医療法人 隆誠会 延岡保養園の正社員・転職・求人

医療法人 隆誠会 延岡保養園

【延岡保養園】①医療事務 ②看護師 ③調理職員 | 正社員の募集【延岡市の求人】

この求人のアピールポイント

「誰もが安心して長く働ける場所」を目指している職場です。希望休が取りやすく、有休消化率も高水準!残業もなく、健康的に長く続けられる環境が整っています。扶養範囲内も対応可能!

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
◎ 希望休が取りやすい!
➡︎毎月希望休を確認していてほぼ希望通りにお休みを取れます!また、年間休日は97日と業界平均を上回り、特別有給休暇も充実。仕事と私生活のバランスを保ちながら働くことができます。

◎ 福利厚生と成長支援
➡︎健康保険や厚生年金などの基本的な福利厚生のほか、資格取得支援や研修制度が充実しており、未経験からでも専門的なスキルを身に付けることが可能です。

◎ 手当制度の充実
➡︎夜勤手当や資格手当など、仕事の負担に応じた手当が整っており、従業員が安心して働ける環境を提供しています。

会社紹介

地域に根ざし、心を通わせるケアを提供する

延岡市に位置する「延岡保養園」は、精神医療の分野で60年以上の歴史を持つ病院です。隆誠会が運営するこの病院は、381床の病床を有し、地域では最大級の規模を誇ります。昭和31年の開業以来、地域精神医療の発展に貢献し続けており、患者さんの早期社会復帰を支援するための様々な取り組みを行っています。

働きがい×働きやすさ

延岡保養園は、職員が長く、健康的に働ける環境を提供することにも力を入れています。特に、希望休の取りやすさ、有給取得率の高さ、残業なしという三つのポイントは、職員にとって働きがいと働きやすさを実現するための重要な要素です。

希望休の取りやすさ
延岡保養園では、職員のプライベートを尊重し、希望休を取りやすいシステムを導入しています。事前に休みたい日を申請すれば、計画的に休暇を取ることができ、プライベートな時間も大切にできます。これにより、職員は家族や趣味の時間を充実させることが可能となり、仕事とプライベートのバランスを保ちやすくなっています。
有給取得率の高さ
有給休暇の取得を積極的に推奨しており、その取得率は業界内でもトップクラスです。職員が自由に有給を使える文化が根付いており、これが職場のストレス軽減にもつながっています。年間を通じて自分の時間を有効に使うことができるため、メンタルヘルスの維持にも寄与しています。
残業なし
延岡保養園では、効率的な勤務体制とタイムマネジメントを徹底しており、残業が発生しないように管理しています。これにより、職員は定時で退勤することが可能となり、仕事後の時間を自由に使えるため、ワークライフバランスが非常に取りやすい環境となっています。このポリシーは、職員が仕事に集中し、効率よく業務を進めるためのモチベーションにも繋がっています。

若手世代が活躍する「延岡保養園」でキャリアを築こう!

20代から30代の若手スタッフには、キャリアアップのチャンスが豊富にあり、専門知識と人間力を同時に磨くことができる環境です。

職場環境
働きやすい環境が自慢の一つで、特にワークライフバランスの取りやすさが若手には魅力的です。夜勤がない勤務体系や、柔軟なシフト制を取り入れているため、プライベートの時間も大切にできます。また、育児休暇の取得実績もあり、家庭を持つスタッフも安心して長く働ける体制が整っています。
キャリアアップと研修
延岡保養園では、未経験者でも安心してスタートできるように、充実した研修制度があります。専門的な知識やスキルを学びながら、実務経験を積むことができるため、若手でもスピーディーに成長することが可能です。さらに、資格取得支援も充実しており、専門性を高めながらキャリアを築いていけます。
コミュニティと福利厚生
社員同士のコミュニケーションも活発で、年に一度の職員新年会など、親睦を深めるイベントも多数。また、社員食堂や体育館などの施設も充実しており、仕事だけでなく、社員の健康や福利厚生にも力を入れています。

