コンクリートポンプ車オペレーター(但馬店)
株式会社 大嶋カーサービス
◎ビル、マンション、住宅、橋など様々な建物を造る時にコンクリ ートポンプ車を使い、現場の所定の場所に生コンクリートを送り 流し込む作業です。 ・自分が携わったものが形として残ります。 ・未経験の方も1人で仕事ができるまでは先輩社員がついて丁寧に 指導しますので安心して技術を身につけていただけます。 ※独り立ちまで1カ月から3カ月が目安です! ◎免許や資格は会社からの補助で取得可能です。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
コンクリートポンプ車オペレーター(篠山店)
株式会社 大嶋カーサービス
◎ビル、マンション、住宅、橋など様々な建物を造る時にコンクリ ートポンプ車を使い、現場の所定の場所に生コンクリートを送り 流し込む作業です。 ・自分が携わったものが形として残ります。 ・未経験の方も1人で仕事ができるまでは先輩社員がついて丁寧に 指導しますので安心して技術を身につけていただけます。 ※独り立ちまで1カ月から3カ月が目安です! ◎免許や資格は会社からの補助で取得可能です。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
事務基幹職員(施設部門22-26)播磨地区
国立研究開発法人理化学研究所
●初期配属部署:播磨事業部施設課(電気設備担当、機械設備担当) 1.研究所の施設に関する企画、設計、積算、工事監理に係る業務(契約手続きに必要な図面、仕様書等の書類作成、研究所内関係部署との調整等)2.施設維持管理業務(保守、点検、更新、修繕等)の発注に係る業務 3.施設関連予算やエネルギー等の管理に係る業務 4.施設部門におけるその他の業務 ※業務内容を知っていただくために、応募前の職場見学(Web会議による訪問も可)を歓迎します。「求人に関する特記事項」をご確認の上ご連絡ください。 従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務
事務基幹職員(施設部門22-25)神戸地区
国立研究開発法人理化学研究所
●初期配属部署:神戸事業部施設課(建築担当) 1.研究所の施設に関する企画、設計、積算、工事監理に係る業務(契約手続きに必要な図面、仕様書等の書類作成、研究所内関係部署との調整等)2.施設維持管理業務(保守、点検、更新、修繕等)の発注に係る業務 3.施設関連予算やエネルギー等の管理に係る業務 4.施設部門におけるその他の業務 ※業務内容を知っていただくために、応募前の職場見学(Web会議による訪問も可)を歓迎します。「求人に関する特記事項」をご確認の上でご連絡ください。 従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務
(正)公共プラント維持管理 水質管理・分析班員/加古川市
神鋼環境メンテナンス 株式会社 上下水道本部 オペレーション部
環境プラント(水処理施設)での水質管理・分析業務) <仕事内容> ・下水処理場における原水・処理水・汚泥などの水質検査 ・分析機器(イオンクロマト、分光光度計、PH計、 濁度計、ガスクロマトなど)の操作・保守 ・BOD、COD、SS、PH、窒素・リンなどの測定 ・検査結果の記録・報告書作成、 ・試薬の管理・調整 ・処理工程の各段階での水・汚泥のサンプル採取 ・分析結果のデータ入力・整理、報告資料作成 ・仕様書や環境法令などに基づく水質管理 【働き方改革関連認定企業】 (変更範囲:会社の定める全ての業務)
(正)公共プラント維持管理 電気設備保全員(加古川市)
神鋼環境メンテナンス 株式会社 上下水道本部 オペレーション部
★公共下水道施設における電気設備の点検・保守・保全の仕事 ★電験3種以上の有資格者を募集。 【仕事の内容】 電気設備の保守・点検担当(受変電設備、制御盤、計装機器等) ○電気設備の日常・月例・年次点検 ○故障対応、簡易修繕、計画的な修繕対応 ○業者立ち合い、客先報告、報告書作成 ○モーターやポンプ等の電動機点検、PLC監視・設定 ○計装機器調整、設備更新・改修工事の技術支援、図面確認、 安全管理など 【働き方改革関連認定企業】 (変更範囲:会社の定める全ての業務)
正)公共プラント維持管理 機械設備保全員(明石市二見)
神鋼環境メンテナンス 株式会社 上下水道本部 オペレーション部
★公共プラントにおける機械設備の点検・保守・保全の仕事で 安定しています ★入職後、OJTによる教育を行います。業界未経験者も安心 ★景気に左右されず、安定した収入で長く働ける職場です <主な仕事> 浄化センターにおける設備の点検・保守・保全業務(機械) ・設備の日常点検、月例点検、年次点検 ・故障対応、簡易修繕、設備機器の定期的、計画的な修繕 ・業者対応(立会い・見積り)、報告書作成・緊急対応など ※社有車に乗り、近隣付帯施設の点検を行う場合があり 【働き方改革関連認定企業】 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】
(正)公共プラント維持管理 電気設備保全員(明石市二見)
神鋼環境メンテナンス 株式会社 上下水道本部 オペレーション部
