応じて変動がありますが、最低でも年2回の2ヵ月分は支給されるようになっています。近年では安定して年4回の支給実績があります♪
職場の雰囲気
20代~40代の方が多く活躍していて、冗談の言い合える良好な人間関係です◎
事務所にはおやつも準備されていて、好きなおやつを食べながら談笑することもあります!
泊まり込みの出張などがあった場合は、夜1,500円、朝1,000円ずつ食費+飲み物代500円が支給されるので、ご当地のおいしいものを一緒に食べに行くことも♪
夏にはBBQをしたり、畑でスイカ採りをしたり、従業員家族ぐるみで楽しんでいます。コミュニケーションをとりやすい環境で、安心して働くことができます。
新しい仲間が増えました!
Aさん(34) 勤続10ヶ月
代表インタビュー
常務取締役/上地 正浩さん
社員インタビュー
統括部長/土屋 陽祐さん(勤続18年)
工務部 電設課 課長/奥村 晃成さん(36歳・勤続15年)
工務部 通信課 ネットワーク主任/萩森 信幸さん(38歳・勤続10年)
応募後の流れ
採用窓口(職種①「電気工事士」へのご応募・お問い合わせはこちら!(採用担当:北中))
089-907-1800
タップで発信します
公式サイトはこちら
● 有限会社カミジ電設(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①電気工事士
- 仕事内容
電気工事全般、通信工事(電話・光回線・LAN工事等)、保守業務などを担当していただきます。
主な仕事内容は、配線の引き込み、コンセントやスイッチの取り付け、照明や電力設備の設置、制御盤やパネルの組立など。設計図に基づき、電気工事規程や法令を遵守しながら作業を進めていきます。また、トラブルシューティングや定期的な保守作業も行い、電気系統の正常な運用を維持します。
技術力や安全意識が求められ、建築プロジェクトや設備の完成に不可欠な職種です。
■主な施工実績
【電気設備工事】
官公庁 / 信号機 / 学校 / ビル / マンションなど
【電気通信工事業】
電気通信線路設備工事 / 電気通信機械設置工事 / 放送機械設置工事 / 情報制御設備工事など
【トンネル照明灯工事】
高速道路・国道・県道のトンネルの照明工事
【道路照明工事】
国道・県道の街灯施工
■担当エリア
基本的には四国内ですが、時々本州まで泊まり込みの出張に行くことがあります。
その場合は、夜1,500円、朝1,000円ずつ食費+飲み物代500円が支給されるので、ご当地のおいしいものを一緒に食べに行くことも♪
仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒791-1112 愛媛県松山市南高井町1561-1
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月収 212,000円~ ※特記事項参照
- 給与モデル
-
\年収モデル/
【入社2年目】第二種電気工事士
賞与950,000円!→3,788,000円
【入社5年目】第一種電気工事士
賞与1,070,000円→4,604,600円
【入社10年目】1級電気工事施工管理技士
賞与1,230,000円→5,827,968円 - 賞与
- 前年度実績:年2~4回・2~4ヵ月分 ※賞与は業績に応じて変動がありますが、最低でも年2回の2ヵ月分は支給されるようになっています。近年では安定して年4回の支給実績があります♪
- 年間休日
- 92日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜39歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:第二種電気工事士
- 就業時間
-
08:30〜17:30
【月平均所定労働時間:159時間】 - 休憩時間
140分
- 就業日
- 月〜金曜日、第一・第三・第五土曜日
- 休日・休暇
\休日数が増えました!/◇ 日曜、祝日、第二・第四土曜日◇ 夏季休暇(お盆)◇ 年末年始※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日、6年6ヶ月経過後20日(最高40日間保存可能)
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(500円/月~5,000円月)
資格取得補助あり
役職手当あり(5,000円/月〜)
通信手当あり(2,000円/月 ※個人携帯使用者のみ)
その他手当あり(休日出勤手当・時間外手当、食費手当(夜間、泊まり込み発生時のみ支給※夜間(宿泊なし):1,500円、宿泊:夜1,500円、朝1,000円、飲み物代500円))- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:15時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:喫煙室設置、禁煙車あり、屋外就業時:各現場ごとに喫煙所設置あり
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:固定残業手当の支給なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳 勤務延長あり※要相談)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
・6ヶ月経過後から固定残業手当支給:月給232000円~
基本給:190,000円
時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の固定残業代として42,000円を支給
なお、30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※入社時から6ヶ月間の平均時間外手当:22,000円(15時間相当)
