株式会社ワールドエンジニアリングの正社員・転職・求人

株式会社ワールドエンジニアリング

【株式会社ワールドエンジニアリング】施工管理 | 正社員募集【三島市の求人】

この求人のアピールポイント

未経験から「空気」と「水」のプロフェッショナルへ!地図に残る、スケールの大きなモノづくりの仕事にチャレンジしてみませんか?

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
◎ スケールの大きい仕事でやりがいバッチリ!
◎ 未経験大歓迎!全力でサポートします
◎ 無くならない仕事なので、安定して働ける♪

会社紹介

株式会社ワールドエンジニアリングは、昭和50年に設立され、今年で49年目を迎えます。快適で安心な生活環境の提供を目指し、空調換気設備給排水衛生消火設備設計施工・維持業務を主体に事業を展開しています。

事務所・ビル・公共施設をはじめ、熱海・伊豆・箱根地域の旅館やホテルの施工にも数多く携わっています。高い技術力と豊富な施工実績を持ち、人々の生活を支える「空気」と「水」のプロフェッショナルとして、地域社会への貢献を続けています。

今回は空調換気、給排水衛生消火設備の施工管理を募集しています!スケールの大きい仕事をしたい方や安定した環境で技術を身に付けたい方にオススメの求人となっています!

募集職種の紹介

今回募集する施工管理のお仕事は、職人さんが空調換気や給排水衛生消火設備の工事を進めるための図面を作ることが主な仕事です。図面が出来上がると、図面の通りに現場が施工されているか、最重要課題の安全管理をしながら工程と品質の管理も併せて行っていきます。

一見難しそうに思えますが、先輩たちがしっかりフォローしてくれるので、未経験でもチャレンジしやすい環境が整っています!

〈例〉 一日の流れ
08:00 現場朝礼
08:30 事務所内での書類作成・現場巡回・現場指示
11:30 現場調整会
12:00 昼休憩
13:00 事務所内での書類作成・現場巡回・現場指示
16:00 作業員との明日以降の作業打ち合わせ
17:00 退勤


社員インタビュー

技術部 / 中野さん(勤続1年目)

入社したきっかけは?
学校主催の企業ガイダンスで設備工事に興味を持ち、現場見学に参加しました。そこで社内の雰囲気の良さ社会貢献度の高さ、仕事の安定性に魅力を感じ、入社しました。
実際に働いてみて良かったところは?
社員同士の距離感が近く、分からない事が聞きやすいので、知識を吸収しやすい環境があるところです。また、初めての業務も上司や先輩が分かるまで教えてくれますし、業務フォローもしてくれ、成長へ繋げてくれるので、チャレンジしやすい環境です。
大変なところは?
設備工事は空調設備や給排水設備といった様々な種類があるため、知識や用語・材料等、覚えることが非常に多いところです。現在は、一つずつ経験して知識を習得している段階です。

まだ私は工事の完成を経験出来ていませんが、自分自身が携わった現場が完成した時の達成感何物にも代えがたいものだと先輩から教えて頂いたので、私も早く経験出来るように日々成長していきたいです。
応募検討中の方へメッセージを!
協力業者の作業員の方々や、他業種の監督・作業員の方々とコミュニケーションを取って現場を進めていくので、人と話すことが好きな方チームで協力して物事を進めることが好きな方にはとても向いていると思います。社内でも現場でも上司や先輩が丁寧に教えてくれる環境がワールドエンジニアリングにはありますので、是非一緒に働きましょう!


技術部 / 鷹箸さん(勤続3年目)

入社したきっかけは?
自己管理のもと、職人さんたちと協力し合い、地図に残るような建設物を作りたいと思ったからです。その中でも日々の生活に欠かせない空調設備や衛生設備ではあるものの、その配管は壁や天井の中にあって見る機会はほとんどなく、どのような仕組みになっているのか気になったからです。

加えて面接の際に、会長と社長が私の話をとても親身になって聞いてくれて、ここなら何の不安もなく1から学べると感じたことが決め手になりました。
実際に働いてみて良かったところは?
私は第二新卒で4月入社だった為、半年の研修期間を用意してもらい、最初の1ヶ月は外部で社会人マナーなどを学び、その後、現場研修や座学から始めました。会長や社長自ら講師となり、危険な作業や材料についての話をしてくれる機会もあり、丁寧な会社だと思いました。研修を通して事前に知識の習得ができたので、最初から慌てることなく準備して作業することができました。
大変なところは?
大変だと感じたことは、工具や材料の種類が多く、また、人によっては呼び方も違うので、「あれ持ってきて」と言われた際に最初は戸惑うばかりでした。

