社会福祉法人落穂会
こどもサポートセンターあさひが丘【社会福祉法人落穂会】療育施設での保育士・児童指導員|≪正社員≫募集!【鹿児島市岡之原】JKS-0368
この求人のアピールポイント
こどもサポートセンターあさひが丘は、地域や関係機関と連携しながら、子どもたちの成長を支える療育に取り組めるのが大きな魅力!外部研修やチームのサポートで未経験からでも安心して学べます。残業少なめ&長期休暇ありで、プライベートも充実!“療育のプロ”を目指せる環境です。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
子どもの”できた!”を一緒に
育む、成長フィールドへ
子ども一人ひとりの小さな成長に寄りそい、「できた!」の瞬間をいっしょに喜べる。そんなやりがいを実感できるのが、こどもサポートセンターあさひが丘の魅力です。
ここは鹿児島市内でも数少ない“センター機能”を持つ拠点。地域や関係機関と連携しながら研修や活動を展開できるので、未経験からでも安心して福祉のプロを目指せます。
そんなこどもサポートセンターあさひが丘で働く魅力を、たっぷりとご紹介します!
地域の「ハブ」として
役割を担うやりがい
また、地域住民や高齢者と交流できるプログラムもあり、子どもたちが“社会の中で育つ”姿を実感できます。福祉の仕事に「まちづくり」の視点も加わるのは、この拠点ならではなんですよ♪
未経験からでも安心!
研修・学びの機会が豊富
資格があれば経験ゼロでOK!
センター拠点だからこそ、外部講師や合同研修を実施する機会が多く、最新の療育知識や実践スキルを常に学べます。福祉のプロを目指す方にとっては最高の成長環境なんですよね!必要なのは、必要なのは「保育士」または「児童指導員任用資格」、それに普通免許(AT可)だけ。
福祉の現場が初めての方でも、OJTや外部研修、日々のチームミーティングなど、サポート体制がしっかりしています!
小さな改善から
大きなチャレンジまで
関われるやりがい
業務フローの見直し、プログラムの企画など、施設運営や地域交流の改善に職員がアイデアを出せる文化があります。現場の声をしっかり拾い、実現化出来る風通しの良さが根付いています。また現場だけでなく「仕組みをつくる一員」として働けるのは大きな魅力です。
社会福祉法人としての安定性はもちろん、センター機能という特別な立場から新しいことに挑戦できる余地もあるので、安心してキャリアを積みながら自分の力を試せるんですよね!
スタッフインタビュー
保育士 福留さん|入職6年目
こどもサポートセンター
あさひが丘
こどもサポートセンターあさひが丘は、地域や関係機関とつながりを深め、研修の企画や合同開催を担うなど、一般的な療育施設とは少し異なる役割を果たしています。さらに、地域住民との交流を通して子どもたちの外出や社会参加の機会を広げる活動にも取り組んでいます。子どもたちの将来に向けて、"今なにが必要か" をじっくり考え、寄り添える場所。学校や家庭との連携も密で、より深い支援ができます。
具体的なお仕事内容
- JOB DESCRIPTION -
「どうすれば“わかった・できた”につながるかな?」と、狙いをもって小さな工夫を入れます。声の大きさ、順番の見える化、手順カード…その子の“強み”にあうヒントを見つけるのが、この仕事の楽しさ。職員の考えを実際の現場に反映しやすい風土があり、自分たちの意見を実現しやすい環境が、やりがいに繋がります。また、発達段階に合わせた個別支援や、子どもたちの特性に応じた関わり方も学べる環境です。朝のミーティングや週単位の指導案作成など、チームで話し合いながら支援内容を決めていくので、未経験の方も安心してスタートできますよ!
