株式会社明電の正社員・転職・求人

株式会社明電

[株式会社明電]①溶接スタッフ ②金属加工スタッフ ③展開設計スタッフを募集|未経験からプロへ!3職種の正社員募集|福山市勤務×働きやすさ◎

この求人のアピールポイント

今回は溶接・金属加工・展開設計スタッフを大募集!福利厚生が充実しており、従業員想いの社長の人柄も魅力的です。 是非ご応募ください!

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
日曜祝日と第2・4土曜日休み、GW・お盆・年末年始の休暇有り!
チームワークが良い!スキルアップに専念できる!
社長からの「消火器支給」など、安全と家族への配慮も◎

募集職種は3種類、いずれも男女応募可能♪

楽しく嬉しい福利厚生が豊富!
株式会社明電

入社1年目~5年目の収入モデルを大公開!
将来像がイメージできる!

入社1年目 年収280万円
先輩に教えてもらいながら、業務の一連の流れを覚えてもらいます。
※基本給+固定残業代+賞与+各手当
入社3年目 年収380万円
ひとり立ちした後は、少しずつ業務の幅を増やしていきます。
基本給+固定残業代+賞与+各手当
入社5年目 年収530万円
順当にいけば役職も与えられ、チーム全体を引っ張っていくポジションになっていただきます。
基本給+固定残業代+賞与+各手当+役職手当


手当・福利厚生一覧

諸手当 通勤手当 上限20,000円
食事手当 4,000円(お弁当代を会社が半分負担)/20日で計算
退職金制度あり(勤続3年以上から
レクリエーション 登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQなど
パッケージプラン グルメ・レジャー・宿泊施設など
カフェテリアプラン 年間12,000Pを全員に付与し、NET決裁できる
社長のおごり自販機 従業員2名の社員証でタッチすると社長負担で飲み物1日1本ずつもらえます。
バイタリティーの
福利厚生プログラム
1週間の歩数に応じてルーレットが回せ、ちょっとした商品が当たる
(スタバの500円割引券、コンビニの野菜ジュースなど)
スナックミー 休憩室にスナックミーの自然由来のちょっとしたおやつがあり、無料で食べられます。
質の良い休憩が取れて、気分転換やちょっとした息抜きできます。


▲株式会社明電の公式サイトはこちら▲

株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。
主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。
2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!

〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。

★SNS絶賛更新中★

登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQなどなど、レクリエーション活動も豊富に行っており、会社全体の雰囲気も良好です!SNSも頻繁にアップしており、インスタグラムにてレクリエーションなどの様子も見られます!


オフィシャルでeスポーツ部もやっています!
機材一式や試合の際のユニフォームも会社支給です。
組織図


どんな仕事?どんな成長ができる?
各職種のキャリアステップをご紹介!

ものづくりの基礎から成長したい方に
入社1ヶ月目から「ティグ溶接・アーク溶接」の外部研修あり(実技+座学)
ステップアップ制度で半年後には、自立して制御盤製作を担当可能
黙々と作業に集中したい人にぴったりの環境!
繊細な溶接技術は、集中力や几帳面さが求められる!


溶接の仕事内容はこちら


工作機械に興味がある&機械操作が好きな方向け
タレパン・ブレーキ・レーザーなど多彩な加工機を扱える
図面を見ながら加工できる「技術職」へのキャリアが築ける
研修成果物を製作→実力を見せるチャンス!
未経験OK!半年で複数機械の操作ができるようサポート体制あり
軽作業からスタートできるから、力仕事に不安のある方も挑戦しやすい


金属加工の仕事内容はこちら


設計・CADに興味がある方&将来は設計者に
「お客様図面を社内製造用に落とし込む」設計者としての第一歩!
半年後には外注との打ち合わせも経験できる
現場と一緒に製品を作り上げるやりがいあり◎
CAD画面での作業中心、室内勤務メインで体力的負担が少ない環境
製造現場と連携しながら、図面を製品化できるスキルを習得可能


展開設計の仕事内容はこちら


よくある質問にお答え!
実際の職場の雰囲気、残業、福利厚生は?
お仕事Q&A

残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10-20時間です。
レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます。


社員第一の想いに共感続出!
明電・大塚社長の考えとは?

代表取締役社長|大塚さん

実際に働く社員のリアルな声をご紹介!
未経験から活躍中の先輩も!

