有限会社田中仏光堂
【有限会社田中仏光堂】創業100年以上の有名店での営業、仏壇・仏具のコーディネーター、店舗販売 | 正社員募集【今治市の求人】
この求人のアピールポイント
未経験から学べる仏壇・仏具に関するお仕事です。若い世代の方の注目度が上昇している業界で、需要度の高い知識を身に付けてみませんか?仏壇などの重量物を扱う場面もあるため、体を動かすのが得意な方や体力に自信がある方にもぴったり!旅行で神社・仏閣を回ることが好きな方にもオススメです!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
無理なく働ける職場づくりのため、新しい仲間を募集します!
スタッフ一人ひとりが無理なく、安心して働ける環境づくりを進めています。近年、墓石や返礼品などギフト事業のニーズが増えており、仏壇・仏具の販売に専念できる体制を整えるために新しい仲間をお迎えすることになりました!
また、ライフスタイルに合わせて「休み重視」も「収入重視」も選べる柔軟な働き方を導入しています。
「もっと自分らしく働きたい。」「働き方に選択肢がある職場を探していた。」そんな方にこそ、知ってほしい職場です。あなたの理想の働き方、ここで叶えてみませんか?
- JOB ROLE -
仏壇・仏具に関するお仕事
①営業/②仏壇・仏具のコーディネーター ③店舗販売
店舗、または営業活動において、仏具の販売や電話対応、商品管理、お位牌の彫刻等の業務を行います。仏壇などの重量物を取り扱う場面もあるため、体力に自信のある方に向いているお仕事です★
故人を想う気持ちに寄り添うことが重要視される業界のため、売上げノルマはありません。
マルチに活躍していくため、知識を身に付けるだけじゃなく手に職も付けられるお仕事です!幅広い世代の方に必要とされ需要がなくならない職種で、安定したキャリアを築いていくことができます◎
〈 主なお仕事内容 〉
・仏壇や仏具の販売、修繕
・商品の配達
・お位牌の彫刻
・品出し、店舗清掃
・店舗での接客、電話対応
・書類整理、商品管理
田中仏光堂での販売スタイル
田中仏光堂では、お客様のご要望に寄り添う提案営業型のスタイルを大切にしています。田中仏光堂でのお仕事の割合をグラフで表すと7割が店舗での販売や修理、品出し等のお客様対応。そして3割が開拓業務です。営業で求められるのは、相手の声にじっくり耳を傾ける“傾聴力”。丁寧なヒアリングを通じて、お客様自身も気づいていない本当のニーズを引き出し、ご提案につなげていきます。
押し売りではなく、心に寄り添う営業ができる環境です。
ノルマなし!自分のペースで成長できる!
提携している葬儀屋さんからのご依頼が全体の8割を占めており、基本的には既存のお客様とのやり取りが中心です。新規のご案内は全体の2割程度で、無理なノルマや押し売りは一切ありません!営業活動が初めての方や、穏やかな性格の方でも安心してチャレンジできるよう、担当する範囲や進め方はご本人の意向や適性に合わせて柔軟に調整します。「仏事に興味がある」「営業職にチャレンジしたい」という気持ちがあれば、無理なく始められます!