さらに、年に6回の研修があるので、様々な場面でのケース検討や専門の知識を身につけていけ、スキルアップも可能です。
採用窓口(じょぶる鹿児島)
099-226-0607
タップで発信します
社会福祉法人落穂会
について
落穂会は、鹿児島市で60年以上にわたり、障がいのある子どもたちや大人の方々を支えてきた社会福祉法人です。1958年の設立以来、「だれもが "生まれてきてよかった" と思える共生社会を創造する」ことを目指して、発達支援から就労支援まで、幅広い事業を展開しています。
特徴は、なんといっても "子どもから大人まで" を切れ目なく支援できる体制。放課後等デイサービスやグループホーム、就労支援センターなどを市内6か所以上で運営し、利用者さんのライフステージに寄り添ったサポートを行っています。
さらに、全国児童発達支援協議会の副会長や、鹿児島県の相談支援専門員協会の事務局を担うなど、福祉業界でも注目されるリーダー的存在。「現場だけにとどまらず、制度や地域そのものに関わる」やりがいも感じられる職場です。
安心して長く働けて、しっかり成長できる。そんな "人にもやさしい" 福祉法人です。
動画でもぜひご覧ください♪
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①こどもサポートセンターあさひが丘での保育士・児童指導員
- 仕事内容
___________
こどもサポートセンター
あさひが丘の特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここは鹿児島市内でも数少ない“センター機能”を持つ拠点。
地域や関係機関と連携しながら研修や活動を展開できるので、未経験からでも安心して福祉のプロを目指せます。
【事業所特徴】
● センター機能の拠点:市内250事業所のうち17施設のみが担い、落穂会ではそのうちの3拠点を担当し、その中の1つがここ!
● 特色:近隣の児童養護施設2拠点とも連携が深く、子どもたちの情緒面の安定などを積極的にサポート
● 役割:関係機関との連携窓口、研修の企画・発注・費用取りまとめを実施
● 地域連携:住民アンケートや地域交流室の活用など、多世代交流を推進
___________
【この求人のポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
① 地域連携拠点で子どもの成長を支援
センター機能のある事業所として、研修や関係機関との連携の中心的役割を担える特別感があります。
「ただの現場スタッフ」ではなく、地域の福祉を支える存在になれるんです!
② 研修やチームのサポートで未経験安心
外部講師や合同研修を実施する機会が多く、最新の療育知識や実践スキルを常に学べます。
福祉のプロを目指す方にとっては最高の成長環境です!
③ 現場の意見が実現しやすい風通しの良い職場
現場の声をしっかり拾い、実現化出来る風通しの良さが根付いています。
また現場だけでなく「仕組みをつくる一員」として働けるのは大きな魅力です。
__________
*詳しいお仕事内容*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 放課後等デイサービスにおける子どもの見守り・支援
◆ 活動プログラムの企画・準備・実施
◆ 保護者への連絡や記録の入力(日誌・支援記録など)
◆ 送迎(学校や拠点まで)
◆ チームミーティングや指導案作成への参加
具体的には、遊びや活動を通じて、子ども達にコミュニケーションスキルや集団での生活スキルを身につけられるように支援を行います。
※送迎業務あり:社用車使用(AT車)
※必要なPCスキル:簡単なパソコンスキル(活動の記録・支援計画・企画書作成 等)
______________
JKS-0368
JKSK-001仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒891-1201 鹿児島県鹿児島市岡之原町955番地
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:吉野・皆与志・本名・天文館 - 給与
-
月給 215,000〜310,000円
[給与の内訳]
基本給:155,000~250,000円
処遇改善手当:60,000円 - 給与モデル
-
【給与例】
Aさん入職4年目 児童発達支援事業 クラスリーダー保育士の場合
▼月収詳細:入職時
基本給175,700円+処遇改善手当60,000円+通勤手当6,150円+健康手当1,000円=242,850円
▼月収詳細:4年目
基本給187,000円+処遇改善手当60,000円+通勤手当4,100円+住宅手当17,500円+健康手当1,000円+クラスリーダー手当3,000円=272,600円 - 賞与
- 年2回 計 3.80ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 108日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 専門学校及び短大卒以上
