エリエールペーパーテクノロジー株式会社の正社員・転職・求人

エリエールペーパーテクノロジー株式会社

【エリエールペーパーテクノロジー株式会社】未経験から大王製紙グループの一員になれるマシンオペレーター | 正社員募集【四国中央市の求人】

この求人のアピールポイント

\マシン好き必見!/有名ブランド「エリエール」のトイレットペーパー・ティシューなどの製造に携われるお仕事!衛生用紙メーカー別売上No.1(※)の大手グループ会社で、安定したキャリアを歩んでいきませんか? (※)ティシューペーパー、トイレットペーパー、キッチンタオル

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント

大王製紙グループで長期キャリア形成可能!
未経験歓迎!事前の知識・スキル・資格不要!
福利厚生充実!1時間単位の時間年次休制度あり!
有給取得率92.9%(2023年度実績)

COMPANY
- 企業紹介 -

大王製紙の最終工程を担うエリエールペーパーテクノロジー株式会社

「安定した生活が送りたい!」
「大手グループ会社に就職してキャリアアップを目指したい」

そんな希望を実現できる会社です!

2024年で創業50年を迎えた四国中央市を拠点に紙加工事業を行っている企業です。大王製紙株式会社のグループ企業として「エリエール」ブランドの製品等を製造。ティシュー・トイレットペーパー・新聞用紙・印刷用紙・コピー用紙などの加工・仕上げを担っています。大王製紙三島工場で生産される様々な紙の最終工程に携わり、お客様が手にする形に最も近いポジションです。

紙製品だけにとどまらず、総務請負業務や保険事業にも事業の幅を広げ、顧客ニーズに応じた多様なソリューションも提供。世界中の皆さまに安全・安心をお届けできるよう、日々品質向上に努めています。

充実の福利厚生
①健康的に楽しく運動♪
➡大王製紙グループの福利厚生でスポーツジムが1回250円で利用できます。大王製紙三島工場に隣接しているから働きながらでも通いやすい♪

他にも野球部があり、若手を中心に和気あいあいと活動しています。2024年は県大会に出場しました

②独身寮が月額6,650円で入居可能!
➡独身寮(男性用)は、大王製紙三島工場から直線距離で約300mの位置にあります。1Fには食堂が各勤務時間に合わせて営業しており、出勤前・出勤後に出来たての食事を安価で食べることが可能!共同の洗濯機・乾燥機が無料で使用できます◎

寮の隣には大王製紙健康保険組合の診療所もあり、体調不良時の診察や定期健康診断、保健師・管理栄養士によるカウンセリングなども受けることができる環境です。

働きやすい環境の理由!
働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得
働き方改革関連認定企業「くるみん」取得
全社員半期ごとの評価フィードバック面談(年2回)あり
5年未満フォローアップ面談(年1回・夏)あり
必要な資格は会社の費用で取得可能
業績変動が少なく、安定していることも特徴です。商品幅が広いので会社全体の収益増減が少なく、時代に合わせた事業の立ち上げもしっかりしていて安心して長く働き続けることができます◎ 会社が年次休の取得やパパ育休100%を推奨しています。

JOB ROLE
- 職務内容 -

紙加工機オペレーター

エリエールブランドのティシューペーパーやトイレットペーパー、コピー用紙や新聞用紙(巻取)などの仕上・加工を行っていただきます。主な仕事内容は担当マシンの運転作業や製品の品種・仕様に応じたマシンの設定、製造した製品の検品・品質チェックなど。

加工部門は家庭紙・巻取・平判・小判・プレプリント5部門あります。どのポジションも3ヶ月間の教育スケジュールに沿って、年齢が近い先輩マンツーマンで仕事を一から教えていくため未経験でも大丈夫です!

1日のスケジュール例はこちら(コピー用紙加工場の一例)
POINT!
3勤1休制だから平日昼間のお休み、連休取得も可能!
早番と遅番の順番次第では間の出勤日で休暇を取得すると、実質3日間の休みを取ることが可能です!また、2023年度の有給取得率は92.9%と有給休暇が取得しやすく、入社時に特別休暇3日、3ヶ月後から有給休暇が付与されるのも嬉しいポイント♪ 平日休みが取れることを喜ぶ社員さんの声も多いです!(有給休暇の1時間単位の取得も可)

4組3交替勤務のスケジュール

各求人票はコチラ!

加工部門
機械オペレーター
②製紙作業員

総合職部門
③総合職
④業務サポートスタッフ


トイレットペーパーなどの紙製品ができる過程、気になりませんか?



