 
            社会福祉法人落穂会
障害者支援施設 あさひが丘【社会福祉法人落穂会】生活支援員 | 正社員募集【鹿児島市の求人】JKS-0106
この求人のアピールポイント
ホースセラピーや音楽療法など、プログラムが充実した障がい者支援施設でのお仕事!応募資格は普通運転免許があれば応募可能!未経験スタートのスタッフが多いので、研修やフォロー体制も万全♪入社してから色々な資格を取得できます。働きやすさにこだわった職場でキャリアアップしませんか?
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
「生まれてきてよかった」と
思える共生社会を創る
昭和33年(1958年)、鹿児島市永吉町に「知的障害児施設あさひが丘学園」を開園。現在、市内6か所の事業所を拠点として、地域に根ざした総合的な障がい福祉サービスを提供しています。共生と共創
〈だれもが「生まれてきてよかった」と思える共生社会を創造する〉障がいを持つ未就学児〜大人の方の、生活から就労までをワンストップで支援する在宅・施設サービスを複数展開しています。ハンディキャップを持って生まれてきた人たちと共に喜びや幸せを分かち合い、悲しみや苦しさを共に乗り越えていけるような「良き隣人」でありたいという願いを胸に、様々な角度からの支援を展開している法人です。
クオリティ オブ ライフ
日々の健康管理はもちろん、それ以上に生活の質を高めるため、キャンプや旅行、秋まつりなどのイベントを通して、地域の方々との交流や社会参加の促進に努めています。他にもや園芸療法、音楽療法など、さまざまな観点からのプログラムを取り入れています。今回募集する職種
今回募集するのは、利用者さんの日々の生活上の支援や相談業務を行う「生活支援員」。朝の身支度からお買い物などの外出、食事や歯磨きまで、サポートしながら一緒に過ごします。月4回ほど夜勤もありますが、連勤になることはなく、うまく時間を使っていけば無理なくお仕事を続けられます。生活支援員のお仕事紹介
毎日の生活に寄り添う障害者支援施設「あさひが丘」でのお仕事。利用者さんたちの起床から就寝までの生活を支援します。衣・食・住・余暇・健康などの基礎をしっかり整え、一人ひとりの生活を大切に考える支援を実践しており、それぞれの障がい特性を把握した上で接していきます。例えば、清潔な身だしなみを支援することはもちろんですが、それぞれの好みに応じた衣服の選択を支援する。
健康状態に合わせた食事提供ももちろんですが、それぞれの嗜好を把握して、楽しんで食事をしていただけるように支援する。
お部屋もそれぞれの趣味や好みに合わせたスタイルになるように。また女性なら朝のお化粧からスタートし、笑顔の1日を過ごしてもらえるように支援する。
このような、一人ひとりに合わせたきめ細やかな支援をおこなっています。
シフトパターンをご紹介!
利用者さんたちのスケジュールに合わせた生活支援をおこなうので、勤務は時間交替のシフト制!利用者さんの健康状態などを引継ぎして支援していきます。早出や遅出、また月に3~4回の夜勤があります。また、断続勤務という朝から3時間&夕方から4時間という特徴的なシフトも。変則的なシフトを不安に思う方もいらっしゃると思いますが、実はメリットも多いんです♪
例えば、早出なら15時半時に仕事が終わるので、平日の日中にしかできない用事を済ませたり。夜勤なら日勤2日分の勤務に相当するので、月の出勤日数を減らせたり、変則勤務手当が支給されお給料がアップしたり!実際に働いてみると「毎日飽きない」「意外とこっちのほうが働きやすい」という方も!
ここで働く魅力
障がいの重症度もそれぞれ。尚且つ『ひと対ひと』のお仕事なので、利用者さんによって対応の仕方が違うので、うまく気持ちを汲み取れなかったり、意思疎通できなかったりすることもあり大変だと感じることもあります。ですが、1人1人に合った支援をし、できることを増やしていけるようなサポートをしていった時、一緒に生活していく中で利用者さんの楽しそうな姿や笑顔を見ると何倍ものやりがいを感じることができるそうです♪
手当が充実
宿直や断続勤務は手当がつき、お給料もアップ。独身の方や、子育てがひと段落した世代の方におすすめです♪ 扶養手当はお子様が22歳になるまで付き、介護休暇も取ることができるので、親の介護が必要な方でも周囲と協力して働くことが可能です。また、平均有給取得率は12.0日!全職員が4連休または6連休を取得しています。学歴・経験は問いません
同社では、様々な社内研修・社外研修があります。また未経験の方には先輩がついて一緒にやりながら仕事を教えてくれる(OJT)ので、働きながら専門的な知識も身に付けられます。知的障碍者援助専門員の資格取得の際は法人が負担してくれますし、社会福祉士は取得すると資格補助も出るのでやる気アップに繋がっています。またスペシャルラーニングも希望者には受講していただきます。
こんな人におすすめ♪
とにかく「ひとが好き」「ひとと関わりたい」「誰かの役に立ちたい」そんな方におすすめです。働く中で、利用者さんから元気をもらったり、癒してもらうことも多いお仕事。一緒にお買い物に行けば「こっちがいいんじゃない?」と提案したり、朝のメイクの際は「この色を使って」とお願いされたり…やり取りが楽しいと仰る職員さんも少なくありません。利用者さんのできることを増やす支援ができたとき、何倍ものやりがいを感じられるお仕事です♪
採用窓口(じょぶる鹿児島)
099-226-0607
タップで発信します
社員インタビュー
生活支援員/小西さん(勤続3年目)
生活支援員/下川さん(勤続12年目)
公式サイトはこちら
● 社会福祉法人 落穂会 | あさひが丘学園(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①生活支援員(障害者支援施設・指導専門員)
- 仕事内容
- 【障害者支援施設「あさひが丘」でのお仕事】 
 スタッフの充実感を利用者への支援力に変える―
 働くスタッフの心や気持ちを大切にしてくれる。スタッフにも利用者にも温かいアットホームで働きやすい職場がここにあります!
 