職場見学もお待ちしております
仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることもあります。どんな世界なのか知りたいけど不安があるという方は、お気軽に見学応募してみてください。仏事コーディネーターが丁寧にご案内いたします。【定休日】水曜日
【見学可能時間】9:00~16:00
【所要時間】30分~1時間程度(ご都合に合わせることも可能です。)
- COMPANY -
田中仏光堂
創業100年以上の専門店
今治市に拠点を置く、仏壇・仏具・墓石・神棚用品を取り扱う専門店です。大正10年(1921年)に創業者の田中嘉一さんが京都での修行を終え、今治で仏具の修繕・販売業を始めたことから、その歴史が始まりました。時代の変化に伴い、人々の「仏事」に対する価値観が変わる中、世代を超えて受け継ぐことの大切さを重視し、若い世代にも身近に感じてもらうための取り組みも実施。仏壇・仏具の修理・修復、墓石の提案、寺院用具の取り扱いなど、多岐にわたるサービスの提供で、地域に貢献しています。
- INTERVIEW -
採用担当インタビュー
専務取締役 / 田中 祐大さん
創業100年 安定の理由
創業から100年以上、現在は4代目として営業しています。安定して事業を続けてこられたのは、お客様の要望に地道に応え続けてきたからです。目立つことをするのではなく、お客様一人ひとりの思いに寄り添った営業を心がけています。世代を超えて利用していただいたり、ご紹介を通じてご縁を広げていただいたりしています。これからも時代の変化に合わせた提案を行い、地域の皆さまに貢献していきたいと考えています。
働きやすさの理由
従業員が家族を優先できるように、急な休みや早退にも柔軟に対応しています。家族経営ならではの距離感を活かし、社員が遠慮なく意見を伝えられる関係性を目指してコミュニケーションを大切にしています。お互いに気持ちよく働けるよう、ギスギスしない職場環境づくりを心掛けています。- INTERVIEW -
社員インタビュー
営業・配送担当 / 重松 誠吾さん(43歳・勤続18年)
この会社を選んだポイントは?
一般的な営業職とはちょっと違う仕事ということで興味を持ちました。故人を偲ぶ気持ちに寄り添うためにノルマを設けていなくて、数字に追われることのない営業活動は新鮮でした。専門的な商材だと思われがちですが、時代に合わせて変化している業界なので、難しく考えずに飛び込んでみてください!仏具の造形美に魅了されますよ。入社して良かったと感じたエピソードは?
数年に1回しか御開帳されない仏壇の中身を、修理のために開けた時に特別感を覚えました。荘厳な世界で、日本の美しい伝統を守る仕事ができているんだなと実感できて嬉しかったです。また、田中仏光堂はいい意味で過度な干渉がないため、気負いせずに働けています。家族の病気の際は寄り添ってくれて、働き方を合わせてくれました。働きやすい環境を提供してくれる会社に入社できて良かったです。
店舗販売・彫刻担当 / 檜垣 太智さん(36歳・勤続11年)
入社のきっかけは?
知り合いに住職さんがいて、仏事に関して親しみがありました。最近はSNSを活用するお寺も増えてきていますし、興味を持ってくれる若い方の来店もあります。御朱印帳の注目度も高まっていて、将来性のある業界だと思い、入社を決めました。専門的で難しいですか?
専門知識を学ぶ必要はありますが、みなさんが想像しているよりも難しくありませんよ。わからないことは聞きやすくて、定期的な勉強会も開催されています。仏具を身近に感じてもらうためにワークショップや展覧会を行うこともあるので、気軽に学んでみてくださいね。このお仕事の魅力
亡くなった方を長く想い続けるためのお位牌を作るため、偲ぶ気持ちを大切にしています。完成したお位牌をご来店いただいたお客様に手渡した際に、「きれいに作ってくれてありがとう」と言われた時はとても嬉しかったです。人間関係で悩むことのない職場なので、仕事に打ち込むことができています。
応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。※「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
公式サイトはこちら
● 有限会社田中仏光堂(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①営業(週休2日制)
- 仕事内容
未経験から学べる仏壇・仏具に関するお仕事です。若い世代の方の注目度が上昇している業界で、需要度の高い知識を身に付けてみませんか?仏壇などの重量物を扱う場面もあるため、体を動かすのが得意な方や体力に自信がある方にもぴったり!旅行で神社・仏閣を回ることが好きな方にもオススメです!
