株式会社 エムケーシーの正社員・転職・求人

株式会社 エムケーシー

①製缶工 ②CADを使った設計・製造クリエイターを募集|山口県岩国市|正社員|製造系の募集【株式会社エムケーシー】

この求人のアピールポイント

仕事も休みも妥協しない!エムケーシーは、完全土日祝休み&年間休日124日(2025年度実績)。転勤なしのため、地元岩国で腰を据えて長く働きたい方に最適です。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

ワークライフバランスの良さと
地元就職を叶えたい方へ
完全土日祝休みで、年間休日124日(2025年度実績)!プライベートを確保できる
有休を気兼ねなく取得できる雰囲気がある、社員想いの会社
転勤なしで、地元岩国で長く働きたい方にもぴったりな環境
 

プライベートを大事にできるから
次の日も元気に働ける。
産業機器を生み出す、地元企業


「製缶工の経験があるけど、もっとプライベートも大事にしたいな…」
「新卒で実家の近くで腰を据えて働きたいけど、どんな会社がいいんだろう?」
そんなあなたにピッタリなのが、この株式会社エムケーシーの求人です!

株式会社エムケーシーは、岩国市室の木町に拠点を構え、工場で使われる産業機器を設計・製造している会社です。ここでは、社員一人ひとりが大切にされていて、働きやすい環境が整っています。

年間休日は124日!
大手企業と同じ年間スケジュールです




エムケーシーでは、土日祝休みの完全週休二日制を実施していて、2025年度はなんと年間休日124日も確保されています!忙しい仕事の後は、プライベートな時間もしっかり楽しめるから、仕事と休みのバランスもばっちり取れますよ。

さらに、大手総合化学メーカー内で働く派遣事業部と連動し、本社もその休暇に合わせているため、休みが充実しています。2025年度は、夏休みが9日間、年末年始は12月27日~1月4日までしっかりお休み。リフレッシュできる時間をたっぷり取れるから、仕事も元気にがんばれます!

有休のとりにくさもゼロ!




この仕事は納期が決まっているため、よほどのことがない限り計画が崩れることはありません。そのため、有休消化の計画も立てやすいんです。
例えば、社員の中には毎年決まった時期に家族旅行をする人がいるのですが、現場のみんなで「毎年この時期にはその人に仕事が被らないようにしよう」と調整し合うくらい、有休を取りやすい雰囲気があるんですよ。

目指すは、
社員全員が働きやすい会社。
2代目・代表取締役へ
インタビュー




代表取締役 光井さん

会社員として働く苦労が分かるからこそ、
社員に寄り添う会社にしたいと決意


この会社は、私の父が立ち上げた会社なんですけど、2022年に父が他界して、私が2代目の代表になったんですよ。実は、当時の私の本業は書道の先生でして、それ以前は15年ほど会社員として普通に働いていました。まさに社長業とは無縁の生活を送っていて、父も家では会社のことを一切話さないタイプだったので、父がどうやってこの会社を経営していたのか、全くわからない状態からのスタートでした。
でも、そんな中でも1つだけは決めていたことがあって、それは『社員が働きやすい会社にする』ということ。会社の代表として、一番大事にしたいのは、社員一人ひとりが心地よく働ける環境を作ることだと思ったんです。

社員が上司だけじゃなく、
代表にも気軽に話ができる会社に


私自身、これまでいろんな会社で働いてきたんですけど、中にはワンマン経営のところもあって、正直「働きづらいなぁ…」って感じたこともありました。うちで働く人にはそんな思いをしてほしくないんです。
そこで始めたのが、年2回、私が社員の皆さんと面談することでした。父の時代は、こういった面談を役員の方に任せっきりだったらしいんですけど、それじゃ社員が何を考えていて、何に悩んでいるか分からないじゃないですか。
新入社員の方だと、慣れない環境で気軽に話せる人もいないと思うので、新入社員の方は、週1回こまめに面談して、特に様子を見るようにしています。面談って言っても、堅苦しいものじゃなくて「最近どう?」とか「体調大丈夫?」といった気軽に話せるものです(笑)
実際、社員とのコミュニケーションを増やしたおかげで、距離が縮まって、自分が代表として何をしたらいいかも見えてきましたね。ワークライフバランスを向上させるために力を入れているのも、そういった社員の皆さんからの声を元にしているんですよ。