 ___________
 【この求人のポイント】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ①働きやすさにこだわる施設。有給消化率は12.0日/年
 全職員6連休もしくは4連休を年2回取得しています。
 
 ②未経験からでも安心!研修制度が充実
 階級層別研修・資格取得研修・テーマ別研修・e-Learningの導入など皆さんの「学び」を後押しします!
 
 ③時間を有効に…変則シフト
 合計の勤務時間はしっかり管理!収入とプライベートを両立できるライフスタイルが叶えてください。
 
 ______
 主な仕事内容
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 障害者支援施設「あさひが丘」で利用者さんたちへの支援業務
 
 ●知的障がい者の起床から就寝までの生活支援
 ●起床、食事、日常生活の介助、生活上の相談援助業務
 ●通院・外出支援(公用車:軽AT使用)
 
 それぞれの障がい特性を把握した上で、衣・食・住・余暇・健康などの基礎をしっかり整え、一人ひとりの生活を大切に考える支援を実践。
 
 例えば…
 ●清潔な身だしなみを支援することはもちろんですが、それぞれの好みに応じた衣服の選択を支援する。
 ●健康状態に合わせた食事提供ももちろんですが、それぞれの嗜好を把握して、楽しんで食事をしていただけるように支援する。
 ●お部屋もそれぞれの趣味や好みに合わせたスタイルになるように。
 ●また女性なら朝のお化粧からスタートし、笑顔の1日を過ごしてもらえるように支援する。
 
