
サンエー自動車工業有限会社
【サンエー自動車工業有限会社】①自動車整備士 ②板金塗装 ③フロント ④陸送員| 正社員募集【入間市の求人】
この求人のアピールポイント
日曜定休&長期休暇あり。残業は少なめで、毎日18時までの退勤を目指す体制を整えています。予定が立てやすく、家族との時間や趣味も大切にできます。経験者は年収500万円以上も可能。各種手当やバースデー休暇、育児休暇制度も充実しており、安心して長く働ける職場です。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
創業41年
技術力と信頼で選ばれる整備工場
サンエー自動車工業有限会社
今回ご紹介するのは、車検や板金塗装を中心に、さまざまな車のメンテナンスを手がける「サンエー自動車工業有限会社」。創業41年を迎え、現在は従業員40名(男性31名・女性9名)が在籍。20代から70代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。同社では、職人技術を磨きながら成長できる環境が整っており、最新技術の導入や他社で断られた車の修理も対応する高い技術力により、お客様から厚い信頼を獲得しています。また、使用する塗料は環境と健康に配慮した水性塗料を採用。社員が安心して働ける、働きやすい職場づくりにも力を入れています。
さらに、2025年10月には新店舗のオープンが決定!事業拡大に伴い、新たな仲間を積極募集中です。ここで一緒に成長し、技術を磨きながら未来の整備業界を支えていきませんか?
会社の魅力にフォーカス
2025年10月、新店舗オープン予定!
キャリアアップのチャンスも
入間市内に板金塗装の新工場を2025年10月に開設予定。入社後はまず現在の工場で基礎からしっかりと学び、技術を習得。その後、適性や希望を踏まえて、新店舗への配属も可能です。事業拡大中の今が、成長のチャンスです。日曜定休&年間休日108日!
誕生日休暇もあり
業界では珍しい日曜定休に加え、GW・夏季・年末年始の長期休暇もしっかり取得可能。さらに誕生日休暇制度も導入しており、家族との時間やプライベートも大切にできる職場です。毎日決まった時間に退社できる働きやすさ
整備士は1日あたり約10台をチームで対応。一人ひとりに担当はありますが、分業制ではなく協力しながら進めるスタイルなので、作業に追われることはありません。板金塗装についても、週ごとの割り振り制で車両を担当。破損状況や台数に応じて柔軟に調整できるため、納期に追われて遅くまで残ることはほとんどありません。
残業は月20時間程度。
生活のバランスも大切に
残業は月20時間程度と業界平均よりも少なめ。毎日18時前後には退社できるため、家族との時間や趣味の時間も確保しやすく、働きやすさとやりがいの両立が叶う環境です。福利厚生が充実
資格手当・家族手当・住宅手当などの手当が充実しており、男性社員の育児休暇を積極的に採用。長く働ける環境が整っています。社長からのメッセージ
『働く環境を整えるのが会社の役目。
ワークライフバランスを大事にすることが
社員の人生を幸せにする。』
うちでは飲み会や社員旅行はないので、その時間は友達や家族と過ごしてほしいなと思っています。
ポジティブに物事を捉え、お客様に喜んでもらいたいという想いを大切にしている方、新しいことにチャレンジしたいと思っている方、ぜひご応募をお待ちしています!
