いすゞ自動車中国四国株式会社の正社員・転職・求人

いすゞ自動車中国四国株式会社

大型商用車の整備士を募集|山口市・下関市・宇部市・周南市・岩国市ほか|正社員|技術系の求人 [いすゞ自動車中国四国株式会社]

この求人のアピールポイント

車検・点検業務のほか、分解から対応する本格的な整備技術まで学べる!分業制で、整備にも集中できる環境が整っていますよ。日本を代表する大手自動車メーカー「いすゞ自動車」の100%出資による子会社だからこその、安定した待遇と働きやすさも魅力です!

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

専門的な整備に
挑戦したいあなたへ


念願の整備士として、せっかく活躍するなら…

悪くなった部品を交換するだけじゃなく、もっと車の内部をじっくり整備したい。
接客業務よりも、整備に専念できる環境がいい。
そんなあなたにぴったりの環境が、いすゞ自動車中国四国にあります。
大手自動車メーカー「いすゞ自動車株式会社」のグループ企業で、高度な整備技術を身に付けながら、やりがいのある仕事に挑戦しませんか?
整備士経験者はもちろん、未経験や無資格の方も歓迎です!

いすゞ自動車中国四国は、ここが違う!
時には大型車を分解して整備。本当の整備力が身につきます
接客は、基本的にサービスフロントスタッフが対応!整備に専念できます
会社カレンダーにより、土日祝休みあり!
(※日祝休み+土曜休みは会社カレンダーによる)


大手自動車メーカーのグループの一員として、
物流を支える本物の整備士に


いすゞ自動車中国四国株式会社は、大手自動車メーカー「いすゞ自動車」の100%出資による完全子会社です。中国・四国地方でトラックやバスの販売・整備を担当し、いすゞブランドの信頼と技術力を活かして地域の物流を支えています。

毎日、たくさんのモノや人が行き交う物流は、私たちの生活や産業を支える大事な存在です。いすゞの大型商用車は、その物流の「動脈」として、全国の道路を走り続けています。
そして、その車両を扱うプロフェッショナルとして、安全で確実な物流を守る重要な役割を担うのが、今回募集する整備士の仕事です。

修理と予防のどちらにも対応できる
本当の整備力が見につきます




いすゞ自動車中国四国で扱うのは、トラックやバスなどの大型商用車。これらの車両は、365日休むことなく稼働して社会を支えています。それだけに消耗が早く、故障も避けられません。そんな大型商用車を、すぐに修理して再び走れるようにするのが、いすゞ自動車中国四国の整備士の大切な使命です。

また、壊れた部品を直すだけではなく、最新の機械やコンピュータを使って車の状態をチェックし、問題が起きる前に整備を行う“予防のプロ”としての役割も大切です。毎日の点検からエンジンやミッションの修理まで、幅広い知識と技術が求められるので、整備士としてのやりがいは十分ですよ。
機械いじりが好きな方にとっては、まさに楽しめる仕事です。

分業制で、整備に集中できる環境です


いすゞ自動車中国四国では、接客は基本的に専任のサービスフロントスタッフが対応しています。そのため、整備士は「整備の合間にお客様に整備内容を説明する接客をしなければならない…」ということもなく、整備に集中できるんです。

最新設備の導入ありで、
快適に整備できます


大型商用車を扱うため、1台につき整備士が3~4名で協力して整備を行います。
「大きな車を扱うのは力仕事ばかりで大変そう」「油で汚れてしまいそう」と感じるかもしれませんが、実際の整備現場は最新の設備が整っています。

例えば…
車の下に無理なく入り込める「ピットリフト」完備
床が下がることで、作業スペースができて体への負担を軽減しながらしっかり整備できます。
「ホイールドーリー」を使えば、トラックの大きなタイヤも楽々移動!
タイヤに取り付けて、タイヤを簡単に転がして移動できるので作業が楽になります。
空調設備完備!暑さ・寒さに左右されない快適環境
空気の入れ替えもしっかり行われているので、ニオイやこもった空気が気になる心配もほとんどありません。
その他にも、夏場は熱中症対策として作業場にスポーツドリンクを設置していたり、毎日着替えられるように作業着を夏・冬で約20着ほど支給していたりと、快適に作業ができるよう工夫されています。そのおかげで、実際の現場はとても働きやすく、安心して作業ができる場所になっています。

入社後は先輩からの指導のほか、
親会社の研修でも
整備士スキルを磨けます




経験者の方は、先輩から指導を受けながら仕事に慣れていきます。いすゞ自動車中国四国では、車に関する専門知識や技術をイチからしっかり学べる環境が整っているので、未経験の方でも安心してスタートできますよ。

