
グリーン近江農業協同組合
直売所「きてか~な」の運営スタッフを募集|滋賀県近江八幡市|パート・アルバイトの求人《グリーン近江農業協同組合》
この求人のアピールポイント
毎日違う新鮮食材が届くから、「今日はこんな食材が届きました!」と地元のお客様と盛り上がったり、「今日はどんな売り場にしようかな?」と考えたり、毎日が楽しみになる仕事です。地元農家さんからの新鮮な食材を使って、みんなで作り上げる売り場は、やりがいを感じること間違いなし♪
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
ずっと家にいるのは物足りない!
毎日に活気が欲しい方へ
新しい食材や、お客様との出会いに心躍る。
県下最大級の直売所「きてか~な」
滋賀県近江八幡市にあるJAグリーン近江が運営する「きてか〜な」。地元農家さんが毎朝持ち寄る新鮮な野菜や果物が並ぶ、滋賀県内でも最大級の直売所です。
今回募集しているのは、レジや総菜、サービスカウンターなど店舗を支える“運営スタッフ”。
「ずっと家にいるだけじゃ物足りない」「仕事を通じて毎日に楽しみが欲しい」——そんな方にぴったりのお仕事です!
「今日は何が届いたかな?」
届く食材が日々違うから、面白い!
店頭に並ぶ食材は、どれも農家さんが朝に収穫して持ってきてくれたもの。収穫されたばかりの新鮮な野菜や、希少性が高くスーパーでは見かけにくい旬の果物などを身近に取り扱えるため、料理が好きな方や食に興味のある方にとっては魅力的な職場です。
また、毎日届く食材が異なるので、スタッフ全員で「今日はどんな配置にしよう?」とアイデアを出し合ったり、農家さんと相談しながら陳列を工夫したりと、自分たちで“売り場”、ひいては直売所を作っていけるのもきてか~なの魅力です!
お客様も、地元農家さんも“顔なじみ”。
自然と笑顔になれる場所
農家さんが新しい食材を納品に来ると、「これ初めて見る食材だ!お客様、絶対喜んでくれるだろうな〜!今日のおすすめにしよう」と食材にワクワクしてしまうこと間違いなし。そんな気持ちが自然に湧き上がる環境だからこそ、お客様との会話も自然と弾みます。
また、一般的なスーパーとは異なり、新鮮な食材に出会えるということで、来店されるお客様のほとんどが「きてか〜な」のファン。だからこそ、「この野菜、どうやって料理するの?」「この前のお総菜、美味しかったわ〜!」なんて声をいただけることも多いんです。「良いものは人にも勧めたい」という方なら、より一層楽しめる仕事です!
スタッフの皆さんに、
ここで働く楽しみについて聞きました
担当業務は、入社後に決定!
地元の農家さんが朝採れの野菜や果物を届けてくれる「きてか~な」。この直売所で、商品を並べたり、お客様とやりとりしたり、調理したり、事務作業を行ったりするのが、今回の募集職種です。
担当は、以下4つのうちいずれか。
●サービスカウンター
●レジ・売り場担当
●総菜工房担当
●事務担当
希望や適性をもとに、入社後に決定します。
レジ・売り場担当
レジでは、お会計の操作が中心。現金での支払いが約7割、キャッシュレス決済が3割程度です。
レジ4台のうち1台は対面式、残りの3台はセミセルフレジなので、直接お金を触る機会も少なめ。お釣りも自動で出てくるので、ミスの心配も少なくて安心です。
出荷される商品は日替わり。例えば「このトマト、今日は大量に入荷したから手に取りやすい棚に置こう」など、商品の配置を工夫することもできます。
地元農家さんがバックヤードに商品を運んでくるので、「こちらにお願いしますね~」といった誘導やちょっとしたお声がけもあります。
商品の検品も行いますが、難しい判断は不要。見た目や状態をチェックする簡単な内容です。
他にも棚の拭き掃除など、清掃も行っていただきます。
※イヤホンマイクをつけて作業を行うため、わからないことがあってもすぐに周囲に相談できます。
サービスカウンター担当
商品によっては、包装紙でラッピングすることもありますので、細かい作業が好きな方にぴったりのお仕事です。
精米そのものは男性スタッフが行うことが多く、カウンターで「〇〇さま、できました~」とお声がけをしてお渡しする流れです。
総菜工房担当
他にも、かき揚げ、炊き込みご飯、おにぎりなども作ります。
基本のレシピは決まっており、季節の野菜などでアレンジする場合もありますが、いきなり一人で任されることはありません。
勤務時間によりますが、昼間のシフトは調理、夕方以降は翌日の仕込み作業がメインです。
事務担当
その他、地元農家さんからの「この前の○○、まだ残ってる?」といった電話にも対応します。
データの入力や管理など、パソコン操作は正社員が行うため、PC作業が苦手でも大丈夫です。
