.jpg)
日本自動化開発株式会社
①システムエンジニア ②インフラ運用維持スタッフを募集|正社員・広島市中区・東広島市|SKH [日本自動化開発株式会社]
この求人のアピールポイント
創業50年以上の安定企業。福利厚生が充実しており、長期的なキャリア形成が可能です。年間休日126日で仕事と私生活のバランスを取りやすい環境です!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
日本自動化開発株式会社とは?
日本自動化開発株式会社は、1971年に設立された独立系のシステム開発会社です。
創業から50年以上、日本自動化開発株式会社は、システムコンサルやインフラ構築、システム開発・運用を通じて多岐にわたるお客様のニーズに応えてきました。安定した基盤を持ちながらも、時代に合わせた技術革新を続けています。
今回、そんな安定した会社で、①システムエンジニア ②インフラ運用維持スタッフを募集します。
募集職種をご紹介
①システムエンジニア
金融、自治体、製造業、医療など、さまざまな分野のシステム開発を手がける仕事です。
プロジェクトごとに20~30名のチームを編成し、汎用系、オープン系、Web系など幅広い技術領域に対応します。
お客様やエンドユーザーのニーズを大切にしながら、金融系(銀行、クレジット、保険など)を中心とした多くの人に役立つシステムを開発します。
②インフラ運用維持スタッフ
JAとセンターをつなぐシステムの開発を担当します。
大手SIer(システムインテグレーター)との協力体制のもと、システム開発だけでなく端末の開発や運用も手がけています。
お任せするのは、主にシステムや端末の運用および維持管理です。
日本自動化開発株式会社は創業以来、JAとの長い信頼関係を築いており、その基盤を活かして業務を行います。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①システムエンジニア
- 仕事内容
【仕事内容】
金融、自治体、製造業、医療など、さまざまな分野のシステム開発を手がける仕事です。
プロジェクトごとに20~30名のチームを編成し、汎用系、オープン系、Web系など幅広い技術領域に対応します。
お客様やエンドユーザーのニーズを大切にしながら、金融系(銀行、クレジット、保険など)を中心とした多くの人に役立つシステムを開発します。
《具体的には》
・クライアント向けのシステム設計、開発、保守
・顧客への提案/折衝業務
・プロジェクト進捗管理、品質管理、リスク管理(PMやリーダーの指示のもと)
開発システム例:顧客管理システム、在庫管理、請求・支払いシステム、インターネット予約システム、コールセンターシステムなど
【使用言語や知識】
・Java/C/VB/COBOL/HTML/Perl
など、幅広いプログラミング言語や技術に対応可能です。
【研修・育成環境】
・年4回、全社合同で実施される研修あり
・過去に開発したシステムを研修用にアレンジした実践的なプログラムで、実際に手を動かして学べます
・プログラミング言語や開発手法についてのインプット研修もあり、短期間でスキルアップ可能
【キャリアパス】
・同じクライアントと長期間関わることで、深く幅広い経験を積むことができます
・入社後3~6ヶ月の研修で基礎を習得
・上位社員とジョブローテーションを行いながら成長
・将来的にはマネジメントやプロジェクトマネージャー(PM)/プロジェクトリーダー(PL)として活躍できます
【この求人のポイント】
● 賞与年3回(2月・7月・12月)
● 土日祝休みで年間休日126日♪
● Java/C/VB/COBOL/HTML/Perlなど多様な言語に対応可能
● 研修制度が充実しており、実践的なスキルを学べる
仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒730-0802 広島県広島市中区本川町2丁目2-18「日本自動化開発広島支店ビル」
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 220,000円~386,000円
【給与内訳】
基本給:196,000円
固定手当:24,000円~190,000円/月 - 給与モデル
-
【予定年収】
400万円~720万円
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 - 賞与
- 年3回(2月・7月・12月)
- 年間休日
- 126日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】
・開発経験をお持ちの方
・ITエンジニアとしての業務経験(目安2~3年)
【希望条件】
・マネジメント経験(規模不問)
・要件定義
・オープン系環境での開発経験(Java/.Net/C/COBOL等)
※上記いずれかの経験がある方歓迎
【歓迎条件】
・更改などのプロジェクト参画経験(要件定義からのサービス開始までの一連作業を経験)
・要員管理経験(チームリーダー、サブリーダー経験)- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
09:00~17:30(実働7時間30分)
【月平均所定労働時間:149.4時間】 - 休憩時間
60分(12:00~13:00)
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季、創立記念日、慶弔、特別休暇、育児・介護休業、有給休暇10~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 諸手当
昇給あり(年1回・5月)
通勤手当あり(実費支給)
退職金制度あり(退職一時金)
資格手当あり(情報処理国家試験合格)
資格取得補助あり(受験料負担)
家族手当あり(配偶者15,000円、子ども4,000円)
住宅手当あり(世帯主かつ費用負担者に支給)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均25時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり( 65歳)
・固定残業代制:なし
<教育制度・資格補助補足>
OJTや資格取得支援制度が充実しています。
情報処理技術者資格やMCP資格など、さまざまな資格の取得に対し、
合格一時金や受験料補助、資格手当(取得後3~5年間、毎月給与に加算)が支給されます。
<その他補足>
・寮/社宅:27歳までの独身者で希望の方等諸条件あり
・弔慰金制度
・各種団体保険
