
三和建設株式会社
【三和建設株式会社】資格・経験がある方、必見!総合建設会社の施工管理を募集|周南市|正社員|建築・建設系の求人
この求人のアピールポイント
施工管理としてもっともっとスキルアップしたいけど、資格取得の勉強をする時間もないし、お金もかかるし。そんな悩める施工管理経験者にオススメしたいのが、三和建設です!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
2級施工管理技士の
資格をお持ちの方へ
もっとスキルアップしたいけど…と悩んでいるアナタにオススメしたいのが、三和建設です!
三和建設の最大の魅力
それは
スキルアップ支援!
資格取得の一歩を応援!
会社も上司もアナタの資格取得を全力サポートします
三和建設では、資格取得をサポートするための環境が整っています。工事の進行状況によっては、空き時間ができた時などには、資格取得のための勉強を勤務時間内に行うことができるんだとか。
試験直前にはお休みを確保してくれたりすることもあるなど、柔軟に対応してくれるサポート体制が整っています。
さらに、資格取得に必要な受験料や受験のための旅費・交通費(※規定あり)は会社が支給します。
なぜそこまでするのか?それは…
資格保持者が在籍していることで会社の信用度もUPします。また、資格保持者が増えることにより、入札などで受注できる案件も増加。アナタが資格をとることは、アナタにとっても企業にとっても、メリットしかないからです!
《取得資格例》
Aさん 20代 | 1級建築士の資格を取得 |
Bさん 20代 | 1級施工管理技士の資格を取得 |
Cさん 20代 | 2級建築士の資格を取得 |
資格を取得できたら、
資格手当で給与が
グ〜ンとUP!!
1級建築士 | 3万円/月 |
1級土木・ 建築施工管理技士 |
1万円/月 |
1級系資格 オールコンプリート |
5万円/月 |
それは…取得した社員の頑張りを労いたいからなんですよ。
実は、県内の同業他社の待遇を調べた上で、トップクラスの条件を用意して、更に社員の資格取得を積極的に支援しているんです。
休日・休暇面も
魅力が盛り沢山!!
「施工管理は休めない」は
もう古い
三和建設は月に1回、第1土曜は出勤がありますが、基本土日祝休みの週休2日制。数億円規模の大きい現場を担当する際は、一部深夜残業や休日出勤(0〜3日/月) なども発生することがありますが、休日出勤をした場合は平日に代休を取ることができます。さらに休日出勤手当も支給!
また、年末年始休暇、夏期休暇、GWなどの長期休暇ももちろんあります♪しっかり働いて、しっかり休む、という社風だからこそ、有休も気兼ねなく使える環境なんですよ。
家族行事の時は
しっかり休んでください
入学式や卒業式など、お子さまの大切なイベントごとがある際には、別途休暇を取得できます。取材時にも社員の方から「うちは子どもが3人いるので、すごく助かっています!」と話していただきました。家族との時間を大事にできるのは嬉しいですね!残業時間を減らすために
社内改革を実施中!
一部大きい現場を担当する社員の場合、月平均30〜40時間の残業が発生することがありますが、通常の残業は月平均0〜20時間です。現在、残業時間を減らすために、IT化を進め、社内システムの見直しなどに取り組んでいます。
改革のひとつとして、一人ひとりにスマホを貸与しており、書類整理や現場の写真管理などもスマホで徐々に対応できるようになってきています。
県外の現場もなく、
出張や転勤はなし!
施工管理の主な仕事内容は、依頼主さんと下請さんの間に立ち、予算管理や日程調整などを行うことです。施工管理と言うと、会社によっては宿泊を伴う遠方への出張があることもありますが、周南市の現場がメインの三和建設では、県外への出張がありません。毎日ご家族のもとに帰宅できますよ。
また、入社後はまずはしっかりとした研修やOJTを行います。経験者だから入社後すぐに自立ということはありません。
困った時は先輩社員にすぐに相談ができる環境です。
例えば、現場で決められないことがあった際は社内へ一度持ち帰っても大丈夫なので、安心です♪
「仕事やプライベートが楽しめるのは、
一緒に働く人がいいから」
①寺石さん(2021年 中途入社)
②津森さん(2017年に新卒入社)
③玉木さん(2019年に新卒入社)
写真左:津森さん、写真右:玉木さん
大手企業のグループ会社として、
周南市で実績を積み重ねてきた安定企業
三和建設株式会社は、個人住宅や病院、マンションなど民間の建物を始め、庁舎や小中高校、図書館や警察署の新築や増改築を手掛けている建設会社です。
周南市でお馴染みの道の駅「ソレーネ周南」の立ち上げにも携わった会社なんですよ。
山口県を代表する東証プライム上場企業「東ソー株式会社」のグループ会社でもあり、プラント構内の仕事も多く受注しています。
じょぶる取材班が感じた
会社の印象
こんなに協力的な職人さんもなかなかいないですよね。「社内の雰囲気がいい」はよく聞きますが、社内・社外問わず雰囲気がいい会社はそうそうありません。こういう職場だからこそ、困ったときは何でも相談できるうえに、仕事とプライベートとの両立もしやすいんです。せっかく働くならこういった職場がいいですよね!
