今治市管工事業協同組合の正社員・転職・求人

今治市管工事業協同組合

【今治市管工事業協同組合】水道メーターや給・配水管の作業員 | 正社員募集【今治市の求人】

この求人のアピールポイント

\今治市の委託契約業務/災害復旧時にも即戦力として活躍できるようになる水道を守るお仕事です。業界では珍しい完全週休二日制を実現していることもポイント!会社勤めとは違ったキャリアを歩んでみませんか?

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント!
今治市との委託契約業務で安定感抜群◎
緊急出動があったとしても年間休日118日~121日
異業種からの転職でも資格取得でスキルアップ可能!
宿直手当7200円/1回!緊急出動がない場合にも支給されます♪
こんな方に向いています!
手先が器用な方
几帳面でコツコツと作業を進めることが苦じゃない方
人と接することが好きな方
落ち着いて冷静に対応できる方
地域の方に貢献するお仕事がしたい方
災害復旧で戦力になりたい気持ちがある方

災害時も頼れる存在
今治市管工事業協同組合




「水を止めない」という使命感を胸に、今治市管工事業協同組合は昭和46年に発足して以来、地域に寄り添った活動を続けています。現在39社が加盟しており、水道メーターの取替や給・配水管の修繕など、市民の生活に直結するインフラの保守を担っています◎

平成21年には官公需適格組合の証明を受け、災害時の復旧対応でも高い実績を得ました。市民の「当たり前の生活」を陰から支える存在として、信頼と責任を大切にしながら、日々の業務に取り組んでいる組合です!

組合とは?


今治市高橋浄水場

無理なく長く働ける◎

組合のお仕事は365日体制ですが、完全週休二日制が基本!休めるときはしっかり休めるように整えています。もちろん、漏水などの緊急対応があれば出動も必要ですが、過度な負担がかからないようにチームのローテーション体制で調整されていますよ♪

今治市との委託契約業務で安心♪

今治市との正式な委託契約に基づいて、水道メーターの取替や給・配水管の修繕などを行っているため、業務の安定性は抜群です◎ 自治体案件なので景気に左右されにくく、長期的に腰を据えて働けるのが魅力。

さらに、業務内容やスケジュールも明確に管理されているため、加盟企業と連携して進めることができます。

喜びの声が原動力!

大きな災害が発生した際、水が使えないことは被災者の方々にとって大きな不安です。実際にこれまで、東北・熊本・愛媛県内の豪雨被害時にも現地へ復旧支援に向かったことも。

水を配ると「本当に助かりました」と言っていただけたのを今でも覚えていると職員さんは語ります。そうした感謝の言葉が、この仕事のやりがいです!

- 募集職種紹介 -
水道メーターの交換作業員

各家庭や事業者に設置している水道メーターは、計量法により8年ごとに取替が必要となっています。そのメーターを交換し、古いものを市役所に返送する作業を担当するお仕事です。

水道メーター交換の一日

地図と交換リストの確認からスタート!
同じエリア内を効率よく回れるように計画を立て、必要な資材を積んで出発します。

現場に到着したら、まずお客様へ声かけを行い、水道を一時的に止めることへのご理解をいただき、作業を開始します。(事前告知あり)

作業後にはエア抜きなどの調整も行い、使用に問題がないかをしっかり確認!作業報告をして次の現場へ。
交換作業は1日10件以上、多いときには40件近くに及ぶこともあるため、効率のよいルート設計がカギに!

帰社後は、交換したメーターの洗浄や伝票整理、報告書の作成など事務作業を行い、業務が完了します。

経験こそ最大の武器!

水道メーターの取替は一見シンプルに見えても、実際の現場では予測できない状況が多くあります。メーターの場所が草木に覆われていたり、土に埋もれて見えにくかったりすることも。そのうえ、古い配管に無理な力が加わると破損のリスクがあるため、慎重な対応が求められます。

乗り越えるには、経験を重ねることが一番の近道です!初めは一つひとつに時間がかかるかもしれませんが、繰り返しの中で判断の精度が高まり、対応力も自然と磨かれていきます。先輩たちも「最初から完璧な人はいません」と話しており、未経験の方も安心して挑戦できる環境です◎

25歳中途採用の方の場合 年収モデル
入社1年目(25歳・中途)→250万円
入社3年目(28歳・中途)→270万円
入社5年目(30歳・中途)→300万円

- 募集職種紹介 -
給・配水管等の修理スタッフ

今治市水道部、あるいは水道お客さまセンターからの上水道の給・配水管等に関する漏水などの修理を行っていただきます。

給・配水管等の修理スタッフの一日

水道トラブル発生の連絡を受けて現地を訪問し、状況を調査!