医療事務の紹介

医療事務は、病院の顔ともいえる大切な仕事です。受付での対応はもちろん、電話対応、会計業務、レセプト業務などを担います。

受付では、来院される患者さんを出迎え、手続きや診療の案内をする大切な業務があります。ここで、あなたの明るく丁寧な対応が、患者さんの安心感につながります。

レセプト業務は、診療行為をデータに起こし、医療費の請求を行う重要な仕事です。細かい入力作業が求められますが、きちんと習得することで精度の高いスキルが身につきます。

会計業務では、患者さんの支払い金額を計算し、会計を通して最後の対応をします。

こうした業務は、パソコンを使って行います。延岡保養園では最新のシステムを導入しているので、負荷が少なく快適に作業できます。

医療事務未経験の方でも、先輩スタッフが丁寧にサポートしてくれます。現場での実践を通して、確実にスキルが身につきます。医療現場で活躍してみませんか?

医療事務インタビュー

給与係 / 髙橋さん(入社23年目)
給与係 / 森さん(入社23年目)
経理係 / 野別さん(入社3年目)

働きやすさと人間関係の良さが自慢

看護師の紹介

精神科病院での看護業務は落ち着いたリズムで進行します。救急搬送や外科的治療がない分、比較的ゆとりをもったスケジュール管理ができるのが大きな特徴です。

一般病院では常に緊迫したスケジュールの中で業務に従事することがあり、急な救急搬送への対応や、外科手術の準備など、24時間体制で気を張り詰めた業務環境が求められるケースもあります。

もちろん、患者さんの急な症状の変化には常に気を配る必要がありますが、基本的には計画的な業務がメインとなります。定期的な服薬管理、生活リズムの確認、入浴や食事の介助などの生活面でのサポートに注力できます。

また、精神科疾患をもつ患者さんとのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりの状況に合わせたきめ細かい対応が可能です。患者さんの話に耳を傾け、思いを汲み取ることで信頼関係を構築し、回復への一歩を共に踏み出せるのが喜びでもあります。

このように、精神科病院では一般病院ほどの緊迫したスケジュールに従う必要がなく、落ち着いた環境で患者さんと向き合える点に大きなメリットがあります。多忙を極める看護現場の中で、ゆとりをもって看護に専念できるのは貴重な経験となるでしょう。

看護師インタビュー

看護師 / 橋口さん(入社3年目)
看護師 / 工藤さん(入社3年目)

延岡保養園で看護師として働く魅力

調理職員の紹介

入院患者さんやデイケアの利用者さんに美味しい食事を提供するため、朝・昼・夜と1日3回の食事作りを行います。早番と遅番のシフト制で、早番は朝6時15分から、遅番は10時から勤務します。

1日の始業時間は変わりますが、メニューに合わせて食材を下ごしらえし、調理を行います。お蕎麦や焼き魚、煮物など、手作りの家庭料理を作ります。1品につき200食分ほど用意しています。

調理は複数名で分担しながら進めます。「今日はこの人が米を研ぐ」「この人が野菜を切る」と役割分担をしつつ、協力して効率的に作業を行います。仕込みから盛り付けまで、チームワークが何より大切な仕事です。

食数が多いため、大型の調理設備を使用します。大きな鉄板に並べて一気に焼く、大釜で煮込むなど、家庭とは違った調理スタイルです。そのため最初は戸惑うかもしれませんが、先輩スタッフから習得できます。

休憩時間やシフト終了後は、自由な時間を過ごせます。買い物に出かけたり、カフェで一息ついたりするのも良いでしょう。早番の日は午後が空くので、プライベートの予定を入れやすいメリットがあります。

日々の喫食者数にあわせて手作りの家庭料理を大量に作る、やりがいのある仕事です。調理の専門知識を活かせる一方で、チームワークを大切にしながら働けるのが魅力です。

調理職員インタビュー

調理職員 / 重黒木さん(入社11年目)
調理職員 / 杉本さん(入社8年目)

プライベートとの両立が魅力のお仕事
一日の流れ《早番》
一日の流れ《遅番》


介護老人保健施設
マイ・グリーンヒルの紹介

マイ・グリーンヒル公式サイト(外部リンク)