店舗や営業活動において、仏具の販売や電話対応、商品管理等の業務を行います。故人を想う気持ちに寄り添うことが重要視される業界のため、売上げノルマはありません。
マルチに活躍していくため、知識を身に付けるだけじゃなく手に職も付けられるお仕事です!幅広い世代の方に必要とされ需要がなくならない職種で、安定したキャリアを築いていくことができます◎
〈主な仕事内容〉
・仏壇や仏具の販売、修繕
・商品の配達
・お位牌の彫刻
・品出し、店舗清掃
・店舗での接客、電話対応
・書類整理、商品管理
【1日のスケジュール例】
09:00 出勤 朝礼・清掃・開店準備
10:00 積み込み作業をして出発!
11:00 30分~1時間で1件の配送を行います。配送後の設置、電気配線、お客様への説明まで対応。サイズにより1人~4人で運びます。
12:00 配送後の片付けを済ませたらお昼休憩!
13:00 営業活動5~10件。アポなしかありによって件数は異なります。お約束している商談では30分~1時間ほどお話します。(個人宅・法人・お寺など)
17:00 帰社 提出書類はありません♪
18:30 時間外は基本的になく、3日ごとに回ってくる閉店作業の担当時のみ閉店まで残ります。
閉店後の片付け作業は翌日に持ち越すため、18:45を超えることはほとんどありません。
____________________
EHM-0029仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒794-0042 愛媛県今治市旭町4丁目3-10
最寄り駅:今治駅から車で5分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 200,000円~
- 給与モデル
-
基本給:185,000円~
営業手当:15,000円 - 賞与
- 年2回 2ヶ月分※前年度実績
- 年間休日
- 114日【休日数増加見込み!】※現状の休日数を増やすための募集で、働き方の改善計画中です。ご希望があればお気軽にお問い合わせください。
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
9:00~17:00
【月平均所定労働時間:146.42時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月・火・木・金・土・日(繁忙期は水曜日も出勤 ※シフト制による)
- 休日・休暇
水・その他(定休日の水曜日にプラスで平日1日休みをとれます。また、土日休みも月2回まで取得可です。) ※繁忙期(2・3月、7・8月、12月)は水曜日も開店しますが、1ヶ月あたりの休日数は変わりません ※閑散期(1月、4~6月、9~11月)は連休の取得可能 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(3,000~5,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(退職金共済加入)
資格取得補助あり(全額会社負担)
営業手当あり(15,000円/月)
その他手当あり(昼食代補助、時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:12時間程度
(3日に1回の閉店作業担当時のみ時間外が発生しますが、閉店時間の18:30から大幅に残業をすることは基本的にありません)- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定:あり(特別条項なし)
・昇給、賞与は業績及び本人の能力、実績に応じて支給いたします
____________________
■職場見学もお待ちしております!
仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることもあります。どんな世界なのか知りたいけど不安があるという方は、お気軽に見学応募してみてください。仏事コーディネーターが丁寧にご案内いたします。
【定休日】水曜日
【見学可能時間】9:00~16:00
【所要時間】30分~1時間程度(ご都合に合わせることも可能です。)
____________________
≪資格取得支援制度あり≫
● 仏事コーディネーター
● お墓ディレクター
____________________
- 情報公開日
- 2025/09/02 23:59
②仏壇・仏具のコーディネーター(週休2日制)
- 仕事内容
未経験から学べる仏壇・仏具に関するお仕事です。若い世代の方の注目度が上昇している業界で、需要度の高い知識を身に付けてみませんか?仏壇などの重量物を扱う場面もあるため、体を動かすのが得意な方や体力に自信がある方にもぴったり!旅行で神社・仏閣を回ることが好きな方にもオススメです!
