金剛産業株式会社の正社員・転職・求人

金剛産業株式会社

【金剛産業株式会社】ドア組立生産業務 | 正社員募集【津山市の求人】

この求人のアピールポイント

\オープニングスタッフ募集/今回は物流倉庫や格納庫・住宅ガレージなどに使われる、オーバードアの組立生産業務を大募集!新工場の“最初の一員”として、岡山工場の未来を創っていきませんか?人間関係を0から構築したい方にお勧めです!ぜひご応募ください!

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
2026年7月、岡山工場オープニング募集!*一部2026年3月生産開始。
景気に左右されにくい安定基盤!
7名同時期採用で未経験でも安心スタート!

会社紹介

金剛産業株式会社は1960年に設立され、今年で65年目を迎えます。日本で初めて「オーバードアー」を紹介したパイオニア企業で、物流・建築・住宅分野と様々な分野を手がけています。

今回は、災害などを見越した生産拠点分散の観点から、那須工場の生産を岡山工場に半分移管をする為、岡山工場でのオープニング募集となっています。2026年3月に向けて今後7名を順次採用する為、同時期スタートの方も多く未経験の方にもオススメの職種となっています!

岡山工場写真

募集職種の紹介

“日本に4社だけ”の技術を支える、オーバードアー組立のプロへ

今回募集するお仕事の組立作業は主にオーバードアーの組立をおこなっていただきます。

金剛産業は、日本に4社しかないオーバードアー製造メーカー。アイスバリアーもその技術のひとつで、全国の物流倉庫に導入されています。物流倉庫の“入口”に設置される装置で、ドアーと建物の間をピタッと密閉することで、温度や虫の侵入を防ぐ役割があります。

「アイスバリアーって何?」という方もご安心ください。工具の使い方からしっかり教えるので、未経験でも大丈夫。

自分が組み立てた製品が全国の物流現場で活躍する──そんな誇りある仕事です。

那須工場作業風景

入社後は下記工程を全体的に経験していただき、適性を見ながら配属を決めていきます。受け入れ〜製造〜出荷まで、オープニングだからこそ複数職種で自分を試せる環境です。経験後に希望がある場合は配属先の考慮も行いますので、未経験の方でもご安心ください。

組立・製造工程の紹介

那須工場作業風景

① 受入・検品工程
外部から納品された部品(レール・ゴム材・パネルなど)を受け取り、数量・外観・寸法をチェック
傷・変形・不足がないかを確認し、記録を残す
検品済みの部品は工程ごとに仕分けし、部品保管場所や作業台へ移動
② 加工工程
必要に応じて、部材を既定の長さに切断する工程や、部材のプレートに機械を使って穴あけをする工程
③ 組立工程
加工済み部品を図面に従って組み立て
金属フレームの仮組み → ゴム部材の圧着 → パネルの取り付け → 可動部の調整
電動工具を使用し、締結・固定
二人一組で連携しながら、水平・垂直・密閉性などを確認しつつ作業を進行
④ 品質確認・梱包工程
寸法・外観・動作確認を実施(ノギス・スケール・目視)
完成品をユニット化し、現場搬入しやすいように分割・梱包
ラベル・出荷指示書を添付し、パレットに積載

製品紹介

代表インタビュー

技術本部長 / 船山 政典さん(1993年入社)

組織運営ではどのような部分を大切にされていますか?
私が大切にしているのは「役割分担を明確にすること」です。誰が何を担当するかをはっきりさせることとチームワークで、作業の効率化を大切にしています。

また、スキルマップを使って、どの作業ができるかを「見える化」しており、自分の認識と実際のスキルのギャップが分かりやすくなり、次に何を習得すればいいかが明確になります。

また、やりたいことがある社員には、できる限り挑戦の機会をつくるようにしています。
どんな人を求めていますか?
半年に一度、目標管理とフィードバックを兼ねた面談を全員と行っており、それをもとに個人の目標を設定します。面談では、達成度だけでなく、本人の考えや悩みも聞くようにしています。

未経験でも製造に興味がある方であれば大丈夫です。
岡山工場で働く魅力は?
新しい工場の立ち上げに関わることができるのは、貴重な経験です。自分の手で仕組みを作っていく面白さがありますし、挑戦を歓迎する社風なので、失敗を恐れずにチャレンジしてほしいですね。失敗も一つの成功体験になりますから。

責任者インタビュー

岡山工場準備室 室長 / 伏屋 忠さん(2021年入社)

必要な経験はありますか?
作業自体は未経験からでもOJTで習得可能です。主力の製品がある程度決まっており、毎年新しい商品が頻繁に出てくる環境ではないので、年数が経つとおのずと作業の習熟度は上がっていきます。
どんな方が向いていますか?
ライン作業では周囲との連携が必要不可欠な為、声を掛け合い協調性をもって作業が出来る事が大切です。また、わからない事があった場合に、「知っている人に聞く。」がすぐに出来る事が大切です。

作業員インタビュー

岡山工場の立ち上げは少し先。今回は、今後岡山工場に移管される作業を、現在栃木県那須工場でされているお二人にインタビューを実施しました。



製造課 レール班所属 / 高久 椋さん(2021年4月入社)

入社したきっかけは?
前職は食品工場で働いていたんですが、夜勤などもあり出勤時間や休日もバラバラで、長期的に見た時にプライベートと両立出来る会社で働きたいなと思っていました。

