今別府産業株式会社の正社員・転職・求人

今別府産業株式会社

【今別府産業株式会社】①土木資材販売営業員 ②土木施工管理技術者を募集|正社員の求人|鹿児島市

この求人のアピールポイント

自身が携わった現場が「形」になって残るとき、大きなやりがいを感じます。月一回の社内勉強会があり、社内の部署の垣根を越えて様々な人とコミュニケーションを取ることができるので、成長できるチャンスもたくさん!!様々な年代の方がいるので、同じ世代や境遇の方と同じ目線でお仕事できます♪社員とその家族の幸せを考えてくれる今別府産業(株)で、あなたもまちづくりの一員としてお仕事しませんか?

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

おすすめポイント
チーム力が魅力!仲間とともに成長できる
➡ 月1回、社内全員で社内勉強会があり、部署の垣根を越えて社員同士がコミュニケーションを取る機会を設けています
社員とその家族の幸せを願って。。。
➡ 働く社員だけでなく、社員の家族の幸せであるよう、「素直・みんなで力を合わせる・元気」のスピリッツで働きがいのある職場づくりに積極的に取り組んでいます。
まちづくりに貢献!提案が形になる瞬間
➡ 自分が携わった現場が完成した時、営業・提案をした資材や商品が採用されることで「形」として残っていくことに達成感とやりがいを感じます!!


~環境(まち)創り~
~人財(ひと)創り~
今別府産業株式会社


1962(昭和37)年創立された今別府産業株式会社。
環境創り 人財創り」の経営理念に基づき、私たちを取り巻く「まちづくり」の為に防災、減災、交通安全、国土維持保全の観点から土木・建設資材の販売、法面保護工事、交通安全施設工事をはじめとして、太陽光発電、環境関連商品の販売と幅広い事業を通して、皆様の暮らしに密着した事業に取り組んでいます

経営ビジョン「グッドカンパニー」実現に向け、お客様へ「専門商社」「専門工事業」としての独自性を発揮し、新たな価値を提供すべく社員と会社が共に成長することで、働く喜びを共に分かち合い、私たち一人ひとりと家族が幸福(しあわせ)になり、地域社会へ広く貢献していくことが大切だと考えています。

お客様からたくさんの「ありがとう」をいただくために、YES,イマベップ「素直・みんなで力を合わせる・元気」のスピリッツで働きがいのある職場づくりに積極的に取り組んでいます。現在新栄本社、福岡支店、鹿屋営業所、霧島営業所、熊本営業所、加治木アスファルトセンターと事業所を展開しています。

【主な事業内容】
土木・道路港湾・建築資材の販売
交通安全施設工事
法面保護工事
コンクリート補強・補修工事
管路更生工事
太陽光発電システム工事
住宅リフォーム工事
生活関連機器販売

グッドカンパニーとは


1. 地域社会への貢献
2. 社員とその家族の幸福
3. 会社の成長発展
今別府産業(株)の存在目的は事業を通じて安全で快適な生活環境を創り出し、地域社会の発展に貢献すること。
グッドカンパニー」は、社員一人ひとりが自己の存在価値を自覚し、資質の向上を図り、技術力を身につけていくことと、そのような人材が育ち、「会社」「社員」「地域」が健やかに伸びていく会社であること。

月一回の社内勉強会


社内では月に一回、勉強会が行われています。たくさんの部署がある中で定期的に集まり、4~5人1組になって情報や意見を交換。勉強会と言っても堅苦しいものではなく、冊子を読みながら他社の企業事例を知ったり、それをどう活かせるかを記入したりして、部署の垣根を越えて雑談をしたりプライベートなことを話したりとコミュニケーションを取る機会になっています。 様々な部署の方とお話することで、社員の顔を覚えられ、一緒にお仕事する際にお互いがスムーズなやり取りができるなど、いい影響を与えています♪

社員と家族の幸せを願って


現在はコロナの流行でなかなか実現できていませんが、以前は社員旅行や1日遠足などの社内行事も多く、社員のお子さんだけでなく甥っ子、姪っ子まで参加することもあり、社員の家族との交流も深めてきました。勤続年数が長くなれば県外だけでなく、海外への旅行もあります
また年度初めには、個人と部署で目標を定め、チームで達成しようと仕事に打ち込んでおり、年度当初に掲げた目標を達成すると年度末に達成賞として評価されたり、個人の賞与に反映されたりと社員のやる気に繋がっています。



土木営業


お仕事内容


土木道路資材の提案や工事の営業を通して「環境(まち)創り」をサポート。
決められた各エリアを担当し、官公庁及び各市町村発注工事を受注されたお客様(土木業者等)に対して土木道路資材の提案や、工事の営業を行います
資材の提案だけでなく、官公庁及び各市町村に対しての新しい工法などのPR営業を行ったり、一般的なスーツでの営業とは異なり、繁忙期には実際に現場に入り、施工管理のお仕事を行うこともあります

