有限会社稲村組の正社員・パート・アルバイト・求人

有限会社稲村組

\女性に人気の職種増/技術職・管理職・事務職・アシスタントなど募集中 | 正社員・パート・アルバイト募集 | 有限会社稲村組

この求人のアピールポイント

【転居勢、受け入れ拡大中◎】家賃全額会社負担!?新天地は子育て支援に全力投球の四国中央市へ!現場を取り仕切る?手先の技術にこだわる?機械操作がしたい?裏方で書類作成する?活躍できる数多くのポジションの中から、自分にぴったりの働き方を見付けよう!見学もお待ちしています。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

稲村組で新しい人生を!




建設業界では珍しい月給制で安定した収入!
資格取得の費用は全額会社負担!
必要な道具は完全支給!

四国中央市ってどんなところ?



稲村組がある四国中央市は、愛媛県東端に位置し四国4県と隣接する利便性の高い工業都市です。製紙工場が数多くある一方で、金砂湖や翠波高原など自然も豊か。名産の「新宮茶」を使ったお菓子は絶品♪会社周辺は高速道路から近く立地が良い上に、商業施設もあり便利な環境です。

子育て支援に力を入れており、0歳児へのおむつ無償提供や充実した保育サービスで3年連続待機児童0を実現しています。




昭和54年に創業し、20年前に法人化された稲村組。瀬戸大橋や来島海峡大橋富郷ダムなど数多くの大型プロジェクトに携わってきた技術力の高い企業です。

土木と建築の両方に対応できる技術力があり、社員は20代から60代までバランスよく在籍。離職率0の高い定着率を誇り、週休二日制(第2・第4土曜休み)を導入するなど働きやすい環境づくりを進めています。
空き家問題にも対応し、解体工事業にも積極的に取り組んでいます。

● 主な施工実績
・教育施設:小学校、中学校、高校の建築工事
・産業施設:倉庫、工場の建築工事
・インフラ整備:道路改良工事、橋りょう補修工事、造成工事など
・防災対策:道路災害防除工事



YouTubeチャンネルで
職場の雰囲気をチェック!

稲村組のYoutubeはこちら!

「地図に残る仕事」ができる
7職種をご紹介!

▶①土木施工管理技士
土木・建築現場で職人を取りまとめ、他業者や取引先と連携して工事を進めていきます。預かった図面に基づいて型枠や建築物が形成できるよう、現場を取り仕切る重要な役割を担います。


②型枠大工
コンクリートでなんでも作ることができる職人が目指せます!ベニヤ板を切断して型を作り、生コンクリートを流し込むまでの工程を担当。建物には欠かせない基幹職で、クレーンの操作や重機操作も行います。

③建設作業員
建物を構築するための様々な作業を担当します。ダンプやクレーンなどの重機操作からコンクリートの打設まで、多岐にわたる業務に従事。日々異なる作業を行うため、幅広い技能を身に付けられる仕事です。

▶④土木作業員
道路や橋などインフラを構築する現場で作業します。バックホーなどの重機操作資材の運搬コンクリートの打設を行い、目的物の完成を支える重要な役割です。


女性も働きやすい職種が
追加されました!



▶⑤現場アシスタント
書類業務現場補助兼任していただきます。現場で作業する職人さんをサポートするお仕事なので、体力に自信がない方女性でもスタートしやすいポジションです。


▶⑥書類作成スタッフ
建設現場を支える
事務スタッフとして、施工計画書や安全書類などの工事関係書類の作成・整理を担当します。


▶⑦倉庫内作業
倉庫内での軽作業を担当していただきます。半日だけ、時短勤務週3日〜もOK!自分に合った働き方をご相談ください。好きな時間にモクモク作業をしてみませんか?


型枠施工技能士の重要性
型枠施工技能士は高齢化が進み、若手人材が不足しているため、資格を持っていれば業界で重宝される人材になれます!インフラの老朽化も進む中、社会に欠かせないスキルを身につけられるのが魅力です。

3級は高校在学中でも取得可能で、働きながら2級・1級へとステップアップ可能!自分の市場価値を高められ、いつの時代も需要があり続ける安定した職種です。
試験の詳細や内容が気になる方はこちらをチェック!





年収モデル
▶︎ 勤続30年ほどの職長の男性 約450〜550万円
▶︎ 勤続10年の職人 約350〜450万円

採用窓口(②型枠大工③建設作業員④土木作業員⑤現場アシスタントへのご応募・お問い合わせはこちら!(採用担当:稲村))

0896-58-7840

タップで発信します

 

頑張るあなたを徹底サポート!
スキルアップ費用全額支給!

