株式会社金城滋商事の正社員・パート・アルバイト・求人

株式会社金城滋商事

休日が選べる!運転手兼作業員、クライアントサポートスタッフ(事務・総合職)を募集 | 正社員・パート・アルバイト | 松山市 | 工場系の求人【株式会社金城滋商事】

この求人のアピールポイント

転職したてでも月収24万円~(時給1,400円以上!)廃れない業種で知識・スキルが未経験から学べる求人です。大型自動車運転免許の資格取得支援制度もあります!まずは見学で職場の良さを知ってください♪

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

おすすめポイント
廃れない業種の知識・スキルが未経験から学べる
転職したてでも月収24万円~(時給1,400円以上!)
大型自動車運転免許の資格取得支援制度あり
休日が選べるから収入も自分次第!

廃棄物処理業で働きたくないと
思っていませんか?

廃棄物処理業と聞くと、「ここで働きたい」と思う方は少ないかもしれません。けれど実際はリサイクル業として社会に貢献できる、やりがいのあるお仕事です!

話題にもなっていた「紙ストロー」や「エコバッグ」など、現代ではエコ活動への注目が高まっていますよね。その取り組みを行うのに欠かせない存在、それが資源回収処理業!

一緒に環境問題の裏側を支えていく仲間になってください!

目立たなくて評価されなさそう?
大きな誤解です!

お客様から感謝の言葉をいただく機会も多く、自分の仕事が誰かの役に立っていると感じられる場面が多いです。最近では新しい評価制度も導入し、目立たないところで頑張っている社員さんもしっかり評価できる仕組みになりました!中小企業ならではの柔軟さもあるので、働き方の相談もしやすいです。

まずは見学だけでも大歓迎!



とても和やかな職場で、安心して知りたいことを質問できます。

「人間関係に不安がある…」
「自分に合う仕事かどうか気になる」

など、聞いてみたいことをどんどんぶつけてOK!優しく楽しい先輩たちがお迎えしてくれますよ♪

地域の環境を守る
株式会社金城滋商事

安心の資格認定で、地球環境に貢献し続けている廃棄物処理・リサイクル企業です。リサイクルによる産業廃棄物の有効活用、再資源化に取り組み、循環型社会の実現を目指しています。

地球環境へ配慮した活動を行っていると国際的に認められたことを示す『ISO 14001』の認証取得、国からの優良認定許可書の取得をはじめ、廃棄物収集・運搬・処分の許可や資格を多数取得!安心して働ける環境が整っています◎

〈事業内容〉
再生資源原料各種 / 鉄、非鉄金属、紙、プラスチック、ガラス等
産業廃棄物処理
事業系一般廃棄物の収集運搬 / 事業活動にともない発生する一般廃棄物
年収モデルを大公開!

募集職種は2職種!
選べる求人票

働き方の間口が広く、正社員でも日曜日以外の休日をご自身で選択可能です。平日にお休みを取る方もいれば土日祝休む方もいて、週5日or週6日勤務が選べます!

希望の就業時間がない方はどんな働き方がご希望か、お気軽にご相談くださいね。

①運転手兼作業員→7:30~17:00の就業時間
運転手兼作業員→パートの求人で週4日~相談可能です!
③運転手兼作業員→経験者の方はこちらから給与のご相談を!
④クライアントサポートスタッフ→事務や社内でのお客様対応のお仕事
※クリックで求人票までスキップできます

運転手兼作業員の仕事内容

運転手兼作業員として、主に廃棄物やリサイクル資源回収・運搬・選別作業を行います。回収エリアは松山市内および近隣地域で、事業所や工場、店舗などを定期的に訪問します。

収集ルートが決まっているので、慣れれば安心♪
荷下ろしは車両操作で簡単に下ろすことができます◎

運転に特化もしくは作業員に特化した働き方もOK!