具体的には


①土木資材のルート販売
決められたエリアをルート営業していただきます
60年続く会社の為、以前関わりのあった企業様に再度営業に行くことも多く、その中で新規開拓する場合もあるので、いきなり新規開拓をお願いすることはありません。入社後3カ月は先輩社員が付いてくれ、営業のスキルや、お客様との関わり方などを教えてくれるので安心です♪新卒・未経験者の方でほとんどの方が約半年経った頃から一人での営業が始まります。業務中や会議などでPCを使用するのでWord・Excelで簡単な入力作業などをすることも。

②工事の施工管理・積算業務
繁忙には営業も現場に行き、施工管理のお仕事を行うこともあります。そのため、基本的に作業着で移動し、土木管理士の資格がなくても、働きながら学び資格を取得していく人も少なくありません
資格取得支援として、過去問や過去の試験の傾向を教えるなどのサポートをしてくれますし、資格取得後は資格手当が付くのでやる気アップ!!現場に携わることで、提案の質が上がり、よりよい営業にも繋がっています。

《必須資格》
【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可)
【あれば尚可】準中型免許以上(MT)
【あれば尚可】1級土木施工管理技士
【あれば尚可】2級土木施工管理技士

《必須経験》
●Excel・Word基本操作可能な方
●建設業界経験者・営業経験者優遇

土木施工管理


お仕事内容


技術職(土木施工管理技術者)として
●土木道路工事
●法面保護工事
●交通安全施設設置工事等の土木工事の施工管理
を行います。

具体的には


工事(元請・下請)の施工並びに施工管理を行います
現場で実際に土木工事の作業をしたり、工事がスムーズに進められるよう、協力業者の方の教育や協力を得ながら、現場を管理。具体的には、フェンスやガードレールをつけたり道路のラインを引いたりといった、道路付属物の工事を行っています。会議などでPCを使用するのでWord・Excelで簡単な入力作業などの業務もあります。

《必須資格》
●土木施工管理技士2級以上
●普通自動車第一種運転免許
●中型免許(8t車まで運転可能な方)

《必須経験》
●土木現場管理経験がある方
●WordやExcelの基本的なパソコン操作ができる方



会社の魅力


社内行事も多く、社員同士がコミュニケーションを取りやすい環境。またコロナ禍で経営に悪影響を受けた企業が多い中、今別府産業(株)はそれほど影響を受けず、社員の努力もあって設立当初から黒字を維持し続けています。安定した企業で働きたい方におすすめです。

大変なこともあるが、やりがいも


天候の良し悪しに関わらず現場作業を行うので暑い中、寒い中作業することは辛さもあります。また現場によっては朝が早かったり、夜が遅くなったりすることもあり、決して楽なことばかりではありません。
ですが自分が携わった現場が完成した時、形になったものを目にした時には、大きなやりがいを感じることができ、それが形として残っていくことに喜びを感じられることも多いようで、家族や友人に自慢する方も多いのだとか。

うれしいポイント♪


●日・祝休み
4~12月は日曜、祝日と第2・3・4土曜日がお休みで、1~3月は日曜、祝日がお休みになります。 年末年始やGW、夏季休暇(お盆)もあるので家庭と両立も可能
●資格取得制度
社内には資格取得者が多数いるので、過去の問題の傾向などを教えてくれ、サポートしてくれます。資格取得できると、手当も付くので入社後に自ら勉強。会社としても一人でも多くの資格取得者を目指しています。
●保養所あり
霧島に保養所として別荘地があり家族や友人と借りられる方もいるそうで、持ち込みをすれば1人1,000円~2,000円で、とってもお得に霧島に宿泊できます♪社内でも年始に神社にお参りに行くときや、ゴルフに行く際に借りる方もいらっしゃるようです♪

こんな人におすすめ



●「人とコミュニケーションと取ることが好き」
●「経験はなくても木材や建設に興味や意欲がある」
●「自ら学ぶことが好き」
そんな方におすすめです。

現在今別府産業(株)には20代~50代の方まで在籍しており新卒の若い方や、中には何十年もこの道に携わって来られたプロの方もいらっしゃるので、新卒の方も、ある程度経験や知識がある方も、自分と世代や境遇の近い方と同じ目線でお仕事ができ、相談ができたり、仕事上のよりよいお話ができるところも魅力です♪

経験がない人も、素直さとやる気があれば大丈夫。
元気で前向き!チームワークを大切にできる方、素直に取り組める方、ぜひご応募ください!!

