岡山県 支援員の求人

検索結果 106のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

1 2 3 4 5
夜間宿直員(チャレンジャー)
【業務内容】 〇障がいのある方の入所施設での女性寮の対応 〇夜間の見守り及び利用者対応 〇定時の巡回で、指定範囲の建物の施錠確認 〇火の元確認及び在寮利用者の人員確認と健康把握 〇災害時などの緊急時には支援員の指示に従って行動  ※1勤務あたり 10,000円(深夜割増含む) ※月1~8回程度のアルバイトです。 ※雇用契約は年度毎の更新です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
夜間宿直員(チャレンジャー)
給与
時給 1,110円~1,110円
休日・休暇
勤務シフト表による
支援員(パート)
ディスカバリー!では、障がいがある方に日中支援・生活介護事業を展開しております。 日中支援では、食事入浴等の日常の生活の支援や日中活動支援を行っています。 生活介護では個別作業や課題、集団活動などを行い、やりがいももって活動に取り組んでいただくようサポートしています。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
支援員(パート)
給与
時給 1,101円~1,101円
休日・休暇
事業所勤務表による
放課後児童支援員及び補助員
・放課後及び冬休み、春休み中の児童を預かり、保育(宿題や遊び  等を見守る)する業務を行なっていただきます。 ・現在の状況:児童数 45人、指導員数 7人  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
放課後児童支援員及び補助員
給与
月給 150,000円~150,000円
休日・休暇
児童クラブカレンダーによる。※第2・4土曜日休日 ※災害時等は学校に準ずる
生活支援員(日勤のみ)
神郷の園(新見市神郷下神代)において、利用者(20名程度)の生活支援及び作業活動支援を行う。現行の生活支援員19人と共に  ○食事、入浴、排泄等介助  ○農作業、和紙・はがき作り等  ○外出支援(買物、地域行事、レク等)  ○その他利用者の生活支援等に係る業務 に従事していただきます。 ※対象は女性利用者です。 ※適材適所で活躍いただきます。   「変更範囲:変更なし」                         「介護」
仕事内容
生活支援員(日勤のみ)
給与
月給 158,000円~240,800円
休日・休暇
4週8休以上。その他事業所が定める休日(お盆、年末年始等)。勤務表による。
共同生活援助事業所/生活支援員
地域で生活される障害者の方の日常生活をサポートします。 平日には、食事等の生活面での介助を行い、休日には、外出等の余暇支援を行います。 困っている時の相談相手、金銭管理のサポーターとなり、自立して生活できるよう応援していきます。   *業務の変更範囲:就業規則に規定する業務
仕事内容
共同生活援助事業所/生活支援員
給与
月給 157,500円~180,500円
休日・休暇
(新倉敷)生活支援員
就労継続支援B型事業所での生活支援員の業務を行って頂きます。  主な業務は縫製と内職作業です 〈当事業所は縫製に力を入れていますが未経験の方でもできる簡単な縫製作業です。〉 障害者支援に関する専門的なスキルや知識を身につけながら、利用者さんと向き合うやりがいのある仕事です   *変更の範囲:変更なし
仕事内容
(新倉敷)生活支援員
給与
月給 200,000円~220,000円
休日・休暇
1ヶ月 8日 シフトによる
岡山市北区/子育て支援員
(株)ジップが運営する企業主導型保育施設で、 主に0~2歳児の保育補助を行っていただきます。  小規模保育園のため、 子どもたち一人ひとりとスキンシップをとり、 ゆったりかかわりながら保育を行っています☆ 子どもたちや職員みんなの笑顔にあふれた アットホームな環境の中で、一緒に働いてみませんか。 持ち帰り仕事もありません。 お休みなどのシフト調整も随時相談いただけます!  「変更範囲:変更なし」「働き方改革関連認定企業」
仕事内容
岡山市北区/子育て支援員
給与
時給 1,035円~1,294円
休日・休暇
休日は相談に応じます。土曜日は月1・2回程度出勤となります。 年末年始は会社規定に準ずる。