活躍中の女性社員を取材!



家庭紙の包装やケーサー機の運転担当 / 沖見 友里奈さん(勤続1年)

三交替勤務が働きやすい
もう一度戻りたくなった職場環境
女性に知ってもらいたい働きやすさ

工場見学で入社を決めた社員も



巻取加工 操業担当 / 大植 健太郎さん(勤続5年)

身近な紙製品ができる過程への興味
身近にあるからこそのやりがい
成長できる職場

入社後からのスキルアップ

STEP1
歳の近い先輩に付き添ってもらいながらマンツーマンで実践研修を行います。
STEP2
3ヶ月後には一連の流れを習得
STEP3
4~5ヶ月で機械操作の独り立ち!
STEP4
2年ほどの経験を積み重ねると、機械の不具合などのイレギュラー対応までこなせるようになります♪
最初は指示されたことを正確に行えるだけでOK!何度も繰り返すことで一つひとつの作業に慣れて自分で色々な判断ができるようになり、やりがいが出てきます。

資格取得支援制度

部署によって違いはありますが、業務に慣れてくるとフォークリフト運転技能講習、クレーン運転士、玉掛け技能講習などの必要な資格を取得していただきます。費用は会社負担で取得でき、合格に向けてのサポート体制も万全です!

年収モデル

18歳(入社  1年目):2,800,000円
23歳(入社  5年目):3,800,000円
33歳(入社15年目):5,000,000円

数字で見るエリエールペーパーテクノロジー

20代~30代の社員の割合
10代~20代が約30%、30代~40代が約20%、50代以上が約50%で、若手とベテランのバランスが整っています!若手の活気とベテランの安定感があり、どの世代も馴染みやすい職場です。
従業員数527名!
男性スタッフ477人、女性50人で、男性の割合が多いですが、年々女性の活躍が増えています!

女性の活躍が増加している理由って?

自動化で力仕事が激減!
従来であれば手作業で運んでいたものも自動化が進み、力がない方でも働ける環境に!家庭紙やコピー用紙などを加工している部署で女性が活躍しています。
男女別の設備完備
エリエールペーパーテクノロジーでは8年前から女性の採用を積極的に行っており、女性が使いやすい更衣室やトイレを導入して働きやすさに繋げています◎

代表インタビュー



代表取締役社長 / 丹下 裕二さん

働きやすい環境作りへの取り組み
求職者の方へ

応募後の流れ

まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。

登録は5分程度で完了!
後ほど、今後の流れについてお知らせするメールを「じょぶる愛媛」からお送りします。書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、届き次第、面接日時を設定いたします。
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!ご応募・ご質問お待ちしております♪

公式サイトはこちら

エリエールペーパーテクノロジー株式会社(外部リンク)

▼▼▼ 各部門の特徴 ▼▼▼

気になる部門クリックもしくはタップ

家庭紙等の紙加工機オペレーター(家庭紙加工部門)
コピー用紙・平判紙等の紙加工機オペレーター(小判加工部門)
ワインダー等の紙加工機オペレーター(巻取加工部門)
平判加工部門
プレプリント加工部門
総合職〈総務・工場スタッフ等〉


 

 

よくある質問

機械に巻き込まれる事故が起きないか心配…
設備の改善が進んでおり、稼働部分には人が立ち入れない措置や手を出せないカバー化を進め、誤って立ち入ると設備が停止する安全装置など、対策がしっかりしています!安全活動板で気付きを掲示したり、安全標語を募って受賞者を決めたり、安全に対する意識がとても高いです。「目配り・気配り・思いやり 小さなことからコツコツと みんなが主役のゼロ災職場」を実現しています。
機械の音がうるさくてコミュニケーションが取りにくそう…
トランシーバーで会話ができて、常に連携を取りながら作業を行っています。わからないことやイレギュラーな出来事が起きたとしても他の人がすぐに駆け付けてくれるので、初めての方も安心してくださいね!別工程の応援でポジションを離れたとしても機械が自動で作業を進めてくれます。
冷暖房設備がない環境で働くのはキツイですか?
夏場の気温によってはしんどいこともありますが、空調服の支給やスポットクーラーの設置、無料のドリンクの提供などで熱中症対策をしています。

工場見学実施中!

工場見学用の通路も用意されているほど、積極的に見学会を実施中!

