
202株式会社
野菜の生産・販売職を募集|正社員|東広島市|農業系の求人【202株式会社】
この求人のアピールポイント
年間休日110日!未経験OK!自然の中で作物を育ててみたい方におすすめの農業のお仕事。頑張りが賞与や昇給として、しっかりと評価されますよ!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
「自然の中でモノを育ててみたい!」
農業を一から始めるとなると、準備も知識も技術も道具も必要になりますよね。しかも、作物が育つかどうかの試験栽培からのスタート。中には「敷居が高い…」と感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にぜひ見ていただきたいのが、今回の求人。
202株式会社では、未経験でも農業のノウハウをしっかり学べます。
「設立5年目の会社なのに、ノウハウを学べるの?」と疑問に思われるかもしれませんが、202株式会社は農業に十数年携わってきた、いわばその道のプロが立ち上げた会社です。
これまで試験栽培などで培ってきた知見がある分、ここで学べるノウハウは貴重な物ばかりです。
培ったノウハウで地元の農業を盛り上げていき、ゆくゆくは日本の農業のために里づくりをしていきたい。そんな思いを持った会社です。
農業の活性化を目指す!
202株式会社で地域貢献しませんか?
現在、農業をはじめとする第一次産業は後継者不足が深刻になっています。これは、「農業では生計を立てていけない」「農業の敷居が高い」という風潮が少なからずあるためです。でも、「農業でも食べていける!」という成功体験が増えるとどうでしょう?「農業をやってみたい」と言う人が増えていくと思いませんか。
ここで勘違いをしないでいただきたいのが、202株式会社は自分たちだけが儲かる農業を目指しているわけではないということ。農業人口の不足が問題になっている今、農業一本で十分に生活していけるというビジネスモデルを確立し、その方法を周囲の農家さんに示したい。それが202株式会社の理念です。
そして、202株式会社で得た成功体験を通じて、農家さんたちが農業の良さを知り、独立し、自分たちも里作りに参画し、繁栄させていく。202株式会社1社だけでは、この里づくりは叶いません。思いに共感してくれる人がいてこそ実現できる夢なのです。
だからこそ、202株式会社では、従業員だけではなく、地元の方々を含め「農業をやってみたい」という人を少しでも増やし、全力で育てていきます。今回は、そんな思いに共感してくれる方を募集しています。
来年より試験栽培を開始、
2025年から本格始動します
2024年3月には試験栽培が終わり、2025年本格栽培に入ると年間事業売上は5,050万円増える見込みです。これらの会社の事業益は社員の給与にしっかり反映できるようにオープンな会社運営を行っています。
農業が初めての方でも
安心して仕事ができる環境づくりをしています
農業に興味がある、農業をしたいけれど、不安なことが多い……。そんなことをよく聞きます。
実際に、農業を一から始めようと思ったら、農具や機械を揃えたり、試験栽培をしたりという多くの準備が必要です。
しかもそれが実を結び、稼げるという保証はありません。
しかし202株式会社なら、農業ビジネスの成功体験を、未経験から積んでいけます。まさに農業未経験の人にぴったりの環境なのです。
頑張りは賞与・昇給でしっかり評価。
みんなが活躍できる会社です
今回募集するのは正社員のお仕事。安定した収入があるのは大きいですよね。
さらに実績や頑張りに応じて、賞与や昇給もあります。
農業の知識や技術を高めながら、収入も身につけ、将来独立したい方も大歓迎です。
また、202株式会社では、現在女性も多数活躍しています。
「農業が好き」「農業をやってみたい」その気持ちさえあれば、性別や年齢に関係なく、活躍できる環境です。
準備から収穫までを通して、
農業のノウハウを身につけましょう!
農業の基本として、
①種まき・苗を植える
②作物が育つ土を準備する
③そこに苗を植える
④余分な芽を芽摘みする
⑤それが成長して実がなる
という流れがありますよね。
しかし、作物を収穫するまでの過程として、その他にやらなくてはならないことはたくさんあります。
例えば、「苗はどう世話すればいいの?」「育ってきた芽のどこを摘めばいい?」など、未経験では分からないことがたくさんあるでしょう。
こうした技術的な部分は、入社後にしっかりお教えいたします。
物を育てる楽しみ、食べる楽しみを味わいながら、農業のスキルを磨いていきましょう!