支えてくれた方たちのおかげで、
今の自分があります
チーム全員で支え合いながら、成長できる職場


オーダーメイドで
産業機械を製作する仕事です




エムケーシーで手掛けるのは、工場や倉庫内で使われる「産業機械」
製品や材料を効率的に運ぶための機械や装置をメインに手掛けており、たとえば、
製品を取り出して、次の場所に並べる「ロボットアーム」
製品を自動で一定の方向に運ぶ「ベルトコンベア」
など、こういった機械の設計から製造、組み立て、そして現場への搬入・据付までを行っています。

 

作業効率化が求められる製造業界で、
今ニーズが高まっている仕事です


お客様からは「手作業の工程を自動化したい」という要望が多いので、新しく機械を作るより、すでにある機械の改修やカスタマイズがほとんどです。
一つひとつがオーダーメイドの仕事で、いろんな工場のニーズに合わせて機械を作るので、一つとして同じ依頼はありません。

しかも、今は製造業全体で自動化が進んでおり、既存の機械をカスタマイズするだけで製造工程を自動化できるエムケーシーの技術力は、「新しく機械を作りなおすよりもコスパが良い!」とニーズが高いんです。そのため、ここでの仕事は将来もなくなる心配がなく、安定した職種なんです。

今回は、そんなエムケーシーのモノづくりを支える下記2職種を募集中!



①経験者向け!
製缶工の仕事内容


仕事内容
AutoCADで描いた設計図を元に、機械部品の切り出し・加工・溶接
完成した部品の組み立て、そして顧客先の現場に搬入・据付
必要な工具や材料の管理
鉄やステンレスなどの金属を使うので、部品が重くなることもありますが、その時はフォークリフトやクレーンを使って作業します。出張は基本的に日帰りが多いので、泊りがけになることは稀です。

手書きの図面しか扱ったことがない場合、最初は少し戸惑うかもしれませんが、モノづくりの経験があり、口頭での説明を元に機械を動かせる方なら、十分に活躍できますよ。
採用後は、製缶工程を専任で担当していただきます。新たな製缶部門を構築するリーダー候補として、自分の技術や判断力を存分に活かせる、裁量の大きなポジションですよ。

②未経験者歓迎!
CADを使った設計・製造クリエイターの仕事内容


CADを使った設計・製造クリエイターとして、まずはお客様の要望に合わせた製図を作成します。

業務の流れ
①お客様から要望をもらって、それに基づいた製品完成イメージ図を作成
②完成図を元に見積もりを作成
③受注が決まったら、強度設計などの細かい設計に移行
④製造機械を構成する部品一つひとつを描き、製缶工に渡す
⑤製缶工と一緒に作った部品を組み立てる
設計と組立の両方を経験できるから、成長しやすいんです
出張は日帰りが基本です
入社後の流れ


必要な資格は、入社後に会社が全面バックアップ


キャリアアップをサポートするため、危険物取扱者(甲種・乙種・丙種)、クレーン、溶接、フォークリフトなどの資格取得に必要なテキスト購入費や受験費を、会社が全額補助しています。さらに、8tトラックの免許取得にかかる教習所代などもサポート対象です。未経験からでもスキルアップできる環境が整っているので、安心して成長できますよ。

CADを使った設計・製造クリエイターのお二人に
働きやすさについて聞きました!


廣本さん(2017年入社)
休日出勤も少なく、有休も気兼ねなくとれる会社です
困ったときは、先輩に気軽に質問できる職場です


園山さん(2024年入社)
機械やAIが進化しても、なくならない仕事に就きたかったんです
先輩のサポートのおかげで、少しずつ自分の成長を感じています
入社当初、週1回の代表との面談が心の支えになりました


この企業の働きやすさ
希望休みの取りやすさ⭐⭐️⭐⭐️
事前に上長に申請すればほぼ希望通りに取得できます。そのほか、育児・介護休業、介護休暇の取得実績もあり、ライフイベントに応じて柔軟に働ける会社です。その環境が認められ、2025年度には「健康経営優良法人」にも認定されました!
福利厚生の充実さ⭐⭐️⭐
通勤手当、退職金制度のほか、財産貯蓄制度が揃っており、安心して長く働ける環境です。
風通しのよさ⭐⭐️⭐⭐️
社長との距離が近く、日ごろの困りごとや相談がしやすい環境です。
この仕事が「向いている人」
興味があることには一直線の人
周りと協力して目標を達成することに喜びを感じる人
知識を積み重ねることが好きな人
自分の仕事が形になることにやりがいを感じる人
求人バロメーター