若手社員集合

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①土木資材販売営業員

仕事内容

○行政機関や建設会社へ向けた土木資材のルート販売
取扱商品例:ガードレール・フェンスなど

○土木工事の施工管理・積算業務
土木現場での現場作業・施工管理業務
(原価管理・工程管理・品質管理・安全管理など)
 
※活動エリア:鹿児島県内一円
※自家用車使用(使用経費の補助あり)
※未経験歓迎
(新卒採用で未経験からスタートの社員も多いため、興味・意欲のある方であれば未経験者も応募歓迎です)
※営業経験・建設業界経験者優遇
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① チーム力が魅力!仲間とともに成長できる
➡ 月1回、社内全員で社内勉強会があり、部署の垣根を越えて社員同士がコミュニケーションを取る機会を設けています。
② 社員とその家族の幸せを願って。。。
➡ 働く社員だけでなく、社員の家族の幸せであるよう、「素直・みんなで力を合わせる・元気」のスピリッツで働きがいのある職場づくりに積極的に取り組んでいます。
③ まちづくりに貢献!提案が形になる瞬間
➡ 自分が携わった現場が完成した時、営業・提案をした資材や商品が採用されることで「形」として残っていくことに達成感とやりがいを感じます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 LINEでお気軽にお問い合わせください♪ 】
*ID検索で登録 →「 @016ekhoh 」を検索してください。
応募前に聞いてみたいことなど、1:1で相談可能です(^^☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:事業所の定める業務

就業場所

〒890-0072 鹿児島県鹿児島市新栄町15-7
最寄り駅:JR南鹿児島駅から徒歩15分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:場合により鹿児島県内(霧島・ 鹿屋)、福岡支店

給与

月給 180,300円〜286,800円 ※固定残業代あり:39,700円〜63,200円

給与モデル

【月収例】月給220,000~350,000円
・基本給:180,300円〜286,800円
・固定残業代:39,700円〜63,200円

賞与
年2回(8月・12月)※業績により決算賞与あり
年間休日
101日
雇用形態
正社員
経験

【必須】Excel・Word基本操作が可能な方
【歓迎】建設業界経験者・営業経験者、優遇

年齢制限
〜63歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可)【あれば尚可】準中型免許以上(MT)、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士
就業時間

08:00~17:15

休憩時間

90分

就業日
月22日勤務
休日・休暇

会社カレンダーによる ●4~12月:日、祝、土(第2・3・4)1~3月:日、祝(繁忙期の為、土曜出勤) ・年末年始、GW、夏季休暇(お盆) ●6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ●一斉有給休暇日:5日/年

諸手当

昇給あり(1月あたり3,000円〜15,000円 ※前年度実績)
通勤手当あり(一定:8,000円/月)
資格取得補助あり(2級:3,000円/月、1級:6,000円/月)
家族手当あり
その他手当あり(固定残業代※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業分として支給し、30時間を超える間外労働分は追加で支給 )

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:26時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:異なる ※賃金:月給制(欠勤控除あり)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(一律64歳)
・再雇用制度:あり(上限65歳まで)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
39,700円〜63,200円
※時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の固定残業代として39,700円〜63,200円を支給。なお、30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
・基本給:180,300円〜286,800円
 
・マイカー通勤:可(敷地内無料駐車場あり)
・転勤:あり 場合により、鹿児島県内(霧島・鹿屋)・福岡支店への転勤有り
・給与の締め日:固定(月末)
・給与の支払日:翌月5日
・退職金共済:加入
・退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
・勤務延長:あり(上限年齢上限65歳まで)
・育児休業取得実績:あり
・時短勤務:実績有り
・資格取得支援制度:あり
・UIJターン歓迎:UIJターン歓迎
・インフルエンザ予防接種(半額補助)
・保養所(鹿児島県3霧島市)
・ノー残業デー(3回/月)
・育児休暇、時短勤務(実績あり)
・自家用車借り上げ制度、社用車、通信機器貸与
 
______________
【こちらの求人をご覧の方へ】
この求人情報に関するお問い合わせは 「掲載元で詳細を見る」または、「応募先へ進む」のボタンをクリックしてください。
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・☆.
JKS200_1

情報公開日
2023/01/28 23:59

②土木施工管理技術者

仕事内容

技術職(土木施工管理技術者)として、
・土木道路工事
・法面保護工事
・交通安全施設設置工事等の土木工事の施工管理
 
※現場は鹿児島県内となります。
※場合により、県外出張があります。
※パソコンと社用車(MT車)を使用します。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① チーム力が魅力!仲間とともに成長できる
➡ 月1回、社内全員で社内勉強会があり、部署の垣根を越えて社員同士がコミュニケーションを取る機会を設けています。
② 社員とその家族の幸せを願って。。。
➡ 働く社員だけでなく、社員の家族の幸せであるよう、「素直・みんなで力を合わせる・元気」のスピリッツで働きがいのある職場づくりに積極的に取り組んでいます。
③ まちづくりに貢献!提案が形になる瞬間
➡ 自分が携わった現場が完成した時、営業・提案をした資材や商品が採用されることで「形」として残っていくことに達成感とやりがいを感じます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 LINEでお気軽にお問い合わせください♪ 】
*ID検索で登録 →「 @016ekhoh 」を検索してください。
応募前に聞いてみたいことなど、1:1で相談可能です(^^☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:事業所の定める業務

