工房がく株式会社の正社員・転職・求人

工房がく株式会社

【工房がく株式会社】土木設計者 | 正社員募集【岐阜市の求人】

この求人のアピールポイント

土木設計のできる方を大募集!土日祝お休みの完全週休2日制、年間休日129日!勤務時間の調整も可能です。働きやすい環境でスキルを活用しませんか。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
◎ 年間休日129日!
➡︎土日祝お休みの完全週休2日制!大手以上の休日日数でプライベートも充実♬

◎ 勤務時間の調整可!
➡︎お子様の行事など家庭優先での勤務時間調整が可能!ご相談ください。

◎ 安定企業!
➡︎大手建設コンサルタントが手掛ける公共事業の仕事が9割なので、安定性抜群!

会社紹介

2009年10月設立、岐阜市の「工房がく株式会社」は、農業土木設計・土木設計・PCのソフト開発をおこなっている企業です。

農業土木設計では、農業用用排水路、農道の整備に関わる調査、設計を行っています。農業用用排水路の整備は生産性の向上や安定した収穫に、また農道の整備は農業生産コストの低減や地域交通の改善に繋がります。

土木設計では、橋梁・道路・河川などを扱い、人々の移動やガス、水道など生活の基盤を整えます。構造技術者としては建築を超える大きさの構造物を設計することができ、スケールの大きなものづくりが楽しめます。

設計以外には、PCのソフト開発にも力を入れています。ソフトウェア開発、販売管理システム、設計支援ソフトウェア、電算処理業務用システム、集中監視システム、ECサイトの構築を手掛けています。

募集職種の紹介

工房がくでは、現在3名体制で事業を展開していますが、設計のできる方を募集しています。

土木設計(正社員)では、RCCM等の有資格者又は同等の技術を有している経験者であれば、十分活躍が可能です。

抜群の安定性

取引先は主に建設コンサルタントで、公共事業が全体の9割を占めます。岐阜県では農業土木設計を手掛ける会社が少なく、その分、依頼が同社に集まるため、安定した仕事量があります。

取材班より
こんな方におすすめ!

過去に設計関連のお仕事をされていた方や、結婚を機に一度離職された方・働くことを諦めた方一時的にキャリアの中断をせざるを得ない状況になってしまった方などにおすすめです。
「もう一度働きたい!」、でも「仕事から離れて時間が経つので再開できるか不安」「仕事と家事が両立できるか心配。」といった不安や迷いを抱える人も多いと思います。ですが、工房がくでは、ワークライフバランスを重要視し、職場復帰や再就職を応援しています!
社会復帰を実現し、これまでに培ってきたキャリアやスキル、技術を工房がくで活かしてください!

家庭と両立できる!



同社では、「スタッフに長く勤めてもらいたい」という考えから、仕事より家庭を優先しています。例えば、家庭の事情で早く出勤できない・早く帰宅しなければいけないなどがあれば、勤務時間は正社員でも相談にのってもらえます。

定時は9:00~17:00ですが、9:30~17:00や9:00~16:00などに変更することが可能。実働7時間なのも嬉しいポイントで、土日祝お休みの完全週休2日制なので、その他も含めると年間休日は大手以上の129日!

プライベートも充実させながら、無理なく続けられるよう、最大限の配慮がされています♬

スタッフインタビュー



土木設計補助/Tさん(入社3ヵ月)

入社の理由・キッカケ
CADを使ったお仕事が出来るということで決めました。経験はありませんが興味はあったので独学で勉強していました。工房がくを見つけたのはGoogleで検索しその募集広告のじょぶるより応募です。
この会社の自慢は?
人が優しい。困っていることやわからないことがないか常に気に掛けてくれます。定時で退社。休日と仕事のメリハリがしっかり出来ます。
この仕事をして良かったこと
土木に関わる一員として携わった現場が実際に完成した時は達成感や喜びがあります。
大変なこと
勉強はしていましたが未経験なので業界用語やソフトの使い方は覚えるのは少し大変です。
これからの目標
CADの使い方を色々と覚えて効率良く仕事が出来るようになりたいです。

公式サイトはこちら

工房がく株式会社(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①土木設計者

仕事内容

◇ 主に道路・水路・圃場整備などの土地改良事業の設計
◇ お客様は建設コンサルタント業者が大半を占めます。
◇ PCソフトの開発/ExcelとCAD(AutoCAD)との連携機能を利用し市販ソフトに頼らない作業の効率化(ex.数量計算→図化の自動化)を行っております。繰り返し計算や単純作業を極力減らす努力をしています。
◇ 基本、内勤業務になります。
◇ 土木業界で主任以上の役職で活躍された方ならCADが使用できなくても仕事内容がわかるので活躍できます!
◇ CADがまだ使えない方でもご応募下さい!入社後にお教えします。

〈工房がくで働くメリット〉                                                                                                         完全週休2日制、土日祝休み、実働7時間で長期休暇があり余裕を持って働く事が出来プライベートが充実!
年間休日129日!!!なかなかこれだけ年間休日が多い会社はありません!
勤務時間を相談する事ができます!働きたいけど勤務時間で迷っている方、是非相談ください!

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒502-0813 岐阜県岐阜市福光東2-7-18 102号
最寄り駅:JR・名鉄「岐阜」駅より車で約12分

給与

月給 250,000~300,000円 ※経験・年齢を考慮の上、決定

賞与
年2回
年間休日
129日
雇用形態
正社員
経験

◇歓迎:PC操作・中級レベル程度
◇必須:設計で打ち合わせから設計・納品作業までの業務経験5年以上の方

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
免許・資格
不問・RCCM等の有資格者又は同等の技術を有している方は歓迎
就業時間

9:00~17:00(実働7h) ※フル勤務の場合
※家庭の事情も考慮(例)9:30~17:00、9:00~16:00
※勤務時間は相談ください

休憩時間

60分

就業日
月~金
休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、お盆、年末年始、慶弔、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(規定あり)
役職手当あり
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:5~10時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし

情報公開日
2023/12/08 23:59

企業情報

工房がく株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

CADシステムによる図面作成の受託。データの入力・処理・解析。 
コンピュータソフトの開発・販売・保守。土木設計の請負。

会社概要
企業名
じょぶる岐阜
社名
工房がく株式会社
設立
2009年10月
代表者
河合 一雄
資本金
500万円
HP
http://kobo-gaku.com/
所在地
岐阜県岐阜市福光東2丁目7番18-102号

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

相談者限定求人

【事務経験者歓迎】不動産の鑑定を行う企業でのお仕事です。入社半年以内には正社員になれる紹介予定派遣のお仕事なので、転職をお考えの方にピッタリ!働く時間が相談できて残業もなく、家事や子育てとの両立も◎!

相談者限定求人

大手グループのクリニックで医療事務のお仕事をはじめませんか?幅広い年代の方が活躍中の職場です。ブランクがある方も大歓迎!勤務時間は相談可能なので、あなたの希望を聞かせてくださいね♪

工房がく株式会社

①土木設計者