ですが先輩からは、「わからないことは遠慮なく聞きなさい、その方が早く覚えられるから」と言われている上、職人さんたちも質問に優しく答えてくれます。

私自身はまだ未熟なため、周りに迷惑を掛けている部分も多々あるものの、完成した時の達成感は格別です。古い幼稚園の隣で新設工事を行った時は、完成時に子どもたちが「新しい教室に入れる」と喜んでいる姿を見て、大変だったことも忘れるくらいの達成感とやりがいを感じました。
応募検討中の方へメッセージを!
建設業自体は、人の暮らしや生活がある限り、なくなることはありません。設備に関しても人が快適に過ごす上では欠かせないものです。その点ではインフラ整備や快適な空間づくりという、社会貢献度の高さを実感できる毎日です。

もちろん携わった建物がこれから先も長く残っていく点も誇りです。地図に載る仕事ができる楽しみが待っている。ただし器だけがあっても、建物は機能しない。上下水道や空調、電気などの設備があってこそ建物は成り立つもので、しかも、その設備は長く使用されることを前提につくられております。その点も設備施工(施工管理職)の魅力だと思います。

公式サイトはこちら

株式会社ワールドエンジニアリング(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①空調換気設備・給排水衛生消火設備の施工管理

仕事内容

職人さんが工事を進めるための図面を作ることが主な仕事です。図面が出来上がると図面の通りに現場が施工されているか、最重要課題の安全管理をしながら工程と品質の管理も併せて行っていきます。

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒411-0816 静岡県三島市梅名371-2  
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:厚木支店 〒243-0815 神奈川県厚木市妻田西1-25-14

給与

月給 228,000円~※大卒者(例) 諸手当含む

給与モデル

〈給与例※大卒の新卒給与〉
基本給168,000円~
住宅手当40,000円
現場手当10,000円
物価手当10,000円
合計228,000円

賞与
年2回 計3.5ヶ月分 (前年度実績)
年間休日
122日
雇用形態
正社員
経験

管工事の施工管理経験者は優遇

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:1級管工事施工管理技士・2級管工事施工管理技士
就業時間

8:00~17:00

休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによる週5日勤務
休日・休暇

土・日・祝、GW、夏季休暇、年末年始、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(社用車・ガソリンカード・ETCカード貸与につき、実質全額支給)
退職金制度あり
資格手当あり(管工事施工管理技士1級:5,000円/月、2級:2,000円/月)
家族手当あり(配偶者:20,000円/月、子供10,000円/月)
住宅手当あり(40,000円/月)
役職手当あり(1級管工事施工管理技士 主任:50,000円/月)
その他手当あり(時間外手当、現場手当:10,000円/月、物価手当:10,000円/月)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均:20時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外就業時は喫煙所設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし

情報公開日
2024/06/27 00:00

企業情報

株式会社ワールドエンジニアリング

応募先電話番号
055-984-1244
採用担当者
採用担当/白井
事業内容

空調設備システム設計施工、給排水衛生設備設計施工

会社概要
企業名
じょぶる静岡
社名
株式会社ワールドエンジニアリング
設立
昭和50年12月
代表者
鈴木 吉行
資本金
5,000万円
HP
https://www.world-en.jp/
所在地
静岡県三島市梅名371-2

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

田中土建 株式会社

・土木工事の現場管理 ・官公庁への提出書類作成 ・発注者との打ち合わせ ・予算作成、管理 ・図面作成、積算、見積 ・測量  ※原則は土木工事の現場管理者として従事して頂きますが、 状況によっては直接作業員として作業をして頂く事もあります。 変更範囲:現在変更なし

株式会社 田中通信電設

携帯電話無線基地局工事、高速道路などでの道路情報設備工事、 光ファイバーケーブル工事など、現在の情報化社会に不可欠な通信インフラ工事を日々行っています。 設計・施工・保守まで一気通貫の業務など、長年の実績でお客様からも信頼をいただいております。 ★未経験者でも入社してから資格取得、現場での経験を積み重ねることが可能です。資格取得費用は全て会社負担、上位資格は合格すれば奨励金の支給もあります。大手企業やメーカーの一次下請工事がメインで、公共性の高い工事を多く行っていますので安心です。  即戦力の経験者は前職の待遇を加味します。これからも重要な通信インフラを共に創って行きましょう。

株式会社ワールドエンジニアリング

①空調換気設備・給排水衛生消火設備の施工管理