
ヤマカ陶料株式会社
【ヤマカ陶料株式会社】セラミック原料の製造 | 正社員募集【多治見市の求人】
この求人のアピールポイント
定時でピタッと帰れる!残業ゼロでメリハリのある生活ができる♪ 経営基盤がしっかりしている会社なので、安心して働けます◎
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
会社紹介
ヤマカ陶料株式会社はヤマカグループの一員として、国内外セラミック製品の元となる天然原料を仕入れ、不純物の除去や様々な原料をブレンドしている老舗の原料メーカーです。グループ会社のヤマカでは地元で産業用燃料の販売やガソリンスタンドの運営、家庭用LPガスの販売などをしています。また、ヤマカ興産では、地元の不動産管理業として、グループ創業130年、地域産業の支えとなっています。
原料の加工から出荷まで
仕入れた原料(土や砂)を「調合」→「精製(不純物除去)」したのち「坏土(固体)」「釉薬(液体)」「工業用粉体」の3種類の原料を生産します。坏土は陶磁器の元となり、釉薬はその陶磁器をコーティングする材料となります。
工業用粉体は自動車部品や半導体製造で使われる材料となります。
この後、工業用粉体を生産する工程では、泥状の原料をスプレードライヤーという機械で急速乾燥させ、粉末状のものをフレコンに詰め出荷されます。
釉薬を生産する工程では、液体の状態で20ℓほど入る容器に充填し出荷されます。
天然原料は産地や気候によって微妙に成分が変わります。管理や検査を徹底することで、品質が安定した原料を出荷できるように努めています。
出荷された原料は…
地元の陶器製造会社などに出荷された生産原料は、国内外のレストランやホテルで愛用される食器に生まれ変わり、デザイン性と品質が高い家庭用食器となるほか、ギフト用としても愛される製品になっています。また、同社が生産する原料は、半導体を生産する工程や、自動車部品の一部としても活用しています。少ロット生産のお客様も多いですが、今後は半導体事業の方も増えてくる予定です。
募集職種の紹介
セラミック製品原料の製造職を大募集!
工場内で、山や砂場から仕入れた天然原料の調合や、出荷前の検査などをお願いします。生産自体はほぼ機械がこなしますが、その加工機械をセッティングしたり、ポンプの接続、機械のスイッチを入れたりなどの作業があります。
社員インタビュー
入社21年目 / 製造部スプレードライヤー係 係長
公式サイトはこちら
● ヤマカ陶料株式会社(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①セラミック原料の製造
- 仕事内容
◇セラミック製品原料の製造職を大募集!
工場内で、山や砂場から運ばれてきた天然の原料を混ぜたり、出荷前にチェックする作業をお願いします。
実際の生産はほとんど機械が行いますが、そのために必要な準備として、
✅ 機械の設定をする
✅ ポンプをつないで材料を送る
✅ 機械のスイッチを入れるといったシンプルな作業が中心です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セラミック製品の原料ができるまで私たちが普段使う陶磁器や、自動車・半導体に使われる素材は、もともと「土」や「砂」から作られています。これらの原料を仕入れたあと、以下の工程を経て、3種類の原料を生産します。
坏土(はいど):陶磁器のもとになる固形の原料
釉薬(ゆうやく):陶磁器をコーティングする液体の原料
工業用粉体:自動車部品や半導体製造で使われる粉末の原料
原料ができるまでの流れ
① 調合
原料(土や砂)を、決められた割合で混ぜ合わせます。(約5種類ほど使用)② 精製(せいせい)
土や砂の中に含まれる鉄などの不純物を取り除きます。③ 製品ごとの工程
・工業用粉体を作る場合:
→ 泥状の原料をスプレードライヤーという機械で急速乾燥させ、粉末状にします。
→ 大きな袋(フレコン)に詰めて出荷します。・釉薬を作る場合:
→ 液体の状態で20ℓほどの容器に入れ、出荷します。このようにして、セラミック製品の原料は作られています!
仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒507-0825 岐阜県多治見市京町4-23〈京町工場〉
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 182,000~272,000円 ※年齢や経験、家族構成など考慮して決定します
- 賞与
- 年2回
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験OK!
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 不問〈歓迎:フォークリフト免許〉
- 就業時間
-
8:00~17:00(実働7時間45分)
- 休憩時間
75分
- 就業日
- 月~金、第1土
- 休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(残業手当、生産手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
残業なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・制服貸与 - 情報公開日
- 2024/12/26 23:59
企業情報
ヤマカ陶料株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
陶磁器用坏土・釉薬の製造販売及び、粉体原料の加工
- 会社概要
-
- 社名
- ヤマカ陶料株式会社
- 設立
- 1950年07月
- 代表者
- 代表取締役 加藤智子
- 資本金
- 8,000万円
- HP
- https://www.ymk-toryo.co.jp/
- 所在地
- 岐阜県多治見市本町3-101-1
- 事業所
-
・京町工場
岐阜県多治見市京町4-23
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
有限会社奥村製菓
\和菓子屋経営に挑戦したい人歓迎!/和菓子作りの技術はもちろん、経営のノウハウまで幅広く学べる環境です。伝統を大切にしながら、時代に合った新しい挑戦も可能!先輩のサポートを受けながら、経営者の夢を実現させませんか?
中部フーズ 株式会社
パン製造工場内で使用する機械の保守・メンテナンス・修理全般を行います。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから 「紹介状」の交付を受けて下さい。
株式会社 はりせいクリーニング
○店舗でのクリーニング受付、お渡し等を行います。 ・受付ではお客様が持参された服のデザインや素材を判断していた だき、検品、マーキングをして工場へ送る作業です。 また、クリーニングされて戻ってきた服の検品作業を行い、お客 様にお渡しできるように整理していただく仕事です。 *簡単なパソコン入力あり。勤務は土日祝日のみでも可。 ※業務の変更範囲:会社の定める業務
中部フーズ 株式会社
食品工場で原材料の受け入れ・検収業務を行って頂きます。 簡単な業務ですので、未経験者も大歓迎致します。 変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて 下さい。