資格取得にかかる費用や講習、勉強に使う資料費試験日当日の日当まで、すべて会社が全額負担!不合格でも適性とやる気があれば、何度でも挑戦をサポートします。

どんどんスキルアップを目指して給料アップに繋げ、自分に返ってくるやりがいのある職場です。また、職人が使う道具もすべて会社支給!道具の選定から含めて、個人に責任を持たせリクエストされたものを支給しています。

主な資格

土木施工管理技士
型枠施工技能士
他にも…

建設機械施工技士/管工事施工管理技士/建築大工/技術士・技術士補/コンクリート診断士/技術士/測量士/フルハーネス型安全帯講習/監理技術者/ガス溶接技能講習/建築士/監理技術者   など


応募後の流れ

いいなと思ったら、まずは応募か見学を!
転職は人生の一大イベントなので、即決は難しいですよね…!お悩みの場合、まずはお話してみるだけでもOK◎ 自分のやれそうな仕事があるのかどうかわからなくても、希望を話せば配慮してくれる社長さんなので安心してくださいね♪
遠方の場合、オンライン面接も!
転居を兼ねた転職活動の場合、対面での面接が難しければオンラインやお電話での面接もご相談に応じます。来社面接ご希望であれば、交通費の支給も考慮いたしますので、まずはお気軽にご相談ください!
入社時期は希望に応じます!
働きながら転職活動をされている方だと引継ぎの兼ね合いや、引っ越し時期の都合などもあるかと思います。「いつまでに入社してもらわないと困る!」と言うことはありませんので、ご都合の良い入社時期を教えてくださいね。
職歴は気にしなくて大丈夫!
学歴や職歴のブランクなどは気にしません!書類選考ではなく、人柄重視の採用活動を行っています。人と話すことが苦手な方も、穏やかな先輩たちがサポートするので安心してご応募ください。あなたのご応募、お待ちしています!

採用窓口(②型枠大工③建設作業員④土木作業員⑤現場アシスタントへのご応募・お問い合わせはこちら!(採用担当:稲村))

0896-58-7840

タップで発信します

 

代表インタビュー




代表取締役社長/稲村 聡さん

どのような人を求めていますか?
会社のおすすめポイントは?
今後の目標を聞かせてください

社員インタビュー



職人のトップ・職長/秦泉寺 弘規さん(勤続約30年)

最初はアルバイト感覚で入社
公私ともに楽しくやっています
今後は次世代の職人を育てたいです

公式サイトはこちら

有限会社稲村組(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①土木施工管理技士

仕事内容

土木・建築現場で職人を取りまとめ、他業者や取引先と連携して工事を進めていきます。預かった図面に基づいて型枠や建築物が形成できるよう、現場を取り仕切る重要な役割を担います。
 
【転居勢、受け入れ拡大中◎】
借り上げ社宅があるので、通勤時間を減らしたい方におすすめです。
家賃は会社で全額負担!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0123 愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 250,000〜480,000円※別途手当あり

給与モデル

【年収モデル】
▶︎ 勤続20年ほどの職長の男性 約450〜550万円
▶︎ 勤続10年の職人 約350〜450万円

賞与
年2回
年間休日
91日
雇用形態
正社員
経験

不問〈Word・Excelの基本操作、施工管理等経験者は歓迎〉

年齢制限
18歳〜64歳(法律上の理由、定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) ◇ 歓迎:1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士
就業時間

8:00~17:00 1年単位の変形労働時間制

【月平均所定労働時間:160時間】
休憩時間

120分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

第2・第4土曜日、日曜日、その他会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始他)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限21,000円まで/月)
退職金制度あり
資格手当あり(10,000〜50,000円/月)
資格取得補助あり
役職手当あり(10,000〜50,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:4時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場設置)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳まで)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・勤務期間の延長:あり
・転勤なし
・昇給と賞与は成長に応じて支給します。
・成長に繋がる資格取得費用については全額会社負担で支給します。
・駐車場あり
・社員寮家賃無料
・勤務エリアは市内が中心です。
・現場へは社用車を使用します。
・36協定における特別条項:なし

情報公開日
2022/12/08 00:00

②型枠大工

仕事内容

コンクリートでなんでも作ることができる職人が目指せます!ベニヤ板を切断して型を作り、生コンクリートを流し込むまでの工程を担当。建物には欠かせない基幹職で、クレーンの操作や重機操作も行います。
  
【転居勢、受け入れ拡大中◎】
借り上げ社宅があるので、通勤時間を減らしたい方におすすめです。
家賃は会社で全額負担!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0123 愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 250,000円〜440,000円※別途手当あり