店舗販売や営業活動を通じて、仏壇・仏具のご提案や接客、電話対応、商品管理などを行うお仕事です。故人を偲ぶ想いや、ご遺族の気持ちに寄り添うことが大切にされるため、売上ノルマは設けていません。
ご家族にとって大切な選択を支える役割だからこそ、商品知識だけでなく接遇スキルも身に付き、手に職を付けられるのが魅力です!幅広い世代の方々に求められ続ける業界なので、安定したキャリアを築きたい方にもおすすめです◎
〈主な仕事内容〉
・仏壇や仏具の販売、修繕
・商品の配達
・お位牌の彫刻
・品出し、店舗清掃
・店舗での接客、電話対応
・書類整理、商品管理
【1日のスケジュール例】
09:00 出勤 朝礼・清掃・開店準備
10:00 積み込み作業をして出発!
11:00 30分~1時間で1件の配送を行います。配送後の設置、電気配線、お客様への説明まで対応。サイズにより1人~4人で運びます。
12:00 配送後の片付けを済ませたらお昼休憩!
13:00 営業活動5~10件。アポなしかありによって件数は異なります。お約束している商談では30分~1時間ほどお話します。(個人宅・法人・お寺など)
17:00 帰社 提出書類はありません♪
18:30 時間外は基本的になく、3日ごとに回ってくる閉店作業の担当時のみ閉店まで残ります。
閉店後の片付け作業は翌日に持ち越すため、18:45を超えることはほとんどありません。
____________________
EHM-0029仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒794-0042 愛媛県今治市旭町4丁目3-10
最寄り駅:今治駅から車で5分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 200,000円~
- 給与モデル
-
基本給:185,000円~
営業手当:15,000円 - 賞与
- 年2回 2ヶ月分※前年度実績
- 年間休日
- 114日【休日数増加見込み!】※現状の休日数を増やすための募集で、働き方の改善計画中です。ご希望があればお気軽にお問い合わせください。
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
9:00~17:00
【月平均所定労働時間:146.42時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月・火・木・金・土・日(繁忙期は水曜日も出勤 ※シフト制による)
- 休日・休暇
水・その他(定休日の水曜日にプラスで平日1日休みをとれます。また、土日休みも月2回まで取得可です。) ※繁忙期(2・3月、7・8月、12月)は水曜日も開店しますが、1ヶ月あたりの休日数は変わりません ※閑散期(1月、4~6月、9~11月)は連休の取得可能 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(3,000~5,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(退職金共済加入)
資格取得補助あり(全額会社負担)
営業手当あり(15,000円/月)
その他手当あり(昼食代補助、時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:12時間程度
(3日に1回の閉店作業担当時のみ時間外が発生しますが、閉店時間の18:30から大幅に残業をすることは基本的にありません)- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定:あり(特別条項なし)
・昇給、賞与は業績及び本人の能力、実績に応じて支給いたします
____________________
■職場見学もお待ちしております!
仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることもあります。どんな世界なのか知りたいけど不安があるという方は、お気軽に見学応募してみてください。仏事コーディネーターが丁寧にご案内いたします。
【定休日】水曜日
【見学可能時間】9:00~16:00
【所要時間】30分~1時間程度(ご都合に合わせることも可能です。)
____________________
≪資格取得支援制度あり≫
● 仏事コーディネーター
● お墓ディレクター
____________________
- 情報公開日
- 2025/09/02 23:59
③販売(週休2日制)
- 仕事内容
未経験から学べる仏壇・仏具に関するお仕事です。若い世代の方の注目度が上昇している業界で、需要度の高い知識を身に付けてみませんか?仏壇などの重量物を扱う場面もあるため、体を動かすのが得意な方や体力に自信がある方にもぴったり!旅行で神社・仏閣を回ることが好きな方にもオススメです!
店舗で仏具の販売や電話対応、商品管理等の業務を行います。故人を想う気持ちに寄り添うことが重要視される業界のため、売上げノルマはありません。
マルチに活躍していくため、知識を身に付けるだけじゃなく手に職も付けられるお仕事です!幅広い世代の方に必要とされ需要がなくならない職種で、安定したキャリアを築いていくことができます◎
〈主な仕事内容〉
・仏壇や仏具の販売、修繕
・お位牌の彫刻
・品出し、店舗清掃
・店舗での接客、電話対応
・書類整理、商品管理
◇ 必要なPCスキル:パソコンの基本操作(メールが打てればOK!)