自分が扱うことになる機械がどんな大きさなのか、どんな工程に携わることができるのか、気になることはどんどん質問してみてください。

「ジャンボロール1本でトイレットペーパーが何個作れるんだろう…」
「1ヶ月に1家族どのくらいの消費をしているのかな?」

そんな豆知識まで教えてくれます!

聞けば聞くほど興味が湧いてくると好評です♪

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①機械オペレーター

仕事内容

エリエールブランドのティシューペーパーやトイレットペーパー、キッチンペーパー、ペーパータオルなどの仕上・加工作業を行っていただきます。
機械オペレーターとして、マシンの運転作業や製品の品種・仕様に応じたマシンの設定、製造した製品の検品・品質チェックなどを担当します。
マシンを操作して、決められた寸法に加工する巻取や、コピー用紙等の加工などもあります。
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0402 愛媛県四国中央市三島紙屋町5番1号
最寄り駅:JR予讃線「伊予三島駅」
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:四国中央市内の工場に転勤の可能性あり(2km圏内)

給与

月給 206,400円~231,400円 ※諸手当含む

給与モデル

基本給:180,000円~202,400円
交替/3交替手当:5,000円
深夜手当:21,400円~24,000円
  
■年収モデル■
18歳(入社1年目) :2,800,000円
23歳(入社5年目) :3,800,000円
33歳(入社15年目):5,000,000円
※深夜手当(50時間)・残業手当(15時間)・家族手当等を含みます。
※イメージ例であり給与を保証するものではございません。

賞与
年2回 計3.70ヶ月分 ※前年度実績
年間休日
104日
雇用形態
正社員
経験

未経験OK

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

①07:00~15:15
②15:00~23:15
③23:00~07:15

【月平均所定労働時間:158時間】
休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによるシフト制(4組3交替3勤1休)
休日・休暇

週休二日制(会社カレンダーによる、年間休日104日の内:3日勤務1日休の交替制で92日<月7日~8日>、残12日は希望休<月1日>)入社時に特別休暇3日※3ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(9,400円/月〜 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限37,050円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり(配偶者:8,000円/月、配偶者以外:3,000円/月 ※扶養家族)
その他手当あり(交替/3交替手当:5,000円/月、深夜手当:21,400円~24,000円、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金
マイカー通勤
時間外

月平均:15時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・勤務延長なし
・36協定における特別条項:あり(通常の生産を大幅に超える受注が集中し、特に納期がひっ迫した時、1ヶ月80時間。ただし、年6回まで、1年540時間まで)
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・単身寮あり(寮費:6,650円/月)※男性用
・残業手当は1分単位で支給します。
・学校行事に配慮し、子育てを応援します。
・年次休の取得しやすい環境です。入社時に特別休暇が3日付与されます。
・エリエールスポーツジムは250円/回で利用可能です。
 
◎経験者も未経験者も歓迎!丁寧な教育体制で安心です。
◎市内・市外いずれの方も、単身用住居に入居可能です。
★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人
★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得
★働き方改革関連認定企業「くるみん」取得
 
〈ここがポイント〉
◇ 業績変動が少なく、安定している
◇ 大王製紙のグループ企業
◇ 福利厚生が充実
 
◆応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、今後の流れについてお知らせするメールを「じょぶる愛媛」からお送りします。書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、届き次第、面接日時を設定いたします。
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!ご応募・ご質問お待ちしております♪

情報公開日
2025/01/07 23:59

②製紙作業員

仕事内容

エリエールブランドのティシューペーパーやトイレットペーパー、キッチンペーパー、ペーパータオルなどの仕上・加工作業を行っていただきます。
製紙作業員として、資材の準備から製造機械の操作や製品の品種・仕様に応じた設定、
製造した製品の検品・品質チェック、そして安全対策などの業務に携わっていただきます。
製造機械を操作して、決められた寸法に加工する巻取や、コピー用紙等の加工などもあります。

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0402 愛媛県四国中央市三島紙屋町5番1号
最寄り駅:JR予讃線「伊予三島駅」
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:四国中央市内の工場に転勤の可能性あり(2km圏内)

給与

月給 206,400円~231,400円 ※諸手当含む

給与モデル

基本給:180,000円~202,400円
交替/3交替手当:5,000円
深夜手当:21,400円~24,000円
  
■年収モデル■
18歳(入社1年目) :2,800,000円
23歳(入社5年目) :3,800,000円
33歳(入社15年目):5,000,000円
※深夜手当(50時間)・残業手当(15時間)・家族手当等を含みます。
※イメージ例であり給与を保証するものではございません。