クライアントサポートスタッフの仕事内容

電話やオンラインツールを使って、お客様対応や資料作成を行うお仕事です。

対応には営業活動も含まれますが訪問や外回りはなく、社内での対応が中心。メールや電話などを通じて最適なプランをご提案し、見積書の作成や納期の調整、現場への情報共有などを担当します。

総務として社内の事務処理もサポートし、全体の運営を円滑に進めるサポートをしていただくポジションです。

暑さ対策もばっちり!

工場内作業では暑さ対策が大事です。空調服の支給蒸れない帽子の使用をOKにしたり、塩分やアイスの補給を推奨したりしています。現場の声をそのまま上げて、できる限りアイデアを取り入れることで働きやすい環境作りを進めているそうです◎

安心の社内講習

定期的に社内・社外での講習機会を設けているので、しっかりした安全対策のもと安心して働くことができます。

重機点検の講習会の様子

所長インタビュー



南吉田事業所 所長
結城 晋介さん(47歳・勤続24年)

入社のきっかけ

もともと運転するのが好きで、ドライバー業務からスタートしました。普段の生活じゃなかなか廃棄物のことを意識しないけど、実際どうやって処理されていくのかを知るのは面白いです。

処分のルールもどんどん変わり、毎日違うものを扱うから飽きません。自分の性格には合っていたと思います。

働きやすい環境の秘訣

人と人との意見の行き違いって、どこでもあると思うんですよ。だから現場で直接ぶつかる前に、まず上司に相談してもらうようにしています。間に入って話を整理すれば、だいたい丸く収まりますから(笑)。安心して相談してもらえる存在でいたいと考えています。

新人さんも、回収先でわからないことがあればすぐ写真を送ってもらって、その場で教えるようにしています。やりながら覚えるのが一番早いので、不安にさせないように迅速な対応を心掛けています。

長く働き続けられた理由

人間関係の良さは大きいと思います。派遣会社さんからも「人間関係で辞める人がいない職場ですね」と言われることがあります。

困ったことがあれば、すぐ話せる空気があり、私も定期的に面談をしてなるべく早く対応できるようにしています。小さな悩みが大きくならないうちに解決する。そういう積み重ねが、長く続けられる理由かもしれませんね。

求職者の方へメッセージ

学歴や経験は関係ないです。やる気と行動力があれば、いくらでも上を目指せます

家庭のある方も安心して働ける職場です。運動会や地域の行事など、そういった予定にも柔軟に対応しています。私自身も祭りの日は休ませてもらっていますよ(笑)。

休みたい時にちゃんと休める環境が自慢です。まずは気軽に見学に来てみてください。きっと雰囲気の良さを感じてもらえると思います。

社員インタビュー



工場作業員(RPF製造など)
木村 優希さん(35歳・勤続1年)

不動産業から環境の仕事へ

前職は不動産関係の仕事をしており、排出する側の事業者として産業廃棄物に関わる機会がありました。その経験から、今度は“出す側”ではなく“扱う側”として仕事に携わってみたいと思うようになったのがきっかけです。親族がこの業界にいたことも背中を押してくれました。

金城滋商事は県内でも規模の大きい中間処理施設を持つ企業として知られており、安定感と信頼性が応募の決め手でした。

重機を操るおもしろさ

最初はまったくの未経験からのスタートでしたが、重機を操作しながら廃材を解体していく作業は思っていた以上に楽しく、すぐにのめり込みました。

重機の爪で「バキッ」と音を立てて鉄やコンクリートを切り崩していく瞬間は、まるでロボットを操縦しているような感覚です。壊すことで整理され、次の資源として生まれ変わっていく。その循環に携われることが、この仕事の魅力だと感じています。

ゼロから積み上げた自信

前職では事務中心の仕事だったため、現場作業はまったくの初心者で、最初は戸惑いもありました。先輩たちが丁寧に教えてくれたのが心強かったです。

今では大型免許も取得し、一人でできることが増えたように思います。資格や経験がなくても、挑戦する気持ちがあればしっかりステップアップできる職場です。

助け合いの文化が根づく職場

この職場はとにかく助け合いの文化が根づいています。作業中でも周りの仲間が自然と声をかけ、手を貸してくれることが多いです。放っておかれない安心感というか、見守られている感覚がありますね。新人の頃は助けを呼んでいいのかどうかわからないこともあると思いますが、そういった心配はしなくても助けてもらえるので安心してくださいね。