募集職種①自動車整備士
〈3級資格・経験者向け〉
すでに自動車整備士3級の資格をお持ちで、整備や機械整備の経験がある方を対象とした求人です。勤務地は「車検のコバック入間宮寺店」。整備士業務は現在6人体制(男性5名・女性1名)で、20代から50代まで幅広い世代が活躍中です。
業務内容は、自動車の点検・整備・車検・洗車・検査など多岐にわたります。1日に対応する車は10台前後で、それぞれに担当が付き、チームで協力しながら作業を進めるスタイルです。また、お客様に整備内容を説明するなどの接客業務も一部あります。
「技術を磨きながら、チームで働きたい」「経験を活かして長く働きたい」そんな方にぴったりの職場です。
整備士の先輩インタビュー
『がんばりすぎない働き方で
家族との時間が増えました』
自動車検査員 / 石井さん(入社2年目)
整備士の専門学校を卒業後、長年にわたって整備士として働いてきました。前職では、トラックなどの特殊車両を扱う工場に勤務していましたが、業務は体力的に非常にハードで、腰を痛めてしまったこともあります。また、休みが取りづらく残業も多かったため、転職を考えるようになりました。そんなときに出会ったのが、現在の職場です。今の会社では日曜日が定休日で、その他の休みもシフト制のため希望が通りやすくなり、働きやすさを実感しています。残業も少ないため、家族と過ごす時間をしっかり確保できる点が大きな魅力です。
以前は家庭のことを妻に任せきりになってしまっていましたが、今では家族でスーパー銭湯に出かけたり、趣味の山登りや釣りを楽しんだりと、自分の時間も大切にできるようになりました。
募集職種②板金塗装
〈未経験・経験者ともに歓迎〉
「車が好き」「プラモデル作りが得意」「ものづくりに興味がある」そんな想いからスタートしたスタッフが多数在籍。経験だけでなく“好き”という気持ちを大切にしています。現場では17名のスタッフが在籍しており、板金チーム・塗装チームの2つに分かれて作業を担当。年齢層は30代~70代までと幅広く、世代を超えて協力しながら作業を進めています。
入社後は、先輩社員のもとで基礎からしっかり学べるので安心。ご本人の希望と適性を見て、板金または塗装のいずれかに配属されます。
作業は1週間で4~5台ほどを目安に仕上げていくペース。無理なくスケジュールを組めるよう配慮されており、納期の相談や作業上の困りごとも気軽に相談しやすい雰囲気です。
「一人で悩まず、ものづくりに集中できる」そんな職場で、一緒に技術を磨いていきませんか?
板金塗装の先輩インタビュー
『帰れない”が当たり前だった。
ここに来て、働き方が変わった。』
塗装班長 / 山口さん(入社12年目)
学生時代、車に関わるアルバイトをしていて、そこに板金工場が併設されていました。作業を見たり、話を聞いたりするうちに興味を持ち、この業界に入るきっかけになりました。未経験からのスタートでしたが、気づけば塗装の仕事を続けて25年になります。前職は今より大規模な職場でしたが、納期に追われて、仕事が終わるまで帰れないのが当たり前。そんな中、この会社のように「残業なしで帰れる」というのは、この業界では本当に珍しいと思います。
毎日の作業内容が明確で、時間もきちんと決まっているので、計画が立てやすく、とても働きやすいです。休みの日には家族と出かけたり、趣味のゴルフを楽しんだりして、リフレッシュしています。
年々新しい技術が取り入れられていくので、最初は難しいと感じることもありますが、それに挑戦してできるようになったときには、大きなやりがいを感じますね。
車が好きな方や少しでも興味があるなら、まずはぜひチャレンジしてみてください。実際にやってみないと、楽しさや大変さはわからないものです。挑戦してみた先に、新たな発見がきっとあると思いますよ。
『好きなことを仕事に。
成長を感じながら、資格も手に入れる!』
ペインター / 井上さん(入社10年目)
車いじりが好きで、車に関わる仕事がしたいと思ったのが、この仕事を選んだきっかけです。未経験で何もわからない状態で入社しましたが、最初はコバックにて勤務し、2、3年目には自動車整備士3級の資格を取るために、講習に通わせてもらいました。講習日の調整なども会社のサポートがあったので、スムーズに資格を取得することができました。現在は主に中古車の修理を担当しています。1週間に2~3台ほどを担当しており、最初の頃は難しさを感じていましたが、少しずつできることが増えていき、自分の成長を実感しています。
募集職種③フロント業務
〈接客・事務・進行管理〉
フロントスタッフは、お客様と現場をつなぐ「橋渡し役」として、修理・塗装業務を円滑に進める大切なポジションです。主な業務は、お客様からの修理・塗装に関するご相談対応、見積もりの作成、作業内容の説明。その後、現場スタッフと連携して作業指示を行い、納期の管理や仕上がった車両の引き渡しまでを担当します。また、部品の発注・在庫管理、修理前後の見積書・請求書の作成などの事務業務もお任せします。
コミュニケーション力や気配りが活かせるお仕事で、現場との連携がスムーズにいくと、大きな達成感も味わえます。「人と接するのが好き」「段取り力を活かしたい」そんな方にぴったりの職種です。
フロントの先輩インタビュー
『話しやすく、親身になってくれる職場です!』
フロントスタッフ / 入江さん(入社2年目)
車が好きで、車好きが集まる場所で板金業の方々と交流を持ち、傷やへこみのある車がきれいに修理されるのを見るのがとても楽しかったのが、この業界に入ったきっかけです。もともとは板金業の現場で働いていましたが、仕事場が吸収合併されて通勤距離が遠くなるため転職を考えていました。その時、業者の方から「この会社の社長さんは良い人だよ」と勧められ、自分から応募しました。
