
愛媛農機販売株式会社
【愛媛農機販売株式会社】サービスエンジニア | 正社員募集【伊予市・松山市(中島)の求人】
この求人のアピールポイント
\機械遺産に認定/農業の進化を支えるエンジニアとして、機械の販売やメンテナンス・修理を行うお仕事です。世界初の農業用モノレールを開発した企業で、地域の方の温かさを感じながら働いてみませんか?
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
\地域の温かさを感じられる仕事環境/
「会社に閉じこもりたくない!」「若い世代が多い職場はちょっと苦手かも…」
そんな希望をお持ちの方にぴったりのお仕事です!
山での施工や修理がメインのため、自然豊かな環境で働くことができます。お客様から農作物を分けてもらえたり、飲み物をいただいたりすることもあり、地域の方々の優しさを感じる機会の多いお仕事です。
職場はベテランスタッフが大半で、平均年齢が40~50代と高め。自分の子どものように可愛がってくれる大先輩と一緒に、安定したキャリアを築いていくことができます。
農業のベストパートナー
愛媛農機販売株式会社
昭和24年に設立し、急傾斜地運搬機「モノラック」をはじめとする果樹用農機具や環境機器の販売・修理・メンテナンスを手掛ける企業です。農業現場の効率化と安全性を支える高品質な機械の提供に注力しており、卸売や直接販売、アフターサービスまで一貫したサポートを行っています。瀬戸内海の中島営業所では地域密着型のサービスを展開し、農機具の小売やメンテナンスに対応。2020年には本社を新築移転し、労働環境をさらに充実させました。若年層の採用・育成にも力を入れ、2024年には厚生労働省の「ユースエール認定企業」として認定されるなど、地域と未来を見据えた事業展開を進めています。
農業の進化を支える
サービスエンジニア
モノラックや果樹用機器の販売・モノレール設置工事・修理・メンテナンスなどを担当していただきます。販売後のアフターフォローまで対応するためマルチに仕事を覚える必要がありますが、農業用モノラックに特化しているので知識のない方でも覚えやすいです!トラックは3t~4tの車両があり、遠方に向かう際はMT車を運転します。伊予市周辺や南予方面、または中島がメインですが、四国全域が対応可能範囲です。各営業所の応援に向かうこともありますが、日帰りで対応します。
機械に触れることがメインとなるので、機械いじりが好きな方や、機械の分解作業などがあり重いものを持つことがあるので、健康的に体を動かす仕事がしたい方におすすめです!もちろん、未経験でも歓迎です♪
主な施工実績をご紹介!
INTERVIEW
- インタビュー -
会長インタビュー
代表取締役会長 米山 尚志さん
我社は世界初のモノラックを開発・販売した会社として長い歴史を誇ります。近年、産業用としてモノラックを使用することが注目を集め、放送局のアンテナの保守や建設地などで資材の運搬にも使用されるようになっています。農家が減少していることで将来性に不安を感じる方もいるかもしれませんが、産業用の普及が進んでいるため安定した受注が見込まれます。今後は果樹用の需要が少ない地域にも産業用モノラックで事業を広げていきたいと考えています。
社長インタビュー
代表取締役社長 濵地 辰己さん
業界初のユースエール認定
農耕用品小売業では全国で初めてユースエール2024に認定されました。指定休日の他にも有給休暇を取得しやすい環境作りに励んだり、時間外が発生しない働き方を整えたり、労働環境の改善に努めています。若年層の育成にも力を入れており、資格取得のサポート体制を強化しています。一から手に職を付けていきたいと考えている方はぜひ、ご応募ください。
求職者の方へ
農家の方々に喜んでもらえる機会が多く、地域社会に役立っていることを感じられるお仕事です。定期的な食事会や忘年会で親睦を深め、一人で抱え込むことのない良好な人間関係を築いています。社員旅行の再開も計画中ですので、一緒に楽しみましょう!採用担当者インタビュー
代表取締役副社長 関谷 祐二さん
必ず面接をします
書類だけで合否を決めることはありません。外で体を動かすことが苦じゃなければ、どんな方とも面接でお会いして判断したいと考えています。外仕事は寒暖差の大変さがありますが、それを乗り越える価値があるお仕事です。「この機械はどうやって動いているんだろう?」という興味を持って、楽しく働いていただけると嬉しいです。会社内の見学は可能ですので、詳細が気になる方はお気軽にご連絡ください。
社員インタビュー
営業部 課長 松永 典久さん(50歳・勤続27年)
機械に興味があり新卒で入社
機械の原理や仕組みなどに興味があり入社しました。現在は主に急傾斜地などで人や荷物を運ぶモノラックの設置や修理を行う業務に携わっています。行けなかった場所に行けるようになったとのお声をいただくことや、思うように作業ができるようになって助かったとお手紙をいただくことがあり、とても嬉しいです。非常に充実してやりがいがあります。安心できる職場の雰囲気
30年以上働いている方が多く、分からないことがあったら先輩たちが丁寧に教えてくれる安心感がある職場です。馴染みやすい人間関係なので、長く働き続けることができました。年齢層は高めですが、若い方を育成できる技術力は確かだと思います。安心して学びに来てください。現場目線の社長
社長は現場経験がとても豊富で、困った時には親身になって相談に乗ってくれます。農業機械業界に約40年以上従事し、そのうち約30年はモノレール主任技師として活躍していた方です。今でも現場に行くことが多く、設計・測量・施工まで知識が豊富で、とても頼もしく感じます!多趣味でパソコンの組み立てまでできて、話すととても楽しい社長です。これからの目標