取材班のコメント


代表の光井さんは、本当に気さくで親しみやすい方で、取材の際にはご自身のことや会社の状況、そして代表としての思いをとても丁寧に話してくれました。今でも書道の先生をされているそうで、今は代表業と書道教室の先生という2つの顔を持っているエネルギッシュな方です。
個人的に感じた光井さんのすごいところは、人に寄り添って物事を考える力と、相手に分かりやすく伝える力が抜群だということ。書道教室の先生をされているだけあって、伝え方がすごく上手で、光井さんのもとでなら、経験の有無にかかわらず入ってきた方は安心して働けるだろうなと思いました。
また、光井さんが考える「社員の仕事とプライベートを大切にできる会社」というビジョンも、この会社の魅力の一つ。社員一人ひとりを大切にされている姿勢が伝わってくる取材でした。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①製缶工

仕事内容

【経験が活かせる!製缶工の仕事内容】
●AutoCADで描いた設計図を元に、機械部品の切り出し・加工・溶接
●完成した部品の組み立て、そして顧客先の現場に搬入・据付
●必要な工具や材料の管理
 
鉄やステンレスなどの金属を使うので、部品が重くなることもありますが、その時はフォークリフトやクレーンを使って作業します。出張は基本的に日帰りが多いので、泊りがけになることは稀です。
 
手書きの図面しか扱ったことがない場合、最初は少し戸惑うかもしれませんが、モノづくりの経験があり、口頭での説明を元に機械を動かせる方なら、十分に活躍できますよ。
採用後は、製缶工程を専任で担当していただきます。新たな製缶部門を構築するリーダー候補として、自分の技術や判断力を存分に活かせる、裁量の大きなポジションですよ。
 
____________
 
【エムケーシーのここが魅力!】
●完全土日祝休みで、年間休日124日(2025年度実績)!プライベートを確保できる
●有休を気兼ねなく取得できる雰囲気がある、社員想いの会社
●転勤なしで、地元岩国で長く働きたい方にもぴったりな環境
____________
 

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:本人の希望などを考慮し、会社の定める範囲内で変更となる可能性あり

就業場所

〒740-0021 山口県岩国市室の木町1丁目1-8
最寄り駅:JR山陽本線「岩国駅」から徒歩15分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:大竹市企業への派遣

給与

月給 216,704円~346,725円
〈月額換算〉
・基本給:201,000円~321,600円
 (時給1,250円~2,000円×8時間×20.1日で算出)
・固定残業代:15,704円~25,125円
 (時給1,250円~2,000円×1.25×10.05時間で算出)
 
※上記はあくまで概算であり、最終的な金額はご本人の条件に応じて決定いたします。

賞与
年2回:計1.60ヶ月分(前年度実績)
年間休日
124日(2025年度実績)
雇用形態
正社員
経験

【必須】設計図面が読める方(AutoCADの図面が読める方歓迎)
【あれば尚可】基本的なPCスキル、Word、Excelの基本的な操作ができればOK

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎】中型自動車免許(※必要となったタイミングで、入社後に取得することも可能です)
就業時間

8:00~17:00

【月平均所定労働時間:162.7時間】
休憩時間

60分

就業日
月~金
休日・休暇

土日祝休み、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日、お盆・年末年始休暇あり ※2025年度のお盆休暇は9日間、年末年始は12/27~1/4までです。

諸手当

昇給あり(3.00%~ ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給:上限あり 13,000円/月)
退職金制度あり(勤続年数1年以上)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置(屋外に喫煙所を設置)
・試用期間:入社日より6ヶ月
・試用期間中の労働条件:異なる(試用期間中は、賞与査定の対象に含まれません)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
① 基本給(201,000円~321,600円)(②の手当を除く額)
② 固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、10.05時間分の時間外手当として15,704円~25,125円を支給)
③ 10.05時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
・育児、介護休業取得実績あり
・介護休暇取得実績あり
・駐車場あり
・給与の締め日:毎月15日
・給与の支払日:翌月25日
 
※U・I・Jターン歓迎

情報公開日
2025/07/01 15:00

②CADを使った設計・製造クリエイター(新卒・第二新卒向け)

仕事内容

【CADを使った設計・製造クリエイターの仕事内容】
CADを使った設計・製造クリエイターとして、まずはお客様の要望に合わせた製図を作成します。
 
<業務の流れ>
①お客様から要望をもらって、それに基づいた製品完成イメージ図を作成
②完成図を元に見積もりを作成
③受注が決まったら、強度設計などの細かい設計に移行
④製造機械を構成する部品一つひとつを描き、製缶工に渡す
⑤製缶工と一緒に作った部品を組み立てる
——————
 