求職者の方へメッセージ

異業種からの転職でしたが、資格取得のサポートもあり挑戦する人を応援してくれる会社です。子育て世代でも休暇の相談がしやすいので無理せず働けると思います。実際に私も4ヶ月間の育休を取得し、復帰後は取得した大型免許で業務の幅を広げ、ステップアップできました。

「自分にもできるかな」と迷っている方にこそ挑戦してほしい。きっと新しい自分に出会える職場だと思います。



総務部兼営業 課長
寺川 俊太郎さん(39歳・勤続12年)

夜間大学と両立できた仕事

入社当時は夜間大学に通っていて、18時までに授業に行ける仕事を探していました。朝が早い分、夕方には定時できっちり終われると聞いて、それなら無理なく続けられそうだなと思ったんです。

実際に残業もなく、最初に約束してもらった通りの働き方をさせてもらえて本当にありがたかったです。勉強との両立ができたのも、この職場だったからだと思います。

この仕事のやりがい

営業としてお客様とやり取りする中で、「助かりました」「お願いしてよかった」と言ってもらえた瞬間が一番うれしいですね。中には他社で断られたような難しい依頼もありますが、時間をかけて対応できる形にできたときの達成感は格別です。

現場のスタッフや他部署とも連携しながら進めるので、みんなで力を合わせてゴールにたどり着く感じが楽しいです。

常に知識をアップデート

廃棄物の処理は法律や条例に沿って正しく進めることが何より大事なんです。間違えるとお客様に迷惑をかけてしまうので、廃棄物処理法や各自治体のルールを常に確認しています。

もともと人と話すのは得意じゃなかったんですが、実務や研修を重ねるうちに、相手に伝わる話し方提案の仕方が少しずつ身についてきたように思います。

今後の目標

これからは後輩の育成に力を入れたいと思っています。自分が学んできたことをそのまま渡すのではなく、どうしたらわかりやすく伝えられるかを考えながら教えていきたいです。社外研修や勉強の機会もどんどん活用して、みんなでレベルアップしていける環境をつくりたいですね。

求職者の方へメッセージ

最初は誰でもわからないことだらけです。でもこの会社は、聞けばちゃんと誰かが教えてくれる環境があります。現場も営業も仲がよくて、話しかけやすい雰囲気ですよ。

最初は先輩が一緒にフォローしてくれるので安心してスタートできます。成長したい人にはぴったりの職場だと思います。

公式サイトはこちら

株式会社金城滋商事(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①運転手兼作業員

仕事内容

【7:30~17:00の求人です】
◇ 企業等への廃葉物及び資源化物の引取業務、解体、選別
◇ 主として松山市内及び近郊その他愛媛県内となります。
◇ 手作業での積み下ろし業務が含まれます。
 
収集ルートが決まっているので、慣れれば安心♪
荷下ろしは車両操作で簡単に下ろすことができます◎
 
★ 運転に特化もしくは作業員に特化した働き方もOK!
 
〈本社所在地〉〒791-8018 愛媛県松山市問屋町10-7

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務

就業場所

〒791-8042 愛媛県松山市南吉田町2222-1〈南吉田事業所〉
勤務地変更の可能性:なし

給与

時給 1,400〜1,600円 ※給与モデル参照

給与モデル

【月収】243,000~277,000円
 
〈給与の内訳〉
時給:1,400円〜1,600円×170時間
住宅手当:5,000円

賞与
なし
年間休日
110日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜44歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:中型自動車運転免許 ◇ 歓迎:大型自動車運転免許 ※普通自動車運転免許しかお持ちでない方も入社後に取得していただければ応募可能です。お気軽にご相談ください。
就業時間