入社後の流れ(未経験者の場合)
また、大手自動車メーカーのいすゞ自動車が神奈川県に所有している研修専用の施設でも、定期的に専門的な研修を受けることができます(不定期開催)。
いすゞ自動車の整備ノウハウを直接学べる貴重な機会であり、技術者として大きく成長できる環境が整っていますよ!メーカーならではの最新設備と教育プログラムのもと、実践的かつ高度な技術を身に着けることができます。

ゆくゆくは、整備士以外のキャリアも開けます


整備士として現場で経験を積んだのちには、整備業務にとどまらず、お客様対応や修理内容の調整を担う「サービスフロントスタッフ」など、より広い役割へとステップアップすることが可能です。さらにその先には、拠点全体を統括するセンター長本社の企画・推進部門で活躍する道も開かれます。
整備の枠を超えて、自分の未来を切り開いていける環境がここにはあります。

ホワイトな働き方ができるのも、
大手自動車メーカーグループならでは!




いすゞ自動車中国四国は、大手自動車メーカー「いすゞ自動車」の100%出資による子会社。だからこそ、グループの一員として、安定した待遇や働きやすい職場環境が整っているのも大きな強みです。

働きやすさのポイントを一部抜粋してご紹介
会社カレンダーにより、土日祝休みあり
日曜日と祝日は固定のお休み。さらに、会社カレンダーにより土曜日もお休みとなることがあるので、プライベートの時間も大切にできます。
有給休暇が取りやすい職場
「有給休暇を年10日以上取ろう」という目標が社内で掲げられているので、休みにくさがゼロ!昨年度の平均取得日数は12日と、しっかり休むことができる環境です。
汚れた作業着の洗濯は、クリーニング業者にお任せ
作業着が汚れても、自宅で洗濯する必要はありません。クリーニング業者に委託しているので、手間もかからず、いつでも清潔な作業着を着ることができます。
自動車保険が25%割引に!
自動車保険の団体割引が適用されるため、ご自身の自動車保険が25%割引に!お得に保険に加入できる特典があります。
残業代は1.3倍以上と、しっかりつきます
時間外労働(早出・残業)をした場合、残業代はしっかり支給されます。具体的には、以下の割増率が適用されます。
通常残業は1.3倍(残業時間が月60時間を超えた場合は、1.5倍)
休日出勤時の残業は1.35倍(残業時間が月60時間を超えた場合は、1.5倍)
深夜残業は1.55倍(深夜休日時の深夜残業は1.6倍、残業時間が月60時間を超えた場合は、1.75倍)


この企業の働きやすさ
希望休みの取りやすさ⭐⭐️⭐⭐️⭐️
ご自身が体調不良になった場合や、お子さまが急な体調不良となった場合でも、当日申請でお休みが取れます。
福利厚生の充実さ⭐⭐️⭐⭐️⭐️
退職金制度、財形貯蓄制度、グループ生命保険のほか、自動車損害保険団体割引(25%割引)、大型・中型・牽引運転免許の取得補助ありなど、大手企業グループならではの充実した福利厚生が揃っています。
風通しのよさ⭐⭐️⭐⭐️⭐️
上下関係に壁がなく、部署を超えての意見交換も盛んな職場です。
この仕事が「向いている人」
基本的なルールを守れる人
細部まで目が行き届き、人が気づかないようなことに気づく人
周りと協力して目標を達成することに喜びを感じる人
求人バロメーター




取材班のコメント


いすゞ自動車中国四国での整備士の仕事は、エンジンや車体を分解しながら車両の内部を丁寧にチェックしていきます。このような整備業務の中でもより専門性の高い部分に携わることができるため、整備が本当に好きな方にはぴったりの仕事です。経験者はもちろん、未経験の方でも基礎からしっかりと整備技術を学べる環境が整っています。
そして、何よりも大手自動車メーカーいすゞ自動車のグループ企業として、安定した待遇や働きやすさが提供されているのが、いすゞ自動車中国四国の大きな魅力!整備士としてさらにステップアップを目指す方には、理想的な職場環境です。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①大型自動車整備士

仕事内容

【仕事内容】
いすゞ自動車中国四国株式会社は、大手自動車メーカー「いすゞ自動車」の100%出資による完全子会社です。中国・四国地方でトラックやバスの販売・整備を担当し、いすゞブランドの信頼と技術力を活かして地域の物流を支えています。
 
毎日、たくさんのモノや人が行き交う物流は、私たちの生活や産業を支える大事な存在です。いすゞの大型商用車は、その物流の「動脈」として、全国の道路を走り続けています。
そして、その車両を扱うプロフェッショナルとして、安全で確実な物流を守る重要な役割を担うのが、今回募集する整備士の仕事です。
 