機械の設置でお客様の負担軽減が出来るように、さらに進歩していきたいです。応用が利くご提案ができていければと思います。一緒に地域社会に貢献できるエンジニアになりましょう!お待ちしています。応募後の流れ
②中島(松山市)の求人
●「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
ご応募・ご質問お待ちしております♪
公式サイトはこちら
● 愛媛農機販売株式会社(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①サービスエンジニア
- 仕事内容
※伊予市の求人です
\機械遺産に認定/農業の進化を支えるエンジニアとして、機械の販売やメンテナンス・修理を行うお仕事です。世界初の農業用モノレールを開発した企業で、地域の方の温かさを感じながら働いてみませんか?
■仕事内容
モノラックや果樹用機器の販売・モノレール設置工事・修理・メンテナンスなどを担当していただきます。販売後のアフターフォローまで対応するためマルチに仕事を覚える必要がありますが、農業用モノラックに特化しているので知識のない方でも覚えやすいです!
トラックは3t~4tの車両があり、遠方に向かう際はMT車を運転します。伊予市周辺や南予方面、または中島がメインですが、四国全域が対応可能範囲です。各営業所の応援に向かうこともありますが、日帰りで対応します。
■主に取得できる資格
◇ 農業機械整備技能士
◇ モノレール技士
◇ クレーン玉掛け技能講習受講者
◇ アーク溶接特別教育受講者
◇ 危険物取扱者乙種4類
◇ 衛生管理者
◇ フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
◇ フォークリフト運転技能講習
◇ 普通自動車運転免許〈MT車〉※半額負担、規定あり
\この求人のポイント/
・傾斜地運搬機のシェア率が全国1位!
・定時退社が基本!
・資格取得支援制度あり!
仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1856番地1
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:中島営業所に異動の可能性(相談可) - 給与
-
月給 200,000円~240,000円(経験を考慮します)
- 給与モデル
-
基本給:192,000円~232,000円
1年目:192,000円+運転手当8,000円+諸手当 - 賞与
- 年2回(8月・12月) 2.5ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 110日+指定有給休暇5日あり
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜45歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:普通自動車運転免許(MT)
- 就業時間
-
8:30~17:30
【月平均所定労働時間:156時間】
※変形労働時間制(1年単位) - 休憩時間
80分
- 就業日
- 月~土(4~8月は月~金、9~3月は第1・第3土曜日のみ出勤)
- 休日・休暇
日・祝、4~8月は土曜日休み、9~3月は第2・第4土曜日休み、お盆(8/14~8/16)、年末年始(12/29~1/4) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(年1回・4月、前年度実績:4,000~7,000円/月)
通勤手当あり(上限10,400円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(農業機械整備技能士手当:2級5,000円、1級10,000円)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(運転手当:8,000円/月、時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:10時間(基本的に定時退社です!)
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳(勤務延長あり))
・固定残業代制:なし
・資格取得支援制度あり
・無料駐車場あり
・36協定あり(特別条項なし)
・退職金共済加入あり
・入社後に普通自動車運転免許のMT免許を取得してもらう可能性があります(取得補助あり)
・介護休業制度あり
・看護休暇制度あり
・ユースエール認定企業
■応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、企業の採用担当者(関谷)から今後の流れについてメールまたはお電話にてご連絡いたします。出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
● 面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
●「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
ご応募・ご質問お待ちしております♪
☎︎089-982-1800(採用担当:関谷) - 情報公開日
- 2025/01/24 00:00
②サービスエンジニア
- 仕事内容
※松山市中島の求人です
\機械遺産に認定/農業の進化を支えるエンジニアとして、機械の販売やメンテナンス・修理を行うお仕事です。世界初の農業用モノレールを開発した企業で、地域の方の温かさを感じながら働いてみませんか?