今後の修繕方針を立てて、近隣住民や関係機関(ガス業者など)に事前説明。
日程を調整し、道路の掘削や配管修理を実施します。

作業完了後、元通りに復旧!

報告書類や伝票の作成・整理をして完了です。
具体的にはこんな作業を行います!

資格取得支援制度あり!
合格祝い金も♪

入社後に資格を取得することができるので、新しいキャリアをスタートさせたい方にもぴったり!合格祝い金の支給や昇給の機会もあります◎(AT限定解除も一部補助があります)

〈取得できる資格〉
◇ 管工事施工管理技士
◇ 土木施工管理技士
◇ 給水装置工事主任技術者  など
25歳中途採用の方の場合 年収モデル
入社1年目(25歳・中途)→250万円
入社3年目(28歳・中途)→300万円※宿直手当含む
入社5年目(30歳・中途)→330万円※宿直手当含む

※宿直勤務は、自宅にて電話受付の業務です。場合によっては出動しますが、自宅勤務で終わることもあります。その場合も宿直手当は支給されます。

職場の雰囲気

現場は基本的に2人1班で対応することが多いのですが、困ったときにはすぐに仲間に電話で応援を頼める体制になっています。若い人が多い別事業所とも連携があり、「これお願いできますか?」と伝えれば、快く引き受けてくれることがほとんどです。

対応件数が多くなったとしても、協力会社との連携があるから大丈夫!緊急時の対応にも柔軟に動けるよう、チームでの情報共有や協力は欠かせません。

 

\交換作業員・修理スタッフへのご応募・ご質問はこちら!/

採用窓口(採用担当:福本)

0898-32-0294

タップで発信します

採用担当インタビュー



採用担当者 / 福本 恭二さん

現場の声に耳を傾けて

職員が安心して働けるように、定期的に全体会議や個別面談を行っています。面談では仕事の悩みから希望まで率直な声を聞く機会になっていて、中には「もっと給料を上げてほしい」といったリアルな意見も(笑)。勤続年数やスキルに応じて昇給していくことができるので安心してくださいね!

スキルアップの支援としては、資格手当の支給や中型免許の取得費用補助、研修・講習への参加費助成なども行っています。業務に必要な知識を自然と身につけながら、自分の成長にもつなげていただけたら嬉しいです。

新たな一歩を歓迎します!

水道の仕事は、人の生活がある限り必要とされ続ける、社会にとって欠かせない仕事です。特に災害時には、水の復旧が生活再建の大きな一歩になります。その現場に立つことで、地域に貢献できる実感を得られるはずです!

未経験からスタートした職員も多く、全体の約8割が異業種からの転職者です。業務に必要な知識や技術は、入社後に少しずつ身につけることができます。人とのやり取りを大切にしながら、やりがいのある仕事をしてみませんか?お待ちしています!

社員インタビュー



水道メーターの交換作業員 / 外池 昌二さん(59歳・勤続6年)

入社のきっかけ

以前も水道関連の仕事をしていたため、この仕事に対しての不安はありませんでした。前職時代に縁があった方も多く、知っている人たちのいる組合で働ける安心感の方が大きかったので入社しました。

この仕事のやりがい

最大のやりがいは、地域の方に感謝された時のことです。「本当に助かりました」とお言葉を頂けることがよくあります。とくに夏場などは差し入れとしてジュースを頂くこともあり、その心遣いが働く励みになっています。やり切ったときの達成感も大きいですよ。

この仕事の難しいところ

この仕事は、メーターを付け換えるだけでは終わらないところが多くあります。位置や設置場所、土の埋もれ方など、一つとして同じ場所はないです。

現場作業では先を読むこと経験をひとつずつ増やしていくことが大切です。無駄な失敗をしないよう、毎回気を引き締めています。

求職者の方へメッセージ

この仕事は、人々の暮らしを支える水道を守る役割があります。

現場では大変なこともありますが、お客様から「ありがとう」と言っていただける瞬間がたくさんあります。そのたびに、この仕事が誰かの役に立っていることを実感しています。

天候に左右されることもありますが、そのぶん工夫やチームワークで乗り越えていける現場です。興味がある方はぜひ応募してくださいね!