<修理と予防のどちらにも対応できる、本当の整備力が見につきます>
いすゞ自動車中国四国で扱うのは、トラックやバスなどの大型商用車。これらの車両は、365日休むことなく稼働して社会を支えています。それだけに消耗が早く、故障も避けられません。そんな大型商用車を、すぐに修理して再び走れるようにするのが、いすゞ自動車中国四国の整備士の大切な使命です。
 
また、壊れた部品を直すだけではなく、最新の機械やコンピュータを使って車の状態をチェックし、問題が起きる前に整備を行う“予防のプロ”としての役割も大切です。毎日の点検からエンジンやミッションの修理まで、幅広い知識と技術が求められるので、整備士としてのやりがいは十分ですよ。
機械いじりが好きな方にとっては、まさに楽しめる仕事です。
 
<分業制で、整備に集中できる環境です>
いすゞ自動車中国四国では、接客は基本的に専任のサービスフロントスタッフが対応しています。そのため、整備士は「整備の合間にお客様に整備内容を説明する接客をしなければならない…」ということもなく、整備に集中できるんです。
 
<最新設備の導入ありで、快適に整備できます>
大型商用車を扱うため、1台につき整備士が3~4名で協力して整備を行います。
「大きな車を扱うのは力仕事ばかりで大変そう」「油で汚れてしまいそう」と感じるかもしれませんが、実際の整備現場は最新の設備が整っていて、とても快適に作業できる環境なんです。
 
例えば…
●車の下に無理なく入り込める「ピットリフト」完備
床が下がることで、作業スペースができて体への負担を軽減しながらしっかり整備できます。
 
●「ホイールドーリー」を使えば、トラックの大きなタイヤも楽々移動!
タイヤに取り付けて、タイヤを簡単に転がして移動できるので作業が楽になります。
 
●空調設備完備!暑さ・寒さに左右されない快適環境
空気の入れ替えもしっかり行われているので、ニオイやこもった空気が気になる心配もほとんどありません。
 
その他にも、夏場は熱中症対策として作業場にスポーツドリンクを設置していたり、毎日着替えられるように作業着を夏・冬で約20着ほど支給していたりと、快適に作業ができるよう工夫されています。そのおかげで、実際の現場はとても働きやすく、安心して作業ができる場所になっています。
______________
【入社後の流れ】
経験者の方は、先輩から指導を受けながら仕事に慣れていきます。いすゞ自動車中国四国では、車に関する専門知識や技術をイチからしっかり学べる環境が整っているので、未経験の方でも安心してスタートできますよ。
 
<未経験者の場合>
まずは、国家資格である「3級自動車整備士」の取得を目指していただきます。学歴や在学時代の専攻にもよりますが、通常は入社から1年~2年ほどで3級自動車整備士が取得できる見込みです。
実際に、在籍している整備士の90%以上が3級自動車整備士の資格を持っており、社内の教育部門がしっかりサポートするので、資格取得に向けた安心感もバッチリです。
(さらに、3級自動車整備士のほかにも、業務に必要な資格の取得については会社が費用を全額負担してくれるので、経済的な負担も少なくて安心です。)
 
また、大手自動車メーカーのいすゞ自動車が神奈川県に所有している研修専用の施設でも、定期的に専門的な研修を受けることができます(不定期開催)。
いすゞ自動車の整備ノウハウを直接学べる貴重な機会であり、技術者として大きく成長できる環境が整っていますよ!メーカーならではの最新設備と教育プログラムのもと、実践的かつ高度な技術を身に着けることができます。
______________
【いすゞ自動車中国四国は、ここが違う!】
●時には大型車を分解して整備。本当の整備力が身につきます
●接客は、基本的にサービスフロントスタッフが対応!整備に専念できます
●会社カレンダーにより、土日祝休みあり!
(※日祝休み+土曜休みは会社カレンダーによる)
______________

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:将来的にキャリアアップなどされた際に、拠店事務職や本社管理事務職などに転向される方はいらっしゃいます。

就業場所

〒753-0821 山口県山口市葵1-5-82
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:※山口県のほか、他県でも同時募集中です(詳細は特記事項欄へ)。 ※基本的に、最初に配属された拠点でご就業いただきます。 ※管理職などキャリアアップして場合に、拠点管理職の配置バランスによって、転勤が伴う場合がございます。
〒752-0925 山口県下関市亀浜町9-50
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:同上
〒759-0207 山口県宇部市際波字深田665-2
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:同上
〒746-0002 山口県周南市西千代田町1-45
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:同上
〒741-0092 山口県岩国市多田101-1
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:同上

給与

月給 196,940円~260,000円(基本給)

※下限金額は、高校卒業後の新卒社員を想定。
※ご年齢やスキルに応じて、給与を算定いたします。

賞与
年2回 5.6ヶ月(2025年度)
年間休日
110日
雇用形態
正社員
経験

【歓迎】自動車整備士経験

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
免許・資格
不問 【歓迎】3級自動車整備士、普通自動車運転免許(AT限定可)※入社後の取得でも可能です
就業時間

