学校法人原田学園
【学校法人原田学園しらゆきこども園】保育教諭 | 正社員、パート・アルバイト募集【鹿児島市の求人】JKS-0327
この求人のアピールポイント
週3・4日勤務&土日祝休みで、家庭との両立もばっちり◎チーム制の保育で協力しながら子どもたちと関われる、温かい職場です。子どもと一緒に育ち合う“仲間”として活躍できますよ!子どもたちへの保育理念は必見です!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
子どもたちと向き合って
みんなでチームになれる!子育て世代にも嬉しい職場♬
子ども一人ひとりとじっくり関われる
「チーム保育」体制!
保育士も調理員も、みんなで子どもを見守る温かい職場。保育士だけじゃない。調理員さんも、事務さんも、みんなで子どもたちの「やってみたい!」を支えるスタイルで、チーム単位で運営しています。なので、急なお休みもチームでカバー出来るので大丈夫!まるで“家族みたいな保育”だから、ひとりじゃない安心感がありますよ♪
ちょうどいい働き方、ここにあります◎
土日祝休みOK&週3~4日の勤務可。子どもとの時間も、自分の時間も大事にしたいあなたへ。入職直後でお子さん看護休暇もあるので、子育て中の方にも寄り添ってくれる職場です♪ これなら、ライフワークバランスを大切にしながら働けますね!どの職種も、みんな「先生」なんです
「先生」と聞くと、保育教諭のことを思い浮かべますよね。でも、しらゆきこども園では、調理員さんも、事務員さんもみんな「先生」と呼ばれます。なぜかというと…みんなで子どもたちの育ちを見守っているから。給食を作る人、配膳する人、掃除する人、話しかける人、そして見守る人。職種や肩書きではなく、“みんなが子どもの成長のそばにいる”───そんな考え方が、この園のスタンダードなんですよ。
大人たちのそんな姿を見ていると、子どもたちも自然と協力をしてくれて、全員でチームになれる!子どもの主体性を重視するしらゆきならではの光景が見られるのがここの園での働く魅力です。
今回は、そんなしらゆきこども園で、保育教諭のパート・アルバイト、正社員を募集します!
しらゆきこども園って、
どんなところ?
例えば、ケンカをした子どもたちが自分たちで話し合い、解決していく───そんな日常の姿を私たちは見守ります。子どもにすぐ答えを与えるのではなく、自分で気づく力を育てる保育。そのための環境や関わり方にこだわり、子どもたちが夢中になって過ごせる毎日をつくっています。
また、職員はチームで保育を行い、保護者とも連携しながら子どもたちの成長を支えます。ここには、子どもも大人も、ありのままの自分でいられて、それぞれの“らしさ”が輝ける居場所があります。
- 具体的な仕事内容をご紹介 -
保育教諭
〈パート・アルバイト〉
保育補助のお仕事は、担任の先生と一緒に子どもたちの毎日を支えるお仕事です。大人が一方的に指示するのではなく、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを尊重しながら一緒に考え、進めていく“子ども参画型”の保育です。保育補助の方もチームの一員として、子どもたちの様子に寄り添いながら関わることができます。
★ 合計66名の園児を9名のチームで保育
★ 2歳は22名を4~5名のチームで担当
ここに注目!異年齢児保育
しらゆきこども園では、年齢だけにとらわれず、子どもの発達やその時々の課題に応じて、最適なグループで保育を行っています。「学び合い」「育ち合い」が生まれる環境づくりを大切にしています。月に1回はみんなで研修!
しらゆきこども園の先生たちの特徴として、職員の目指している保育観が同じ方向を向いていることが挙げられます。これは、毎月職員もパート職員もみんなで研修の場を設けているから。雇用形態に関係なく、外部のグループワークの研修に行ったり、看護の保健のお話を聞いたりと、定期的な学びの場があることでモチベーションにも繋がるようです。
また、園のコンセプトブックを読み合わせ、「ここが大事だよね」と再確認する時間があり、こうった共有も大切にしています。対話の時間があることで、それぞれの意見の違いはあっても、同じ山を登る仲間として向かう場所は一緒!子どもたちのためを想った着地点にたどり着ける。職員の仲の良さや、仕事のしやすさの秘訣はここにもあるようです。
条件面をチェック!