支援員(日中一時支援事業)

日中一時支援かるむ(合同会社 社会福祉咲心会)

支援員(日中一時支援事業)
・障害者児の見守り、送迎、買い物代行や食材の買い出し ・誕生会やレクリエーションの手伝い ・パソコン作業等 *社用車(普通車、ミニバンAT車)の運転をお願いする事があります。  「変更範囲:変更なし」  *採用は9月1日からとなります。
仕事内容
支援員(日中一時支援事業)
給与
時給 982円~982円
休日・休暇
シフトによる

学習サポート業務

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 山陽事業本部

学習サポート業務
岡山市内にある学習教室(居場所併設型)での支援員の募集です。 小学校高学年から高校生世代を対象に、学習だけでなく子どもたちの居場所として行事やイベントも企画し、子どもたちの成長を見守っていくやりがいのある仕事です。保護者・子どもの学習(生活)サポート、進路相談、教室運営、サポーターのフォロー調整、行事企画・運営、その他事業運営に付帯する事務等。 教員経験がない方でも大丈夫です。子どもに対する熱意のある方を募集します。  ※業務変更範囲:会社の定める業務                                 「ショートタイム求人」
仕事内容
学習サポート業務
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
年末年始、お盆、シフトにより決定
(浅口市)児童発達支援管理責任者(スロースマイル浅口)
児童発達支援管理責任者として利用児の指導を行って頂きます。  *利用児童の療育 *浅口市に令和7年12月新規事業所運営開始予定 *運営開始までは既存の施設にて研修  スロースマイル和楽(金光)、スロースマイル(玉島)いずれか  ★シルバー世代が活躍できる職場です。 ★持ち帰りの仕事はありません。  「変更範囲:変更無し」
仕事内容
(浅口市)児童発達支援管理責任者(スロースマイル浅口)
給与
月給 180,000円~250,000円
休日・休暇
日祝以外に1日休日有り 会社カレンダー
日中一時支援員
保護者の就労や休息のための配慮が必要な児童の預かり支援です。  必要に応じ、適切な支援と見守り、学校や自宅への送迎が主な仕事です。 *使用車両:軽自動車、ファミリーカーサイズの自動車(AT車)  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
日中一時支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
シフト制
生活支援員(みさき福祉園)・夜勤、宿直なし
~未経験・ブランクOK!一人ひとりに寄り添う障害者施設です~ 当施設は、定員50名の障害者支援施設です。利用者様の「その人らしい暮らし」を支えるため、日常生活の支援を行っています。  ・施設利用者(18歳以上の障害を持った方々)の日常生活の支援 ・食事の準備・介助(配膳、食事中のサポート) ・入浴や排泄、着替えなどの身体介助 ・掃除、整理整頓など生活空間の整備 ・施設内行事の立案・実践 など  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(みさき福祉園)・夜勤、宿直なし
給与
月給 193,600円~231,800円
休日・休暇
交替制勤務 休日は法人のカレンダーによる
(二福)学童保育支援員(夏休み)二福のびのびクラブ
小学校から帰ってきた子どもたちと *おやつ作り *宿題の見守り *遊び(屋外・屋内) を通して、子どもの成長を助けます。  今回は夏休みのみの募集です。 (仕事内容の変更範囲:変更無し)    
仕事内容
(二福)学童保育支援員(夏休み)二福のびのびクラブ
給与
時給 990円~990円
休日・休暇
お盆(8月13日~15日)正月休み(12月29日~1月3日)土曜日出勤は希望による *曜日は相談可