■キャリアアップの流れ
どちらの職種も1年程度は先輩に同行しながら一連の流れを覚えていきます。仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることも多いです。すべてを把握することは難しいので、都度確認しながら対応していきます。
ベテラン社員もわからないことはサポートしてもらいながら協力しているので、「難しそう…」と諦めずに、一緒に日本の文化について学んでいきましょう!
【販売のステップアップ例】
◇ 入社~1年目
彫刻担当者のサポートをしながら流れを覚えていきます。
◇ 1年~2年目
先輩のフォローを受けながらご希望に合わせた商品提案や、名入れ・返礼品の手配も担当
◇ 4年目
仏事全体のご相談に対応できる販売スタッフへ成長!
名入れ作業は専用ソフトを使うので特別な技術は不要。知識や操作方法は先輩が丁寧にレクチャーします。
____________________仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒794-0042 愛媛県今治市旭町4丁目3-10
最寄り駅:今治駅から車で5分 - 給与
-
月給 200,000円~
- 給与モデル
-
基本給:185,000円~
営業手当:15,000円 - 賞与
- 年2回 2ヶ月分※前年度実績
- 年間休日
- 114日【休日数増加見込み!】※現状の休日数を増やすための募集で、働き方の改善計画中です。ご希望があればお気軽にお問い合わせください。
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
9:00~17:00
【月平均所定労働時間:146.42時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月・火・木・金・土・日(繁忙期は水曜日も出勤 ※シフト制による)
- 休日・休暇
水・その他(定休日の水曜日にプラスで平日1日休みをとれます。また、土日休みも月2回まで取得可です。) ※繁忙期(2・3月、7・8月、12月)は水曜日も開店しますが、1ヶ月あたりの休日数は変わりません ※閑散期(1月、4~6月、9~11月)は連休の取得可能 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(3,000~5,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(退職金共済加入)
資格取得補助あり(全額会社負担)
営業手当あり(15,000円/月)
その他手当あり(昼食代補助、時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:12時間程度
(3日に1回の閉店作業担当時のみ時間外が発生しますが、閉店時間の18:30から大幅に残業をすることは基本的にありません)- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定:あり(特別条項なし)
・昇給、賞与は業績及び本人の能力、実績に応じて支給いたします
____________________
■職場見学もお待ちしております!
仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることもあります。どんな世界なのか知りたいけど不安があるという方は、お気軽に見学応募してみてください。仏事コーディネーターが丁寧にご案内いたします。
【定休日】水曜日
【見学可能時間】9:00~16:00
【所要時間】30分~1時間程度(ご都合に合わせることも可能です。)
____________________
≪資格取得支援制度あり≫
● 仏事コーディネーター
● お墓ディレクター
____________________
- 情報公開日
- 2025/09/02 23:59
④営業(週休1.5日制)
- 仕事内容
未経験から学べる仏壇・仏具に関するお仕事です。若い世代の方の注目度が上昇している業界で、需要度の高い知識を身に付けてみませんか?仏壇などの重量物を扱う場面もあるため、体を動かすのが得意な方や体力に自信がある方にもぴったり!旅行で神社・仏閣を回ることが好きな方にもオススメです!
店舗や営業活動において、仏具の販売や電話対応、商品管理等の業務を行います。故人を想う気持ちに寄り添うことが重要視される業界のため、売上げノルマはありません。
マルチに活躍していくため、知識を身に付けるだけじゃなく手に職も付けられるお仕事です!幅広い世代の方に必要とされ需要がなくならない職種で、安定したキャリアを築いていくことができます◎
〈主な仕事内容〉
・仏壇や仏具の販売、修繕
・商品の配達
・お位牌の彫刻
・品出し、店舗清掃
・店舗での接客、電話対応
・書類整理、商品管理
【1日のスケジュール例】
09:00 出勤 朝礼・清掃・開店準備
10:00 積み込み作業をして出発!
