株式会社丸本の正社員・転職・求人

株式会社丸本

【丸本グループ】生産管理・施設管理・営業・食品製造 | 正社員募集【海部郡海陽町の求人】

この求人のアピールポイント

地域密着で高品質な製品を提供!安定した企業基盤のもとでチームワークを大切にし、成長とスキルアップの機会を提供する職場です。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
◎ 福利厚生の充実
単身者用社宅、社員食堂をはじめ、契約リゾートホテルの利用や厚生スーパーで自社製品を安く購入できる施設があり、手厚いサポート盛りだくさん!

◎ 子育て世代応援!
平日の日中短時間のみだから家事とも両立しやすいお仕事です♪

◎ チームワーク重視の職場環境
トップダウンでなく、ボトムアップで意見も取り入れて貰いやすくスタッフ間のコミュニケーションが活発で協力し合いながら働けます!

企業紹介

株式会社丸本は、徳島から全国・海外へ向けて、自然の恵みを活かし、安全で美味しい食品を届ける食品メーカーです。加工食品やペットフードの製造・販売を中心に、鶏肉処理や肥料製造まで幅広く展開し、「食」の未来を創る挑戦を続けています。

グループ全体で588名の仲間が活躍し、大阪・東京・岡山にも拠点を展開。最先端の技術と伝統のノウハウを融合しながら、「美味しい」を生み出すワクワク感を一緒に楽しみませんか?

食を通じて人々の暮らしを支え、「自然の恵みと食の安心」を未来へつなぐ、そんな仕事にあなたも挑戦してみませんか?

単身者用社宅について

車で10分程度の場所に社宅の用意があり、月額11,000円で借りられます。冷蔵庫・エアコンは完備しており、遠方からの就職希望者は受け入れ態勢も構築されています。
築浅で住み心地も抜群!食品スーパーも車で5分圏内にあるので便利です!

※初期備品は冷蔵庫とクーラーのみです。

- 募集職種の紹介 -
①食品生産管理

工場で食品を安全に作るために、材料を準備し、決められた手順で進むようにスケジュールを組み、機械が正しく動いているのかを確認し、不良品が出ないようにチェックする仕事です。

またスタッフがスムーズに働けるようにサポートし、工場全体が順調に動くように管理する役割も担います。

工場ごとの企業カレンダーをご紹介!



従業員インタビュー

食品生産管理 / 松本さん


■入社について
学校への求人が目に留まり、元々【阿波尾鶏】のブランドは知っていたのでそこから企業を知り地元徳島の大きい企業という事で入社しました。
学生時代は料理の勉強をしていてそこから調理製造の世界へ挑戦しようと思いました!

■移住について
出身は阿南市で、現在は社宅で暮らしています。移住に対する抵抗もなく、1人暮らしができる喜びが強かったですね。
社宅も月額11,000円で借りられ、車で5分圏内に食品スーパーもあるので、生活に不自由はありません。正直娯楽は少ないですが「住めば都」ということばの通りとても楽しく暮らせています。
会社へも車で10分ほど通勤できるのが便利です!

■プライベートについて
連休があるときは阿南市の実家に帰省しており、月に2~3回は帰ります。金曜日の仕事終わりに阿南市へ向かい日曜日の夕方に戻るイメージですね。
車で1時間弱で帰省出来るので、気軽に友人と飲みに行けるのを楽しみにしています。
海陽町で何か不足しても阿南の方で買って帰れば問題ありません。

■職場について
まずみなさん人が良いですね!人に恵まれ皆さんから良くして頂いています。チームワークも良いですし、上司の方が頑張りに対してはしっかり評価頂き給与面で反映して頂けるので頑張り甲斐があります!
モチベーション高く仕事に向き合えています♪

 

- 募集職種の紹介 -
②食品生産管理 / 多能工

工場で食品を安全に作るために、材料の計量や仕込み、加熱や成型などの加工、機械操作や点検、袋詰めといった包装作業、製品の検品や異物チェックなどの、複数の工程を担当し、必要に応じて他の作業をサポートしながら生産ライン全体がスムーズに動くようにする仕事です。

職種①食品生産管理との違い
「食品生産管理」は生産ライン全体の管理を担当し、計画や人員調整を行う仕事。「多能工」は現場で実際の作業を担当し、複数の工程をこなす仕事。

「食品生産管理」はマネジメント寄り、「多能工」は現場での作業に特化しながら幅広いスキルを持つ職種になります。

- 募集職種の紹介 -
③施設管理

機械メンテナンス及び浄化施設管理、又は工場施設環境管をお任せします。

工場内の機械や設備が正常に動くように定期的な点検や修理を行い、浄化施設では排水や水質の管理を実施。また、工場内の清掃や衛生状態の維持、安全基準を守るための設備管理を通じて、快適で安全な作業環境を作り出す役割を担います。