先輩インタビュー
保育教諭 パート職員 / 下原さん(入職12年目)
\同時募集/
保育教諭(正社員)
常勤として従事いただきます。常勤職員も、残業が少なく各種手当が充実している点が嬉しいポイント!● 入職してすぐ有給付与。入職後すぐの体調不良なども安心してお休み可能
● 自身のお子さんの保育料補助あり
● 正社員は出産などの際は一時金として20万円支給
● 慶弔休暇として、自身の結婚時は5日、配偶者の出産時5日、忌引き休暇1~5日など、有給以外でお休みがしっかり
● 土曜日も出勤は半数なので、シフトによりお休みも取りやすい
● 賞与はなんと!嬉しい4.5カ月!!
園の雰囲気や理念だけでない、働く側から嬉しい点が満載です♪
主幹保育教諭 常勤職員 / 柿内さん(入職15年目)
| 系列で3つ並ぶ園でも、各所特徴は多種多様。それぞれの良さが感じられ特色がしっかりあるので、ぜひまずは見学で実際に園でお話を聞いていただきたいと思いました。 子どもたちの自主性を育て見守りたいと思う方にはピッタリだと思いますよ♪ 履歴書不要・普段着OKの見学希望、ぜひお気軽にご応募ください! |
公式サイトはこちら
● 学校法人原田学園(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①しらゆきこども園での保育教諭(扶養内パート)
- 仕事内容
\週3日くらいで、家庭と両立したい!/
___________
【この求人のポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●《 子ども一人ひとりとじっくり関われる「チーム保育」体制!》
保育士も調理員も、みんなで子どもを見守る温かい職場。
みんなで子どもたちの「やってみたい!」を支えるスタイルで、チーム単位で運営しています。
なので、急なお休みもチームでカバー出来るので大丈夫!
まるで“家族みたいな保育”だから、ひとりじゃない安心感がありますよ。
ーーー
●《 ちょうどいい働き方、ここにあります》
土日祝休みOK & 週3~4日の勤務可。
子育て中の方にも寄り添ってくれる職場です。
これなら、ライフワークバランスを大切にしながら働けますね!
ーーー
●《大人も一緒に成長できる、あたたかな園生活》
「すべての子どもに平等で、楽しく、そして人と人とのつながりを大切にする」
職員はチームで保育を行い、保護者とも連携しながら子どもたちの成長を支えます。
ここには、子どもも大人も、ありのままの自分でいられて、それぞれの“らしさ”が輝ける居場所があります。
ーーー
________
【具体的には‥】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
保育補助のお仕事は、担任の先生と一緒に子どもたちの毎日を支えるおしごとです。
大人が一方的に指示するのではなく、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを尊重しながら一緒に考え、進めていく“子ども参画型”の保育です。
保育補助の方もチームの一員として、子どもたちの様子に寄り添いながら関わることができます。
◇ 保育の児童:生後2か月から未就学児まで
◇ 定員:115名
◇ 3~5歳:各学年2名ずつの担任+フリーの先生が3名、合計66名の園児を9名のチームで保育
◇ 0~2歳:0・1歳は25名の園児を7~9名のチーム保育。2歳は22名を4~5名のチームで担当
____________
【さらに、こんなことも】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
児童発達支援事業所とも連携しており、同じ建物内のお部屋にいる療育チームや作業療法士と一緒に活動することも。
チーム制の良さは、困ったときにフォローし合えること。
職員の配置も柔軟で、「人が足りないから、今日はここをお願い!」とスムーズに連携できる体制が整っています。
_________
【応募にあたって】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ぜひまずはご見学にいらしてください/
園の雰囲気等をご理解いただくため、可能な限り園の見学をお願いします。
______________
JKS-0327
JKSK-001仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:事業所の定める業務- 就業場所
-
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2-10-15
最寄り駅:鹿児島市電「谷山電停」徒歩5分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:事業所の定める範囲 - 給与
-
時給 1,130円
- 給与モデル
-
〈 週3日、一日6時間勤務の場合 〉
時給1,130円 × 6時間 × 12日 = 81,360円 + 諸手当、交通費 - 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
不問
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 保育士、幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)いずれも必須
- 就業時間
-
8:00~18:00の時間の中で6時間程度
※勤務時間・日数などはご相談ください - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月曜~土曜日の中で週3、4日(土日祝休みでもOK)※ご相談ください
- 休日・休暇
日曜・祝日、その他、夏季休暇・年末年始休暇 年次有給休暇日数:入職後6カ月経過時点で、週の所定労働日数・時間に応じて法定通り付与
- 諸手当
通勤手当あり(上限1,250円/日)
その他手当あり(時間外手当、処遇改善手当(民間保育士等処遇改善手当、別途1,000円~/月+一時金))- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:あり(1年(2025/04/01~2026/03/31))
・契約更新理由:あり(自動的に更新)