11:00 30分~1時間で1件の配送を行います。配送後の設置、電気配線、お客様への説明まで対応。サイズにより1人~4人で運びます。
12:00 配送後の片付けを済ませたらお昼休憩!
13:00 営業活動5~10件。アポなしかありによって件数は異なります。お約束している商談では30分~1時間ほどお話します。(個人宅・法人・お寺など)
17:00 帰社 提出書類はありません♪
18:30 時間外は基本的になく、3日ごとに回ってくる閉店作業の担当時のみ閉店まで残ります。
閉店後の片付け作業は翌日に持ち越すため、18:45を超えることはほとんどありません。
____________________仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒794-0042 愛媛県今治市旭町4丁目3-10
最寄り駅:今治駅から車で5分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 220,000円~
- 給与モデル
-
基本給:205,000円~
営業手当:15,000円 - 賞与
- 年2回 2ヶ月分※前年度実績
- 年間休日
- 86日【休日数増加見込み!】※現状の休日数を増やすための募集で、働き方の改善計画中です。ご希望があればお気軽にお問い合わせください。
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
9:00~17:00
【月平均所定労働時間:163時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月・火・木・金・土・日(繁忙期は水曜日も出勤 ※シフト制による)
- 休日・休暇
水・その他(定休日の水曜+月2回の休日) ※繁忙期(2・3月、7・8月、12月)は水曜日も開店しますが、1ヶ月あたりの休日数は変わりません ※閑散期(1月、4~6月、9~11月)は連休の取得可能 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(3,000~5,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(退職金共済加入)
資格取得補助あり(全額会社負担)
営業手当あり(15,000円/月)
その他手当あり(昼食代補助、時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:12時間程度
(3日に1回の閉店作業担当時のみ時間外が発生しますが、閉店時間の18:30から大幅に残業をすることは基本的にありません)- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定:あり(特別条項なし)
・昇給、賞与は業績及び本人の能力、実績に応じて支給いたします
____________________
■職場見学もお待ちしております!
仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることもあります。どんな世界なのか知りたいけど不安があるという方は、お気軽に見学応募してみてください。仏事コーディネーターが丁寧にご案内いたします。
【定休日】水曜日
【見学可能時間】9:00~16:00
【所要時間】30分~1時間程度(ご都合に合わせることも可能です。)
____________________
≪資格取得支援制度あり≫
● 仏事コーディネーター
● お墓ディレクター
____________________
- 情報公開日
- 2025/09/02 23:59
⑤仏壇・仏具のコーディネーター(週休1.5日制)
- 仕事内容
未経験から学べる仏壇・仏具に関するお仕事です。若い世代の方の注目度が上昇している業界で、需要度の高い知識を身に付けてみませんか?仏壇などの重量物を扱う場面もあるため、体を動かすのが得意な方や体力に自信がある方にもぴったり!旅行で神社・仏閣を回ることが好きな方にもオススメです!
店舗販売や営業活動を通じて、仏壇・仏具のご提案や接客、電話対応、商品管理などを行うお仕事です。故人を偲ぶ想いや、ご遺族の気持ちに寄り添うことが大切にされるため、売上ノルマは設けていません。
ご家族にとって大切な選択を支える役割だからこそ、商品知識だけでなく接遇スキルも身に付き、手に職を付けられるのが魅力です!幅広い世代の方々に求められ続ける業界なので、安定したキャリアを築きたい方にもおすすめです◎
〈主な仕事内容〉
・仏壇や仏具の販売、修繕
・商品の配達
・お位牌の彫刻
・品出し、店舗清掃
・店舗での接客、電話対応
・書類整理、商品管理
【1日のスケジュール例】
09:00 出勤 朝礼・清掃・開店準備
10:00 積み込み作業をして出発!