【入社後の流れ】
●入社1~3ヶ月目
まずはCADの操作方法を学ぶところからスタート。例えば、「この線を描きたい時は、このコマンドを打てば一発で描けるよ!」といった、細かい部分から先輩が教えてくれます。
試用期間中は、
・用意された練習問題を使ってCAD操作に慣れる
・工場内で余った部材の寸法を測って、それをCADに落とし込む練習をする
といった風に、作図方法を覚えていきます。
 
●入社3ヶ月目以降
基本操作が分かってきたら、いよいよ実際に製図を始めます。製造機械を構成する部品一つひとつを描いていくことで、各部品がどういう役割を持っているのかが徐々に見えてきます。それと並行して、設計したものがどのように組み立てられるのかを理解するために、組み立て作業を手伝うことも。実際に手を動かして学ぶことが、設計のスキルをぐんと向上させるポイントです!
____________
 
【エムケーシーのここが魅力!】
●完全土日祝休みで、年間休日124日(2025年度実績)!プライベートを確保できる
●有休を気兼ねなく取得できる雰囲気がある、社員想いの会社
●転勤なしで、地元岩国で長く働きたい方にもぴったりな環境
____________
 

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:同じCAD業務ですが、搬送用の機械設計ではなく、プラントの機械設計などになる可能性あり

就業場所

〒740-0021 山口県岩国市室の木町1丁目1-8
最寄り駅:JR山陽本線「岩国駅」から徒歩15分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 173,363円~208,035円
〈月額換算〉
・基本給:160,800円~192,960円
 (時給1,000円~1,200円×8時間×20.1日で算出)
・固定残業代:12,563円~15,075円 ※小数は繰上げ
 (時給1,000円~1,200円×1.25×10.05時間で算出)
 
※上記はあくまで概算であり、最終的な金額はご本人の条件に応じて決定します。

賞与
年2回:計1.60ヶ月分(前年度実績)
年間休日
124日(2025年度実績)
雇用形態
正社員
経験

CAD未経験者の方も大歓迎!
【あれば尚可】基本的なPCスキル、Word、Excelの基本的な操作ができればOK

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎】中型自動車免許(※必要となったタイミングで、入社後に取得することも可能です)
就業時間

8:00~17:00

【月平均所定労働時間:162.7時間】
休憩時間

60分

就業日
月~金
休日・休暇

土日祝休み、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日、お盆・年末年始休暇あり ※2025年度のお盆休暇は9日間、年末年始は12/27~1/4までです。

諸手当

昇給あり(3.00%~ ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給:上限あり 13,000円/月)
退職金制度あり(勤続年数1年以上)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置(屋外に喫煙所を設置)
・試用期間:入社日より6ヶ月
・試用期間中の労働条件:異なる(試用期間中は、賞与査定の対象に含まれません)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
① 基本給(160,800円~192,960円)(②の手当を除く額)
② 固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、10.05時間分の時間外手当として12,563円~15,075円を支給)
③ 10.05時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
・育児、介護休業取得実績あり
・介護休暇取得実績あり
・駐車場あり
・給与の締め日:毎月15日
・給与の支払日:翌月25日
 
※U・I・Jターン歓迎

情報公開日
2025/07/01 15:00

③CADを使った設計・製造クリエイター(中途向け)

仕事内容

【CADを使った設計・製造クリエイターの仕事内容】
CADを使った設計・製造クリエイターとして、まずはお客様の要望に合わせた製図を作成します。
 
<業務の流れ>
①お客様から要望をもらって、それに基づいた製品完成イメージ図を作成
②完成図を元に見積もりを作成
③受注が決まったら、強度設計などの細かい設計に移行
④製造機械を構成する部品一つひとつを描き、製缶工に渡す
⑤製缶工と一緒に作った部品を組み立てる
——————
 
【入社後の流れ】
●入社1~3ヶ月目
まずはCADの操作方法を学ぶところからスタート。例えば、「この線を描きたい時は、このコマンドを打てば一発で描けるよ!」といった、細かい部分から先輩が教えてくれます。
試用期間中は、
・用意された練習問題を使ってCAD操作に慣れる
・工場内で余った部材の寸法を測って、それをCADに落とし込む練習をする
といった風に、作図方法を覚えていきます。
 
●入社3ヶ月目以降
基本操作が分かってきたら、いよいよ実際に製図を始めます。製造機械を構成する部品一つひとつを描いていくことで、各部品がどういう役割を持っているのかが徐々に見えてきます。それと並行して、設計したものがどのように組み立てられるのかを理解するために、組み立て作業を手伝うことも。実際に手を動かして学ぶことが、設計のスキルをぐんと向上させるポイントです!
____________
 