基本的には事務所内での座り仕事がメインで、店舗に出ることはほとんどありません。
入社後の流れ
まずは先輩スタッフについて、業務の流れを学びます。
売り場とサービスカウンターの担当の場合、イヤホンマイクをつけますので、わからないことはその場ですぐに確認できます。
仕事を覚えるスピードは人それぞれですが…
●週2日勤務の場合:約2ヶ月
●週4日勤務の場合:約1ヶ月
ほどで、一通りの仕事の流れが身につきますよ。
●求人パロメーター
取材班のコメント
スタッフの皆さんが「こんな野菜あるんや!」「この総菜、お客様に褒めてもらえた!」と、毎日のちょっとした発見を本当に楽しそうに話してくださいました。お客さんとの交流や、新しい発見を通じてやりがいを感じられる、そんな場所だと思いました。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①直売所「きてか~な」の運営スタッフ
- 仕事内容
【担当業務は、入社後に決定!】
地元の農家さんが朝採れの野菜や果物を届けてくれる「きてか~な」。この直売所で、商品を並べたり、お客様とやりとりしたり、調理したり、事務作業を行ったりするのが、今回の募集職種です。
担当は、以下4つのうちいずれか。希望や適性をもとに、入社後に決定します。
●サービスカウンター
●レジ・売り場担当
●総菜工房担当
●事務担当
〈レジ・売り場担当〉
▶レジ業務
担当は日替わりでレジか売り場か決まります。
レジでは、お会計の操作が中心。現金での支払いが約7割、キャッシュレス決済が3割程度です。
レジ4台のうち1台は対面式、残りの3台はセミセルフレジなので、直接お金を触る機会も少なめ。お釣りも自動で出てくるので、ミスの心配も少なくて安心です。
▶売り場業務
野菜や果物などの商品を棚に並べたり、売り切れたら補充したりします。
出荷される商品は日替わり。例えば「このトマト、今日は大量に入荷したから手に取りやすい棚に置こう」など、商品の配置を工夫することもできます。
地元農家さんがバックヤードに商品を運んでくるので、「こちらにお願いしますね~」といった誘導やちょっとしたお声がけもあります。
商品の検品も行いますが、難しい判断は不要。見た目や状態をチェックする簡単な内容です。
他にも棚の拭き掃除など、清掃も行っていただきます。
※イヤホンマイクをつけて作業を行うため、わからないことがあってもすぐに周囲に相談できます。
〈サービスカウンター担当〉
▶発送業務
段ボールに商品を梱包し、宛名シールを貼って発送準備を行います。
商品によっては、包装紙でラッピングすることもありますので、細かい作業が好きな方にぴったりのお仕事です。
▶お米の精米受付
購入されたお米を精米するサービスの受付です。
精米そのものは男性スタッフが行うことが多く、カウンターで「〇〇さま、できました~」とお声がけをしてお渡しする流れです。
〈総菜工房担当〉
▶調理内容
作るのは、からあげ・チキン南蛮・照り焼きなどの家庭料理が中心。
他にも、かき揚げ、炊き込みご飯、おにぎりなども作ります。
基本のレシピは決まっており、季節の野菜などでアレンジする場合もありますが、いきなり一人で任されることはありません。
勤務時間によりますが、昼間のシフトは調理、夕方以降は翌日の仕込み作業がメインです。
▶ミニキッチンでの試食呼びかけ
厨房業務のほか、店内中央のミニキッチンで調理した総菜の試食コーナーを出すこともあります。その際に、「どうぞ味見してみてくださいね~」といった呼び込みも併せて行います。基本はローテーション制で、毎日ではありません。
〈事務担当〉
▶電話対応
お客様からの「今日、混んでる?」「○○はありますか?」といった問い合わせがメインです。商品の在庫状況や店頭の様子を知っておく必要がありますが、日々の業務を通して自然と覚えられる範囲です。
その他、地元農家さんからの「この前の○○、まだ残ってる?」といった電話にも対応します。
▶売上集計
レジ担当が締めた売上金額を、手計算でチェックしてまとめる作業。
データの入力や管理など、パソコン操作は職員が行うため、PC作業が苦手でも大丈夫です。
▶書類発送・封入作業
地元農家さん向けの案内文書や請求書などを、封筒に入れて送る業務です。
基本的には事務所内での座り仕事がメインで、店舗に出ることはほとんどありません。
——————
【入社後の流れ】
まずは先輩スタッフについて、業務の流れを学びます。
売り場とサービスカウンターの担当の場合、イヤホンマイクをつけますので、わからないことはその場ですぐに確認できます。
仕事を覚えるスピードは人それぞれですが…
