株式会社日本エンジニアの正社員・転職・求人

株式会社日本エンジニア

【日本エンジニア】レール溶接事業部/新幹線のレール溶接業務 | 正社員募集【福山市の求人】

この求人のアピールポイント

今回は機工部・レール溶接事業部の正社員を大募集!鉄道の安全と効率に貢献する達成感が得られる仕事です。さらに、安定した業界で長期的なキャリアを築ける点が魅力です。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
◎ 地図に残る仕事!
◎ まちづくりに携われる!
◎ 未経験からでも重機の操作を学べる!

会社紹介

株式会社日本エンジニアは、1999年1月に設立されました。福山市に本社を構え、ビルやプラント設備、一般家屋の解体工事など街づくりに於けるあらゆる解体工事に携わっています。これまで培ってきた豊富な実績と広いネットワークを活用し、お客様のニーズに合わせた建て替えや土地活用の提案・サポートを行っています。レール溶接事業においては日本国内のみならず、台湾やフィリピンなど国外の鉄道づくりの実績もあります。

同社では「人」「街」「自然」が調和した、環境にも配慮した快適空間の創造を目指し、常に「安全管理」「品質管理」「技術力向上」を追求しています。その結果、県内外問わず、多くの依頼が寄せられています。

職場について



仕事について



募集職種の紹介

〈レール溶接事業部〉新幹線のレール溶接業務

新幹線のレールの継ぎ目を溶接して、滑らかで強固な一体化したレールを作る作業です。これにより、列車の走行時の振動や音を減らし、安全で快適な運行を実現します。溶接後、レールの品質確認や仕上げ作業も行います。

さまざまな溶接工法
●工事の流れ
レール保守工事は主に、新幹線/在来線ともに本線の稼働時間外にしか行うことができないため、夜間の時間帯に行われます。また、始発の出発時間までには工事を完了させないといけません。本工事への従事に加え、工事不良を発生させないように機材のメンテナンスや、溶接資格取得のための訓練、技術維持のための技能確認、常に意識しなければならない安全に関する会議や勉強会があります。





●このお仕事の特徴
レールメンテナンスは列車が走行している時間にできないため、終電から始発までの夜間の短時間に集中して行います。現場での作業は機械化できない工程が多く、機材運搬にグラインダー作業と力仕事が多いです。軌道の経済的特性で夏に工事量のピークがあり、逆には少ないです。冬には資格取得のため訓練を計画します。受持ちエリアが広いため出張があります。正月、GW、お盆は工事が旅客に影響を与えないために長期休みとなります。

2026年からは北海道新幹線延伸工事も開始!


レールメンテナンス事業において国内最大数の技術者を有し、全国4エリアにまたがるレール溶接の「プロフェッショナル」として日本の大動脈、新幹線を主に鉄道インフラを支えています。加えて来年(2026年)から始まる北海道新幹線札幌延伸工事を受注、この新設工事に参加できるメンバーを探しています!

?

お仕事Q&A

未経験でもできますか?
もちろんです。周りのサポート体制もしっかりしており、OJT等で「出来る人」に変身します。未経験でも大歓迎です!
月の残業時間はどのくらいですか?
配属の部署によって異なりますが、平均で月15-20時間程度です。
昼間の勤務は短いですが月にどのくらいありますか?
昼間の勤務時間としては2-3時間ですが、それを残業として計算しております。月に4-5日程度勤務日がございます。
レール溶接事業部はどんなお仕事ですか?
新幹線のレール延伸工事保守工事です。ただ、現場が新幹線の線路のため、終電後-始発が動く1時間前までには終わらせないといけないため、現場での実質作業時間としては4時間30分ぐらいになります。
新幹線のレール溶接のお仕事は出張はありますか?
全国の新幹線事業に携わっておりますので、配属エリアによっては出張がございます。その際は会社指定のホテル・社用車の用意がございますので、ご安心ください。