施設の概要と理念

「マイ・グリーンヒル」は、保健・福祉・医療の総合ケアシステムを目指す施設です。高齢化が進む日本社会において、医療と介護のニーズは年々増加しています。その中で、当施設は特に認知症の高齢者を専門に受け入れ、自立支援と家庭復帰をサポートすることに注力しています。

施設内の風景と設備

施設内には、明るく広々とした通所リハビリテーションルーム、最新設備を備えた機能訓練室、家庭的な雰囲気の食堂、快適な入浴を提供する特殊浴室と大浴場などがあります。また、和風のデザインが施されたリハビリテーションルームや中庭、東西に広がるルーフガーデンからは、太平洋や愛宕山の美しい景色が楽しめます。

充実したサービスとサポート体制

「マイ・グリーンヒル」では、様々な介護サービスを提供しています。入所サービスに加え、在宅サービスとして(介護予防)短期入所療養介護や通所リハビリテーションも行っています。さらに、訪問看護ステーションや居宅介護支援事業所も併設されており、地域に密着した包括的なケアが特徴です。

働く魅力

ここで働く魅力は数多くあります。まず、理学療法士や作業療法士としてのスキルを存分に発揮できる環境があります。各利用者に合わせたリハビリテーションメニューを作成し、彼らの生活能力の向上をサポートします。また、管理栄養士が監修した食事を提供し、利用者の健康管理にも力を入れています。

さらに、専門の理美容師が出張して理美容サービスを提供するなど、利用者の生活全般にわたるサポートを行います。これらの業務を通じて、介護職員としてだけでなく、総合的なケアのプロフェッショナルとして成長することができます。

キャリアパスと研修制度

「マイ・グリーンヒル」では、職員の成長を支援するための研修制度が充実しています。新入社員研修はもちろんのこと、定期的なスキルアップ研修や資格取得支援も行っています。また、経験を積んだ職員はリーダー職や管理職へのキャリアパスも用意されています。

若い世代が活躍中!

現在、「マイ・グリーンヒル」では20代から30代の若い世代が多く活躍しています。彼らは、利用者一人ひとりに寄り添い、日々のケアを通じて大きなやりがいを感じています。また、職場の雰囲気はとても明るく、チームワークを大切にした働きやすい環境です。先輩職員からのサポートも手厚く、未経験の方でも安心してスタートできます。

介護職インタビュー

施設介護職 / 大内田さん(入社18年目)
デイサービス介護職 / 前坂さん(入社5年目)

開放的で明るい環境で働きやすい職場

介護職の募集

介護老人保健施設マイ・グリーンヒルの介護職を募集中!
詳しくは下記募集要項をご覧ください。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①【医療事務】*希望休・有給取得◎

仕事内容

【医療事務】正社員を募集
医療法人隆盛会 延岡保養園
 

【職種名】
医療事務スタッフ
 

【詳細な仕事内容の説明】
当院の医療事務スタッフとして、受付業務、患者さんの案内、電話対応、レセプト業務、会計業務を担当していただきます。受付では、患者さんの最初の接点として明るく丁寧な対応をお願いします。また、レセプト業務では、診療情報のデータ化と医療費請求の処理を、会計業務では患者さんの支払い処理を行います。
 

【勤務時間】
①08:20〜17:00②08:50〜17:30※交替制(休憩1時間)
 

【福利厚生】
社会保険完備、交通費支給、有給休暇制度あり
 

【応募資格や必要なスキル】
- 高卒以上
- パソコン基本操作が可能な方
- 医療事務の経験者優遇、未経験者も歓迎
- 明るく丁寧な対応ができる方
 

【企業文化や働く環境の紹介】
当院は、患者さん一人ひとりに寄り添う暖かい対応を大切にしています。チームワークを重視し、スタッフ間のコミュニケーションも活発です。先輩スタッフがしっかりサポートするので、未経験からでも医療事務のスキルを身につけることができます。
 

【応募方法】
下記の「応募する」ボタンからご応募ください。履歴書(写真付き)と職務経歴書を添付して送信していただきます。選考後、面接日を設定し、詳細をお知らせいたします。
 