- 免許・資格
- 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)、保育士(※保育士もしくは児童指導員のいずれかの資格を所持で可)
- 就業時間
-
①8:00〜17:00
②8:30〜17:30
③9:30〜18:30
※①~③のシフト制
※月単位の変形労働制 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~土(シフト制 月平均労働日数:21.4日)
- 休日・休暇
日曜日、祝日、その他(月9日休み)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(前年度実績:1月あたり3,000〜7,000円)
通勤手当あり(実費支給 ※上限12,300円/月)
退職金制度あり(退職金共済:加入)
資格手当あり(社会福祉士:5,000円/月)
資格取得補助あり
家族手当あり(配偶者:10,000円/月、子:(中学生まで)10,000円/月(高校、大学生)15,000円/月)
住宅手当あり(0~17,500円/月 ※家賃額による、住宅ローン残高より住宅手当あり)
役職手当あり
その他手当あり(処遇改善手当:60,000円/月、非喫煙者:1,000円/月、クラスリーダー手当:3,000円/月)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:4時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(一律 60歳)
・再雇用制度:あり(上限 65歳まで)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:敷地内外無料駐車場あり - 情報公開日
- 2025/10/23 23:59
企業情報
社会福祉法人落穂会
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
知的障がい・発達障がいを持つ利用者様の支援施設
- 会社概要
-
- 社名
- 社会福祉法人落穂会
- 設立
- 昭和33年8月1日
- 代表者
- 理事長 水流 純大
- HP
- https://www.asahigaokagakuen.jp/
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市皆与志町2503番地
- 事業所
-
・障害児入所施設 あさひが丘学園、障害者支援施設 あさひが丘
鹿児島県鹿児島市皆与志町2503番地
・児童発達支援センター 歩路、放課後等デイサービス 我路
鹿児島県鹿児島市岡之原町1392番地
・児童発達支援事業所 希路、放課後等デイサービス 二ポポ
鹿児島県鹿児島市吉野町2074番地6
・ガーデンキッズセルク
鹿児島県鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ内3階連絡通路
・ガーデンキッズ トリア、放課後等デイサービス ピッコロ
鹿児島県鹿児島市新町2番1号 丸屋本社ビル3階
・こどもサポートセンターゆうひが丘
鹿児島県鹿児島市吉野町2074-6
・こどもサポートセンターあさひが丘
鹿児島県鹿児島市岡之原町955番地
・こどもサポートセンタースクラブ
鹿児島県曽於市財部町南俣1343
・シュバル
鹿児島県鹿児島市本名1755番地
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
社会福祉法人落穂会
放課後等デイサービス「シュバル」は、全国でも珍しいホースセラピー(乗馬療法)を取り入れたユニークで実践的な療育ができる職場です。年2回の長期休暇や有給取得のしやすさ、残業少なめなど、プライベートを大切にしながら働ける環境も魅力。未経験でも安心の研修体制が整っており、「子どもが好き」「人の役に立ちたい」その想いがあれば大歓迎です!
居宅介護支援事業所さくらじま
地域に密着した居宅介護支援事業所で、利用者様一人ひとりの「自分らしい暮らし」を支えるケアマネジャー募集です。賞与4.0ヶ月の安定収入に加え、残業ほぼなし・日祝休みで働きやすさも抜群。単身寮完備で遠方からの転職やUIターンも安心です。
マルイ食品株式会社
「黙々と作業したい」「夕方の時間を有効活用したい」「フォークリフトの資格を活かしたい」そんな方にピッタリ!決まった作業をコツコツこなす仕事が中心です。賞与や手当など福利厚生も充実しており、60代まで幅広く働いています。未経験からでも安心して始められますよ!
社会福祉法人 慈風会 特別養護老人ホーム かもいけ
全室個室ユニット型の特養で、入居者様一人ひとりに寄り添う介護ができます。未経験やブランクがあっても安心の研修体制あり。資格手当や家族手当、賞与など福利厚生も充実し、安心して長く働ける環境です。