賞与
年2回 計3.70ヶ月分 ※前年度実績
年間休日
104日
雇用形態
正社員
経験

未経験OK

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

①07:00~15:15
②15:00~23:15
③23:00~07:15

【月平均所定労働時間:158時間】
休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによるシフト制(4組3交替3勤1休)
休日・休暇

週休二日制(会社カレンダーによる、年間休日104日の内:3日勤務1日休の交替制で92日<月7日~8日>、残12日は希望休<月1日>)入社時に特別休暇3日※3ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(9,400円/月〜 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限37,050円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり(配偶者:8,000円/月、配偶者以外:3,000円/月 ※扶養家族)
その他手当あり(交替/3交替手当:5,000円/月、深夜手当:21,400円~24,000円、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金
マイカー通勤
時間外

月平均:15時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・勤務延長なし
・36協定における特別条項:あり(通常の生産を大幅に超える受注が集中し、特に納期がひっ迫した時、1ヶ月80時間。ただし、年6回まで、1年540時間まで)
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・単身寮あり(寮費:6,650円/月)※男性用
・残業手当は1分単位で支給します。
・学校行事に配慮し、子育てを応援します。
・年次休の取得しやすい環境です。入社時に特別休暇が3日付与されます。
・エリエールスポーツジムは250円/回で利用可能です。
 
◎経験者も未経験者も歓迎!丁寧な教育体制で安心です。
◎市内・市外いずれの方も、単身用住居に入居可能です。
★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人
★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得
★働き方改革関連認定企業「くるみん」取得
 
〈ここがポイント〉
◇ 業績変動が少なく、安定している
◇ 大王製紙のグループ企業
◇ 福利厚生が充実
 
◆応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、今後の流れについてお知らせするメールを「じょぶる愛媛」からお送りします。書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、届き次第、面接日時を設定いたします。
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!ご応募・ご質問お待ちしております♪

情報公開日
2025/01/07 23:59

③総合職

仕事内容

〈総合職 総務・工場スタッフ等〉
◆ 総務・庶務・経理・給与に関わる業務の企画立案・実行を担当していただきます。
・社員が快適に仕事ができるように規程など、ルールの整備
・社内イベントや設備などの福利厚生の企画
・人事制度などの社員へのサポート、採用や社員育成 など
 
◆ 操業管理や品質管理、生産計画の立案、荷資材発注等の業務など工場運営の一翼を担っていただきます。
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0402 愛媛県四国中央市三島紙屋町5番1号
最寄り駅:JR予讃線「伊予三島駅」
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 200,600円~235,100円

賞与
年2回 計3.70ヶ月分 ※前年度実績
年間休日
113日
雇用形態
正社員
経験

未経験OK

年齢制限
〜35歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高専卒以上
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

8:30~17:00

【月平均所定労働時間:158時間】
休憩時間

60分

就業日
月~土
休日・休暇

週休二日制(日・祝日、その他 会社カレンダーによる指定された土曜日、月9~10日休)、年末年始他、入社時に特別休暇3日 ※3ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(9,400円/月〜 ※2024年4月実績平均)
通勤手当あり(実費支給・上限37,050円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり(配偶者:8,000円/月、配偶者以外:3,000円/月 ※扶養家族)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金
マイカー通勤
時間外

月平均:15時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外に喫煙室設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・勤務延長なし
・36協定における特別条項:あり(通常の生産を大幅に超える受注が集中し、特に納期がひっ迫した時、1ヶ月80時間。ただし、年6回まで、1年540時間まで)
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・単身寮あり(寮費:6,650円/月)※男性用
・残業手当は1分単位で支給します。
・学校行事に配慮し、子育てを応援します。
・年次休の取得しやすい環境です。入社時に特別休暇が3日付与されます。
・エリエールスポーツジムは250円/回で利用可能です。
 
◎経験者も未経験者も歓迎!丁寧な教育体制で安心です。
◎市内・市外いずれの方も、単身用住居に入居可能です。
★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人
★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得
★働き方改革関連認定企業「くるみん」取得
 
〈ここがポイント〉
◇ 大王製紙グループ内でスキルアップを図ることが可能
◇ 幅広い仕事を経験することが可能
◇ 転勤なし(四国中央市内)
 
◆応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、今後の流れについてお知らせするメールを「じょぶる愛媛」からお送りします。書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、届き次第、面接日時を設定いたします。
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!ご応募・ご質問お待ちしております♪