・通算契約期間の上限または更新回数の上限:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・給与の締め日:月末
・給与の支払日:翌月25日
・雇用保険・社会保険については、労働時間や日数等の条件を満たした場合加入します。 - 情報公開日
- 2025/06/13 23:59
②しらゆきこども園での保育教諭(社保付パート)
- 仕事内容
\土日休みで平日しっかり働きたい/
___________
【この求人のポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●《 子ども一人ひとりとじっくり関われる「チーム保育」体制!》
保育士も調理員も、みんなで子どもを見守る温かい職場。
みんなで子どもたちの「やってみたい!」を支えるスタイルで、チーム単位で運営しています。
なので、急なお休みもチームでカバー出来るので大丈夫!
まるで“家族みたいな保育”だから、ひとりじゃない安心感がありますよ。
ーーー
●《 ちょうどいい働き方、ここにあります》
土日祝休みでもOK!
子育て中の方にも寄り添ってくれる職場です。
これなら、ライフワークバランスを大切にしながら働けますね!
ーーー
●《大人も一緒に成長できる、あたたかな園生活》
「すべての子どもに平等で、楽しく、そして人と人とのつながりを大切にする」
職員はチームで保育を行い、保護者とも連携しながら子どもたちの成長を支えます。
ここには、子どもも大人も、ありのままの自分でいられて、それぞれの“らしさ”が輝ける居場所があります。
ーーー
________
【具体的には‥】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
保育補助のお仕事は、担任の先生と一緒に子どもたちの毎日を支えるおしごとです。
大人が一方的に指示するのではなく、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを尊重しながら一緒に考え、進めていく“子ども参画型”の保育です。
保育補助の方もチームの一員として、子どもたちの様子に寄り添いながら関わることができます。
◇ 保育の児童:生後2か月から未就学児まで
◇ 定員:115名
◇ 3~5歳:各学年2名ずつの担任+フリーの先生が3名、合計66名の園児を9名のチームで保育
◇ 0~2歳:0・1歳は25名の園児を7~9名のチーム保育。2歳は22名を4~5名のチームで担当
____________
【さらに、こんなことも】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
児童発達支援事業所とも連携しており、同じ建物内のお部屋にいる療育チームや作業療法士と一緒に活動することも。
チーム制の良さは、困ったときにフォローし合えること。
職員の配置も柔軟で、「人が足りないから、今日はここをお願い!」とスムーズに連携できる体制が整っています。
_________
【応募にあたって】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ぜひまずはご見学にいらしてください/
園の雰囲気等をご理解いただくため、可能な限り園の見学をお願いします。
______________
JKS-0327
JKSK-001仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:事業所の定める業務- 就業場所
-
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2-10-15
最寄り駅:鹿児島市電「谷山電停」徒歩5分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:事業所の定める範囲 - 給与
-
時給 1,230円
- 給与モデル
-
〈 週5日(祝日が入る週は週4)、一日7時間勤務の場合 〉
※月就業日数20日想定で計算
時給1,230円 × 7時間 × 20日 = 172,200円 + 諸手当、交通費 - 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
不問
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 保育士、幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)いずれも必須
- 就業時間
-
8:00~18:00の時間の中で6~8時間
※週20時間以上になるよう調整
※勤務時間・日数などはご相談ください - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月曜~土曜日の中で月に12~21日勤務のシフト制 (週3~5日、土日祝休みでもOK)※ご相談ください
- 休日・休暇
日曜・祝日、その他、夏季休暇・年末年始休暇 年次有給休暇日数:入職後6カ月経過時点で、週の所定労働日数・時間に応じて法定通り付与
- 諸手当
通勤手当あり(上限1,250円/日)
その他手当あり(時間外手当、処遇改善手当(民間保育士等処遇改善手当、別途1,000円~/月+一時金))- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:あり(1年(2025/04/01~2026/03/31))
・契約更新理由:あり(自動的に更新)
・通算契約期間の上限または更新回数の上限:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・給与の締め日:月末
・給与の支払日:翌月25日
・雇用保険・社会保険については、労働時間や日数等の条件を満たした場合加入します。 - 情報公開日
- 2025/06/13 23:59
③しらゆきこども園での保育教諭(正社員)
- 仕事内容
\安定基盤で子どもたちにしっかり寄り添える!/
___________
【この求人のポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●《賞与4.5ヶ月&子育て支援も充実!》
正職員ならではの安心感と手厚い待遇。長く働くための制度が整っています!