・提携保養所
・社員旅行
・クラブ活動
・社員会活動 ※東京都情報サービス産業健康保険組合加入
---SKH--- - 情報公開日
- 2024/12/10 12:50
②インフラ運用維持スタッフ
- 仕事内容
【仕事内容】
※お客様先での常駐勤務です。
《業務内容》
・ネットワークの維持管理
・ネットワーク機器の更改支援
・端末保守作業(例:OSアップデート)
《詳細》
JAとセンターをつなぐシステムの開発を担当します。大手SIer(システムインテグレーター)との協力体制のもと、システム開発だけでなく端末の開発や運用も手がけています。
お任せするのは、主にシステムや端末の運用および維持管理です。日本自動化開発株式会社は創業以来、JAとの長い信頼関係を築いており、その基盤を活かして業務を行います。
《開発事例》
◆信託会社向けシステム開発
法改正や移行対応に伴うシステム開発を担当しました。
約3年間にわたり、420名規模の大規模プロジェクトに参加。
本社では設計、福岡では製造からテストまでを担当しました。
本社と地方が連携して、大規模プロジェクトに携われるチャンスがあります。
【キャリアパス】
・同じクライアントと長期間関わることで、深く幅広い経験を積むことができます
・入社後3~6ヶ月の研修で基礎を習得
・上位社員とジョブローテーションを行いながら成長
・将来的にはマネジメントやプロジェクトマネージャー(PM)/プロジェクトリーダー(PL)として活躍できます
【この求人のポイント】
● 賞与年3回(2月・7月・12月)
● 土日祝休みで年間休日126日♪
● 研修制度が充実しており、実践的なスキルを学べる
仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒739-0026 広島県東広島市三永2丁目4-19「JA広島情報センター」
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 186,000円~352,000円
【給与内訳】
基本給:162,000円
固定手当:24,000円~190,000円/月 - 給与モデル
-
【予定年収】
340万円~720万円
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 - 賞与
- 年3回 計4~5ヶ月分(2月・7月・12月)
- 年間休日
- 126日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】
・ネットワークの運用保守経験者
・端末保守経験者
【歓迎条件】
・更改などのプロジェクト参画経験(要件定義からのサービス開始までの一連作業を経験)
・要員管理経験(チームリーダー、サブリーダー経験)- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
09:00~17:30(実働7時間30分)
【月平均所定労働時間:149.4時間】 - 休憩時間
60分(11:30~12:30)
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季、創立記念日、慶弔、特別休暇、育児・介護休業、有給休暇10~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 諸手当
昇給あり(年1回・5月)
通勤手当あり(実費支給)
退職金制度あり(退職一時金)
資格手当あり(情報処理国家試験合格)
資格取得補助あり(受験料負担)
家族手当あり(配偶者15,000円、子ども4,000円)
住宅手当あり(世帯主かつ費用負担者に支給)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月15~20時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:分煙(敷地内喫煙可能場所あり)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり( 65歳)
・固定残業代制:なし
<教育制度・資格補助補足>
OJTや資格取得支援制度が充実しています。
情報処理技術者資格やMCP資格など、さまざまな資格の取得に対し、
合格一時金や受験料補助、資格手当(取得後3~5年間、毎月給与に加算)が支給されます。
<福利厚生の補足>
・寮/社宅:27歳までの独身者で希望の方等諸条件あり
・弔慰金制度
・各種団体保険
・提携保養所
・社員旅行
・クラブ活動
・社員会活動 ※東京都情報サービス産業健康保険組合加入
---SKH--- - 情報公開日
- 2024/12/10 12:50
企業情報
日本自動化開発株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
1. システムコンサル
2. システム設計・開発・運用
3. インフラ構築 - 会社概要
-
- 社名
- 日本自動化開発株式会社
- 設立
- 昭和46年4月
- 代表者
- 代表取締役社長:松尾 充士
- 資本金
- 7,200万円
- HP
- https://www.jadc.co.jp/
- 所在地
- 東京都台東区台東4丁目19-9 本社(山口ビル7)
- 事業所
-
・広島支店
広島県広島市中区本川町2丁目2-18(日本自動化開発広島支店ビル)
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社ネクスディ
プライベートと仕事の両立を実現し、福利厚生も充実した職場環境を提供しています。今からご入社いただいた方には、入社祝い金を進呈いただける特典もございます。是非、ネクスディへの入社をご検討いただき、スキルアップに向けたキャリアアップを一緒に目指しましょう。
株式会社アドバンステクノロジー
土日祝休み・年間休日120日!受託開発のプロジェクトもありますが、お客様の信頼を得て、社内開発も多く行っています。年間休日は120日で、働きやすい環境を重視しています♪
システムギア株式会社
ニッチマーケットでシェアNo.1プロダクト多数!産休育休や時短勤務制度などが整っており、腰を据えて長く働けます!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。
株式会社日本クライメイトシステムズ
年間休日121日&基本土日休みなので、働きやすい◎短時間勤務制度や給食・外食補助あり!結婚祝金や出産祝金など福利厚生が充実◎お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。