社会福祉法人MAGの正社員・転職・求人

社会福祉法人MAG

【軽費老人ホーム コーポ住吉荘】介護職 | 職員募集【宮崎市の求人】

この求人のアピールポイント

\残業ほぼなし!/残業は月平均3時間で、ほぼ定時退社!利用者さんは自立している方々なので重介護はありません。週休二日制の年間休日120日で、有給消化率も80%以上!充実した福利厚生と良好な人間関係で、輝きのある人生を送りませんか?

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
◎ 重介護なし!
➡︎要介護者は入居ができない施設のため、重介護の必要な方の利用がありません!なので、入浴の際の特殊浴が無く、入浴介助も少ないので一般浴がメインになります。食事介助も、ほとんど必要ありません!

◎ 年間休日120日!さらに有給消化率80%以上♪
➡︎休日の少ないイメージの介護職ですが、週休2日制で年間休日は120日です!有給取得率も80%以上と高水準!

◎ 賞与は4.41ヶ月!
➡︎賞与は年2回(前年度実績は1.6ヵ月~4.41ヶ月分*区分により5段階)

◎ 残業ほぼなし!月平均3時間
➡︎残業は月平均で3時間と少なく、基本的に定時で退勤!


軽費老人ホーム コーポ住吉荘

軽費老人ホームコーポ住吉荘は、60歳以上の自立した生活を望む方々に、温かな住まいを提供しています。50名定員の居室を備え、快適な生活環境を整えています。

17名のスタッフが、入居者一人ひとりの生きがいと健康を大切に、きめ細やかなサポートを行っています。充実したクラブ活動や季節の行事を通じて、入居者とスタッフが共に楽しむ活気あふれる日々を創出しています。

国と県の補助金を受けながらも、入居者の自立と尊厳を重視した運営を心がけ、40年以上にわたり地域の高齢者福祉に貢献してきました。笑顔と活力に満ちた生活をお望みの方が共同生活を営む施設です。

ここで働く魅力

居心地よい雰囲気

社会福祉法人MAGが運営するこの施設では、職員同士の協力体制と良好な人間関係が大切にされています。実際に働く職員からは「職場の皆さんがとても親切で、困ったときにはすぐにサポートしてくれます」との声が聞かれました。新しい職場で不安を感じる方も、すぐに馴染める昔ながらの雰囲気が魅力です。

仕事のやりがいと成長

働く職員さんたちは、日々の業務にやりがいを感じておられました。「入居者の方々と直接触れ合い、彼らの生活がより良くなる手助けができることが喜びに繋がっている」と語るのは、鈴木さんです。鈴木さんは、介護職員から生活相談員へとキャリアアップを果たし、今では入居者やその家族との連絡、他の介護サービス事業者との調整を担当しています。自身の成長を実感しながら、多岐にわたる業務に挑戦できることが、この職場の魅力の一つです。

プライベートとの両立

仕事と家庭を両立させたい方にも、この施設は理想的な職場です。柔軟なシフト制のおかげで、家庭の時間もしっかり取れていると伺いました。また、育児休業や有給休暇が取りやすく、子どもの行事にも参加できるので、仕事と家庭のバランスが取りやすいとの声も。週1回の宿直勤務がありますが、負担が少ないため、家族との時間を大切にしながら働ける環境が整っています。

社風の魅力と具体例

施設内の雰囲気は温かく、皆さんとても協力的です。例えば、夏祭りやクリスマス会などの行事では、職員が一丸となって準備を行い、入居者の皆さんと一緒に楽しむ姿が見られます。これらの行事は、職員同士の絆を深めるだけでなく、入居者との距離を縮める大切な時間となっています。

充実した休暇制度と福利厚生

休暇制度は非常に充実しており、年間休日は120日、希望休と有給休暇を併せて長期休暇も取得しやすい環境です。さらに、福祉や介護に関する資格補助や研修制度も整っており、未経験者でも安心して成長できる環境が整っています。これにより、職員一人ひとりがスキルアップを目指し、専門知識を深めることが可能です。