8:40~17:10

【月平均所定労働時間:159.4時間】
休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによる週5日勤務
休日・休暇

日曜日・祝日(土曜日は会社カレンダーによる)・年末年始・GW・夏季休暇・年次有給休暇の付与日数:4月~9月末まで入社10日付与。10月入社5日、11月入社4日、12月入社3日、1月入社2日、2月入社1日、3月入社0日

諸手当

昇給あり(年1回)
通勤手当あり(上限50,000円まで:通勤車両は自由)
退職金制度あり(3年以上の勤務)
資格手当あり(3級自動車整備士2,000円・2級自動車整備士5,000円・いすゞグループ検定2,000円~60,000円)
資格取得補助あり(自動車運転免許取得補助半額・各種業務に必要な資格は会社全額負担)
役職手当あり(管理職手当)
その他手当あり(時間外手当:1分単位支給 ※普通残業1.3倍増)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、確定拠出年金、確定給付企業年金
マイカー通勤
時間外

月平均:38時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙室設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
有給取得5日間:100%
作業着の洗濯は、クリーニング業者委託
工具セット(KTC)貸与
__________
【山口県以外の募集拠点】
― 広島県 ―  
●広島支店・広島サービスセンター
 (〒731-5161 広島県広島市佐伯区五日市港3-7-11)
●広島東支店・広島東サービスセンター
 (〒739-0323 広島県広島市安芸区中野東5-3-1)
●西条・呉支店・西条サービスセンター
 (〒739-0023 広島県東広島市西条町下三永10230-2)
●呉サービスセンター
 (〒737-0821 広島県呉市三条2-4-14)
●三次支店・三次サービスセンター
 (〒728-0023 広島県三次市東酒屋町306-32)
●福山支店・福山サービスセンター
 (〒720-0838 広島県福山市瀬戸町大字山北37-1)
 
― 島根県 ―
●松江支店・松江サービスセンター
 (〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋63)
●出雲サービスセンター
 (〒693-0034 島根県出雲市神門町1402)
 
― 岡山県 ―
●岡山支店・岡山サービスセンター
 (〒702-8006 岡山県岡山市中区藤崎592-1)
●倉敷支店・倉敷サービスセンター
 (〒710-0803 岡山県倉敷市中島1522-1)
●津山支店・津山サービスセンター
 (〒709-3703 岡山県久米郡美咲町打穴中1015)
 
― 鳥取県 ―
●鳥取支店・鳥取サービスセンター
 (〒680-0913 鳥取県鳥取市安長171-1)
●米子支店・米子サービスセンター
 (〒689-3425 鳥取県米子市淀江町佐陀672-18)
 
― 愛媛県 ―
●松山支店・松山サービスセンター
 (〒791-1115 愛媛県松山市土居町575)
●東予支店・東予サービスセンター
 (〒792-0893 愛媛県新居浜市多喜浜6-10-63)
 
― 徳島県 ―
●徳島支店・徳島サービスセンター
 (〒770-0804 徳島県徳島市中吉野町2-13)
●松茂サービスセンター
 (〒771-0219 徳島県板野郡松茂町笹木野字八北開拓199-1)
 
― 高知県 ―
●高知支店・高知サービスセンター
 (〒781-8016 高知県高知市南ノ丸町23)

情報公開日
2025/10/08 00:00

企業情報

いすゞ自動車中国四国株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

・小型トラック・大型トラック・バス・特殊車の販売
・部品・用品の販売
・車検・点検整備
・損害保険代理店業務

会社概要
企業名
じょぶる山口
社名
いすゞ自動車中国四国株式会社
設立
平成19年4月
代表者
藤田哲也
資本金
1億円
HP
https://isuzu-chushi.co.jp/
所在地
広島県広島市佐伯区五日市港3丁目7番11号

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社 藤井商会

賞与は年2回+決算賞与あり!ルート営業・ノルマなしの固定給なので、収入も安定しやすく、初めての方でもチャレンジしやすい営業職の募集です。土日祝休みで、仕事もプライベートも全力で楽しみたい方におすすめ!

有限会社 大竹新菱自動車

車好き必見!大竹市で自動車整備士・自動車検査員として活躍しませんか?地域のカーライフを支えながら、自分の技術力を磨ける環境です。社員に愛される職場で安心勤務できます♪

株式会社吉田エンジニアリングサービス

【周南市】全国各地を巡り、高収入を目指そう!活気に満ちた職場で、20代社員が約8割!会社が全額負担で中型免許やクレーン、玉掛けなどの資格取得が可能です。さらに、家賃無料の寮完備で、新生活も安心してスタートできますよ◎

いすゞ自動車中国四国株式会社

①大型自動車整備士