7:30~17:00

【月平均所定労働時間:170時間】
休憩時間

90分

就業日
月〜土
休日・休暇

週休二日制(毎週日曜日+1日、曜日はご相談の上決定)、年末年始、夏季休暇 ※祝日は希望により休日と出勤が選べます。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:0.83~1.75%)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり(〜25,000円/月)
その他手当あり(精勤手当:〜15,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:15時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、喫煙室設置、社用車禁煙
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定における特別条項あり(特別な事情・期間等特別な事情の時、年6回を限度として1カ月80時間、1年間720時間まで業務する可能性がある)

情報公開日
2025/11/06 23:59

②運転手兼作業員

仕事内容

【パート・アルバイトの求人です】
◇ 企業等への廃葉物及び資源化物の引取業務、解体、選別
◇ 主として松山市内及び近郊その他愛媛県内となります。
◇ 手作業での積み下ろし業務が含まれます。
 
収集ルートが決まっているので、慣れれば安心♪
荷下ろしは車両操作で簡単に下ろすことができます◎
 
★ 運転に特化もしくは作業員に特化した働き方もOK!
 
〈本社所在地〉〒791-8018 愛媛県松山市問屋町10-7

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務

就業場所

〒791-8042 愛媛県松山市南吉田町2222-1〈南吉田事業所〉
勤務地変更の可能性:なし

給与

時給 1,400〜1,600円

賞与
なし
雇用形態
パート・アルバイト
経験

不問

年齢制限
〜65歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:中型自動車運転免許 ◇ 歓迎:大型自動車運転免許 ※普通自動車運転免許しかお持ちでない方も入社後に取得していただければ応募可能です。お気軽にご相談ください。
就業時間

①7:30~17:00
②6:15~15:45

【月平均所定労働時間:170時間】
休憩時間

90分

就業日
月〜土の間で週4日~相談可
休日・休暇

日曜日+他(相談に応じます)、年末年始、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:法定通り付与

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:0~15時間程度
※希望による。定時退勤も可能です。

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、喫煙室設置、社用車禁煙
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定における特別条項あり(特別な事情・期間等特別な事情の時、年6回を限度として1カ月80時間、1年間720時間まで業務する可能性がある)
・雇用条件に応じて加入保険変動あり

情報公開日
2025/11/06 23:59

③運転手兼作業員

仕事内容

【経験者向けの求人です】
◇ 企業等への廃葉物及び資源化物の引取業務、解体、選別
◇ 主として松山市内及び近郊その他愛媛県内となります。
◇ 手作業での積み下ろし業務が含まれます。
 
収集ルートが決まっているので、慣れれば安心♪
荷下ろしは車両操作で簡単に下ろすことができます◎
 
★ 運転に特化もしくは作業員に特化した働き方もOK!
 
〈本社所在地〉〒791-8018 愛媛県松山市問屋町10-7

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務

就業場所

〒791-8042 愛媛県松山市南吉田町2222-1〈南吉田事業所〉
勤務地変更の可能性:なし

給与

時給 1,400〜1,600円
※給与モデル参照
※ご経験により給与を考慮いたします

給与モデル

【月収】243,000~277,000円
 
〈給与の内訳〉
時給:1,400円〜1,600円×170時間
住宅手当:5,000円

賞与
なし
年間休日
110日
雇用形態
正社員
経験

トラックの運転実務経験がある方(年数不問。スキルやご経験に応じて給与を考慮いたします。)

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:中型自動車運転免許 ◇ 歓迎:大型自動車運転免許 
就業時間

6:15~15:45

【月平均所定労働時間:170時間】
休憩時間

90分

就業日
月〜土
休日・休暇

週休二日制(毎週日曜日+1日、曜日はご相談の上決定)、年末年始、夏季休暇 ※祝日は希望により休日と出勤が選べます。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:0.83~1.75%)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり(〜25,000円/月)
その他手当あり(精勤手当:〜15,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:15時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、喫煙室設置、社用車禁煙
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定における特別条項あり(特別な事情・期間等特別な事情の時、年6回を限度として1カ月80時間、1年間720時間まで業務する可能性がある)