職場について
仕事について
じょぶる取材班が感じた
会社の印象
今回取材をしていて一番魅力に感じたのは、農業の面白さや成功体験を直接体感できるということです。「農業が好き」「農業をやってみたい」という気持ちがあれば、経験や知識は問いません。頑張りをしっかりと評価してもらいながら、みんなで切磋琢磨し合いながら農業の奥深さを体感できる、そんな環境があなたを待っています!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①野菜の生産・販売業務
- 仕事内容
【この求人のポイント】
日本の農業を支える人材を育てる!
実践を通して農業の知識・技術を学べるお仕事です
——————
【仕事内容】
●農業用機械などでの耕耘(田畑を耕す)
●畝づくり
●芽摘みなどの軽作業補助
●機械類の洗浄、調整等
実際には、トラクターなどの重機も使いながら作業します。
資格の取得では入社後でもOKです!
将来的には販売所での販売補助も行います。
——————
【入社後の流れ】
技術的な部分は、入社後にしっかりお教えいたします。
物を育てる楽しみ、食べる楽しみを味わいながら、農業のスキルを磨いていきましょう!- 就業場所
- 〒739-2115 広島県東広島市高屋高美が丘3丁目24番8号(最寄り駅:西高屋駅から車で5分)
- 給与
- 月給 160,000円~200,000円
- 賞与
- あり
- 年間休日
- 110日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】農業用機械(トラクター等の操作・運転)ができる方・取得予定の方
【歓迎】Word・Excelの基本操作ができる方- 年齢制限
- 〜64歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎】大型特殊自動車免許
- 就業時間
9:00〜17:00
- 休憩時間
60分(12:00〜13:00)
- 就業日
- 月〜金、土曜は隔週出勤
- 休日・休暇
【休日】日・祝休みほか、土曜は隔週休日 【休暇】年末年始(12月25日〜1月5日)、6ヶ月後の年次有給休暇日数10日
- 諸手当
- 昇給あり、通勤手当あり(実費支給 ※月額30,000円まで)、退職金制度あり(勤続10年以上)、資格手当あり(トラクターの操作・運転免許取得者:月30,000円)、住宅手当あり(※特記事項に記載あり)、その他手当あり(能力給、加算給)
- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策あり(屋内禁煙)
・雇用期間の定めなし
・試用期間6ヶ月あり(同条件)
・定年制:一律65歳
・再雇用制度:上限77歳まで
・勤務延長:あり
・入居可能住宅:単身用あり
(賃料10,000円または家賃補助あり ※光熱費は自己負担)
✳︎子育て中の方も歓迎いたします。 - 情報公開日
- 2023/09/01 00:00
企業情報
202株式会社
- 応募先電話番号
- 082-490-3202
- 採用担当者
- 応募受付時間:9時~17時(土曜隔週・祝祭日休み)
- 事業内容
-
農業の経営及び有機肥料を活用した健康的、旨味成分に資する農作物(野菜類に限定)の生産。
流通及び販売等に関する一切の業務。 - 会社概要
-
- 社名
- 202株式会社
- 設立
- 平成30年
- 代表者
- 西川 美恵子
- 資本金
- 350万円
- 所在地
- 広島県東広島市高屋高美が丘3丁目24番8号
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
相談者限定求人
資格・年齢不問!業務経験がなくてもステップアップ可能な研修あり!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。
相談者限定求人
高時給1,500円!1日実動7時間で、16時が定時だからプライベートが充実!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。
とびしま柑橘工房株式会社
特産品で地元を盛り上げたい!そんな思いを持っている方にピッタリな求人です。食品製造から販売まで携われる①加工・製造&販売スタッフの募集!②受注・発送スタッフも同時募集中です。
相談者限定求人
未経験でも高時給1,300円! 嬉しい土日休み、お休みもしっかり取れるお仕事です。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。