【エムケーシーのここが魅力!】
●完全土日祝休みで、年間休日124日(2025年度実績)!プライベートを確保できる
●有休を気兼ねなく取得できる雰囲気がある、社員想いの会社
●転勤なしで、地元岩国で長く働きたい方にもぴったりな環境
____________
 

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:同じCAD業務ですが、搬送用の機械設計ではなく、プラントの機械設計などになる可能性あり

就業場所

〒740-0021 山口県岩国市室の木町1丁目1-8
最寄り駅:JR山陽本線「岩国駅」から徒歩15分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 173,363円~280,328円
〈月額換算〉
・基本給:160,800円~260,014円
 (時給1,000円~1,617円×8時間×20.1日で算出)
・固定残業代:12,563円~20,314円
 (時給1,000円~1,617円×1.25×10.05時間で算出)
 
※上記はあくまで概算であり、最終的な金額はご本人の条件に応じて決定いたします。

賞与
年2回:計1.60ヶ月分(前年度実績)
年間休日
124日(2025年度実績)
雇用形態
正社員
経験

CAD未経験者の方も大歓迎!
【あれば尚可】基本的なPCスキル、Word、Excelの基本的な操作ができればOK

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎】中型自動車免許(※必要となったタイミングで、入社後に取得することも可能です)
就業時間

8:00~17:00

【月平均所定労働時間:162.7時間】
休憩時間

60分

就業日
月~金
休日・休暇

土日祝休み、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日、お盆・年末年始休暇あり ※2025年度のお盆休暇は9日間、年末年始は12/27~1/4までです。

諸手当

昇給あり(3.00%~ ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給:上限あり 13,000円/月)
退職金制度あり(勤続年数1年以上)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均10時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置(屋外に喫煙所を設置)
・試用期間:入社日より6ヶ月
・試用期間中の労働条件:異なる(試用期間中は、賞与査定の対象に含まれません)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
① 基本給(160,800円~260,014円)(②の手当を除く額)
② 固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、10.05時間分の時間外手当として12,563円~20,314円を支給)
③ 10.05時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
・育児、介護休業取得実績あり
・介護休暇取得実績あり
・駐車場あり
・給与の締め日:毎月15日
・給与の支払日:翌月25日
 
※U・I・Jターン歓迎

情報公開日
2025/07/01 15:00

企業情報

株式会社 エムケーシー

採用担当者
採用担当者
事業内容

【産業機械事業部 設計部門】
設計は、製品完成へのスタートライン!クライアントの目標や事業内容、プロジェクトのニーズにとことん向き合い、想像を超えた製品へ変身させる役割を担っております。
各種産業機器・荷役搬送及び運搬機器の設計を提供。
 
【産業機械事業部 製造部門】
設計部門から、製造部門へ!
拘りや独創的なアイディアを生み出すスペシャリストとして、商品を製造しております。株式会社 エムケーシーの強みは、設計から製造まで一貫している『ワンチームパワー』
少しでも満足度を高めれる様、信念を持ってクライアントと向き合う我々は、途中仕様の変化なども、迅速に対応しております!
 
【人材派遣事業部】
昭和62年3月より、各種プラント及び環境プラント等の機械設計スタッフを派遣しております。
クライアントのチームに所属し、大きなプロジェクトの設計業務を担当させていただいております。

会社概要
企業名
じょぶる山口
社名
株式会社 エムケーシー
設立
1980年7月
代表者
光井麻実
資本金
4,000万円
HP
https://www.kk-mkc.co.jp/
所在地
山口県岩国市室の木町1丁目1−8 光井ビル 3階

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社Bewin

調理経験がある方、必見!週3日~相談可能!介護施設での調理のお仕事です。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください。

株式会社Bewin

機械操作が好きな方、必見!仕事量が安定している、工業用液体素材製造のお仕事です。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。

株式会社Bewin

自分のペースで仕事がしたい方に、おすすめ!週休2日制&1日3時間?勤務OK、出荷前作業のお仕事です。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください。

株式会社Bewin

しっかり稼げるお仕事を探している方に、オススメ!日勤のみの製造機械オペレーターを募集しております。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください。

株式会社 エムケーシー

①製缶工 ②CADを使った設計・製造クリエイター(新卒・第二新卒向け) ③CADを使った設計・製造クリエイター(中途向け)