11:00 30分~1時間で1件の配送を行います。配送後の設置、電気配線、お客様への説明まで対応。サイズにより1人~4人で運びます。
12:00 配送後の片付けを済ませたらお昼休憩!
13:00 営業活動5~10件。アポなしかありによって件数は異なります。お約束している商談では30分~1時間ほどお話します。(個人宅・法人・お寺など)
17:00 帰社 提出書類はありません♪
18:30 時間外は基本的になく、3日ごとに回ってくる閉店作業の担当時のみ閉店まで残ります。
閉店後の片付け作業は翌日に持ち越すため、18:45を超えることはほとんどありません。
____________________仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒794-0042 愛媛県今治市旭町4丁目3-10
最寄り駅:今治駅から車で5分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 220,000円~
- 給与モデル
-
基本給:205,000円~
営業手当:15,000円 - 賞与
- 年2回 2ヶ月分※前年度実績
- 年間休日
- 86日【休日数増加見込み!】※現状の休日数を増やすための募集で、働き方の改善計画中です。ご希望があればお気軽にお問い合わせください。
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
9:00~17:00
【月平均所定労働時間:163時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月・火・木・金・土・日(繁忙期は水曜日も出勤 ※シフト制による)
- 休日・休暇
水・その他(定休日の水曜+月2回の休日) ※繁忙期(2・3月、7・8月、12月)は水曜日も開店しますが、1ヶ月あたりの休日数は変わりません ※閑散期(1月、4~6月、9~11月)は連休の取得可能 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(3,000~5,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(退職金共済加入)
資格取得補助あり(全額会社負担)
営業手当あり(15,000円/月)
その他手当あり(昼食代補助、時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:12時間程度
(3日に1回の閉店作業担当時のみ時間外が発生しますが、閉店時間の18:30から大幅に残業をすることは基本的にありません)- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定:あり(特別条項なし)
・昇給、賞与は業績及び本人の能力、実績に応じて支給いたします
____________________
■職場見学もお待ちしております!
仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることもあります。どんな世界なのか知りたいけど不安があるという方は、お気軽に見学応募してみてください。仏事コーディネーターが丁寧にご案内いたします。
【定休日】水曜日
【見学可能時間】9:00~16:00
【所要時間】30分~1時間程度(ご都合に合わせることも可能です。)
____________________
≪資格取得支援制度あり≫
● 仏事コーディネーター
● お墓ディレクター
____________________
- 情報公開日
- 2025/09/02 23:59
⑥販売(週休1.5日制)
- 仕事内容
未経験から学べる仏壇・仏具に関するお仕事です。若い世代の方の注目度が上昇している業界で、需要度の高い知識を身に付けてみませんか?仏壇などの重量物を扱う場面もあるため、体を動かすのが得意な方や体力に自信がある方にもぴったり!旅行で神社・仏閣を回ることが好きな方にもオススメです!
店舗で仏具の販売や電話対応、商品管理等の業務を行います。故人を想う気持ちに寄り添うことが重要視される業界のため、売上げノルマはありません。
マルチに活躍していくため、知識を身に付けるだけじゃなく手に職も付けられるお仕事です!幅広い世代の方に必要とされ需要がなくならない職種で、安定したキャリアを築いていくことができます◎
〈主な仕事内容〉
・仏壇や仏具の販売、修繕
・お位牌の彫刻
・品出し、店舗清掃
・店舗での接客、電話対応
・書類整理、商品管理
◇ 必要なPCスキル:パソコンの基本操作(メールが打てればOK!)
■キャリアアップの流れ
どちらの職種も1年程度は先輩に同行しながら一連の流れを覚えていきます。仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることも多いです。すべてを把握することは難しいので、都度確認しながら対応していきます。
ベテラン社員もわからないことはサポートしてもらいながら協力しているので、「難しそう…」と諦めずに、一緒に日本の文化について学んでいきましょう!