職場について
仕事について
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①総合建設会社の施工管理
- 仕事内容
【この求人のポイント】
●週休2日制・カレンダー通り長期休暇OK!
●仕事も家族との時間も、両方大事にできる職場が周南市に
●資格・経験を活かして、楽しく働いてしっかり休める環境を手にしよう!
●就業時間中に資格の勉強ができる!資格取得補助&資格手当あり
——————
【仕事内容】
施工管理の主な仕事内容は、依頼主さんと下請さんの間に立ち、予算管理や日程調整などを行うことです。
具体的には…
*スケジュール管理
*予算管理
*資材管理 など業務の中で、PC(施工管理用ソフト、Word、Excel)を使用します。
施工管理と言うと、会社によっては宿泊を伴う遠方への出張があることもありますが、周南市の現場がメインの三和建設では、県外への出張がありません。毎日ご家族のもとに帰宅できますよ。
また、入社後はまずはしっかりとした研修やOJTを行います。経験者だから入社後すぐに自立ということはありません。
困った時は先輩社員にすぐに相談ができる環境です。
例えば、現場で決められないことがあった際は社内へ一度持ち帰っても大丈夫なので、安心です♪
——————
【入社後の研修制度も充実!】
●2~3ヶ月の座学研修
書類の種類や作成方法、仕事の流れなどを事務所にて座学で学びます。
●先輩に同行するOJT研修
専門用語やその使い方、工事の実際の流れ、スケジュールの組み方など、実践でしか伝えられないことをOJT研修で学びます。
●研修の後について
研修終了後にも気軽に相談できる環境が整っています。
お客様との調整の中で一度持ち帰るということは珍しくなく、社員1人の責任で決断しなくてはいけないという訳ではありません。
現場で決められないことは、持ち帰って先輩社員に相談することが可能です。
経験者だからひとりで出来なければいけない、ということはないので安心してください。- 就業場所
- 〒746-0015 山口県周南市清水1-6-1(※右記、東ソー事務所に配属になる可能性あり。東ソー事務所:山口県周南市野村1丁目17-17)(最寄り駅:本社:新南陽駅から徒歩4分、東ソー事務所:新南陽駅から車で6分)
- 給与
- 月給 220,000円~400,000円 (※住宅手当を含む。詳細は特記事項欄へ)
- 賞与
- 年3回(前年度実績:計 6ヶ月分)
- 年間休日
- 111日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】PCスキル:パソコンの基本操作(Word、Excel)
【あれば尚可】
以下いずれかに当てはまる方
・営業経験(何らかの折衝経験)
・建築系学部や学科を卒業
・土木系学部や学科を卒業
・監理業務
・実務経験- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】施工管理技士1級・2級(土木及び建築)または建築士1級・2級、普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
08:00~17:00
- 休憩時間
80分
- 就業日
- 月~金(第1土曜日のみ出勤日)
- 休日・休暇
土日祝休み(第1土曜日のみ出勤日)、年末年始休暇、夏期休暇、GW、入社6ヶ月経過後年次有給休暇10~20日付与
- 諸手当
- 昇給あり(1,000円~7,000円/年 ※前年度実績)、通勤手当あり(30,000円まで/月)、退職金制度あり(勤続2年以上)、資格手当あり、資格取得補助あり(資格取得支援・助成金あり、資格祝い金あり)、家族手当あり(世帯主の社員対象)、住宅手当あり(20,000円~30,000円/月 ※固定手当として支給)、その他手当あり(休日出勤手当、時間外手当、独身寮手当(家賃の80%・最大5万円を補助、対象:30歳までの方)、休日出勤代休制度 + 休日出勤手当支給)
- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20~30時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙(喫煙室あり)
・試用期間:6ヶ月(同条件)
・雇用期間の定めなし
・定年制あり:60歳まで
・再雇用制度あり:65歳まで
【その他 福利厚生】
・休日出勤した場合、代休取得をします。
(この場合、休日出勤手当の支給があります。規定あり)
・社員旅行あり(近年、コロナで中止)
・育休産休制度あり
・会社携帯(スマホ)・制服・社用車の貸与あり
【給与内訳】
・基本給:200,000円~370,000円
・住宅手当:20,000円~30,000円
※年齢、経験、能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。 - 情報公開日
- 2023/06/01 00:00
企業情報
三和建設株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
総合建設業
・新築…一般住宅から公共アパート、倉庫等の大型建築物まで豊富な実績で安心施工です。
・増改築・リフォーム…住みよい間取りの変更、使いやすい水廻り、エレベーター取り付け等最小の費用で住まいの環境を快適にできます。
・バリアフリー…段差をなくし手すりを取り付けて、つまずき・転倒を防止します。
・耐震補強…確かな技術・豊富な実績で、万が一の地震の際にも被害を最小限に抑えます。
・プラント構内の建築物や構造物の修繕、改修、新増設
・太陽光発電
・土系舗装材の販売・施工
・解体・撤去 - 会社概要
-
- 社名
- 三和建設株式会社
- 設立
- 昭和22年9月2日
- 代表者
- 代表取締役社長 原田 寿興
- 資本金
- 4,500万円
- HP
- https://sanw-kensetsu.com/
- 所在地
- 山口県周南市清水1-6-1
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。