給与モデル

【年収モデル】
▶︎ 勤続20年ほどの職長の男性 約450〜550万円
▶︎ 勤続10年の職人 約350〜450万円
 

賞与
年2回
年間休日
91日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
18歳〜64歳(法律上の理由、定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) ◇ 歓迎:建設関係資格
就業時間

8:00~17:00 1年単位の変形労働時間制

【月平均所定労働時間:160時間】
休憩時間

120分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

第2・第4土曜日、日曜日、その他会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始他)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限21,000円まで/月)
退職金制度あり
資格手当あり(10,000〜50,000円/月)
資格取得補助あり
役職手当あり(10,000〜50,000円/月)
その他手当あり(現場手当:10,000円/月、職長手当:20,000~50,000円/月 ※現場の責任者になる場合の手当 時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:4時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場設置)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳まで)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・勤務期間の延長:あり
・転勤なし
・昇給と賞与は成長に応じて支給します。
・成長に繋がる資格取得費用については全額会社負担で支給します。
・駐車場あり
・社員寮家賃無料
・勤務エリアは市内が中心です。
・現場へは社用車を使用します。
・36協定における特別条項:なし

情報公開日
2022/12/08 00:00

③建設作業員

仕事内容

建物を構築するための様々な作業を担当します。ダンプやクレーンなどの重機操作からコンクリートの打設まで、多岐にわたる業務に従事。日々異なる作業を行うため、幅広い技能を身に付けられる仕事です。
  
【転居勢、受け入れ拡大中◎】
借り上げ社宅があるので、通勤時間を減らしたい方におすすめです。
家賃は会社で全額負担!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0123 愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 250,000円〜440,000円※別途手当あり

給与モデル

【年収モデル】
▶︎ 勤続20年ほどの職長の男性 約450〜550万円
▶︎ 勤続10年の職人 約350〜450万円

賞与
年2回
年間休日
91日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、法律上の理由)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) ◇ 歓迎:建設関係資格
就業時間

8:00~17:00 1年単位の変形労働時間制

【月平均所定労働時間:160時間】
休憩時間

120分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

第2・第4土曜日、日曜日、その他会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始他)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限21,000円まで/月)
退職金制度あり
資格手当あり(10,000〜50,000円/月)
資格取得補助あり
役職手当あり(10,000〜50,000円/月)
その他手当あり(現場手当:10,000円/月、職長手当:20,000~50,000円/月 ※現場の責任者になる場合の手当 時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:4時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場設置)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳まで)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・勤務期間の延長:あり
・転勤なし
・昇給と賞与は成長に応じて支給します。
・成長に繋がる資格取得費用については全額会社負担で支給します。
・駐車場あり
・社員寮家賃無料
・勤務エリアは市内が中心です。
・現場へは社用車を使用します。
・36協定における特別条項:なし

情報公開日
2022/12/08 00:00

④土木作業員

仕事内容

道路や橋などインフラを構築する現場で作業します。バックホーなどの重機操作や資材の運搬、コンクリートの打設を行い、目的物の完成を支える重要な役割です。
  
【転居勢、受け入れ拡大中◎】
借り上げ社宅があるので、通勤時間を減らしたい方におすすめです。
家賃は会社で全額負担!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0123 愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 250,000円〜440,000円※別途手当あり

給与モデル

【年収モデル】
▶︎ 勤続20年ほどの職長の男性 約450〜550万円
▶︎ 勤続10年の職人 約350〜450万円

賞与
年2回
年間休日
91日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、法律上の理由)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) ◇ 歓迎:建設関係資格
就業時間

8:00~17:00 1年単位の変形労働時間制

【月平均所定労働時間:160時間】
休憩時間

120分

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

第2・第4土曜日、日曜日、その他会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始他)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限21,000円まで/月)
退職金制度あり
資格手当あり(10,000〜50,000円/月)
資格取得補助あり
役職手当あり(10,000〜50,000円/月)
その他手当あり(現場手当:10,000円/月、職長手当:20,000~50,000円/月 ※現場の責任者になる場合の手当 時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:4時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場設置)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳まで)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・勤務期間の延長:あり
・転勤なし
・昇給と賞与は成長に応じて支給します。
・成長に繋がる資格取得費用については全額会社負担で支給します。
・駐車場あり
・社員寮家賃無料
・勤務エリアは市内が中心です。
・現場へは社用車を使用します。
・36協定における特別条項:なし

情報公開日
2022/12/08 00:00

⑤現場アシスタント

仕事内容

書類業務と現場補助を兼任していただきます。現場で作業する職人さんをサポートするお仕事なので、体力に自信がない方や女性でもスタートしやすいポジションです。
   
【転居勢、受け入れ拡大中◎】
借り上げ社宅があるので、通勤時間を減らしたい方におすすめです。
家賃は会社で全額負担!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0123 愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 200,000円

