株式会社明電の正社員・転職・求人

株式会社明電

【株式会社明電】①溶接 ②金属加工 ③展開設計 ④総務 | 正社員募集【福山市の求人】

この求人のアピールポイント

今回は溶接・金属加工・展開設計・総務のスタッフを大募集!福利厚生が充実しており、従業員想いの社長の人柄も魅力的です♫ 是非ご応募ください!

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
◎ 日曜祝日と第2・4土曜日休み、GW・お盆・年末年始の休暇有り!
◎ チームワークが良い!スキルアップに専念できる!
◎ 募集職種は4種類、いずれも男女応募可能♪

会社紹介

株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。

主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。

2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!

〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。

★SNS絶賛更新中★

登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQなどなど、レクリエーション活動も豊富に行っており、会社全体の雰囲気も良好です!SNSも頻繁にアップしており、インスタグラムにてレクリエーションなどの様子も見られます!



募集職種の紹介

溶接
制御盤の製缶作業
金属加工
金属を曲げたり、穴開け加工などをしたりします。
展開設計
お客様からいただいた図面をもとに、社内で製造しやすいように図面を加工する作業
総務
電話対応・各種見積り・注文の受発注など

お仕事Q&A

残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10~20時間です。
レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます♫

代表インタビュー

代表取締役社長 / 大塚さん

社長の経歴を教えてください。
大学卒業後、関東のドトールコーヒー20年近く働いていました。それから、地元に戻って家業を継ぎました。
仕事のやりがいはどんなことですか?
社員の成長を一緒に感じられることがやりがいです。
どんな方が向いていて、どんな方に入社して欲しいですか?
一言でいうと「バランス感覚が優れている方」。その考えをお持ちの方は一緒に学んでいきましょう!
この先の展望があれば、教えてください。
社員の意見を取り入れながら、カフェのような新しい休憩室を作りたいです。
どんな会社にしていきたいですか?
社員全員ご縁があって入社してくれたので、働きやすさだけじゃなく、【働き甲斐】を持って働ける会社にしたいです。

総務課インタビュー

総務課 / 川﨑さん(入社7年目)

転職を考え始めた理由は?
前職では化粧品の販売をしていたのですが、サービス業ということもあって土日休みが取りづらく、それがきっかけで転職を考え始めました。
応募・入社した理由は?
時間の融通が利きやすいことと、面接の際に社長が気さくに接してくださり、印象が良かったのでここで働きたい!と思いました。
入社後、転職前の悩みは解決しましたか?
土日+長期休暇があることで、家族との時間が取りやすくなりました。前職は販売でなおかつ女性だけの職場だったので、ピリピリしている雰囲気もたまにありましたが、今はノルマもなく、相談もしやすい環境でチームで仕事ができています。
今の仕事で「一番難しい」と感じたことは?
総務課では、お客様からの電話対応や、送られてくる図面を見て見積りを出したり、注文の受発注を行ったりします。最初は板金の図面や、聞き慣れない部品や材料に戸惑いました。でも周囲に聞きやすい環境だったので、周りの方に丁寧に教えてもらいながら、覚えていきました。
逆に「楽しい」と感じたこと、やりがいは何ですか?
事務員として縁の下の力持ちでありたい!という思いがあり、例えば使いづらかったものを改善した時などに「使いやすくなったよ、ありがとう。」などと言ってもらえることがやりがいです。個人としても出来る事が増えていき、仕事の幅が広がった時に嬉しいと素直に思いますね。
未経験からどうやって慣れていきましたか?
1ヶ月目は先輩につきっきりで教えてもらい、納品書と受注の入力を覚えていきました。
2ヶ月目からは自分一人で出来る事も増えてきて、出来たものを確認してもらいながら、業務を進めていきました。
今後の目標はありますか?
簿記3級を今年中に取りたいです!
どんな方に入って欲しいですか?
経験の多さより、素直で前向きな方と一緒に働きたいです。
会社のアピールポイントをどうぞ!
入社してから今日まで、胃が痛むようなストレスを感じることもなく、人間関係がとにかく良いです。相談しやすくて、頼りになる方ばかりです!社長の考え方でもある「色々なことにどんどんチャレンジしていこう」というのが上長にも受け継がれていて、新しいことにチャレンジしやすい環境です。

電機グループインタビュー

電機グループ / 酒井さん(入社1年目)

