税理士事務所スタッフ【経験者/年間休日137日+12日】の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①税理士事務所スタッフ【経験者/年間休日137日+12日】

仕事内容
●税理士補助業務    ◎担当をもって、お客様の会計チェック~申告書作成補助までの  一連のお仕事をしていただきます。  ◎使用ソフトは    会計:TKC・弥生会計、税務:TKC です。  ★最大で、 年間休日137日+プラス有給12日+法定有給20日=169日休みで残業は繁忙期もあまりありません   《変更範囲:変更なし》
就業場所
静岡県藤枝市水守2-16-12
給与
月給 232,000円~327,000円
賞与
3回
年間休日
137日
雇用形態
正社員
経験

税理士事務所での税理士補助経験2年以上 (経験が2年に満たない方は条件を個別にご相談させていただきます)

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
就業時間

(1)8時00分~17時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

事務所年間休日137日(2025年) プラス毎月1日好きな日をお休みにできます(3か月目から)

諸手当

通勤手当あり(日額 210円)
退職金制度あり
その他手当あり(皆勤手当 0~3,000円 給食手当 0~4,840円(給食代の半額) 資格手当 0~50,000円 職務手当 0~50,000円 決算手当 0~35,000円 共済手当 共済手数料の50%)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

●業務は事務作業半分・お客様とのやり取り半分のイメージです。 ●社会保険加入事務所です。 ●ご質問はお気軽にお電話かメールでお問い合わせください。 ●応募前に事務所の見学やご説明のみに来所していただくことや、採用選考前に1週間程度の体験アルバイトをしていただくことが可能です。 ●法定有休とは別に毎月1日事務所独自のプラス有給があります(3か月目から) ●スタッフは30代~70代全員主婦で子育て世代が半数以上です。有休の取得率がかなり高いので家庭の用事や私用で気兼ねなく休める雰囲気です。 ●最大で、年間休日137日+プラス有給12日+法廷有給20日=169日休みで残業は繁忙期もあまりありません。 ●毎日朝に30分各自選んだ研修を受講する時間を設けていますが 業務について受動的ではなく自ら学び考える意欲のある方を望みます。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 22120-03186951
受理安定所名: 焼津公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/04/08 00:00

企業情報

飯塚税理士事務所

事業内容

税理士事務所     *

会社概要
企業名
じょぶる静岡
社名
飯塚税理士事務所
設立
平成21年
代表者
飯塚 理恵
所在地
静岡県藤枝市水守2-16-12

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。