■仕事内容
モノラックや果樹用機器の販売・モノレール設置工事・修理・メンテナンスなどを担当していただきます。販売後のアフターフォローまで対応するためマルチに仕事を覚える必要がありますが、農業用モノラックに特化しているので知識のない方でも覚えやすいです!
トラックは3t~4tの車両があり、遠方に向かう際はMT車を運転します。伊予市周辺や南予方面、または中島がメインですが、四国全域が対応可能範囲です。各営業所の応援に向かうこともありますが、日帰りで対応します。
■主に取得できる資格
◇ 農業機械整備技能士
◇ モノレール技士
◇ クレーン玉掛け技能講習受講者
◇ アーク溶接特別教育受講者
◇ 危険物取扱者乙種4類
◇ 衛生管理者
◇ フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
◇ フォークリフト運転技能講習
◇ 普通自動車運転免許〈MT車〉※半額負担、規定あり
\この求人のポイント/
・傾斜地運搬機のシェア率が全国1位!
・定時退社が基本!
・資格取得支援制度あり!
・中島勤務の場合は通いがなく家賃補助あり!
仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒791-4501 愛媛県松山市中島大浦1623(JAえひめ中央内)〈中島営業所〉
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:研修期間中:伊予市本社 - 給与
-
月給 200,000円~240,000円(経験を考慮します)
- 給与モデル
-
基本給:192,000円~232,000円
1年目:192,000円+運転手当8,000円+諸手当 - 賞与
- 年2回(8月・12月) 2.5ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 110日+指定有給休暇5日あり
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜45歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:普通自動車運転免許(MT)
- 就業時間
-
8:30~17:30
【月平均所定労働時間:156時間】
※変形労働時間制(1年単位) - 休憩時間
80分
- 就業日
- 月~土(4~8月は月~金、9~3月は第1・第3土曜日のみ出勤)
- 休日・休暇
日・祝、4~8月は土曜日休み、9~3月は第2・第4土曜日休み、お盆(8/14~8/16)、年末年始(12/29~1/4) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(年1回・4月、前年度実績:4,000~7,000円/月)
通勤手当あり(上限10,400円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(農業機械整備技能士手当:2級5,000円、1級10,000円)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(運転手当:8,000円/月、時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:10時間(基本的に定時退社です!)
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳(勤務延長あり))
・固定残業代制:なし
・資格取得支援制度あり
・無料駐車場あり
・36協定あり(特別条項なし)
・退職金共済加入あり
・入社後に普通自動車運転免許のMT免許を取得してもらう可能性があります(取得補助あり)
・介護休業制度あり
・看護休暇制度あり
・ユースエール認定企業
■応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、企業の採用担当者(関谷)から今後の流れについてメールまたはお電話にてご連絡いたします。出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
● 面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
●「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
ご応募・ご質問お待ちしております♪
☎︎089-982-1800(採用担当:関谷) - 情報公開日
- 2025/01/24 00:00
企業情報
愛媛農機販売株式会社
- 応募先電話番号
- 089-982-1800
- 採用担当者
- 採用担当者:関谷
- 事業内容
-
機械器具設置工事業(モノラック、果樹用機器の販売・修理)
- 会社概要
-
- 社名
- 愛媛農機販売株式会社
- 設立
- 昭和24年
- 代表者
- 代表取締役 濵地 辰己
- 資本金
- 5,000万円
- HP
- https://www.ehime-mam.co.jp/
- 所在地
- 愛媛県伊予市下吾川1856番地1
- 事業所
-
・中島営業所
愛媛県松山市中島大浦1623(JAえひめ中央)
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
相談者限定求人
★自分に合う働き方で建築のプロを目指してみませんか?お問い合わせのみも大歓迎、まずはじょぶる愛媛までお気軽にご連絡ください。
相談者限定求人
有休消化率100%!経験・資格不問!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる愛媛までお気軽にご連絡ください。
相談者限定求人
【年間休日122日】リフォームに関する提案・アドバイスを行うお仕事です。資格取得制度もあり、合格すると祝い金や資格手当がもらえる他、新人手当1万~3万円など、各種手当が豊富♪依頼から始まる営業活動なので、ノルマや飛び込み営業が一切なく、未経験の方でも始めやすいです。
相談者限定求人
経験がなくてもOK!やる気と体力溢れる仲間を募集中!お問い合わせのみも大歓迎、まずはじょぶる愛媛までお気軽にご連絡ください。