就業場所

〒890-0072 鹿児島県鹿児島市新栄町15-7
最寄り駅:JR南鹿児島駅から徒歩15分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 180,300円〜328,990円 ※固定残業代あり:39,700円〜72,410円

給与モデル

【月収例】月給220,000~401,400円
・基本給:180,300円〜328,990円
・固定残業代:39,700円〜72,410円

賞与
年2回(8月・12月)※業績により決算賞与あり
年間休日
101日
雇用形態
正社員
経験

【必須】土木現場管理経験、パソコン操作スキル(Excel、Word)

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
免許・資格
【必須】土木施工管理技士2級以上 、普通自動車第一種運転免許、中型免許(8t車まで運転可能な方)
就業時間

08:00~17:15

休憩時間

90分

就業日
月22日程度勤務
休日・休暇

会社カレンダーによる ※4~12月:日、祝、土(第2・3・4)1~3月:日、祝(繁忙期の為、土曜出勤) ・年末年始、GW、夏季休暇(お盆) ●6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日~20日 ●一斉有給休暇日:5日/年

諸手当

昇給あり(年1回 ※5月)
通勤手当あり(一定:8,000円/月)
退職金制度あり(退職金共済:加入、勤続3年以上)
資格手当あり
資格取得補助あり
家族手当あり(同社規定による)
その他手当あり(固定残業代 ※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業分として支給し、30時間を超える間外労働分は追加で支給)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

なし

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:異なる ※賃金:月給制(欠勤控除あり)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(一律64歳)
・再雇用制度:あり(上限65歳まで)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
39,700円〜72,410円
※時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の固定残業代として39,700円〜72,410円円を支給。なお、30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
・基本給:180,300円〜328,990円
 
・マイカー通勤:可(敷地内無料駐車場あり)
・転勤:なし
・給与の締め日:固定(月末)
・給与の支払日:翌月5日
・パソコン、社用車貸与
・社員旅行:1日遠足あり
・勤務延長:あり(上限年齢上限65歳まで)
・育児休業取得実績:あり
・時短勤務:実績有り
・資格取得支援制度:あり
・UIJターン歓迎
・インフルエンザ予防接種(半額補助)
・保養所(鹿児島県霧島市)
・ノー残業デー(3回/月)
・育児休暇、時短勤務(実績あり)
 
______________
【こちらの求人をご覧の方へ】
この求人情報に関するお問い合わせは 「掲載元で詳細を見る」または、「応募先へ進む」のボタンをクリックしてください。
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・☆.
JKS200_2

情報公開日
2023/01/28 23:59

企業情報

今別府産業株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

建設資材・住宅設備機器の販売及建設資材・住宅設備機器の販売及び 土木、建築工事業、京セラソーラーFCなど

会社概要
企業名
じょぶる鹿児島
社名
今別府産業株式会社
設立
昭和40
代表者
今別府 英樹
資本金
9,100万円
HP
https://www.imabeppu.co.jp/
所在地
鹿児島県鹿児島市新栄町15-7

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社プロゴワス

営業がやりたい!でもプライベートの時間も確保したい!そんな方に全力でオススメなこのお仕事!子どものお迎えに間に合いたい、定時で仕事を上がりたい、効率よく仕事を進めていきたい!そんな願いが叶います♪

大和電機株式会社

日祝が休み!月1~2回土曜日出勤がありますが、その他の土曜日もお休みです!設計・積算の実務経験者の募集。健康経営優良法人2023認定されている創業50年以上の安定企業で高月給が目指せます!さらに業績賞与2年連続支給の実績あり!!和気あいあいとした雰囲気のいい職場で、一緒に楽しく働いてみませんか?

永田重機土木株式会社

建設・土木で地盤の固い永田重機土木が、新たに『保険営業』を募集!建築会社や既存顧客に自動車保険や生命保険を提案します♪ インセンティブもありますが、営業職でも安定して働きたい方におすすめ!保険営業の経験を生かして「誰かのために」安心・安全をお手伝いしませんか?

FT太陽株式会社

既存顧客フォローがメイン!ITを使った保険コンサル正社員募集!知識・経験不問。人と接することが好きな方、人を喜ばせることが好きな方、向上心がある方必見。当社オリジナルの研修をしっかり行います。既存顧客を第一に考え、専属コンシェルジュのような存在を目指します。土日祝休み、夏季休暇や年末年始休暇などもあり、プライベートの時間もしっかり確保できますよ♬

今別府産業株式会社

①土木資材販売営業員 ②土木施工管理技術者