年収例

入社1年目
年収400万円
  基本給+残業代+賞与+各手当
玉掛け・フォークリフト・ユニック車の資格を取得しながら、業務の全般の流れを覚えていきます。
入社3年目
年収450万円
●  基本給+残業代+賞与+各手当
※現場を2年経験し、レールの溶接工事に関する資格の基準を満たすので、ドンドンとチャレンジしていきます。
入社5年目
年収500万円
基本給+残業代+賞与+各手当
※中堅のポジションとして、資格の取得と新人教育をしていただきます。

手当てと資格手当例

手当ての種類

通勤手当 上限15,000円
家族手当 10,000円(配偶者のみ)
皆勤手当 5,000円
出張手当 1,300円/日
資格の種類

エンクローズ溶接(EAW)
ガス圧接溶接(GPW)
ゴールドサミット溶接(GSW)
半自動アーク溶接(SEAW)
● 玉掛け
フォークリフト
ユニック車 
etc...
※レールの溶接工事に関する資格は各10,000円です。
※玉掛け・フォークリフト・ユニック車は入社後に必ず取得が必要で、取得時は各3,000円資格手当が出ます。

【補足】
資格手当の種類は上記に加えて、30種類以上あります!資格マニアも大喜びです!(笑)


常務インタビュー





常務取締役 / 塩見さん

常務取締役の経歴を教えてください
どのようにキャリアアップしていきましたか?
仕事のやりがいはどんなことですか?
どんな方が向いていて、どんな方に入社して欲しいですか?
休みの日の趣味などあれば教えてください
最後に求職者さんへ一言メッセージをお願いします

社員インタビュー

レール溶接事業部 / 水野さん(入社20年目)

日本エンジニアを選んだ理由は何ですか?
前職と比べてどんな変化がありましたか?
業務内容の詳細を教えてください
今の仕事で「一番難しい」と感じたことは?

逆にやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

1日のスケジュールを教えてください
未経験からどうやって慣れていきましたか?
ずばり、日本エンジニアの推しポイントは?


公式サイトはこちら

株式会社日本エンジニア(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①溶接工

仕事内容

新幹線のレール溶接・保守及び延伸工事
 
<この求人のポイント>
◎ 地図に残る仕事!
◎ まちづくりに携われる!
◎ 未経験からでも重機の操作を学べる!
 
<会社紹介>
株式会社日本エンジニアは、1999年1月に設立されました。
福山市に本社を構え、ビルやプラント設備、一般家屋の解体工事など街づくりに於けるあらゆる解体工事に携わっています。
これまで培ってきた豊富な実績と広いネットワークを活用し、お客様のニーズに合わせた建て替えや土地活用の提案・サポートを行っています。レール溶接事業においては日本国内のみならず、台湾やフィリピンなど国外の鉄道づくりの実績もあります。
同社では「人」「街」「自然」が調和した、環境にも配慮した快適空間の創造を目指し、常に「安全管理」「品質管理」「技術力向上」を追求しています。
その結果、県内外問わず、多くの依頼が寄せられています。
 
<募集職種の紹介>
〈レール溶接事業部〉新幹線のレール溶接業務
新幹線のレールの継ぎ目を溶接して、滑らかで強固な一体化したレールを作る作業です。
これにより、列車の走行時の振動や音を減らし、安全で快適な運行を実現します。溶接後、レールの品質確認や仕上げ作業も行います。
 
<このお仕事の特徴>
レールメンテナンスは列車が走行している時間にできないため、終電から始発までの夜間の短時間に集中して行います。
現場での作業は機械化できない工程が多く、機材運搬にグラインダー作業と力仕事が多いです。
軌道の経済的特性で夏に工事量のピークがあり、逆に冬は少ないです。冬には資格取得のため訓練を計画します。受持ちエリアが広いため出張があります。
正月、GW、お盆は工事が旅客に影響を与えないために長期休みとなります。 
 
【年収例】
入社1年目
● 年収400万円
● 基本給+残業代+賞与+各手当
※玉掛け・フォークリフト・ユニック車の資格を取得しながら、業務の全般の流れを覚えていきます。
 
