こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①建設用センサーの製品開発・デバイス設計
- 仕事内容
- 建設業界向けセンサー事業部門兼、新製品開発部門にて、トンネルや橋などの建設現場に必要となる各種センサーデバイスの開発・デバイス設計・組み立てを行っていただきます。具体的な仕事内容は下記のとおりです。 ・ラズベリーパイを活用したシステム開発 ・ブレッドボードを活用した電子パーツの組み立て ・情報端末を活用したサービスの構築 ・圧電素子・発電・センサーに関する開発 ・お客様との現場改善のための共同研究 ・アプリ開発 *変更範囲:変更なし
- 就業場所
- 福島県福島市蓬莱町一丁目11番1号
- 給与
- 月給 260,000円~392,900円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 111日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
弱電(信号伝送・機器制御)において、電子回路・基盤の設計・組み立ての経験・実績がある方。マイコン専門知識があれば尚良し。
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
会社カレンダーによる土曜祝日出勤の場合あり。年間休日とは別に有給休暇取得の夏季休暇5日間、及び10日間の有給休暇取得推進
- 諸手当
通勤手当あり(月額 25,000円)
その他手当あり(※経験・能力等を考慮し、賃金を決定いたします。 ※賃金:年俸÷14カ月(年2回1カ月分を賞与支給時に支給))- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均3時間
- 特記事項
-
◇有給休暇は、入社時に17日付与となります。 ◇永年勤続手当を勤続10年以降支給いたします。 当社はプラスチックの製造メーカーです。所属いただく部署は、現 在、20代から60代の10名のメンバーで構成されております。 建設や土木関係の現場を改善するような技術開発を行っております。 ■各種建設用センサー・デバイスとは? ◆ジュウテンミエルカ:コンクリートの充填状況を高精度、且つ広 範囲に可視化できるセンサー・デバイスで、国交省登録製品NET ISを取得。国交省、JR、NEXCO等のインフラにて多数実績 あり。2021年エンジニアリング功労者賞受賞。2023年ふく しま産業賞の「福島民報社賞」受賞。 ◆エキアツミエルカ:多大な手間と危険リスクを解消!インフラ補 修・補強時におけるジャッキ圧の遠隔モニタリングシステム。国土 交通省登録製品NETISを取得。JR東日本にて導入。 ◆セッテンミエルカ:修繕工事による大幅な工程ロスを解消!山岳 トンネルのコンクリート施工時における衝突破壊防止センサ・デバ イス。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 07010-07411951
受理安定所名: 福島公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/05/20 00:00
企業情報
ムネカタインダストリアルマシナリー株式会社
- 事業内容
-
インパルスウェルダー・フラットフュージョンシステム等の樹脂溶着機の設計・製作・販売、グループ全体の事業・財務戦略の立案、センサシステムや発電デバイス等の製品開発
- 会社概要
-
- 社名
- ムネカタインダストリアルマシナリー株式会社
- 設立
- 昭和48年
- 代表者
- 永松孝明
- 資本金
- 3,000万円
- HP
- http://www.munekata.co.jp
- 所在地
- 福島県福島市蓬莱町一丁目11番1号
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。