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・社員旅行あり
・制服支給
・36協定:特別条項あり(業務繁忙に対処するため、年6回を限度に1ヶ月99.59時間まで、年間720時間まで延長できる)
☎︎089-907-1800(採用担当:北中) - 情報公開日
- 2023/11/16 23:59
②電気施工管理
- 仕事内容
電気工事全般、通信工事(電話・光回線・LAN工事等)、保守業務などの、現場での品質管理や安全規定の遵守、設計書や仕様に基づいて工事進捗を管理し、作業スケジュールを調整する役割をお願いします。
主な仕事内容は、配線の引き込み、コンセントやスイッチの取り付け、照明や電力設備の設置、制御盤やパネルの組立など。設計図に基づき、電気工事規程や法令を遵守しながら作業を進めていきます。また、トラブルシューティングや定期的な保守作業も行い、電気系統の正常な運用を維持します。
技術力や安全意識が求められ、建築プロジェクトや設備の完成に不可欠な職種です。
資格なし、未経験の方も”見習い”から始められます。
■主な施工実績
【電気設備工事】
官公庁 / 信号機 / 学校 / ビル / マンションなど
【電気通信工事業】
電気通信線路設備工事 / 電気通信機械設置工事 / 放送機械設置工事 / 情報制御設備工事など
【トンネル照明灯工事】
高速道路・国道・県道のトンネルの照明工事
【道路照明工事】
国道・県道の街灯施工
■担当エリア
基本的には四国内ですが、時々本州まで泊まり込みの出張に行くことがあります。
その場合は、夜1,500円、朝1,000円ずつ食費+飲み物代500円が支給されるので、ご当地のおいしいものを一緒に食べに行くことも♪
仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒791-1112 愛媛県松山市南高井町1561-1
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月収 212,000円~ ※特記事項参照
- 給与モデル
-
\年収モデル/
【入社2年目】第二種電気工事士
賞与950,000円!→3,788,000円
【入社5年目】第一種電気工事士
賞与1,070,000円→4,604,600円
【入社10年目】1級電気工事施工管理技士
賞与1,230,000円→5,827,968円 - 賞与
- 前年度実績:年2~4回・2~4ヵ月分 ※賞与は業績に応じて変動がありますが、最低でも年2回の2ヵ月分は支給されるようになっています。近年では安定して年4回の支給実績があります♪
- 年間休日
- 92日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜39歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:第二種電気工事士
- 就業時間
-
08:30〜17:30
【月平均所定労働時間:159時間】 - 休憩時間
140分
- 就業日
- 月〜金曜日、第一・第三・第五土曜日
- 休日・休暇
\休日数が増えました!/◇ 日曜、祝日、第二・第四土曜日◇ 夏季休暇(お盆)◇ 年末年始※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日、6年6ヶ月経過後20日(最高40日間保存可能)
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(500円/月~5,000円月)
資格取得補助あり
役職手当あり(5,000円/月〜)
通信手当あり(2,000円/月 ※個人携帯使用者のみ)
その他手当あり(休日出勤手当・時間外手当、食費手当(夜間、泊まり込み発生時のみ支給※夜間(宿泊なし):1,500円、宿泊:夜1,500円、朝1,000円、飲み物代500円))- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:15時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:喫煙室設置、禁煙車あり、屋外就業時:各現場ごとに喫煙所設置あり
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:固定残業手当の支給なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳 勤務延長あり※要相談)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
・6ヶ月経過後から固定残業手当支給:月給232000円~
基本給:190,000円
時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の固定残業代として42,000円を支給
なお、30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※入社時から6ヶ月間の平均時間外手当:22,000円(15時間相当)
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・社員旅行あり
・制服支給
・36協定:特別条項あり(業務繁忙に対処するため、年6回を限度に1ヶ月99.59時間まで、年間720時間まで延長できる) - 情報公開日
- 2023/11/16 23:59
③配電盤組み立て作業員
- 仕事内容
工事以外の組み立てメインで担当していただきます。主に配電盤、組込および配線業務を行います。
設計図に基づき、電気工事規程や法令を遵守しながら作業を進めていきます。
技術力や安全意識が求められ、建築プロジェクトや設備の完成に不可欠な職種です。