・賞与4.5ヶ月(前年実績)
・子ども・配偶者の看護休暇
・結婚・出産時の特別休暇
・20万円の出産一時金
など、ライフイベントに対応した手厚い支援がありますよ!
ーーー
●《“子どもの伴走者”として深く関われる》
担任としてクラス運営の中心に立ち、子どもの主体性と成長を支えるやりがいを実感!
子ども主体の保育を掲げるしらゆきこども園では、対話や体験を通して子どもの“気づき”や“やってみたい”を大切に育てています。
担任としてクラスをリードしながら、子どもたちの小さな成長に毎日寄り添える――それが正職員ならではのやりがいです。
ーーー
●《園づくりに“現場の声”が反映される》
新しい挑戦も、変化も楽しめる。
主体的に園運営に関われる環境です!
しらゆきこども園では、毎月の職員研修や理念の読み合わせを通して、全員が同じ方向を向いて保育に取り組んでいます。
現場からの提案が柔軟に採用され、毎年少しずつ園の保育も進化中。
あなたの声が、園の未来をつくる力になります。
ーーー
________
【具体的には‥】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
園児の保育を担当いただきます。
大人が一方的に指示するのではなく、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを尊重しながら一緒に考え、進めていく“子ども参画型”の保育です。
担任がある学年も、二人体制で担当するので安心!
◇ 保育の児童:生後2か月から未就学児まで
◇ 定員:115名
◇ 3~5歳:各学年2名ずつの担任+フリーの先生が3名、合計66名の園児を9名のチームで保育
◇ 0~2歳:0・1歳は25名の園児を7~9名のチーム保育。2歳は22名を4~5名のチームで担当
____________
【さらに、こんなことも】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
児童発達支援事業所とも連携しており、同じ建物内のお部屋にいる療育チームや作業療法士と一緒に活動することも。
チーム制の良さは、困ったときにフォローし合えること。
職員の配置も柔軟で、「人が足りないから、今日はここをお願い!」とスムーズに連携できる体制が整っています。
_________
【応募にあたって】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ぜひまずはご見学にいらしてください/
園の雰囲気等をご理解いただくため、可能な限り園の見学をお願いします。
______________
JKS-0327
JKSK-001仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:事業所の定める業務- 就業場所
-
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2-10-15
最寄り駅:鹿児島市電「谷山電停」徒歩5分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:事業所の定める範囲 - 給与
-
月給 177,600円~+交通費、各種手当
- 給与モデル
-
基本給:177,600円~
【給与例】
●短大卒 入社1年目の例
▶先輩とペアで担任業務を行うことが出来る
月給:約20万円 年収:約320万円
●短大卒 新卒後5年保育教諭で勤務 中途入社して2年目の例
▶キャリアアップ研修を2科目以上受講、クラスリーダーを担当
月給:約25万円 年収:約400万円
●短大卒 保育教諭経験が8年 中途入社した時の例
▶キャリアアップ研修を4科目以上受講、チームリーダーを務め、園の中心となり活躍する
月給:約28万円 年収:約460万円
*処遇改善手当について、受講された研修などでも金額が変わるため、給与について気になる方は見学時にぜひご相談ください。 - 賞与
- 年2回 計4.50ヵ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 126日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 保育士、幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)いずれも必須
- 就業時間
-
6:45~19:15の間で8時間のシフト制
- 休憩時間
60分
- 就業日
- 月曜日~土曜日のうちシフト制 ※月平均労働日数:21日 ※土曜日勤務は月1・2回(その週は平日に休み有)
- 休日・休暇