給与モデル

【年収モデル】
▶︎ 勤続20年ほどの職長の男性 約450〜550万円
▶︎ 勤続10年の職人 約350〜450万円

賞与
あり
年間休日
120日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、法律上の理由)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) 
就業時間

8:00~17:00 1年単位の変形労働時間制
※上記のうち6時間以上勤務希望

【月平均所定労働時間:120時間】
休憩時間

労働時間に応じて変動あり

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

土日祝、その他会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始他)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日)

諸手当

その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:4時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場設置)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳まで)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・勤務期間の延長:あり
・転勤なし
・昇給と賞与は成長に応じて支給します。
・成長に繋がる資格取得費用については全額会社負担で支給します。
・駐車場あり
・社員寮家賃無料
・勤務エリアは市内が中心です。
・現場へは社用車を使用します。
・36協定における特別条項:なし

情報公開日
2022/12/08 00:00

⑥書類作成スタッフ

仕事内容

建設現場を支える事務スタッフとして、施工計画書や安全書類などの工事関係書類の作成・整理を担当します。
  
【転居勢、受け入れ拡大中◎】
借り上げ社宅があるので、通勤時間を減らしたい方におすすめです。
家賃は会社で全額負担!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0123 愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 200,000円

給与モデル

【年収モデル】
▶︎ 勤続20年ほどの職長の男性 約450〜550万円
▶︎ 勤続10年の職人 約350〜450万円

賞与
あり
年間休日
120日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、法律上の理由)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) 
就業時間

8:00~17:00 1年単位の変形労働時間制
※上記のうち6時間以上勤務希望

【月平均所定労働時間:120時間】
休憩時間

労働時間に応じて変動あり

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

土日祝、その他会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始他)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日)

諸手当

その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:4時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場設置)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳まで)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・勤務期間の延長:あり
・転勤なし
・昇給と賞与は成長に応じて支給します。
・成長に繋がる資格取得費用については全額会社負担で支給します。
・駐車場あり
・社員寮家賃無料
・勤務エリアは市内が中心です。
・現場へは社用車を使用します。
・36協定における特別条項:なし

情報公開日
2022/12/08 00:00

⑦倉庫内作業

仕事内容

倉庫内での軽作業を担当していただきます。半日だけ、時短勤務、週3日〜もOK!自分に合った働き方をご相談ください。好きな時間にモクモク作業をしてみませんか?
  
【転居勢、受け入れ拡大中◎】
借り上げ社宅があるので、通勤時間を減らしたい方におすすめです。
家賃は会社で全額負担!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0123 愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
勤務地変更の可能性:なし

給与

時給 1,000円〜
リフトの免許があれば1,300円~1,500円

雇用形態
パート・アルバイト
経験

不問

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定不可) 
就業時間

8:00~17:00 1年単位の変形労働時間制

休憩時間

労働時間に応じて変動あり

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

土日祝、その他会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始他)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:法定通り付与

諸手当

その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
労災保険
マイカー通勤
時間外

月平均:4時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場設置)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳まで)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・加入保険:労働時間に応じて変動あり
・勤務期間の延長:あり
・転勤なし
・駐車場あり
・36協定における特別条項:なし

情報公開日
2022/12/08 00:00

企業情報

有限会社稲村組

採用担当者
採用担当者
事業内容

1.地域の公共インフラ(橋・道路など)の維持
2.防災・減災に繋がる公共土木施設の構築
3.空き家の解体工事
4.コンクリート構造物の構築
5.各種倉庫・店舗・住宅の建築工事一式
6.クレーン工事
7.造成工事

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
有限会社稲村組
設立
平成14年7月18日
代表者
稲村聡
資本金
500万円
所在地
愛媛県四国中央市金田町金川300番地3

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

相談者限定求人

月給最大55万円、昇給・賞与あり。評価制度が整っており、これまでの実績をしっかりと収入に反映。やりがいのあるポジションで働けます。

相談者限定求人

【奨学金返還支援制度あり】創業100年を迎えた建築会社!通勤手当全額支給など福利厚生充実!社員寮は水道光熱費無料で25,000円/月(世帯用は30,000円/月)!

相談者限定求人

【奨学金返還支援制度あり】創業100年を迎えた建築会社!通勤手当全額支給など福利厚生充実!社員寮は水道光熱費無料で25,000円/月(世帯用は30,000円/月)!

有限会社稲村組

①土木施工管理技士 ②型枠大工 ③建設作業員 ④土木作業員 ⑤現場アシスタント ⑥書類作成スタッフ ⑦倉庫内作業