給・配水管等の修理スタッフ / 飯尾 翔太さん(勤続7年)

安定性に惹かれて異業種から転職

以前は整備士をしていましたが、将来を見据えて安定した仕事を求めて転職を考えました。その時に市役所水道部からの委託業務という点に魅力を感じて入社を決めました。業務内容についてはあまり詳しく理解していなかったのですが、実際に働いてみると水道インフラに関わる責任の重さや市民の方とのやり取りの大切さを実感しています。

災害時の貢献

やりがいを強く感じたのは、災害時に復旧作業へ行った時のことです。令和6年の能登半島地震の際に現地で作業を行い、水が使えるようになったことで「ありがとう」と声をかけていただきました。その一言に、大きな意味があると感じました。自分の仕事が人の役に立っていると実感できた瞬間です。

入社してビックリしたこと

入社して最初に驚いたのは、修繕対象の規模感でした。市全体を対象とした業務になるため、プレッシャーもあります。市民の方からは市役所の職員と誤解されることもあり、丁寧な説明が求められます。最初は緊張しましたが、先輩たちがしっかりサポートしてくれるので、少しずつ慣れていけたと思います。

地域の方たちにもきちんと理由を説明すると理解してくれますし、協力してもらいながら地域を守っています。

知識と技術の習得

南海トラフ地震などの災害に備え、日頃から市役所と連携して事前準備を進めています。いざという時に迅速かつ安全に対応できるよう、現場での経験に加え、資格の取得などを通じて知識の幅も広げていきたいです。上下水道の整備はSDGsの観点からも大切なテーマですので、日常から意識を持って取り組んでいきたいと思います。

求職者の方へメッセージ

水道というインフラは、日常生活に欠かせないものです。未経験からのスタートでも、日々の業務や災害対応などを通して多くのことを学び、技術も心も育っていきます。感謝の言葉をいただいたときのうれしさは格別です!少しずつ、でも着実に成長していきたいという気持ちがあれば、きっと続けていけると思います。

応募後の流れ

まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、今後の流れについて「企業の採用担当者」からご連絡します。
書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、届き次第面接日時を設定いたします。

面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
ご応募・ご質問お待ちしております♪

\交換作業員・修理スタッフへのご応募・ご質問はこちら!/

採用窓口(採用担当:福本)

0898-32-0294

タップで発信します

公式サイトはこちら

今治市管工事業協同組合(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①水道メーターの交換作業員

仕事内容

各家庭や事業者に設置している水道メーターは、計量法により8年ごとに取替が必要となっています。そのメーターを交換し、古いものを市役所に返送する作業を担当するお仕事です。
 
〈水道メーター交換の一日〉
地図と交換リストの確認からスタート!
同じエリア内を効率よく回れるように計画を立て、必要な資材を積んで出発します。

現場に到着したら、まずお客様へ声かけを行い、水道を一時的に止めることへのご理解をいただき、作業を開始します。(事前告知あり)

作業後にはエア抜きなどの調整も行い、使用に問題がないかをしっかり確認!作業報告をして次の現場へ。
交換作業は1日10件以上、多いときには40件近くに及ぶこともあるため、効率のよいルート設計がカギに!

帰社後は、交換したメーターの洗浄や伝票整理、報告書の作成など事務作業を行い、業務が完了します。
 
≪この求人のポイント!≫
● 今治市との委託契約業務で安定感抜群◎
● 年間休日121日!
● 異業種からの転職でも資格取得でスキルアップ可能!
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒794-0840 愛媛県今治市中寺宮ノ下888-1
最寄り駅:JR「今治駅」から車で10分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 160,000円~220,000円

給与モデル

≪年収モデル≫
●入社8年目(59歳・中途)→390万円

賞与
年2回 3ヶ月分 ※前年度実績
年間休日
121日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:普通自動車運転免許(MT)
就業時間

8:00~17:00

【月平均所定労働時間:163時間】
休憩時間

60分

就業日
月~金
休日・休暇

土・日・祝、その他(事業所カレンダーによる、年末年始など) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(1,000~5,000円/月)
通勤手当あり(一律5,000円/月)
資格取得補助あり(一部補助あり、合格祝い金支給)
家族手当あり(扶養手当として配偶者:5,000円/月、子ども1人につき:2,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外就業時喫煙所指定あり(社用車は禁煙も喫煙も対応可能です)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定あり(特別条項なし)
・退職金共済加入
・昇給、賞与については企業実績および本人の能力、実績に応じて支給します。
・入社後にMT車の運転免許を取得していただきます。(一部補助あり)
 
■応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、今後の流れについて「企業の採用担当者」からご連絡します。
書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、届き次第面接日時を設定いたします。
 
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
ご応募・ご質問お待ちしております♪
 
☎︎0898-32-0294(採用担当:福本)

情報公開日
2025/05/15 23:59

②給・配水管等の修理スタッフ

仕事内容

\今治市の委託契約業務/
災害復旧時にも即戦力として活躍できるようになる水道を守るお仕事です。業界では珍しい完全週休二日制を実現していることもポイント!会社勤めとは違ったキャリアを歩んでみませんか?
 