月8~9日(日曜・祝日、その他)、夏季休暇・年末年始休暇 ※年次有給休暇日数:11日(入職月に応じて、初年度の付与日数は異なる)※有給休暇の上限:42日
- 諸手当
昇給あり(前年度実績:1月あたり2.00%)
通勤手当あり(上限25,000円/月)
退職金制度あり
家族手当あり(配偶者:16,000円/月、子:(1子につき)5,500円/月)
住宅手当あり(上限10,000円/月(※入職5年まで))
その他手当あり(時間外手当、処遇改善手当(民間保育士等処遇改善手当:20,000円/月、別途6,000円~/月+一時金))- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:6時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
・試用期間:12ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳まで)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・給与の締め日:月末
・給与の支払日:当月25日
・利用可能な託児所あり(※事前に空き状況を要確認)
・育児休業取得実績あり
・介護休業取得実績あり
・看護休暇取得実績あり - 情報公開日
- 2025/06/13 23:59
企業情報
学校法人原田学園
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
工業専門課程、商業実務専門課程、文化教養課程を有する専門学校及び専門高等学校、また、幼稚園教育も行っている。
- 会社概要
-
- 社名
- 学校法人原田学園
- 設立
- 昭和34年
- 代表者
- 理事長 原田賢幸
- HP
- https://www.harada-gakuen.ac.jp/
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4118〈学園本部〉
- 事業所
-
・幼保連携型認定こども園 こまつばら幼稚園
鹿児島県鹿児島市小松原2-10-4
・幼保連携型認定こども園 しらゆきこども園
鹿児島県鹿児島市小松原2-10-15
・原田学園スイミングスクール
鹿児島県鹿児島市小松原2-10-10
・鹿児島情報高等学校
鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4118
・鹿児島キャリアデザイン専門学校
鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4173
・鹿児島医療技術専門学校〈谷山キャンパス〉
鹿児島県鹿児島市東谷山3-31-27
・鹿児島医療技術専門学校〈平川キャンパス〉
鹿児島県鹿児島市平川町字宇都口5417-1
・ことばの支援センター
鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4119
・企業主導型保育所こまつばら
鹿児島県鹿児島市小松原2-10-4
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
一般社団法人グッジョブかごしま
人気のフルーツパーラー店「天文館果実堂」より、接客や調理補助を行うカフェスタッフを募集します。「大学や専門学校などの学生さん」「スキマ時間を活用してちょっとお小遣いを稼ぎたい方」などにぜひ!短期での就業も可能です。思わず写真に撮りたくなるおしゃれなメニューに働く側もモチベーションがあがりますよ♪スイーツ好きさんに嬉しい社割あり!
社会福祉法人落穂会
放課後等デイサービス「シュバル」は、全国でも珍しいホースセラピー(乗馬療法)を取り入れたユニークで実践的な療育ができる職場です。年2回の長期休暇や有給取得のしやすさ、残業少なめなど、プライベートを大切にしながら働ける環境も魅力。未経験でも安心の研修体制が整っており、「子どもが好き」「人の役に立ちたい」その想いがあれば大歓迎です!
株式会社サクラバイオ
【11・12月お仕事説明会開催!】【音楽 × 運動!】音楽で楽しく、子どもたちの成長を促すお仕事!鹿児島でも珍しい、音楽療育に専門的に特化した新事業所が2024年春、オープン!幼稚園に勤めていてよくピアノを弾いていた、音大に通っていた、音楽と子どもが好きという方、週2日からでもOKです!子どもたちと一緒に楽しみながら、その子の可能性を広げるお手伝いをしませんか?
社会福祉法人落穂会
集団の保育を行う際に、一人ひとりの発達が気になり、しっかりと向き合って支援をしてみたいと思ったことのある方、療育の分野を学び、お子さまの「できた!」と喜ぶ成長を、一緒に見守りませんか?各種手当も充実の必見求人です!