情報公開日
2025/11/06 23:59

④クライアントサポートスタッフ

仕事内容

電話やオンラインツールを使って、お客様対応や資料作成を行うお仕事です。
対応には営業活動も含まれますが訪問や外回りはなく、社内での対応が中心。メールや電話などを通じて最適なプランをご提案し、見積書の作成や納期の調整、現場への情報共有などを担当します。
総務として社内の事務処理もサポートし、全体の運営を円滑に進めるサポートをしていただくポジションです。
 
≪株式会社金城滋商事のご紹介≫
安心の資格認定で、地球環境に貢献し続けている廃棄物処理・リサイクル企業です。リサイクルによる産業廃棄物の有効活用、再資源化に取り組み、循環型社会の実現を目指しています。
 
地球環境へ配慮した活動を行っていると国際的に認められたことを示す『ISO 14001』の認証取得、国からの優良認定許可書の取得をはじめ、廃棄物収集・運搬・処分の許可や資格を多数取得!安心して働ける環境が整っています◎
 

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務

就業場所

〒791-8018 愛媛県松山市問屋町10-7
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:現場研修時など:〒791-8042 愛媛県松山市南吉田町2222-1

給与

時給 1,250〜1,500円

賞与
なし
年間休日
110日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高卒以上
免許・資格
◇ 必須:中型自動車運転免許 ◇ 歓迎:大型自動車運転免許 ※普通自動車運転免許しかお持ちでない方も入社後に取得していただければ応募可能です。お気軽にご相談ください。
就業時間

8:30〜17:30
※現場研修時 / 7:30〜17:00

【月平均所定労働時間:170時間】
休憩時間

60分
※現場研修時 / 90分

就業日
月〜金
休日・休暇

週休二日制(土・日) ※祝日は希望により休日と出勤が選べます。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:0.83~1.75%)
通勤手当あり(実費支給・上限10,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり(〜25,000円/月)
住宅手当あり(5,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:10~20時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・36協定:あり(受注の集中等、緊急の受注や納期の遅れの時は、1日7時間まで、6回を限度として1ヶ月99時間、1年間720時間までできる)

情報公開日
2025/11/06 23:59

企業情報

株式会社金城滋商事

採用担当者
採用担当者
事業内容

一般貨物運送事業、一般廃棄物、産業廃棄物の収集運搬業及びリサ
イクル・処理業

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
株式会社金城滋商事
設立
平成8年
代表者
代表取締役 金城 滋
資本金
3,000万
HP
https://kaneshiro.co.jp
所在地
愛媛県松山市問屋町10-7
事業所

・南吉田事業所
 愛媛県松山市南吉田町2222-1

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

相談者限定求人

営業経験1年程度からスタート可能!過去のデータや商談実績が蓄積された顧客リストを活用し、飛び込み営業は一切なし。訪問依頼から商談・成約を担当する「クローザー」になれるチャンスも!しっかりとしたサポート体制で、未経験でも安心して成長できます。

相談者限定求人

アフラックの保険代理店で、個人や法人など幅広いお客様に生命保険の提案やアフターフォローを行う営業のお仕事です。完全週休二日制で福利厚生も充実した環境で、新しい将来のキャリアパスを思い描いてみませんか?

相談者限定求人

★年収800万円が実現可能な建築設計会社でのお仕事です。資格をお持ちの方は高月給からスタートできます!お問い合わせのみも大歓迎、まずはじょぶる愛媛までお気軽にご連絡ください。

相談者限定求人

【土日祝日手当あり】週1日、1日1時間〜勤務OK!何歳からでも活躍できる有料老人ホームでの介護員を募集!転勤なしで地元で長く働きたい方にぴったり♪

株式会社金城滋商事

①運転手兼作業員 ②運転手兼作業員 ③運転手兼作業員 ④クライアントサポートスタッフ