入社当初、何をすれば良いか分からず戸惑っていた時も、周りの方々が積極的に声をかけてくれました。フロントの方や現場の方々、そして工場長は一か月間つきっきりで教えてくれました。
今はフロントの仕事をしていますが、現場での経験を活かして、作業にかかる時間を予測し、提案することができるようになっています。難しさを考えるよりも、どう解決するかを考えることに楽しさを感じていますね。
求人バロメーター
公式サイトはこちら
● サンエー自動車工業有限会社(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①自動車整備士
- 仕事内容
すでに自動車整備士3級の資格をお持ちで、整備や機械整備の経験がある方を対象とした求人です。
勤務地は「車検のコバック入間宮寺店」。
整備士業務は現在6人体制(男性5名・女性1名)で、20代から50代まで幅広い世代が活躍中です。
業務内容は、自動車の点検・整備・車検・洗車・検査など多岐にわたります。
1日に対応する車は10台前後で、それぞれに担当が付き、チームで協力しながら作業を進めるスタイルです。
また、お客様に整備内容を説明するなどの接客業務も一部あります。
「技術を磨きながら、チームで働きたい」「経験を活かして長く働きたい」そんな方にぴったりの職場です。
〈この求人のポイント〉
●日曜定休&長期休暇ありでプライベートも充実
毎週日曜はしっかりお休み。さらにGW・夏季・年末年始などの長期休暇も取得しやすく、家族との時間や趣味も大切にできます。
●残業少なめで予定が立てやすい
毎日18時までの退勤を目指す働き方で、残業は少なめ。決まった時間に帰れるから、家族との夕食や子どもの送り迎えも可能です。
●経験者は年収500万円からスタート
整備士としての経験を正当に評価。経験者は年収500万円以上のスタートも可能で、安定した収入を得ながら働けます。
●休暇が取りやすく、福利厚生も充実
バースデー休暇や家族手当、住宅手当など福利厚生が充実。男性社員の育児休暇取得も推進しており、ライフステージが変わっても安心して長く働ける職場です。仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:本人の希望と適正を考慮して自動車整備士・板金塗装・フロントスタッフへの勤務になることがある- 就業場所
-
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺2230-1
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:2025年10月より新店舗オープン(入間市日本木石塚1290番地3) - 給与
-
月給 240,000~400,000円
※基本給・資格手当・住宅手当・皆勤手当・家族手当含む - 賞与
- 年2回(6月・12月) 1.5~2ヶ月分
- 年間休日
- 108日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
必須:自動車整備や機械整備の経験
- 年齢制限
- 〜70歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:自動車整備士・普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
8:00~17:00
- 休憩時間
90分
- 就業日
- 月〜土の間でシフト制
- 休日・休暇
日曜日定休日・シフト制による月7〜8日休み、年末年始・GW・夏季休暇 ※6ヶ月超過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり(401K・中小企業退職金共済)
資格手当あり
資格取得補助あり(整備士資格取得補助)
家族手当あり(扶養家族により5,000~30,000円/月)
住宅手当あり(条件により5,000~20,000円/月)
役職手当あり
皆勤手当あり(2,000円/月)
通信手当あり
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:20時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(70歳)
・再雇用制度:あり(80歳)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/05/01 00:00
②板金塗装
- 仕事内容
「車が好き」「プラモデル作りが得意」「ものづくりに興味がある」
そんな想いからスタートしたスタッフが多数在籍。経験だけでなく“好き”という気持ちを大切にしています。
現場では17名のスタッフが在籍しており、板金チーム・塗装チームの2つに分かれて作業を担当。
年齢層は30代〜70代までと幅広く、世代を超えて協力しながら作業を進めています。
入社後は、先輩社員のもとで基礎からしっかり学べるので安心。
ご本人の希望と適性を見て、板金または塗装のいずれかに配属されます。
作業は1週間で4〜5台ほどを目安に仕上げていくペース。
無理なくスケジュールを組めるよう配慮されており、納期の相談や作業上の困りごとも気軽に相談しやすい雰囲気です。
「一人で悩まず、ものづくりに集中できる」そんな職場で、一緒に技術を磨いていきませんか?