手当制度と働き手へのサポート

手当制度も充実しており、宿直手当、特殊業務手当が支給されます。また、基本給には職歴が考慮されるため、これまでの経験を活かしながら働くことができます。月平均の時間外労働時間も3時間程度と少なく、プライベートを大切にできる職場です。

募集職種

①介護職



コーポ住吉荘での介護職のお仕事は、入居者様の自立を尊重しながら、快適な生活をサポートすることが中心です。主な業務には、食事の提供補助、居室の清掃支援、そして楽しみのあるレクリエーション活動の企画・実施が含まれます。

入居者様の多くは自立度が高いため、身体介護の負担は比較的軽めです。一方で、日々のコミュニケーションを通じて信頼関係を築き、個々のニーズに合わせた生活支援を行うことが重要です。

➁栄養士(充足しました)



この春から栄養士として入社しました。もともと宮崎市出身でUターン就活を考えていて、大きな病院や施設ではなく、一人ひとりの利用者さんとしっかり向き合える職場を探していました。そんなとき、コーポ住吉荘の求人を見つけ応募しました。

昨年12月末にの寒い時期にインターンとして施設を訪れた際、職場の雰囲気がとても温かく、スタッフさん同士の関係も良く、何より入居者の方々と自然にコミュニケーションを取っている様子が印象的でした。「ここなら自分がやりたい仕事ができる」と確信し、入社を決めました。

現在は、先輩栄養士の指導を受けながら、食材の発注や献立作成などの業務を担当しています。時には大変なこともありますが、これからも、栄養士としておいしくて健康的な食事を提供するだけでなく、入居者の方々と日々の会話を大切にしながら、より良い関わりを築いていきたいと思っています。

介護職スタッフさんの一日に密着

食事の配膳
食事は調理職員が作っています。利用者さんは自身で食事できるので食事介助の必要はありません。配膳・片付けが主です。
レクリエーションの中の様子
色紙で飾り付け用のリングを作成中!普段の生活を楽しめるよう毎日のレクリエーション活動が大切ですね。
利用者さんの健康管理
健康管理は大事な業務のひとつ。日々の中で気になったことなどを記入しています。
お掃除中!
居室や浴室の清掃はルーティーン業務です。キレイな施設であることは利用者さんが住みやすい環境を作る第一歩です。
引継ぎ日報などの入力
スタッフ全員で情報を共有することがとても大切。利用者さんの住みやすい環境作りをみんなで支えています!

宿直のタイムスケジュール

宿直当日の出勤
*勤務時間 12:00~21:00(*実働8.0h/休憩60分)
宿直開始!

*勤務時間

21:00~翌7:00(実働2.5h/休憩450分)
21:00 施設内の見回り
21:30 消灯・消灯後の確認など

22:00~5:30
(休憩時間)
見回りなどの業務はありません!
05:30 起床・開始準備! 朝食の準備など
7:00 宿直終了!
宿直後の勤務
*勤務時間 7:00~16:00(実働8.0h/休憩60分)
 

宿直について
時間が長いように思いますが、当日は12:30の出勤、翌日の退勤は15:30と早い時間に終わるので時間的な余裕があります。当日の夜は夜間見回りなどはなくゆっくり休むことが出来るので体力的にもまったく問題なし!ですよ♪


職員インタビュー



相談員 / 鈴木さん

事業所の雰囲気について
担当している業務内容について
求職者さんへのメッセージ




看護師 / 徳永さん

事業所の雰囲気について
担当している業務内容について
求職者さんへのメッセージ

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①介護職員

仕事内容

介護職員募集!
※重介護なし
※年間休日120日
※残業3時間/月平均
 
≪仕事内容≫
入居者の生活支援や見守りを担当していただきます。
 
≪具体的な業務内容≫
- 日常生活の介護支援
- 入居者の病院への送迎(社有車使用)
- 行事やクラブ活動の企画・運営
- 入居者やその家族との連絡調整
- 他の介護保険サービス事業者との連絡調整
- 週1回の宿直勤務(手当あり)