■主な施工実績
【電気設備工事】
官公庁 / 信号機 / 学校 / ビル / マンションなど
【電気通信工事業】
電気通信線路設備工事 / 電気通信機械設置工事 / 放送機械設置工事 / 情報制御設備工事など
【トンネル照明灯工事】
高速道路・国道・県道のトンネルの照明工事
【道路照明工事】
国道・県道の街灯施工
■担当エリア
基本的には四国内ですが、時々本州まで泊まり込みの出張に行くことがあります。
その場合は、夜1,500円、朝1,000円ずつ食費+飲み物代500円が支給されるので、ご当地のおいしいものを一緒に食べに行くことも♪
仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒791-1112 愛媛県松山市南高井町1561-1
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月収 212,000円~ ※特記事項参照
- 給与モデル
-
\年収モデル/
【入社2年目】第二種電気工事士
賞与950,000円!→3,788,000円
【入社5年目】第一種電気工事士
賞与1,070,000円→4,604,600円
【入社10年目】1級電気工事施工管理技士
賞与1,230,000円→5,827,968円 - 賞与
- 前年度実績:年2~4回・2~4ヵ月分 ※賞与は業績に応じて変動がありますが、最低でも年2回の2ヵ月分は支給されるようになっています。近年では安定して年4回の支給実績があります♪
- 年間休日
- 92日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜39歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:第二種電気工事士
- 就業時間
-
08:30〜17:30
【月平均所定労働時間:159時間】 - 休憩時間
140分
- 就業日
- 月〜金曜日、第一・第三・第五土曜日
- 休日・休暇
\休日数が増えました!/◇ 日曜、祝日、第二・第四土曜日◇ 夏季休暇(お盆)◇ 年末年始※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日、6年6ヶ月経過後20日(最高40日間保存可能)
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(500円/月~5,000円月)
資格取得補助あり
役職手当あり(5,000円/月〜)
通信手当あり(2,000円/月 ※個人携帯使用者のみ)
その他手当あり(休日出勤手当・時間外手当、食費手当(夜間、泊まり込み発生時のみ支給※夜間(宿泊なし):1,500円、宿泊:夜1,500円、朝1,000円、飲み物代500円))- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:15時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:喫煙室設置、禁煙車あり、屋外就業時:各現場ごとに喫煙所設置あり
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:固定残業手当の支給なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳 勤務延長あり※要相談)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
・6ヶ月経過後から固定残業手当支給:月給232000円~
基本給:190,000円
時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の固定残業代として42,000円を支給
なお、30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※入社時から6ヶ月間の平均時間外手当:22,000円(15時間相当)
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・社員旅行あり
・制服支給
・36協定:特別条項あり(業務繁忙に対処するため、年6回を限度に1ヶ月99.59時間まで、年間720時間まで延長できる) - 情報公開日
- 2023/11/16 23:59
企業情報
有限会社カミジ電設
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
電気工事業・電気通信工事業
- 会社概要
-
- 社名
- 有限会社カミジ電設
- 設立
- 平成11年
- 代表者
- 代表取締役 上地 亮三
- HP
- https://kamiji.jp/
- 所在地
- 愛媛県松山市南高井町1561-1
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
相談者限定求人
★自分に合う働き方で建築のプロを目指してみませんか?お問い合わせのみも大歓迎、まずはじょぶる愛媛までお気軽にご連絡ください。
相談者限定求人
【年間休日122日】リフォームに関する提案・アドバイスを行うお仕事です。資格取得制度もあり、合格すると祝い金や資格手当がもらえる他、新人手当1万~3万円など、各種手当が豊富♪依頼から始まる営業活動なので、ノルマや飛び込み営業が一切なく、未経験の方でも始めやすいです。
相談者限定求人
有休消化率100%!経験・資格不問!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる愛媛までお気軽にご連絡ください。
相談者限定求人
未経験からエンジニアに!3ヶ月の徹底研修でスキルを習得し、年収最大460万円を目指せます。配属後も先輩社員がサポートします。