〈この求人のポイント〉
●日曜定休&長期休暇ありでプライベートも充実
毎週日曜はしっかりお休み。さらにGW・夏季・年末年始などの長期休暇も取得しやすく、家族との時間や趣味も大切にできます。
●残業少なめで予定が立てやすい
毎日18時までの退勤を目指す働き方で、残業は少なめ。決まった時間に帰れるから、家族との夕食や子どもの送り迎えも可能です。
●経験者は年収500万円からスタート
整備士・板金塗装としての経験を正当に評価。経験者は年収500万円以上のスタートも可能で、安定した収入を得ながら働けます。
●休暇が取りやすく、福利厚生も充実
バースデー休暇や家族手当、住宅手当など福利厚生が充実。男性社員の育児休暇取得も推進しており、ライフステージが変わっても安心して長く働ける職場です。仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:本人の希望と適正を考慮して自動車整備士・板金塗装・フロントスタッフへの勤務になることがある- 就業場所
-
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺2230-1
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:2025年10月より新店舗オープン(入間市日本木石塚1290番地3) - 給与
-
月給 240,000~400,000円
※基本給・資格手当・住宅手当・皆勤手当・家族手当含む - 賞与
- 年2回(6月・12月) 1.5~2ヶ月分
- 年間休日
- 108日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
必須:板金塗装の経験
- 年齢制限
- 〜70歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:自動車整備士
- 就業時間
-
8:00~17:00
- 休憩時間
90分
- 就業日
- 月〜土の間でシフト制
- 休日・休暇
日曜日定休日・シフト制による月7〜8日休み、年末年始・GW・夏季休暇 ※6ヶ月超過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり(401K・中小企業退職金共済)
資格手当あり
資格取得補助あり(整備士資格取得補助)
家族手当あり(扶養家族により5,000~30,000円/月)
住宅手当あり(条件により5,000~20,000円/月)
役職手当あり
皆勤手当あり(2,000円/月)
通信手当あり
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:20時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(70歳)
・再雇用制度:あり(80歳)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/05/01 00:00
③フロント業務
- 仕事内容
フロントスタッフは、お客様と現場をつなぐ「橋渡し役」として、修理・塗装業務を円滑に進める大切なポジションです。
主な業務は、お客様からの修理・塗装に関するご相談対応、見積もりの作成、作業内容の説明。
その後、現場スタッフと連携して作業指示を行い、納期の管理や仕上がった車両の引き渡しまでを担当します。
また、部品の発注・在庫管理、修理前後の見積書・請求書の作成などの事務業務もお任せします。
コミュニケーション力や気配りが活かせるお仕事で、現場との連携がスムーズにいくと、大きな達成感も味わえます。
「人と接するのが好き」「段取り力を活かしたい」そんな方にぴったりの職種です。
〈この求人のポイント〉
●日曜定休&長期休暇ありでプライベートも充実
毎週日曜はしっかりお休み。さらにGW・夏季・年末年始などの長期休暇も取得しやすく、家族との時間や趣味も大切にできます。
●残業少なめで予定が立てやすい
毎日18時までの退勤を目指す働き方で、残業は少なめ。決まった時間に帰れるから、家族との夕食や子どもの送り迎えも可能です。
●経験者は年収500万円からスタート
整備士・板金塗装としての経験を正当に評価。経験者は年収500万円以上のスタートも可能で、安定した収入を得ながら働けます。
●休暇が取りやすく、福利厚生も充実
バースデー休暇や家族手当、住宅手当など福利厚生が充実。男性社員の育児休暇取得も推進しており、ライフステージが変わっても安心して長く働ける職場です。仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:本人の希望と適正を考慮して自動車整備士・板金塗装・フロントスタッフへの勤務になることがある- 就業場所
-
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺2230-1
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:2025年10月より新店舗オープン(入間市日本木石塚1290番地3) - 給与
-
月給 240,000~400,000円
※基本給・資格手当・住宅手当・皆勤手当・家族手当含む - 賞与
- 年2回(6月・12月) 1.5~2ヶ月分
- 年間休日
- 108日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
必須:板金塗装の経験
- 年齢制限
- 〜70歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:自動車整備士
- 就業時間
-
8:00~17:00
- 休憩時間