【業界の特徴】
医療事務は、医療業界において重要なサポート役を担う仕事です。患者さんの診療サポートだけでなく、院内のスムーズな運営を支えます。
 

◇ 受付事務
◇ レセプト請求事務
◇ レセコンは薬の番号、診療行為の番号を入力するだけですので、レセプトの経験のない方でも容易に業務に入っていく事が出来ます。
◇ 会計業務全般
◇ 外来診療の精算、入院患者の精算を行います。
◇ 作業はパソコンを使用します(Excel、Wordへの入力が出来る方)

※変更の可能性:なし

就業場所
〒882-0863 宮崎県延岡市緑ケ丘5丁目14-30 ※就業場所変更の可能性:なし
給与
月給 162,000〜188,000円
賞与
年2回  賞与月数 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
年間休日
97日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

①08:20〜17:00
②08:50〜17:30
※交替制

休憩時間

60分

就業日
シフト制による週5日勤務
休日・休暇

シフト制による週休二日制(月8日休み)、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当
昇給あり(前年度実績:昇給率1月あたり2.20%)、通勤手当あり(実費支給・上限6,200円/月)、退職金制度あり(勤続3年以上)、家族手当あり、住宅手当あり、その他手当あり(特殊勤務手当5,000円、調整手当5,000〜20,000円 残業代別途支給)
加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均:5時間程度

特記事項

※受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
※試用期間:3ヶ月(同条件)
※雇用期間の定め:なし
※定年制あり:60歳定年
※再雇用制度あり:65歳まで
 
〈給与の詳細〉
月平均労働日数(22.3 日)
基本給(月額平均)152,000〜163,000円
+特殊勤務手当5,000円
+調整手当5,000〜20,000円
 

住宅手当
扶養手当

情報公開日
2024/05/28 23:59

②【看護師】*希望休・有給取得◎

仕事内容

【看護師】正社員を募集!
医療法人隆盛会 延岡保養園
 

【詳細な仕事内容の説明】
延岡保養園での看護師は、精神科病棟で患者さんの日常のサポートを担います。主な業務には、服薬管理、生活リズムの確認、入浴や食事の介助が含まれます。また、患者さんとのコミュニケーションを重視し、精神的サポートを提供することで、回復を促進します。
 

【雇用条件の明示】
給与: 月給20.9万円〜(経験に応じて変動)
賞与: 年2回 賞与月数 計4.00ヶ月分(前年度実績)
 

【勤務時間】
①08:00〜16:40 ②09:50〜18:30 ③18:30〜09:10
就業日:シフト制による週5勤務
 

【休日・休暇】
シフト制による週休二日制(月8日休み)、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
 

【福利厚生】
完全週休二日制、年次有給休暇、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、交通費全額支給
 

【応募資格や必要なスキル】
必須資格: 看護師資格
望ましい経験: 精神科での看護経験
求めるスキル: コミュニケーション能力、チームワーク、患者さんへの深い理解と思いやり
 

【企業文化や働く環境の紹介】
延岡保養園は、患者さん一人ひとりに寄り添い、そのニーズに応じたケアを提供することを大切にしています。スタッフ間の協力も大切にし、温かい雰囲気の中で仕事ができる環境を提供しています。また、仕事とプライベートのバランスを重視し、メリハリを持って働ける職場です。
 

【応募方法】
ご興味をお持ちの方は、「応募する」ボタンをクリックし、履歴書および職務経歴書をご提出ください。選考プロセスは、書類選考後に面接(1〜2回)を予定しております。
 

【業界の特徴】
精神保健業界は、心の健康を支えるための医療サービスを提供しています。
 

◇ 病棟での看護業務全般。
◇ 他部所と一緒にレクレーション業務等を行います。
◇ 夜勤は採用後、面談を重ねた上決定します。
◇ 院内は明るく和気あいあいとした雰囲気です。
◇ 残業は無く、定時退社で子育てしやすい環境です。
◇ あなたのライフスタイルに合わせた勤務が出来ます。
◇ ブランクのある方も歓迎致します。
◇ 先輩スタッフが丁寧に指導致します。
◇ 希望休◎
◇ 有給取得率◎
 

※変更の可能性:なし

就業場所
〒882-0863 宮崎県延岡市緑ケ丘5丁目14-30 ※就業場所変更の可能性:なし
給与
月給 209,000〜250,000円
賞与
年2回 賞与月数 計4.00ヶ月分(前年度実績)
年間休日
97日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
必須:看護師
就業時間