 このような、一人ひとりに合わせたきめ細やかな支援をおこなっています。
 
 ※入所者利用者数:40名、スタッフ数:30名
 
 ______________
 JKS-0106
 JKSK-001- 仕事内容変更の可能性:あり 
 変更予定の仕事内容:事業所の定める業務
- 就業場所
- 
                      〒891-1206 鹿児島県鹿児島市皆与志町2503番地 
 最寄り駅:「丸岡バス停」徒歩3分
 勤務地変更の可能性:あり
 勤務地の変更先:鹿児島市内事業所
- 給与
- 
                      月給 231,000円~306,000円 
- 給与モデル
- 
                      【給与例】 
 (勤続1年目、夜勤3回/月、断続勤務3回/月)
 基本給155,000円 + 処遇改善手当60,000円 + 変則勤務手当16,000円 + 夜勤手当12,375円 + 断続勤務手当3,000円=246,375円+通勤手当他
- 賞与
- 年2回 3.8ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 108日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
- 不問〈あれば尚可:社会福祉士・介護福祉士・介護職員初任者研修(ヘルパー2級)有資格者〉 
- 年齢制限
- 18歳〜59歳(深夜業務のため、定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 専門学校及び短大卒以上
- 免許・資格
- ◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ あれば尚可:社会福祉士、介護福祉士
- 就業時間
- 
                      ①早出/6:15~15:15 
 ②遅出/12:00~21:00
 ③夜勤/15:00~翌9:00
 ④断続勤務/6:30~9:30、16:30~20:30
 ※月単位の変形時間労働制
- 休憩時間
- 60分 
- 就業日
- シフト制(月平均労働日数:21.4日)
- 休日・休暇
- 週休二日制、4週8休、有給取得平均日数:年12.0日 
 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
- 昇給あり(前年度実績:3,000~7,000円/月) 
 通勤手当あり(上限12,300円/月)
 退職金制度あり
 家族手当あり(配偶者:10,000円/月、子:(中学生まで)10,000円/月(高校、大学生)15,000円/月)
 住宅手当あり(0~17,500円/月)
 その他手当あり(処遇改善手当:60,000円/月、変則勤務手当:16,000円/月、夜勤手当:4,125円/回、断続勤務手当:1,000円/回、時間外手当)
- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
- 月平均:4時間程度 
- 特記事項
- 
                    ・受動喫煙防止対策:屋内禁煙 
 ・試用期間:3ヶ月
 ・試用期間中の労働条件:同条件
 ・雇用期間の定め:なし
 ・定年制:あり(60歳)
 ・再雇用制度:あり(上限65歳まで)
 ・固定残業代制:なし
 ・マイカー通勤可:敷地内無料駐車場あり
 ・賃金の締め日:月末、支払日:当月25日
 ・所定の労働日・休日・始業時刻は勤務シフト表により決定し、週平均の労働時間を法定時間以内に設定する。
 ・基本給は学歴、経験等により決定
- 情報公開日
- 2025/09/24 00:00
企業情報
社会福祉法人落穂会
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
- 
          知的障がい・発達障がいを持つ利用者様の支援施設 
- 会社概要
- 
          - 社名
- 社会福祉法人落穂会
- 設立
- 昭和33年8月1日
- 代表者
- 理事長 水流 純大
- HP
- https://www.asahigaokagakuen.jp/
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市皆与志町2503番地
 - 事業所
- 
              ・障害児入所施設 あさひが丘学園、障害者支援施設 あさひが丘 
 鹿児島県鹿児島市皆与志町2503番地
 ・児童発達支援センター 歩路、放課後等デイサービス 我路
 鹿児島県鹿児島市岡之原町1392番地
 ・児童発達支援事業所 希路、放課後等デイサービス 二ポポ
 鹿児島県鹿児島市吉野町2074番地6
 ・ガーデンキッズセルク
 鹿児島県鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ内3階連絡通路
 ・ガーデンキッズ トリア、放課後等デイサービス ピッコロ
 鹿児島県鹿児島市新町2番1号 丸屋本社ビル3階
 ・こどもサポートセンターゆうひが丘
 鹿児島県鹿児島市吉野町2074-6
 ・こどもサポートセンターあさひが丘
 鹿児島県鹿児島市岡之原町955番地
 ・こどもサポートセンタースクラブ
 鹿児島県曽於市財部町南俣1343
 ・シュバル
 鹿児島県鹿児島市本名1755番地
 
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
マルイ食品株式会社
「黙々と作業したい」「夕方の時間を有効活用したい」「フォークリフトの資格を活かしたい」そんな方にピッタリ!決まった作業をコツコツこなす仕事が中心です。賞与や手当など福利厚生も充実しており、60代まで幅広く働いています。未経験からでも安心して始められますよ!
社会福祉法人落穂会
放課後等デイサービス「シュバル」は、全国でも珍しいホースセラピー(乗馬療法)を取り入れたユニークで実践的な療育ができる職場です。年2回の長期休暇や有給取得のしやすさ、残業少なめなど、プライベートを大切にしながら働ける環境も魅力。未経験でも安心の研修体制が整っており、「子どもが好き」「人の役に立ちたい」その想いがあれば大歓迎です!
社会福祉法人 慈風会 特別養護老人ホーム かもいけ
全室個室ユニット型の特養で、入居者様一人ひとりに寄り添う介護ができます。未経験やブランクがあっても安心の研修体制あり。資格手当や家族手当、賞与など福利厚生も充実し、安心して長く働ける環境です。
居宅介護支援事業所さくらじま
地域に密着した居宅介護支援事業所で、利用者様一人ひとりの「自分らしい暮らし」を支えるケアマネジャー募集です。賞与4.0ヶ月の安定収入に加え、残業ほぼなし・日祝休みで働きやすさも抜群。単身寮完備で遠方からの転職やUIターンも安心です。
 
             
         
       人気求人ランキング
 人気求人ランキング 就職・転職ガイド
 就職・転職ガイド 応募ページへ
 応募ページへ