90分
- 就業日
- 月〜土の間でシフト制
- 休日・休暇
日曜日定休日・シフト制による月7〜8日休み、年末年始・GW・夏季休暇 ※6ヶ月超過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり(401K・中小企業退職金共済)
資格手当あり
資格取得補助あり(整備士資格取得補助)
家族手当あり(扶養家族により5,000~30,000円/月)
住宅手当あり(条件により5,000~20,000円/月)
役職手当あり
皆勤手当あり(2,000円/月)
通信手当あり
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:20時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(70歳)
・再雇用制度:あり(80歳)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/05/01 00:00
④陸送員
- 仕事内容
積載車を運転し故障車・販売車を納車する仕事です。
〈この求人のポイント〉
●日曜定休&長期休暇ありでプライベートも充実
毎週日曜はしっかりお休み。さらにGW・夏季・年末年始などの長期休暇も取得しやすく、家族との時間や趣味も大切にできます。
●残業少なめで予定が立てやすい
毎日18時までの退勤を目指す働き方で、残業は少なめ。決まった時間に帰れるから、家族との夕食や子どもの送り迎えも可能です。
●経験者は年収500万円からスタート
整備士としての経験を正当に評価。経験者は年収500万円以上のスタートも可能で、安定した収入を得ながら働けます。
●休暇が取りやすく、福利厚生も充実
バースデー休暇や家族手当、住宅手当など福利厚生が充実。男性社員の育児休暇取得も推進しており、ライフステージが変わっても安心して長く働ける職場です。仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:本人の希望と適正を考慮して自動車整備士・板金塗装・フロントスタッフへの勤務になることがある- 就業場所
-
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺2230-1
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:2025年10月より新店舗オープン(入間市日本木石塚1290番地3) - 給与
-
月給 240,000~350,000円
※基本給・資格手当・住宅手当・皆勤手当・家族手当含む - 賞与
- 年2回(6月・12月) 1.5~2ヶ月分
- 年間休日
- 108日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験OK・陸送ドライバー経験者は歓迎
- 年齢制限
- 〜70歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 必須:大型免許・普通自動車運転免許(AT限定不可)
- 就業時間
-
8:00~17:00
- 休憩時間
90分
- 就業日
- 月〜土の間でシフト制
- 休日・休暇
日曜日定休日・シフト制による月7〜8日休み、年末年始・GW・夏季休暇 ※6ヶ月超過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり(401K・中小企業退職金共済)
資格手当あり
資格取得補助あり(整備士資格取得補助)
家族手当あり(扶養家族により5,000~30,000円/月)
住宅手当あり(条件により5,000~20,000円/月)
役職手当あり
皆勤手当あり(2,000円/月)
通信手当あり
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:20時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(70歳)
・再雇用制度:あり(80歳)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/05/01 00:00
企業情報
サンエー自動車工業有限会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
自動車修理業(点検・整備・新車販売・中古車販売・レンタカー・保険)
- 会社概要
-
- 社名
- サンエー自動車工業有限会社
- 設立
- 1985年2月21日
- 代表者
- 隄 拓馬
- 資本金
- 2100万円
- HP
- https://www.sun-acar.com/
- 所在地
- 埼玉県入間市宮寺2230-1
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
有限会社 小林運送店
工場から工場への配送 1日2回~3回 手積・手卸ではないので体力的負担はありません。 納入先→埼玉県大里郡寄居町方面 業務変更範囲:変更なし
有限会社 小澤自動車商会
・受付、案内 ・軽い接客業務 ・電話対応 ・パソコン入力 ・請求書等の作成 ・ショールーム内のPOP ・ユーザーからの車の引取 ・未経験の方でも親切丁寧に教えます。 【変更範囲】:変更なし
第一貨物株式会社 入間支店
〈集荷・配達〉 ・軽車両~4tトラックでの集荷・配達業務 ・お客様は企業や団体がメインとなります。 ・エリア担当制のため、日々の集配業務を通じお客様との 密接化を図っていただきます。 変更範囲:変更なし
SRS株式会社
・電話対応 ・伝票処理 ・送り状作成 ・工事用作業指示書作成 など 【変更範囲】:変更なし