※変更の可能性:なし
 
≪手当について≫
- 宿直手当: 4,200円/回
- 特殊業務手当:5,520〜7,200円/月 
*残業代別途支給
 

≪勤務時間≫
シフト制
- 7:00〜16:00
- 8:30〜17:30
- 9:30〜18:30
*週に1回程度の宿直あり
≪宿直スケジュール≫
- 12:00~21:00(実働8.0h/休憩60分)
- 21:00~翌7:00(実働2.5h/休憩7.5h)
- 7:00~16:00(実働8.0h/休憩60分) 

≪勤務地≫
宮崎県宮崎市大字塩路2783番地32「軽費老人ホーム コーポ住吉荘」
 

≪雇用形態≫
職員
 

≪福利厚生≫
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度(勤続1年以上)、育児休業取得実績あり
 

≪必要なスキル≫
- 介護福祉士(あれば尚可)、ホームヘルパー2級(あれば尚可)、普通自動車運転免許(必須、AT限定可)
- 経験不問(未経験者歓迎)
- 学歴不問
 

≪企業文化や働く環境の紹介≫
社会福祉法人MAGは、職員同士の協力体制と良好な人間関係が魅力の職場です。元気な高齢者が多く、行事やクラブ活動を通じて入居者と共に楽しい時間を過ごせます。職員のワークライフバランスを大切にしており、柔軟なシフト制や充実した休暇制度が整っています。また、福祉や介護に関する資格補助や研修制度も充実しており、未経験者でも安心して成長できる環境です。
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒880-0122 宮崎県宮崎市塩路2783番地32
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 170,000円〜(職歴を考慮します)

賞与
年2回 賞与月数:1.6ヵ月~4.41ヶ月分(前年度実績*区分に応じて5段階)
年間休日
120日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜65歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:介護福祉士・ホームヘルパー2級
就業時間

①07:00〜16:00
②08:30〜17:30
③09:30〜18:30
④12:30〜翌16:00(宿直・週1回)
※交替制(シフト制)

休憩時間

①②③60分
④570分

就業日
シフト制による週5日勤務
休日・休暇

シフト制による週休二日制 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(1月あたり1,200~2,000円 ※前年度実績あり)
通勤手当あり(実費支給・上限24,500円/月)
その他手当あり(*宿直手当:4,200円/回 *特殊業務手当:5,520〜7,200円/月 *残業代別途支給)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均:3時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:6ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
〈給与の詳細〉
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4 日)
170,000円~(職歴・人事評価を考慮します)
特殊業務手当 6,640 円 〜 7,280 円
宿直手当:4,200円/回

情報公開日
2025/03/28 23:59

企業情報

社会福祉法人MAG

採用担当者
採用担当者
事業内容

当ホームは、国・県の補助金と入居者の利用料とで運営しています
。利用者は60歳以上で家族との同居が困難な方で入居者の生き甲
斐、健康保持と豊かな生活を創出している。

会社概要
企業名
じょぶる宮崎
社名
社会福祉法人MAG
設立
令和7年1月31日
代表者
宇都宮 知敬
所在地
宮崎県宮崎市塩路2783番地32

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

宮崎牛専門店みやちく

★正社員登用実績多数★宮崎県内外に名を馳せる、宮崎牛専門レストラン!週3日~OK、アルバイトから正社員になった方も多数!学生さんや飲食業に興味のある方などにお勧めです、ぜひご応募ください!

AOSHIMA SUIKOEN

太平洋と加江田川に面した絶景のリゾートホテル、青島水光苑。観光客やスポーツ合宿で賑わう人気の宿。チームワークを大切にし、お客様の快適な滞在をサポートする、やりがいのある職場です。

養護老人ホーム望洋園

ライフワークバランスを重視!残業は月平均5時間程度!希望休も取りやすい職場環境です。利用者さんやご家族から日々感謝される、やりがいを感じられるお仕事をお探しの方は、ぜひご応募ください!

社会福祉法人MAG

①介護職員