情報公開日
2025/01/07 23:59

④業務サポートスタッフ

仕事内容

◆ 総務・庶務・経理・給与に関わる業務の企画立案・実行をサポートしていただきます。
・社員が快適に仕事ができるように規程など、ルールの整備
・社内イベントや設備などの福利厚生の企画
・人事制度などの社員へのサポート、採用や社員育成 など
 
◆ 操業管理や品質管理、生産計画の立案、荷資材発注等の業務など工場運営の一翼を担っていただきます。
また、供給業者や外部のサービス提供者との調整を行い、必要な材料やサービスが適時に提供されるよう管理を行うこともあります。
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒799-0402 愛媛県四国中央市三島紙屋町5番1号
最寄り駅:JR予讃線「伊予三島駅」
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 200,600円~235,100円

賞与
年2回 計3.70ヶ月分 ※前年度実績
年間休日
113日
雇用形態
正社員
経験

未経験OK

年齢制限
〜35歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高専卒以上
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

8:30~17:00

【月平均所定労働時間:158時間】
休憩時間

60分

就業日
月~土
休日・休暇

週休二日制(日・祝日、その他 会社カレンダーによる指定された土曜日、月9~10日休)、年末年始他、入社時に特別休暇3日 ※3ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(9,400円/月〜 ※2024年4月実績平均)
通勤手当あり(実費支給・上限37,050円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり(配偶者:8,000円/月、配偶者以外:3,000円/月 ※扶養家族)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金
マイカー通勤
時間外

月平均:15時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外に喫煙室設置、社用車禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・勤務延長なし
・36協定における特別条項:あり(通常の生産を大幅に超える受注が集中し、特に納期がひっ迫した時、1ヶ月80時間。ただし、年6回まで、1年540時間まで)
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・単身寮あり(寮費:6,650円/月)※男性用
・残業手当は1分単位で支給します。
・学校行事に配慮し、子育てを応援します。
・年次休の取得しやすい環境です。入社時に特別休暇が3日付与されます。
・エリエールスポーツジムは250円/回で利用可能です。
 
◎経験者も未経験者も歓迎!丁寧な教育体制で安心です。
◎市内・市外いずれの方も、単身用住居に入居可能です。
★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人
★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得
★働き方改革関連認定企業「くるみん」取得
 
〈ここがポイント〉
◇ 大王製紙グループ内でスキルアップを図ることが可能
◇ 幅広い仕事を経験することが可能
◇ 転勤なし(四国中央市内)
 
◆応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、今後の流れについてお知らせするメールを「じょぶる愛媛」からお送りします。書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、届き次第、面接日時を設定いたします。
企業との面接日設定はじょぶる愛媛が代行!
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!ご応募・ご質問お待ちしております♪

情報公開日
2025/01/07 23:59

企業情報

エリエールペーパーテクノロジー株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

紙加工業
損害保険に関する業務
事務作業の請負業務

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
エリエールペーパーテクノロジー株式会社
設立
昭和56年
代表者
代表取締役 丹下 裕二
資本金
1億円
HP
https://www.daio-dms.co.jp/
所在地
愛媛県四国中央市三島紙屋町5番1号

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

テンプスタッフフォーラム株式会社

事務経験のある方必見!事務の派遣スタッフを募集します。スタッフ登録来社不要!オンライン登録&WEB面談実施中です♪

株式会社桜ライン

\カンタン作業/学歴・経験不問で学生さんも活躍可能なピッキングのお仕事です。シフトの融通が利きやすいので、主婦の方やWワークにもぴったり♪ バイトデビューの方もお気軽にご応募ください!

株式会社デン・ジャパン

\面接率100%!/学歴・経験不問でスタートできるとんかつなどの食品製造作業員のお仕事です。帽子をかぶるから髪色自由♪お昼休憩にはとんかつの試食や仕出し弁当を250円で楽しむことができ、食の幸せを感じながら働くことができます◎多数のポジションがあるため、自分に合っているかどうか不安に思わなくて大丈夫です!見学からでもOKなので、お気軽にご応募ください!

福田製紙株式会社

\入社祝い金&継続勤務報奨あり!賞与は3ヶ月分♪/学歴や経験、資格も不問だから書類選考なし!温かみあふれる小さな町工場で、人柄を重視した採用活動を行っています♪ 60歳以上のシニア世代も応募可能です。接客がないから茶髪やピアスもOK!自分らしく働ける職場で働いてみませんか?

エリエールペーパーテクノロジー株式会社

①機械オペレーター ②製紙作業員 ③総合職 ④業務サポートスタッフ