【販売のステップアップ例】
◇ 入社~1年目
彫刻担当者のサポートをしながら流れを覚えていきます。
◇ 1年~2年目
先輩のフォローを受けながらご希望に合わせた商品提案や、名入れ・返礼品の手配も担当
◇ 4年目
仏事全体のご相談に対応できる販売スタッフへ成長!
名入れ作業は専用ソフトを使うので特別な技術は不要。知識や操作方法は先輩が丁寧にレクチャーします。
____________________仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒794-0042 愛媛県今治市旭町4丁目3-10
最寄り駅:今治駅から車で5分 - 給与
-
月給 220,000円~
- 給与モデル
-
基本給:205,000円~
営業手当:15,000円 - 賞与
- 年2回 2ヶ月分※前年度実績
- 年間休日
- 86日【休日数増加見込み!】※現状の休日数を増やすための募集で、働き方の改善計画中です。ご希望があればお気軽にお問い合わせください。
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
9:00~17:00
【月平均所定労働時間:163時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月・火・木・金・土・日(繁忙期は水曜日も出勤 ※シフト制による)
- 休日・休暇
水・その他(定休日の水曜+月2回の休日) ※繁忙期(2・3月、7・8月、12月)は水曜日も開店しますが、1ヶ月あたりの休日数は変わりません ※閑散期(1月、4~6月、9~11月)は連休の取得可能 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(3,000~5,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(退職金共済加入)
資格取得補助あり(全額会社負担)
営業手当あり(15,000円/月)
その他手当あり(昼食代補助、時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:12時間程度
(3日に1回の閉店作業担当時のみ時間外が発生しますが、閉店時間の18:30から大幅に残業をすることは基本的にありません)- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定:あり(特別条項なし)
・昇給、賞与は業績及び本人の能力、実績に応じて支給いたします
____________________
■職場見学もお待ちしております!
仏事ごとでは曖昧な部分もあり、地域や宗派によって違いがあることもあります。どんな世界なのか知りたいけど不安があるという方は、お気軽に見学応募してみてください。仏事コーディネーターが丁寧にご案内いたします。
【定休日】水曜日
【見学可能時間】9:00~16:00
【所要時間】30分~1時間程度(ご都合に合わせることも可能です。)
____________________
≪資格取得支援制度あり≫
● 仏事コーディネーター
● お墓ディレクター
____________________
- 情報公開日
- 2025/09/02 23:59
企業情報
有限会社田中仏光堂
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
仏壇・仏具の販売・修理業
- 会社概要
-
- 社名
- 有限会社田中仏光堂
- 設立
- 昭和28年
- 代表者
- 代表取締役 田中 嘉男
- 資本金
- 300万円
- HP
- http://www.bukkodo.jp/
- 所在地
- 愛媛県今治市旭町4丁目3-10
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社新光
\社員定着率90%以上!/創業69年を誇る老舗企業での法人営業/配達のお仕事です。少人数で温かな職場だから居心地の良さも魅力的♪ 長年積み上げてきた信頼と実績で安定した受注が確保されており、未経験の方でも始めやすい環境です◎ しっかりしたサポート体制が整った新光で、新しいキャリアを磨いてみませんか?
相談者限定求人
ソリューションシステム営業員として提案営業及び業務改善の相談等のお仕事です。研修や先輩社員同行のもとOJTを行うので、未経験から挑戦する方も安心です!また残業も少なく、年間休日125日でプライベートも充実♪
相談者限定求人
セールスエンジニアとして提案営業及びメンテナンス業務のお仕事です。メーカー研修や先輩社員の同行のもとOJTを行うので、営業未経験の方でも始めやすい環境です◎ しっかりしたサポート体制が整った環境で、新しいキャリアを磨いてみませんか?
相談者限定求人
研修制度が充実しており、未経験でも安心してスタート可能。シフトの希望も通りやすく、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。社員同士の距離が近く、風通しのよい職場環境が魅力です。