- 募集職種の紹介 -
④営業職

飲食店や小売業者などの顧客に対して自社製品を提案・販売し、顧客のニーズを把握して信頼関係を築きます。定期的に市場調査を行い、競合他社の動向を把握して営業戦略を立て、受注・納品の管理を通じてスムーズな取引を実現させます。顧客満足度の向上と売り上げ拡大を目指す役割を担います。



- 募集職種の紹介 -
⑤⑥食品製造

阿波尾鶏や加工食品の製造において、材料の準備や仕込み、食材の加工・調理を行います。製造ラインの機械操作や調整をしながら、製品の品質管理を徹底し、完成した製品を包装・出荷準備までを担当。安全で高品質な製品を効率的に生産する役割を担っています。

代表からのメッセージ

代表取締役 / 丸本 敦さん
求めるのはチャレンジ精神、世の中の動きに敏感で考えながら行動できる人を求めています。

毎日笑顔を絶やさないように、社員一同仲良くまじめに精一杯、食作りに励んで参りました。入社して本当に良かったと思ってもらえる会社を目指しています。みんなで頑張ってみんなで幸せになりましょう。

公式サイトはこちら

丸本グループ(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①生産管理

仕事内容

◆ 食品工場における生産全般の管理業務
食品製造ライン全般での冷凍食品や総菜などの製造をはじめ、入出庫管理、在庫管理、収支管理、納期管理、人員管理等
TS=A

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:グループ内のペットフード工場での生産管理業務

就業場所

〒775-0310 徳島県海部郡海陽町大井字大谷41
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 216,000~309,000円

給与モデル

月給モデル 285,000~366,000円(時間外含む)

賞与
年2回 2.02ヶ月、会社業績により決算賞与あり(昨年実績)
年間休日
99日
雇用形態
正社員
経験

必須:食品工場での生産ライン等の管理経験者および食品メーカー現場管理経験者

年齢制限
18歳〜64歳(深夜業務のため、定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
不問
就業時間

①07:50-17:00
②17:00-01:50(夜勤)
※変形労働時間制

休憩時間

①80分
②60分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

日曜日・その他会社指定日、年末年始、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回給与改定)
通勤手当あり(上限30,000円/月)
住宅手当あり(移住者に3年間住宅補助:10,000円/月)
その他手当あり(夜勤管理手当:1,000円/日、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月22時間-44時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・単身者用社宅(通勤圏外の方)あり
・社内スーパーあり
・社内食堂あり
・誕生お祝いあり
・マイカー通勤は許可制になります!
TS=A

情報公開日
2025/03/04 23:59

②生産管理・食品製造

仕事内容

◆ 食品工場における生産ラインの管理業務
食品製造ラインで機械等を使った冷凍食品や総菜など次の製造工程の一つを担当して頂きます。
前処理工程(原料の開封、味付け、選別、整列)、計量包装工程(商品の色、形状等のチェック)、梱包工程(箱詰め等)をはじめ、入出庫管理、在庫管理、収支管理、納期管理、人員管理等など。
TS=A

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:グループ内のペットフード工場での生産管理業務

就業場所

〒775-0310 徳島県海部郡海陽町大井字大谷41
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 193,000円-279,000円

給与モデル

月給モデル237,000~323,000円(時間外含む)

賞与
年2回 2.02ヶ月、会社業績により決算賞与あり(昨年実績)
年間休日
99日
雇用形態
正社員
経験

必須:工場(食品に限らない)での生産ライン等の管理経験者および製造メーカー(食品に限らない)現場管理経験者
歓迎:食品生産業務の管理経験者

年齢制限
18歳〜64歳(深夜業務のため、定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
不問
就業時間

①07:50-17:00
②17:00-01:50(夜勤)
※変形労働時間制

休憩時間

①80分
②60分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

日曜日・その他会社指定日、年末年始、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回給与改定)
通勤手当あり(上限30,000円/月)
住宅手当あり(移住者に3年間住宅補助:10,000円/月)
その他手当あり(夜勤管理手当:1,000円/日、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月22時間-44時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・単身者用社宅(通勤圏外の方)あり
・社内スーパーあり
・社内食堂あり
・誕生お祝いあり
・マイカー通勤は許可制になります!
TS=B

情報公開日
2025/03/04 23:59

③施設管理

仕事内容

◆ 機械のメンテナンス及び浄化施設管理又は工場施設環境管理
食品工場(グループ会社)の機械設備のメンテナンス・修理
機械メーカーとタイアップしての生産効率化・自動化提案
グループ会社の工場排水の浄化施設における水の管理又は環境管理
TS=A

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒775-0310 徳島県海部郡海陽町大井字大谷41
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 216,000~309,000円

給与モデル

月給モデル285,000~366,000円(時間外含む)