①08:00〜16:40
②09:50〜18:30
③18:30〜09:10

休憩時間

60分

就業日
シフト制による週5日勤務
休日・休暇

シフト制による週休二日制(月8日休み)、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

諸手当
昇給あり(前年度実績:昇給率1月あたり2.20%)、通勤手当あり(実費支給・上限6,200円/月)、退職金制度あり(勤続3年以上)、資格手当あり(看護手当25,000円)、家族手当あり、住宅手当あり、その他手当あり(特殊勤務手当6,000円、夜勤手当9,500〜10,000円/回)
加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

なし

特記事項

※受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
※試用期間:3ヶ月(同条件)
※雇用期間の定め:なし
※定年制あり:60歳定年
※再雇用制度あり:65歳まで
 

〈給与の詳細〉
月平均労働日数(22.4 日)
基本給(月額平均)178,000円~219,000円
+特殊勤務手当6,000円
+看護手当25,000円
 

※夜勤手当9,500〜10,000円/日
※住宅手当
※扶養手当

情報公開日
2024/05/28 23:59

③【調理職員】*希望休・有給取得◎

仕事内容

【調理職員】正社員の募集(病院内の食事)
医療法人隆盛会 延岡保養園
 

【詳細な仕事内容の説明】
当施設の調理スタッフとして、入院患者様やデイケア利用者様に向けた食事の提供を担当していただきます。朝食、昼食、夕食の3回、一回あたり約200食の手作り家庭料理を提供します。調理プロセスには食材の仕込みから調理、盛り付けまでが含まれ、複数のスタッフと協力しながら効率よく作業を進めます。特に、大型調理設備を用いた大量調理の技術が求められるため、チームワークが非常に重要です。
 

【雇用条件】
・給与:月給15.6万円〜(経験・能力に応じて応相談)
・賞与:年2回 賞与月数 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
・年齢制限:〜59歳(定年制度を上限とするため)
・学歴:高卒以上
 

≪免許・資格≫
不問
※調理師の資格をお持ちの方は、採用面、賃金面で優遇致します。
 

≪就業時間≫
①10:00〜19:00 ②06:15〜15:00
※交替制
※②は仕事に慣れてからシフトに入っていただきます。
※就業時間は相談に応じます。
 

・休憩時間:①80分 ②65分

・就業日:シフト制による週5日勤務
 

≪休日・休暇≫
シフト制による週休二日制(月8日休み)、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
 

・諸手当
昇給あり(前年度実績:昇給率1月あたり2.20%)、通勤手当あり(実費支給・上限6,200円/月)、退職金制度あり(勤続3年以上)、資格手当あり(調理師7,000円 ※調理師の総支給額は163,000〜197,000円)、その他手当あり(特殊勤務手当5,000円、給食交替手当10,000円、調整手当5,000〜20,000円)
 

≪加入保険等≫
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
 

【応募資格や必要なスキル】
・調理師免許をお持ちの方は採用面・賃金面で優遇あり
・病院や大規模施設での調理経験がある方(歓迎)
・チームで協力して作業を進めることが得意な方
 

【企業文化や働く環境の紹介】
私たちは、温かみのある家庭的な食事を通じて、利用者様の健康と心の支えとなることを目指しています。職場は明るく、支え合いながら一緒に成長できる環境を大切にしており、経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導するため、安心してスキルアップが可能です。また、早番・遅番のシフト制で、プライベートの時間も大切にできる柔軟な勤務スタイルを実現しています。
調理スタッフとしての仕事は、ただ食事を作るだけでなく、患者さんや利用者の健康状態に合わせたメニューの計画と実行が求められます。そのためには、調理技術だけでなく、栄養学の知識も必要です。この業務を通じて、食の重要性を日々の仕事で実感し、多くの患者さんや利用者に直接感謝されることが、この職種の大きなやりがいの一つとなります。
 

皆さんの応募を心よりお待ちしております。延岡保養園で一緒に素晴らしい食事を提供し、利用者様の笑顔を創造するやりがいある仕事を始めませんか?私たちは、あなたの経験と情熱を活かせる場を提供することを約束します。
 