●週2日勤務の場合:約2ヶ月
●週4日勤務の場合:約1ヶ月
ほどで、一通りの仕事の流れが身につきますよ。
——————
【この求人のポイント】
●人々をつなげる!県下最大級の直売所「きてか~な」でのお仕事♪
●届く食材が、毎朝違う!売り場づくりから、全員で盛り上げていきます
●週2日・1日5時間~勤務OK仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒523-0821 滋賀県近江八幡市多賀町872
最寄り駅:近江鉄道バス「ヴォーリズ学園前」下車後、徒歩3分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
時給 1,020円~
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
不問
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
8:00~19:00の間:1日5時間~
- 休憩時間
・実働6時間超、8時間以下の場合:45分
・実働8時間超の場合:60分- 就業日
- シフト制による:週2日~OK
- 休日・休暇
シフト制による
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
その他手当あり(時間外手当、休日手当)- 加入保険等
- 雇用保険、労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:分煙(屋外に喫煙所あり)
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:あり(2026年3月末日まで)
・契約更新理由:あり(本人の希望等に応じて、1年ごとに自動更新)
・通算契約期間の上限または更新回数の上限:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・加入保険は勤務時間・日数により異なります
・制服貸与あり
・未経験の方、学生の方歓迎!
・副業OK - 情報公開日
- 2025/05/28 00:00
企業情報
グリーン近江農業協同組合
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
信用・共済・購買・販売・指導・利用・観光・資産管理・高齢者福祉・その他総合農業協同組合としての多岐にわたる事業を展開します。
- 会社概要
-
- 社名
- グリーン近江農業協同組合
- 設立
- 1994年10月1日
- 代表者
- 大林 茂松
- 資本金
- 43億9千万円
- HP
- https://www.jagreenohmi.jas.or.jp/about/index.html
- 所在地
- 滋賀県東近江市八日市町1番17号
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社リトパコーポレーション
働きやすさ抜群!ジュニア店長からミドル店長、シニア店長、スーパーバイザー(SV)まで、短期間でステップアップ可能!未経験者も安心して挑戦できる環境です。
株式会社一休庵
未経験からうなぎ料理を極めるチャンス!他の飲食店と比べると工程がシンプルなので、ひとつのことを突き詰めたい方にオススメです◎お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる滋賀までお気軽にご連絡ください。
株式会社 マックアース フーズ
*サーティワンアイスクリームにて接客業務を中心にアイスクリー ムやドリンクの提供など店舗業務全般をお任せします。 まずは、お客様を笑顔でお迎えする事から始めて下さい。 *研修の際に商品提供の仕方からレジ業務、お客様へのサービスに 関する基礎を学んでいただきますので、未経験の方でも安心して スタート可能です。 ***就業時間と日数、ご相談下さい。Wワーク可能です。 ***高校生アルバイト可能*** 【業務の変更範囲:変更なし】
n.house株式会社
主に木造一般住宅や小規模店舗の設計・現場管理業務になります。お客様と初めまして~お引渡しまでの業務を一貫して担当して頂きます。見積り作成や業者連絡等の事務作業もあります。 現場は主に滋賀県内で新築、増改築、店舗リノベーション等、様々 な種類があります。直行直帰可。 建築(ものづくり)デザインが好きな方、設計が好きな方、自分の好きを形にしたい方、責任感の強い方、ご応募お待ちしております 未経験でもこの仕事に興味がある方は大歓迎です。 (業務の変更範囲:変更なし)