総務課|川﨑さん

電機グループ|酒井さん



溶接課 課長|植田さん

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①溶接

仕事内容

工作機械の制御盤の製缶作業です。
 
●ステップ①(1ヶ月)溶接技術の習得に合わせたレベルの案件を担当
●ステップ②(3ヶ月)必要な講習を受講して技能を習得し、より大きな案件を担当
●ステップ③(6ヶ月)自立制御盤を製缶出来るようになり、難易度を少しずつ上げてチャレンジ
 
〈制御盤とは〉
工作機械の動作を制御するための電気制御装置機械です。工作機械の「頭脳」と「指令塔」の役割を担っております。
——————
【この求人のポイント】
●入社1ヶ月目から「ティグ溶接・アーク溶接」の外部研修あり(実技+座学)
●ステップアップ制度で半年後には、自立して制御盤製作を担当可能
●黙々と作業に集中したい人にぴったりの環境!
●繊細な溶接技術は、集中力や几帳面さが求められる!
——————
HRSM-0002
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:要望によっては技能UPのためも前向きな人事異動有り

就業場所

〒729-0115 広島県福山市南今津町51番地
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 234,000~274,000円

賞与
年2回 計1.5ヶ月分
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

8:00~17:30

休憩時間

90分

就業日
月~金、第1・3土
休日・休暇

日祝、第2・4土、GW・お盆・年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績あり)
通勤手当あり(上限20,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
役職手当あり
その他手当あり(食事手当:4,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均17時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
① 基本給(191,230円)(②の手当を除く額)
② 固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、21時間分の時間外手当として28,770円を支給)
③ 21時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
●レクリエーション
登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQ
●パッケージプラン
グルメ・レジャー・宿泊施設など
●カフェテリアプラン
年間12,000Pを全員に付与し、NET決裁できる
●社長のおごり自販機
従業員2名の社員証でタッチすると社長負担で飲み物1日1本ずつもらえます。
●バイタリティーの福利厚生プログラム
1週間の歩数に応じてルーレットが回せ、ちょっとした商品が当たる(スタバの500円割引券、コンビニの野菜ジュースなど)
●スナックミー
休憩室にスナックミーの自然由来のちょっとしたおやつが有り、無料で食べられます。質の良い休憩が取れて、気分転換やちょっとした息抜きできます。
——————
【会社紹介】
株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。
主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。
2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!
 
〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
 
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。 
——————
【お仕事Q&A】
Q:残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10-20時間です。
 
Q:レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
 
Q:配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
 
Q:カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
 
Q:面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます。
——————

情報公開日
2025/08/29 11:45

②金属加工

仕事内容

金属を曲げたり、穴開け加工などをしたりします。
 
●ステップ①(入社後3日-1週間程度)加工機の特性・取り扱う鋼板、鋼材の知識をつける。(軽作業あり)
●ステップ②(半年間)一通りの加工機の操作を覚える。主にタレパン・ブレ-キ・レーザ加工機・I.W
●ステップ③(入社半年後実施予定)研修成果物の製作(曲げ加工品)
 
〈金属加工どんなことする?〉
金属材料(鉄、アルミ、ステンレスなど)を 切る・曲げる・削る・接合する ことで目的の形状・製品を作る工程です。
・切削加工
タレットパンチングプレスで金属を削って形を作る
・塑性加工(曲げ、伸ばし、絞り)
プレス加工、曲げ加工、ロール加工などで形を変える
——————
【この求人のポイント】
●タレパン・ブレーキ・レーザーなど多彩な加工機を扱える
●図面を見ながら加工できる「技術職」へのキャリアが築ける
●研修成果物を製作→実力を見せるチャンス!
●未経験OK!半年で複数機械の操作ができるようサポート体制あり
●軽作業からスタートできるから、力仕事に不安のある方も挑戦しやすい
——————
HRSM-0002
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:要望によっては技能UPのためも前向きな人事異動有り

就業場所

〒729-0115 広島県福山市南今津町51番地
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 234,000~274,000円

賞与
年2回 計1.5ヶ月分
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

8:00~17:30

休憩時間

90分

就業日
月~金、第1・3土
休日・休暇

日祝、第2・4土、GW・お盆・年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績あり)
通勤手当あり(上限20,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
役職手当あり
その他手当あり(食事手当:4,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均15時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
① 基本給(191,230円)(②の手当を除く額)
② 固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、21時間分の時間外手当として28,770円を支給)
③ 21時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
●レクリエーション
登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQ
●パッケージプラン
グルメ・レジャー・宿泊施設など
●カフェテリアプラン
年間12,000Pを全員に付与し、NET決裁できる
●社長のおごり自販機
従業員2名の社員証でタッチすると社長負担で飲み物1日1本ずつもらえます。
●バイタリティーの福利厚生プログラム
1週間の歩数に応じてルーレットが回せ、ちょっとした商品が当たる(スタバの500円割引券、コンビニの野菜ジュースなど)
●スナックミー
休憩室にスナックミーの自然由来のちょっとしたおやつが有り、無料で食べられます。質の良い休憩が取れて、気分転換やちょっとした息抜きできます。
——————
【会社紹介】
株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。
主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。
2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!
 
〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
 
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。 
——————
【お仕事Q&A】
Q:残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10-20時間です。
 
Q:レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
 
Q:配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
 
Q:カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
 
Q:面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます。
——————

情報公開日
2025/08/29 11:45

③展開設計

仕事内容

製品の 構想設計・基本設計 を基に、実際に 製作・製造できる形へと詳細化する設計業務です。
 
●ステップ①簡単な小部品の展開作業から始めて、操作に慣れていく
●ステップ②展開作業で段階を上げていき、現場の方との打ち合わせも経験する
●ステップ③お客様先と展開作業の不明点の確認を行う
●ステップ④展開したCAD画面
 
〈展開設計の役割〉
・製品や装置の部品構造を細部まで決め、図面化する
・製造・加工・組立がしやすい形に落とし込む
・必要な材料・部品・寸法・公差・加工方法などを明確化する
——————
【この求人のポイント】
●「お客様図面を社内製造用に落とし込む」設計者としての第一歩!
●半年後には外注との打ち合わせも経験できる
●現場と一緒に製品を作り上げるやりがいあり◎
●CAD画面での作業中心、室内勤務メインで体力的負担が少ない環境
●製造現場と連携しながら、図面を製品化できるスキルを習得可能
——————
HRSM-0002
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:要望によっては技能UPのためも前向きな人事異動有り

就業場所

〒729-0115 広島県福山市南今津町51番地
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 234,000~274,000円

賞与
年2回 計1.5ヶ月分
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

8:00~17:30

休憩時間

90分

就業日
月~金、第1・3土
休日・休暇

日・祝、第2・4土、GW・お盆・年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績あり)
通勤手当あり(上限20,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
役職手当あり
その他手当あり(食事手当:4,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均20時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
① 基本給(191,230円)(②の手当を除く額)
② 固定残業代(時間外労働の有無にかかわらず、21時間分の時間外手当として28,770円を支給)
③ 21時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
●レクリエーション
登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQ
●パッケージプラン
グルメ・レジャー・宿泊施設など
●カフェテリアプラン
年間12,000Pを全員に付与し、NET決裁できる
●社長のおごり自販機
従業員2名の社員証でタッチすると社長負担で飲み物1日1本ずつもらえます。
●バイタリティーの福利厚生プログラム
1週間の歩数に応じてルーレットが回せ、ちょっとした商品が当たる(スタバの500円割引券、コンビニの野菜ジュースなど)
●スナックミー
休憩室にスナックミーの自然由来のちょっとしたおやつが有り、無料で食べられます。質の良い休憩が取れて、気分転換やちょっとした息抜きできます。
——————
【会社紹介】
株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。
主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。
2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!
 
〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
 
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。 
——————
【お仕事Q&A】
Q:残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10-20時間です。
 
Q:レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
 
Q:配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
 
Q:カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
 
Q:面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます。
——————

情報公開日
2025/08/29 11:45

企業情報

株式会社明電

応募先電話番号
084-930-5511
採用担当者
採用担当者
事業内容

筐体の製造・自動制御盤の設計・製作

会社概要
企業名
じょぶる広島
社名
株式会社明電
所在地
広島県福山市南今津町51番地

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

リックス株式会社

【創業115年以上・赤字決算ゼロの安定基盤あり!】年休125日・土日祝休みで働きやすく、借上社宅制度や各種手当も充実。海外展開も積極的で、将来的なキャリアの幅も広がります。なんと賞与は嬉しい8ヶ月分!営業経験を活かして更なる成長を目指す方に最適な環境です◎

株式会社シーケイエス・チューキ

今回は、木材加工機械の組立・据付のお仕事を大募集! 機械の組み立て技術 が身につきます。製造業で活かせる資格が取れる!

日神運輸株式会社

福山市の健康経営優良法人が、中距離ドライバー・構内ドライバーの2職種を同時募集!ドライバーは資格取得で収入アップも可能!

株式会社明電

①溶接 ②金属加工 ③展開設計