◇ 下処理・野菜切り・調理・盛り付け・配膳・食器洗浄など厨房業務全般を行っていただきます。
◇ 未経験・無資格の方も入職されており、入職後は本人の出来ることから業務の割り当てを行っていくため、安心して仕事を始めることが出来ます。
◇ 給食の配膳時間に合わせた仕事のスケジュールとなるため、規則正しく働けることも魅力です。
◇ 10代〜60代まで幅広い年齢層の方が就業しており、男性・女性問わず働ける環境となっています。
 

※変更の可能性:なし

就業場所
〒882-0863 宮崎県延岡市緑ケ丘5丁目14-30 ※就業場所変更の可能性:なし
給与
月給 156,000〜190,000円
賞与
年2回  賞与月数 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
年間休日
97日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問。調理師の資格をお持ちの方は、採用面、賃金面で優遇致します。
就業時間

①10:00〜19:00
②06:15〜15:00
③05:30〜14:15
※交替制
※②③は仕事に慣れてからシフトに入っていただきます。
※就業時間は相談に応じます。

休憩時間

①80分
②65分
③65分

就業日
シフト制による週5日勤務
休日・休暇

シフト制による週休二日制(月8日休み)、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当
昇給あり(前年度実績:昇給率1月あたり2.20%)、通勤手当あり(実質支給・上限6,200円/月)、退職金制度あり(勤続3年以上)、資格手当あり(調理師7,000円※調理師の総支給額は163,000円~197,000円)、その他手当あり(特殊勤務手当5,000円、求職交替手当10,000円、調整手当5,000円~20,000円)
加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

なし

特記事項

※受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
※試用期間:3ヶ月(同条件)
※雇用期間の定め:なし
※定年制あり:60歳定年
※再雇用制度あり:65歳まで
 

〈給与の詳細〉
月平均労働日数(22.3 日)
基本給(月額平均)136,000〜155,000円
+特殊勤務手当5,000円
+給食交替手当10,000円
+調整手当5,000〜20,000円
 

※資格手当(調理師)7,000円

情報公開日
2024/05/28 23:59

企業情報

医療法人 隆誠会 延岡保養園

採用担当者
採用担当者
事業内容

病院 (精神科、内科)

会社概要
企業名
じょぶる宮崎
社名
医療法人 隆誠会 延岡保養園
設立
昭和25年
代表者
山崎 弘道
資本金
1,200万円
所在地
宮崎県延岡市緑ケ丘5丁目14-30

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

旬鮮工房源太

未経験者でも安心して成長できるよう、丁寧な指導とサポート体制が整っています。個々の成長を大切にする社風だから、新人スタッフも安心してチャレンジできる環境ですよ!福利厚生も充実、健康管理に関する各種制度や手当が嬉しい♬

さいわい整骨院

来院された患者さまの受付、電話応対。 誘導、電気の付け外し。 PC操作のできる方は受付時の入力等も行っていただきます。  地域密着型の整骨院を目指しています。患者さんと和気あいあいとお話の出来る方を募集します。      「変更範囲:変更なし」

株式会社 宮崎ヒューマンサービス

*福祉施設・病院等または介護支援事業所等に福祉機器・介護用品  の販売、レンタルの営業  *介護保険制度を利用してのレンタル等に関する業務  *営業車有り(AT限定可能)  *営業範囲:延岡市周辺  ※携帯電話・iPad貸与  「変更範囲:変更なし」

富士産業株式会社 大分事業部 宮崎営業所

患者様のお食事を作るお仕事です。 ・栄養士が立てる献立に沿って調理を行います。 ・患者様にあわせて一口大やきざみへ食事形態を加工してもらいま す。 ・調理、盛り付け、配膳、食器洗浄、清掃業務をしていただきます  *提供食数 朝夕30~40食、昼50~60食 *制服貸与あり *勤務時間帯、日数、応相談  変更範囲:変更なし

医療法人 隆誠会 延岡保養園

①【医療事務】*希望休・有給取得◎ ②【看護師】*希望休・有給取得◎ ③【調理職員】*希望休・有給取得◎