こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①支援員(副業可・資格不問・未経験可)
- 仕事内容
- ・「地域活動支援センター」に通所する障害のある方々とともに創 作活動等に取り組みながら、活動への助言や、簡単な日常生活相 談に応じる仕事です。 ・創作活動等(調理、手芸、など)に協力いただいている支援ボラ ンティアの皆さんへの対応(連絡調整)、材料・用具の管理等( 買出しなど)が業務に含まれます。 ・支援ボランティアの皆さんも経験豊富な方ばかりです。 ・未経験の方でも、精神保健福祉士などの資格を持ち、活動にも習 熟した現任スタッフがていねいに指導・助言します。 ・買出しなどの際、公用車(軽四輪:AT)の運転をお願いする場 合があります。 ※変更範囲:施設の定める業務
- 就業場所
- 岡山県玉野市宇1丁目8-8
- 給与
- 時給 1,150円~1,150円
- 賞与
- 3回
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
必須ではありませんが、社会福祉分野での資格・経験のある方を歓迎します(未経験の方でもていねいに指導・助言します)。
- 年齢制限
- 〜64歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)9時15分~14時30分(2)12時45分~18時15分(3)9時15分~18時15分
- 休憩時間
45分
- 休日・休暇
公休日:水・日・祝・年末年始(12/29~1/3)
- 諸手当
通勤手当あり(月額 13,200円)
その他手当あり(・資格手当相当 50~100円/時間 ・経験手当相当 50~100円/時間 ・交通手当 0~1,100円/日 (月給者に準じて日割計算))- 加入保険等
- 労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
障害者支援、精神保健福祉に熱意のある人材を募集します。資格・経験は不問ですが、有資格者・経験者は歓迎します。他の分野での専門技能・経験も歓迎します。 障害者地域生活支援事業の指定管理を受託するにあたり、「自立とは、二人いて一人になれること」を基本理念に2006年にNPOを設立。以来、精神障害のある皆さんに居場所を提供することにとどまらず、対人援助職として、より専門性の高い人材の登用・育成に努め、地域で不可欠な相談援助機関と認知されるまでに成長させてきました。その取り組みの中で、対利用者・対職員を問わず「信頼が人を育む」という新たな理念を加え、現在に至っています。今後も地域の福祉ニーズに丁寧に応えるべく、成長を目指します。 選考にあたっては、現在の知識や実力よりも将来性を重視します。既に一定の知識や技能を有する方はもちろん歓迎いたしますが、それ以上に、周囲の声に耳を傾け、謙虚に成長を求める姿勢を重要視します。 協調性を保ちながらも、先入観や既成概念にとらわれない、創造性豊かな方の力を求めています。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 33040-01989951
受理安定所名: 玉野公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/07/10 00:00
企業情報
特定非営利活動法人 円い空
- 事業内容
-
平成19年より障害者総合支援法に基づく「地域生活支援事業」の運営を玉野市から受託しています。
- 会社概要
-
- 社名
- 特定非営利活動法人 円い空
- 設立
- 平成18年
- 代表者
- 青井 一展
- 所在地
- 岡山県玉野市宇野1丁目8-8
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。