【仕事内容】
今治市水道部、あるいは水道お客さまセンターからの上水道の給・配水管等に関する漏水などの修理を行っていただきます。
 
〈給・配水管等の修理スタッフの一日〉
水道トラブル発生の連絡を受けて現地を訪問し、状況を調査!

今後の修繕方針を立てて、近隣住民や関係機関(ガス業者など)に事前説明。
日程を調整し、道路の掘削や配管修理を実施します。

作業完了後、元通りに復旧!

報告書類や伝票の作成・整理をして完了です。
 
≪この求人のポイント!≫
● 今治市との委託契約業務で安定感抜群◎
● 緊急出動があったとしても年間休日118日~121日
● 異業種からの転職でも資格取得でスキルアップ可能!
 
\資格取得支援制度あり!/
入社後に資格を取得することができるので、新しいキャリアをスタートさせたい方にもぴったり!合格祝い金の支給や昇給の機会もあります◎(AT限定解除も一部補助があります)
 
〈取得できる資格〉
◇ 管工事施工管理技士
◇ 土木施工管理技士
◇ 給水装置工事主任技術者  など
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒794-0066 愛媛県今治市高橋乙7-1 今治市高橋浄水場内
最寄り駅:JR「今治駅」から車で9分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 160,000円~220,000円

給与モデル

≪年収モデル≫
●入社8年目(27歳・中途)→330万円
●入社17年目 主任(50歳・中途)→430万円

賞与
年2回 3ヶ月分 ※前年度実績
年間休日
121日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:普通自動車運転免許(MT)、管工事施工管理技士、給水装置工事主任技術者、その他の設備・内装工事関係資格
就業時間

8:00~17:00

【月平均所定労働時間:163時間】
休憩時間

60分

就業日
月~金(急な依頼があった場合は休日出勤の可能性があります。※別途手当支給)
休日・休暇

土・日・祝、その他(事業所カレンダーによる、年末年始など) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(2,000~5,000円/月)
通勤手当あり(一律5,000円/月)
資格取得補助あり(一部補助あり、合格祝い金支給)
家族手当あり(扶養手当として配偶者:5,000円/月、子ども1人につき:2,000円/月)
その他手当あり(時間外手当、休日出勤手当、宿直手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外就業時喫煙所指定あり(社用車は禁煙も喫煙も対応可能です)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定あり(特別条項なし)
・昇給、賞与については企業実績および本人の能力、実績に応じて支給します。
・入社後にMT車の運転免許を取得していただきます。(一部補助あり)
・退職金共済加入
 
■応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、今後の流れについて「企業の採用担当者」からご連絡します。
書類選考に必要な履歴書・職務経歴書を送付いただき、届き次第面接日時を設定いたします。
 
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
ご応募・ご質問お待ちしております♪
 
☎︎0898-32-0294(採用担当:福本)

情報公開日
2025/05/15 23:59

企業情報

今治市管工事業協同組合

採用担当者
採用担当者
事業内容

水道事業の修繕工事、管工事の資材販売

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
今治市管工事業協同組合
設立
昭和43年
代表者
代表理事 越智 道人
資本金
1,950万円
HP
https://imakankumiai.com/
所在地
愛媛県今治市中寺宮ノ下888-1

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

相談者限定求人

月給最大47万円!シフト制で自分に合わせた働き方が可能、年間休日120日でプライベートも充実!上場企業で一緒に働きませんか?

相談者限定求人

【人柄重視】愛媛県内トップクラスの着工数を誇る企業での現場管理のお仕事です。未経験から現場監督へ!充実した研修と先輩同行で安心スタート。賞与は年3回支給実績あり、頑張りがしっかり評価される環境です。

石丸造園緑化

\学生インターンシップ大歓迎!/造園・外構エクステリアに関する設計・施工・管理を行うお仕事です。人気のガーデニングについて働きながら学べます!研修旅行では京都など県外の庭園を見学!たくさんの造園に触れることでセンスが磨かれていきます♪給与保障額が設定されているので雨天時も安心!手に職をつけて作庭のプロになってみませんか?アルバイトも同時募集中!ご応募・職場見学随時お待ちしております!

株式会社アレス 今治店

\20代で年収1,000万円超えの実績!/愛媛県での注文住宅年間着工棟数No.1の知名度を誇るアレスホームでの住宅に関するお仕事です。土日の有給取得もOK!推し活など好きなことを楽しみながら働くことができます♪結婚や出産のタイミングでも安心できる支援制度も充実!人生設計が変わっても安定して働ける職場にキャリアチェンジしてみませんか?職場見学もお待ちしています!

今治市管工事業協同組合

①水道メーターの交換作業員 ②給・配水管等の修理スタッフ