そんな時、金剛産業の求人をみて、全国に4社しかない専門性の高い分野であり、更に基盤もしっかりした会社だったので、しっかり腰を据えて働けるだろうと思い応募しました。働き方も自分の時間が作りやすそうだったのが決め手です。
入社して良かった事は?
休日や勤務時間が安定したため、旅行等にも行ける様になった事が大きいです。また、人間関係の部分でも困った時にサポートしあえる環境がある為、助け合いや相談が自然と出来る様になった事です。
今後どのように活躍していきたいですか?
各部署に1人検査員が必要なんですが、その資格を取りたいと思っています。資格自体も自分が取りたいという意思をしっかり尊重して応援してくれる現場環境だから、ありがたいなと思っています。




製造課 アイスバリア班所属 / 渡辺 佑介さん(2023年6月入社)

入社したきっかけは?
求人を見て工場見学に行ったとき、社員の方々の雰囲気がとても良かったんです。工場長と一緒に歩いていたら、すれ違う人が明るく挨拶してくれて、「ここなら続けられそうだな」と感じました。
入社してよかったと感じた瞬間は?
家族の行事を優先させてくれる職場なので、プライベートが大切にできる所は非常にありがたいです。

前職では個人作業が中心でしたが、今は協力して作業する場面が多く、周りの作業者の状況を見たりすることで視野が広がりました。
今後どのように活躍していきたいですか?
部署間の異動もあるので、会社の中で幅広く活躍できるようになりたいです。そのために、今は目の前の仕事を丁寧にこなしながら、いつもでも初心を忘れずに周囲との連携を意識しています。

金剛産業で働く魅力

安定した事業基盤 ★★★★★

官公庁や大手企業との取引多数。国内4社しかないオーバードアーの国内トップクラスの業界シェアを誇り安定した業績のある企業です。

プライベート充実 ★★★★★

年間休日124日+完全週休2日制で充実したプライベート◎



公式サイトはこちら



金剛産業株式会社(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①ドア組立生産業務・製品積込業務

仕事内容

◇ オーバーヘッドドア製造業務をしていただきます。
◇ アルミ・スチール断熱ドアの組立・製造ガイドレール組立作業・部品出庫作業・スプリング製造作業です。
 
【オーバーヘッドドアとは】
・シャッターの様な巻き込み式ではなく、扉部分が天井に沿う様に開閉するドアです。
・住宅ガレージの他、物流倉庫や工場、カーディーラーのショールーム、消防署や飛行機の格納庫等で使用されています。

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める範囲

就業場所

〒708-1206 岡山県津山市市場2298-1
最寄り駅:東津山駅
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 189,000〜330,000円 ※給与モデル参照

給与モデル

基本給:183,000〜320,000円
住宅手当:6,000〜10,000円
皆勤手当:3,000円
配偶者手当:7,000円
子ども手当:1人〜2人目 5,000円/人
      3人目以降 10,000円/人

賞与
年2回 2.3ヶ月分(前年度実績)夏の賞与1ヶ月分・冬の賞与1.3ヶ月分
年間休日
124日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

8:30〜17:30

休憩時間

60分

就業日
月〜金の週5日勤務
休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)、年末年始、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(1月あたり:6,000〜9,000円 ※前年度実績(昇給時期4月)
通勤手当あり(実費支給・上限50,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
家族手当あり(配偶者手当:7,000円/月、子供手当:2人目まで1人につき5,000円/月・3人目から1人につき10,000円/月)
住宅手当あり(6,000〜10,000円/月)
皆勤手当あり(3,000円/月)
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均:20時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし

情報公開日
2025/11/20 23:59

企業情報

金剛産業株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

オーバーヘッドドア製造業務をしていただきます。
アルミ・スチール製断熱ドアの組立・製造又はガイドレール組立作業です。

【オーバーヘッドドア】とは
・シャッターの様な巻き込み式ではなく、扉部分が天井に沿う様に開閉するドアです。
・住宅ガレージの他、物流倉庫や工場、カーディーラーのショールーム、消防署や飛行機の格納庫等で使用されています。

会社概要
企業名
じょぶる岡山
社名
金剛産業株式会社
設立
昭和35年
代表者
代表取締役社長 佐土原 剛
資本金
9000万円
HP
https://www.kongo.net/
所在地
岡山県津山市市場2298-1

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社サーキュラーペット

環境を守る最先端のSDGs「日本初の技術で、地球を守る保全の仕事」。2024年よりスタートした事業の為、注目度のかなり高いお仕事です。大手企業の共同出資事業の為、安定間違いなしのお仕事です。

TPRアルテック株式会社

未経験からでも安心してスタートできる生産技術職です。入社後は生産技術補助からスタートしていただき徐々に業務の幅を広げていきます。『完成形ではなく、製造過程に興味がある方』にオススメの0から将来に活かせる技術を身に着けられるお仕事です。

正田食品株式会社

\地域最大手/岡山県県北では競合が少ない、食品のOEM工場です。全国の食品メーカーとの取引実績があり、親会社である『正田醤油』は国内醤油メーカーの出荷数で第3位に入る程の大手企業。基盤がしっかりした会社で、スキルアップしながら活躍しませんか?工場未経験の方も安心してお問合せください。

田村製麺 有限会社

○工場内において、製造補助の業務に従事していただきます。  ・製品の検品や箱詰めがメインの仕事です。  「変更範囲:変更なし」  

金剛産業株式会社

①ドア組立生産業務・製品積込業務