入社3年目
● 年収450万円
● 基本給+残業代+賞与+各手当
※現場を2年経験し、レールの溶接工事に関する資格の基準を満たすので、ドンドンとチャレンジしていきます。
 
入社5年目
● 年収500万円
● 基本給+残業代+賞与+各手当
※中堅のポジションとして、資格の取得と新人教育をしていただきます。
 
【手当てと資格手当例】
<手当ての種類>
● 通勤手当 上限15,000円
● 家族手当 10,000円(配偶者のみ)
● 皆勤手当 5,000円
● 出張手当 1,300円/日
 
<資格の種類>
● エンクローズ溶接(EAW)
● ガス圧接溶接(GPW)
● ゴールドサミット溶接(GSW)
● 半自動アーク溶接(SEAW)
● 玉掛け
● フォークリフト
● ユニック車 
etc...
※レールの溶接工事に関する資格は各10,000円です。
※玉掛け・フォークリフト・ユニック車は入社後に必ず取得が必要で、取得時は各3,000円資格手当が出ます。
 
【補足】
資格手当の種類は上記に加えて、30種類以上あります!資格マニアも大喜びです!(笑)
 
<お仕事Q&A>
Q:未経験でもできますか?
A:もちろんです。周りのサポート体制もしっかりしており、OJT等で「出来る人」に変身します。未経験でも大歓迎です!
 
Q:月の残業時間はどのくらいですか?
A:配属の部署によって異なりますが、平均で月20時間程度です。
 
Q:新幹線のレール溶接のお仕事は出張はありますか?
A:全国の新幹線事業に携わっておりますので、配属エリアによっては出張がございます。その際は会社指定のホテル・社用車の用意がございますので、ご安心ください。
 
HRSM-0013
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒720-0801 広島県福山市入船町2丁目8番1号 3F
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 250,000円-380,000円

賞与
年2回 合計2ヶ月分+決算賞与1ヶ月分(昨年実績有り)
年間休日
125日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳
学歴
高卒以上
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

22:00-6:00

休憩時間

60分

就業日
現場カレンダーに準ずる
休日・休暇

完全週休二日制、年末年始、夏季休暇など ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回・2,000-15,000円/月 ※前年度実績有り)
通勤手当あり(上限15,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(資格に応じて1種類につき:1,000-10,000円/月 ※上限なし)
家族手当あり(配偶者のみ10,000円/月)
役職手当あり(役職に準じて支給)
皆勤手当あり(5,000円/月)
その他手当あり(時間外手当、職能手当:20,000-100,000円/月)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:20時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:試用期間中は時給1,060円-(その方の経験・能力に応じて交渉可)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
夏場の飲料水を会社で支給、夏場の空調服・保護具は支給

情報公開日
2025/01/28 23:59

企業情報

株式会社日本エンジニア

応募先電話番号
084-928-8818
採用担当者
採用担当者
事業内容

土木・建築・解体工事と新幹線の延伸工事及び保守作業

会社概要
企業名
じょぶる広島
社名
株式会社日本エンジニア
所在地
広島県福山市入船町2丁目8番1号(3階)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

松坂産業株式会社

年収500万円可!自分の頑張りや業績をしっかりと評価する環境!業界経験を活かして、さらにスキルアップしませんか?

株式会社ケンセイ舎

未経験から管理職に挑戦できるチャンス!研修体制も万全なので安心してスタートできます。清掃スタッフのシフト管理や現場フォローが主なお仕事。安定した働き方で、将来を見据えたキャリアを築けます。

濱岡工機有限会社

JFE福山構内にて補修工事に関する業務     変更範囲:変更なし  *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。

清見電気工事 株式会社

建設業(電気工事業)電力会社の架空送電線架線工事の建設・修繕工事・保守業務。                                                                                  変更範囲:変更なし                        *ハローワーク紹介希望の場合は、必ず、ハローワークの紹介状の 交付を受けて頂くようお願いします。 *自主応募の場合は、紹介状は不要です。

株式会社日本エンジニア

①溶接工