★環境プラント(浄化センター)の電気設備保守・保全員募集! ★KOBELCOグループの安定基盤、安定した働き方が可能 ★水インフラを支えるやりがいのある仕事 ★電気主任技術者資格を活かして活躍したい方、 電気設備の保守・保全でキャリアアップしたい方歓迎! 【仕事の内容】 浄化センターにおける電気設備の点検・保守・保全業務 ・電気設備の日常点検、月例点検、年次点検 ・故障対応、簡易修繕、設備機器の定期的、計画的な修繕 ・業者立ち合い対応、報告書作成等の事務作業 ・緊急対応など 【働き方改革関連認定企業】 (変更範囲:会社の定める全ての業務)
機械設計
山川産業 株式会社
自社工場の設備改善・設計:自社の砂製造工場で使われる機械設備の設計から改善提案 顧客向けプラント設備の設計・保全:取引先の鋳造メーカーへのプラント設備の保全、修理、据え付け、機械設計(作図) 営業同行:営業同行し、課題やニーズをヒアリング。修理や保全の対応。 外注管理:顧客のニーズに応じた図面を作成し、外注先に発注。完成後は顧客先での設置・据え付けまでを管理します。 詳細は面接時にご説明します。 <変更範囲:変更なし>
クレーンオペレーター
日清オフィスサービス株式会社
橋形クレーンのオペレーター業務 具体的なお仕事内容について クレーンを使用してトレーラーに鋼材製品(ビレット)の入出荷を行う業務になります。 1日あたり15台のトレーラーの入出荷を行います。 入出荷時はクレーン近くの詰所からインカムで指示が入るので、指示された鋼材製品(ビレット)の入出荷を行います。 入社後は鋼材製品(ビレット)の識別を覚えていただきます。 入出荷がない場合は鋼材製品(ビレット)の選別(仕分け)をクレーンで行いスムーズな入出荷を行える準備作業を行います。 【変更範囲:変更無し】
(正)電気技術者/東灘区/週休2日/送迎バス有
日和産業株式会社
配合飼料製造工場の機械、電気設備の保全、修繕などを担当いただきます。 青森県八戸市、広島県三原市、香川県坂出市、鹿児島県鹿児島市の当社製造工場で異常が発生した場合、短期間出張いただく可能性があります。 【変更範囲:会社内での全ての業務】
(正)電気制御盤関係設計者(要経験者)
大栄電機 株式会社
○電気制御盤関係設計者としてのお仕事です *自動制御盤関係を中心とした電気図面の設計・作成 *自動車制御盤に使用するシーケンサ関係のソフトの設計 *それらの現地調整試運転 *その他、付随する業務あり ※PC操作(ワード・エクセル・インターネット)できる方 【仕事の内容】変更範囲:変更なし
重機オペレーター
株式会社 近畿道路資材
・パワーショベル、ホイルローダでの建設資材の積込み他 ・重機及破砕設備のメンテナンス作業 ・コンピューター操作によるアスファルト合材の製造 *男女とも活躍できます。 *業務の詳細につきましては、面接時にご説明いたします。 変更範囲:なし
機械設計・工場管理者候補<在宅勤務>
株式会社 上杉
お客様から伺ったニーズを図面にしていくお仕事です。 工場での仕事になり、工場管理者候補となります。 CADは2DがAutocad、3Dはsolidworksを使用しています。 工場内の設備機械設計になります。 変更範囲:変更なし
(正)設計職【年間休日127日!!】
株式会社 ケイエスエス
○機械設計・制御設計職2次元CADや3次元CAD等のソフトを 使用して機械設計、制御設計を行っていただきます。 設計事例としては電子部品や電気機器の組立設備設計、パソコン ・シーケンサを使用したシステム設計等です。 オーダーメイドのFA装置の機械設計を主に担当していただきま す。毎回オーダーで受注しますが、多くがベース設計の応用のた め0からの開発はほとんどありません。一つの案件に対して複数 名で担当しますので、1人で担当することはありません。 据付現場も基本的に関西圏が大半のため出張はほとんど ありません。 【仕事の内容】変更範囲:会社の定める業務
クレーン運転手
龍ケ岳建設 株式会社
金属加工機械の機械設計補助業務
浜野鉄工株式会社
自社製ホーニング盤の付帯設備である搬送装置、ストッカー、また治具、加工ツール関係の組立図及び部品図への展開をして部品リストの作成までの設計補助業務を実施して頂きます。 リピート案件が大多数の為、過去の図面を参考に寸法変更して作図するトレース業務が大半になります。 *変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 金属加工機械の機械設計補助業務
- 給与
- 時給 1,300円~2,000円
- 休日・休暇
- 年末年始、5月、8月連休有。 会社のカレンダーによる。
土木技術職員「中高年層(ミドルシニア)限定」
株式会社 日本発破技研
公共工事や民間工事にてクローラドリル(建設機械)の運転、 岩盤やコンクリートの発破施工、または建設機械に 特殊な機械をつけて破砕施工をしていただきます。 現場がないときは工場でクローラドリルの整備を行います。 *発破工で使用する産業爆薬は非常に安全で過去に爆発事故は一度 もありません *ゼネコン等の下請け業者なので、管理業務などで時間は取られま せん *変更範囲:変更なし
重機オペレーター
株式会社 日本発破技研
全国の公共工事、民間工事にて重機の運転をして頂きます。 ●岩盤や構造物を対象に、下記のような作業を行います。 ・穿孔作業(発破の装薬孔の穿孔、太陽光先行削孔等) ・油圧ショベルの先端に特殊な機械を付けて破砕 ●主に使用する機械 ・クローラドリル ・BH0.45~0.7 *現場がない期間は工場にて重機の整備を行います。 *ゼネコン等の下請け業者なので、管理業務などで時間は取られま せん *変更範囲:変更なし