転職を考え始めた理由は?
前職が景気の煽りを受け、給与面が不安定だったので、転職を考えました。
応募・入社した理由は?
知り合いに大塚社長を紹介してもらって話をさせてもらう機会があり、社長の人柄に惹かれて入社を決めました。
入社後、転職前の悩みは解決しましたか?
一番は自分が楽しく仕事をさせてもらえていることが大きく変わりました。会社の雰囲気もみんな同じ方向を向いていると感じます。
今の仕事で「一番難しい」と感じたことは?
電機グループでは、電気の制御盤の組み立て・配線業務をしています。お客様から受けた注文の仕様によって、作り方が変わってくるのが難しいと思います。ただ、分からないことがあれば聞ける環境なので、その都度経験値を増やしています!
逆に「楽しい」と感じたこと、やりがいは何ですか?
配線がキレイに出来上がった時や、他の業者さんが組み立てた制御盤が来ることもあり、自分では思いつかないようなやり方を見つけた時などにワクワクしますね。
1日のスケジュールを教えてください


08:00 出社・清掃
08:30 前日の続きの制御盤を作成
17:30 退社
未経験からどうやって慣れていきましたか?
1ヶ月目は各名称・配線の種類を覚えることから始めました。
2ヶ月目からは小さい制御盤の作成を始め、徐々に慣れていきました。
今後の目標はありますか?
まずは一人で回路を組めるようになりたいです。
どんな方に入って欲しいですか?
繊細な作業になるので、細かい作業を黙々とするのが好きな方は向いていると思います。
会社のアピールポイントをどうぞ!
大塚社長ほど社員を大事にする社長は見たことがありません。働く環境はすごく良いので、今の職場に不満がある、環境を変えたい!と思っている方は是非飛び込んでみて欲しいです。


溶接課インタビュー

溶接課 課長 / 植田さん(5年目)

転職を考え始めた理由は?
違う分野の仕事へチャレンジしてみたく、転職を決意しました。
応募・入社した理由は?
実は私の妻が先にパートとして働いており、度々大塚社長のお話を聞いていました(笑)。そのうち「ぜひお会いしてみたい」と思うようになり、実際にお会いした際に、その人柄や考え方に強く共感し、入社を決意しました。
社長に惹かれるきっかけとなったエピソードがあるそうで…?
そうなんです。ある時、社長が火事のニュースを見て心を痛め、「家に消火器はあるか?」と従業員に確認し、なければ支給するという話を聞きました。従業員を大事に思うその姿勢に興味を持ち、気づけばファンになっていたのかもしれません(笑)。
入社後、転職前の悩みは解決しましたか?
自分の思いをすぐに反映し行動に移せる環境になっていることが大きく変わりました。
今の仕事で「一番難しい」と感じたことは?
溶接課では、制御盤の製缶作業をしています。納期の時期が重なったときは、現場の配置の割振りに苦労しました。
逆に「楽しい」と感じたこと、やりがいは何ですか?
課長の業務としては、自分の考えた作業方法でお客様を待たせることなく、納期に間に合った時は達成感があります。個人としては、自分で0から作り上げる事の楽しみもやりがいです。
未経験からどうやって慣れていきましたか?
1ヶ月目はティグ溶接・アーク溶接の外部研修(座学・実技、2~3日)に行きます。小さいものから、始めていきました。
2ヶ月目はとにかく数をこなして覚えていき、3ヶ月目から独り立ちしました。
今後の目標はありますか?
現在、従業員35人を5年後までには50人に増やし、そのための力を自分自身にも付けていきたいです。
どんな方に入って欲しいですか?
誠実で真面目に仕事に取り組める方であれば誰でも◎です!
会社のアピールポイントをどうぞ!
成長中の面白い会社です。色々なことにもチャレンジできる環境で、やる気のある方はキャリアアップも目指せますし、良い意味でのびのびと仕事に取り組めます。

公式サイトはこちら

株式会社明電(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①溶接

仕事内容

今回は溶接・金属加工・展開設計・総務のスタッフを大募集!福利厚生が充実しており、従業員想いの社長の人柄も魅力的です♫ 是非ご応募ください!
 
<この求人のポイント>
◎ 日曜祝日と第2・4土曜日休み、GW・お盆・年末年始の休暇有り!
◎ チームワークが良い!スキルアップに専念できる!
◎ 募集職種は4種類、いずれも男女応募可能♪
 
<会社紹介>
株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。
主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。
2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!
 
〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
 
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。
 
<お仕事Q&A>
Q:残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10~20時間です。
 
Q:レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
 
Q:配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
 
Q:カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
 
Q:面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます♫

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:要望によっては技能UPのためも前向きな人事異動有り

就業場所

〒729-0115 広島県福山市南今津町51番地
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 234,000〜274,000円

給与モデル

基本給:191,230円~、技能手当:10,000-50,000円、固定残業代:28,770円、食事手当:4,000円

賞与
年2回 計1.5ヶ月分
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

8:00〜17:30

休憩時間

90分

就業日
月~金、第1・3土
休日・休暇

日・祝、第2・4土、GW・お盆・年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績あり)
通勤手当あり(上限20,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
役職手当あり
その他手当あり(食事手当:4,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:17時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
基本給:191,230円~
時間外労働の有無にかかわらず、21時間分の固定残業代として28,770円を支給
なお、21時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
・レクリエーション(登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQ)
・パケージプラン(グルメ・レジャー・宿泊施設など)
・カフェテリアプラン(年間12,000Pを全員に付与し、NET決裁できる)HQがやってる
・社長のおごり自販機(従業員2名の社員証でタッチすると社長負担で飲み物1日1本づつもらえます。)

情報公開日
2025/02/13 23:59

②金属加工

仕事内容

鋼材の加工、穴明け、曲げ作業
 
<この求人のポイント>
◎ 日曜祝日と第2・4土曜日休み、GW・お盆・年末年始の休暇有り!
◎ チームワークが良い!スキルアップに専念できる!
◎ 募集職種は4種類、いずれも男女応募可能♪
 
<会社紹介>
株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。
主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。
2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!
 
〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
 
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。
 
<お仕事Q&A>
Q:残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10~20時間です。
 
Q:レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
 
Q:配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
 
Q:カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
 
Q:面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます♫

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:要望によっては技能UPのためも前向きな人事異動有り

就業場所

〒729-0115 広島県福山市南今津町51番地
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 234,000〜274,000円

給与モデル

基本給:191,230円~、技能手当:10,000-50,000円、固定残業代:28,770円、食事手当:4,000円

賞与
年2回 計1.5ヶ月分
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

8:00〜17:30

休憩時間

90分

就業日
月~金、第1・3土
休日・休暇

日・祝、第2・4土、GW・お盆・年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績あり)
通勤手当あり(上限20,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
役職手当あり
その他手当あり(食事手当:4,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:15時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
基本給:191,230円~
時間外労働の有無にかかわらず、21時間分の固定残業代として28,770円を支給
なお、21時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
・レクリエーション(登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQ)
・パケージプラン(グルメ・レジャー・宿泊施設など)
・カフェテリアプラン(年間12,000Pを全員に付与し、NET決裁できる)HQがやってる
・社長のおごり自販機(従業員2名の社員証でタッチすると社長負担で飲み物1日1本づつもらえます。)

情報公開日
2025/02/13 23:59

③展開設計

仕事内容

自動制御盤の設計作業
 
<この求人のポイント>
◎ 日曜祝日と第2・4土曜日休み、GW・お盆・年末年始の休暇有り!
◎ チームワークが良い!スキルアップに専念できる!
◎ 募集職種は4種類、いずれも男女応募可能♪
 
<会社紹介>
株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。
主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。
2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!
 
〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
 
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。
 
<お仕事Q&A>
Q:残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10~20時間です。
 
Q:レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
 
Q:配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
 
Q:カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
 
Q:面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます♫

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:要望によっては技能UPのためも前向きな人事異動有り

就業場所

〒729-0115 広島県福山市南今津町51番地
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 234,000〜274,000円

給与モデル

基本給:191,230円~、技能手当:10,000-50,000円、固定残業代:28,770円、食事手当:4,000円

賞与
年2回 計1.5ヶ月分
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

8:00〜17:30

休憩時間

90分

就業日
月~金、第1・3土
休日・休暇

日・祝、第2・4土、GW・お盆・年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績あり)
通勤手当あり(上限20,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
役職手当あり
その他手当あり(食事手当:4,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:20時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
基本給:191,230円~
時間外労働の有無にかかわらず、21時間分の固定残業代として28,770円を支給
なお、21時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
・レクリエーション(登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQ)
・パケージプラン(グルメ・レジャー・宿泊施設など)
・カフェテリアプラン(年間12,000Pを全員に付与し、NET決裁できる)HQがやってる
・社長のおごり自販機(従業員2名の社員証でタッチすると社長負担で飲み物1日1本づつもらえます。)