生活支援員

社会福祉法人 旭川荘 旭川荘真庭地域センター

生活支援員
障害福祉事業所で生活支援員としての業務に従事していただきます ・日常生活支援 ・作業活動支援 ・送迎サービスの運転業務  *経験・資格については特に限定しておりませんので積極的に応募  下さい。  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 168,064円~176,144円
休日・休暇
休日開所日の土曜日に出勤の場合有、その際は平日に振替休日あり。年末年始休暇(6日) 夏季休暇(3日・無給)
生活支援員/契約職員(シニア向け)
神郷の園(新見市神郷下神代)において、男性利用者(20名程度)の生活支援及び作業活動支援を行う。現行の生活支援員19人と共に、下記業務に携わっていただきます。  ○食事、入浴、排泄等介助  ○農作業、和紙・はがき作りなど  ○外出支援(買物、地域行事、レク等)  ○その他利用者の生活支援等に係る業務 ※男女問いません。適材適所で活躍いただきます。 ※定年後のセカンドキャリアとして活躍希望の方、歓迎です。 ※年度更新(原則更新)となります。                            「介護」 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員/契約職員(シニア向け)
給与
月給 189,200円~206,400円
休日・休暇
4週8休以上。その他事業所が定める休日(お盆、年末年始等)。勤務表による。リフレッシュ休暇1日
相談支援員(相談支援事業所みさき)
障害のある方やそのご家族からの相談に応じ、安心して地域で生活できるよう支援する仕事です。主な業務内容は以下のとおりです。  ・障害福祉サービス利用のための「サービス等利用計画」の作成・見直し、およびモニタリングの実施 ・利用者ご本人やご家族との相談対応(電話・訪問・来所による対応) ・関係機関(市町村、事業所、医療機関、学校など)との連絡・調整 ・日々の記録や、パソコンを使用した書類作成  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
相談支援員(相談支援事業所みさき)
給与
月給 193,600円~231,800円
休日・休暇
交替制勤務 休日は法人のカレンダーによる
生活支援員(みさき福祉園)パート
~未経験・ブランクOK!一人ひとりに寄り添う障害者施設です~ 当施設は、定員50名の障害者支援施設です。利用者様の「その人らしい暮らし」を支えるため、日常生活の支援を行っています。  ・施設利用者(18歳以上の障害を持った方々)の日常生活の支援 ・食事の準備・介助(配膳、食事中のサポート) ・入浴や排泄、着替えなどの身体介助 ・掃除、整理整頓など生活空間の整備  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(みさき福祉園)パート
給与
時給 1,200円~1,500円
休日・休暇

保育士・児童指導員 ※新規事業所準備に伴い募集

特定非営利活動法人 発達支援ネットワーク つむぎ

保育士・児童指導員 ※新規事業所準備に伴い募集
○発達障害児や支援の必要な子ども達に直接支援スタッフとして業 務に従事していただきます。 ○送迎(幼・保・小・中・自宅)業務もできる方は大歓迎です。 ○環境整備・教材作成等もしていただきます。   業務変更範囲:法人の定める業務の範囲
仕事内容
保育士・児童指導員 ※新規事業所準備に伴い募集
給与
月給 184,200円~262,300円
休日・休暇
○土曜日は月2~3回の勤務(現在)があります。その際は平日にお休みが入ります。
ライフサポーター(生活支援員)
〇障害をお持ちの方の日常生活のサポートや働くことのサポートだ けでなく、日々の生活に楽しみを持って過ごして頂けるようなサ ポートをしていただきます。 *ご利用者の送迎等を行っていただく事があります。  「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「PRシートあり」  変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
ライフサポーター(生活支援員)
給与
月給 161,894円~165,158円
休日・休暇
月10日休み(シフト表による)
ライフサポーター(生活支援員)
〇障害をお持ちの方の日常生活のサポートや働くことのサポートだ けでなく、日々の生活に楽しみを持って過ごして頂けるようなサ ポートをしていただきます。 *ご利用者の送迎等を行っていただく事があります。  「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「PRシートあり」  変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
ライフサポーター(生活支援員)
給与
月給 161,894円~165,158円
休日・休暇
月10日休み(シフト表による)
1 2 3 4 5