賞与
年2回 2.02ヶ月、会社業績により決算賞与あり(昨年実績)
年間休日
99日
雇用形態
正社員
経験

必須:工場機械のメンテナンス又は機械メーカー従事又は電気工事又はガス溶接経験者及び給排水施設の管理業務経験者

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
普通自動車免許(AT限定不可)
就業時間

7:50-17:00
※変形労働時間制

休憩時間

80分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

日曜日・その他会社指定日、年末年始、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回給与改定)
通勤手当あり(上限30,000円/月)
住宅手当あり(移住者に3年間住宅補助:10,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月22時間-44時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・単身者用社宅(通勤圏外の方)あり
・社内スーパーあり
・社内食堂あり
・誕生お祝いあり
・マイカー通勤は許可制になります!
TS=B

情報公開日
2025/03/04 23:59

④営業

仕事内容

既存取引先へニーズに合った業務用食材を提案や取引のフォローと商流の管理および新規取引先への営業
※必要なPCスキル:Excel・Wordの基本操作
TS=A

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:商品販売に必要な品出しや仕訳、受発注管理および保管庫の在庫管理等

就業場所

〒775-0310 徳島県海部郡海陽町大井字大谷41
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 216,000-309,000円

給与モデル

月給モデル285,000~366,000円(時間外含む)

賞与
年2回 2.02ヶ月、会社業績により決算賞与あり(昨年実績)
年間休日
99日
雇用形態
正社員
経験

営業経験者歓迎

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
普通自動車免許(AT限定不可)
就業時間

7:50-17:00
※変形労働時間制

休憩時間

80分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

日曜日・その他会社指定日、年末年始、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回給与改定)
通勤手当あり(上限30,000円/月)
住宅手当あり(移住者に3年間住宅補助:10,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月22時間-44時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・単身者用社宅(通勤圏外の方)あり
・社内スーパーあり
・社内食堂あり
・誕生お祝いあり
・マイカー通勤は許可制になります!
TS=B

情報公開日
2025/03/04 23:59

⑤食品製造

仕事内容

◆ 製造(冷凍食品・惣菜など)
食品工場の生産ラインで担当する工程作業において味付加熱商品・未加熱調理品などの製造を行います。
前処理工程(原料の開封、味付け、選別、整列)、計量包装工程(商品の色、形状等のチェック)、梱包工程(箱詰め等)
TS=A

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:グループ内のペットフード工場での生産管理業務

就業場所

〒775-0310 徳島県海部郡海陽町大井字大谷41
勤務地変更の可能性:なし

給与

時給 1055~1084円

賞与
年2回30,000円-、会社業績により決算賞与(昨年実績)
年間休日
99日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
不問
就業時間

7:50-17:00
※変形労働時間制

休憩時間

80分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

日曜日・その他会社指定日、年末年始、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回給与改定)
通勤手当あり(上限30,000円/月)
住宅手当あり(移住者に3年間住宅補助:10,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

希望により月0時間-44時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:時給1055円
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・社内スーパーあり
・社内食堂あり
・誕生お祝いあり
・定時就業者7:50-17:00 送迎バス利用できます。
※送迎バスあり!
・マイカー通勤は許可制になります!
TS=B

情報公開日
2025/03/04 23:59

⑥食品製造

仕事内容

◆ 製造(冷凍食品・惣菜など)
食品工場の生産ラインで担当する工程作業において味付加熱商品・未加熱調理品などの製造を行います。
前処理工程(原料の開封、味付け、選別、整列)、計量包装工程(商品の色、形状等のチェック)、梱包工程(箱詰め等)
TS=A

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒775-0310 徳島県海部郡海陽町大井字大谷41
勤務地変更の可能性:なし

給与

時給 1105~1134円

賞与
年2回30,000円-、会社業績により決算賞与(昨年実績)
年間休日
99日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため)
学歴
不問
免許・資格
不問
就業時間

17:00-1:50
※変形労働時間制

休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

日曜日・その他会社指定日、年末年始、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回給与改定)
通勤手当あり(上限30,000円/月)
住宅手当あり(移住者に3年間住宅補助:10,000円/月)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

なし

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:時給1105円
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・社内スーパーあり
・社内食堂あり
・誕生お祝いあり
・マイカー通勤は許可制になります!
TS=B

情報公開日
2025/03/04 23:59

企業情報

株式会社丸本

採用担当者
採用担当者
事業内容

食品、ペットフード、肥料の製造販売

会社概要
企業名
じょぶる徳島・淡路島
社名
株式会社丸本
HP
https://www.malmoto.co.jp/
所在地
徳島県海部郡海陽町大井字大谷41

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

医療法人とみなが歯科医院

完全週休2日制・年間休日115日・未経験歓迎♪ 夏休み・年末年始は長期休暇もあり、長く続けられる環境です♪ イチからしっかりバックアップしてもらえる環境なので、未経験者でも安心してスタートできますよ。

株式会社川島石油

自動車の燃料や灯油の提供を通して地域の方々に役立つ企業を目指し、ガソリンスタンド4店舗を経営している企業でのお仕事です♪

株式会社丸本

①生産管理 ②生産管理・食品製造 ③施設管理 ④営業 ⑤食品製造 ⑥食品製造