情報公開日
2025/02/13 23:59

④総務

仕事内容

お客様からの電話対応や送られてくる図面をみて見積書の作成、注文の受発注作業
 
<この求人のポイント>
◎ 日曜祝日と第2・4土曜日休み、GW・お盆・年末年始の休暇有り!
◎ チームワークが良い!スキルアップに専念できる!
◎ 募集職種は4種類、いずれも男女応募可能♪
 
<会社紹介>
株式会社明電は昭和50年8月に創業され、板金加工、各種塗装、自動制御盤の設計・製作を手がける企業です。
主な製品には、キュービクルの制御盤・工作機械の制御盤(コントロールボックス)があります。
2024年8月時点で35名の従業員を抱えており、これからまだまだ成長していく注目の企業です!
 
〈工作機械、印刷機械、乾燥機械などの制御盤〉
工作機械・印刷機械・乾燥機械などの制御盤の設計・製作・導入を行います。我々の製作した制御盤によって専門機械の自動化・効率化・安全性向上を実現します。
 
〈キュービクル〉
発電所から送られてくる高圧の電気「6,600V」を建物内で使用できる電圧「100Vや200V」に変圧する装置。工場やビル、病院など多くの電気を必要とする施設に設置されています。
 
<お仕事Q&A>
Q:残業は月どのくらいありますか?
A:部署や時期によって違いはありますが、約10~20時間です。
 
Q:レクリエーションは休日に参加しないといけないのでしょうか?
A:ご安心ください、勤務扱いになります。出勤日の土曜の午後に行います。
 
Q:配属された課での教育体制などはどうなっていますか?
A:各部門にまず目指して欲しい技術取得のマニュアルがあります。そこに向けて教育担当者が手厚くサポートしますので、ご安心ください。
 
Q:カフェテリアプランとは何ですか?
A:毎年12,000ポイントを会社から支給します。それを使ってamazonやスターバックスなどでお買い物をすることができます!
 
Q:面白い自販機があると聞いたんですが…?
A:「社長のおごり自販機」というものがあります!サントリーさんのサービスなんですが、従業員2名の社員証を使って自販機にタッチすると、社長負担で飲み物が1本ずつもらえます♫

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:要望によっては技能UPのためも前向きな人事異動有り

就業場所

〒729-0115 広島県福山市南今津町51番地
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 234,000〜274,000円

給与モデル

基本給:191,230円~、技能手当:10,000-50,000円、固定残業代:28,770円、食事手当:4,000円

賞与
年2回 計1.5ヶ月分
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

8:00〜17:30

休憩時間

90分

就業日
月~金、第1・3土
休日・休暇

日・祝、第2・4土、GW・お盆・年末年始 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績あり)
通勤手当あり(上限20,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
役職手当あり
その他手当あり(食事手当:4,000円/月、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:5時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
基本給:191,230円~
時間外労働の有無にかかわらず、21時間分の固定残業代として28,770円を支給
なお、21時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
・レクリエーション(登山・ボーリング・ウォーキング・スポーツ雪合戦・BBQ)
・パケージプラン(グルメ・レジャー・宿泊施設など)
・カフェテリアプラン(年間12,000Pを全員に付与し、NET決裁できる)HQがやってる
・社長のおごり自販機(従業員2名の社員証でタッチすると社長負担で飲み物1日1本づつもらえます。)

情報公開日
2025/02/13 23:59

企業情報

株式会社明電

応募先電話番号
084-930-5511
採用担当者
採用担当者
事業内容

筐体の製造・自動制御盤の設計・製作

会社概要
企業名
じょぶる広島
社名
株式会社明電
所在地
広島県福山市南今津町51番地

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社本多

今回はルート営業職を大募集!教育体制がしっかり整っているので、未経験でも不安なく仕事に取り組める環境です。食品の卸売業だからこそ、味を知っておく必要が有り、美味しい物が食べらます!

有限会社晃栄保険事務所

\「ありがとう」と言われる仕事/保険のお仕事に興味がある方、人のためになるお仕事がしたい方をお待ちしています!ルート営業が多めで、少人数&アットホームな職場なので、万全のフォロー体制のもとスキルアップしていける環境です。入社後に資格も取れますよ◎

株式会社シーケイエス・チューキ

今回は、木材加工機械の組立・据付のお仕事を大募集! 機械の組み立て技術 が身につきます。製造業で活かせる資格が取れる!

株式会社明電

①溶接 ②金属加工 ③展開設計 ④総務