山川水産加工業協同組合の正社員・転職・求人

山川水産加工業協同組合

【山川水産加工業協同組合】①組合管理・運営事務 ②フィッシュミール工場作業職員|≪正社員≫募集!【指宿市】JKS-0332

この求人のアピールポイント

「山川のかつお節」を支える、誇りのある仕事!全国に誇れる味を支えるやりがいは、毎日の業務にも張り合いをもたらします。地域に根ざした安定企業として、長く安心して働ける環境が整っており、未経験からでも丁寧な指導で着実に成長できますよ!プライベートとの両立も叶いやすく、「地元で、安心して、やりがいのある仕事がしたい」方にピッタリの職場です!

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人を要約すると
 山川のかつお節を支える!地元の基幹産業を支えるやりがいに満ちたお仕事です
安定性抜群!地元指宿市に根ざした長く続けられる職場環境
未経験歓迎!丁寧な指導と温かな職場で、着実に成長できます

日本の「本物の味」
を支える仕事

将来がなんとなく不安…
人間関係に悩まずに、落ち着いて働きたい…

そんなあなたへ。地元でコツコツ、そして誇りをもって働ける場所が、ここ指宿にあります。

山川水産加工業協同組合は、"本枯本節生産量日本一" との呼び声も高い「山川のかつお節」を支える団体です。地域に根ざし、確かな技術団結力で、全国に誇れる味を守り続けています。そんな山川水産加工業協同組合は、新しい仲間を募集しています!

「山川のかつお節」を
支える誇りとやりがい



鹿児島・山川のかつお節は、全国の料理人や食品メーカーから「本物の味」と称されるほどの品質。その品質を裏で支えるのが、この山川水産加工業協同組合です。

事務職も現場職も、「おいしい」を生み出す工程に関わり、自分の仕事が "日本の食文化" に貢献している実感が持てます。

ある事務スタッフは、入組して「魚の頭や骨まで余すことなく使う工程を知り、"捨てるところがないってすごい" と感動した」と話すように、かつおの全てを加工・使用しています。

地味に見える作業の一つ一つが、伝統と未来をつなぐ一歩。誇りを持って取り組める、そんな仕事なんです。

地域密着で、安心して
長く働ける安定基盤



設立から50年以上、指宿市山川地域の基幹産業を支えてきた当組合は、地域に根ざした安定企業です。全国の景気変動に左右されにくく、コロナ禍でも業務が安定していた実績があります。

実際に、事務職では勤続40年・35年というスタッフも在籍し、「一度入職すると長く働ける環境」という声も多数。部署間の垣根がなく、どの職場も和気あいあいとしており、困ったときは自然に助け合える関係が築かれています。
組合全体で40名いる職員の中で、入社3年未満のスタッフも7名います。入社してまだ間もないスタッフも多いので、入りにくいという雰囲気はないので安心してくださいね。

未経験でも安心!
じっくり育てる環境と
支え合いの文化

「管理職ははじめて」「魚のにおい、大丈夫かな」そんな不安があっても大丈夫。

運営管理では、まずは基本的な事務業務を覚えてから、少しずつ携わっていただきます。基本の業務の流れは、3ヶ月ほどで覚えられます。
現場職も、作業のほとんどは機械自動で行い、未経験からスタートした若手スタッフも多数在籍しています。

お互いにフォローし合う社風が根づいており、未経験でも安心して挑戦できます。
「今はまだ自信がない…」という方こそ、ぜひ飛び込んでみてください。

現場の声を聞いてみました!
スタッフインタビュー



左:増永さん|参事
右:福永さん|一般事務 入組4年目

ハローワーク担当者の方の
一押しで、応募を決意!

福永さん:
出産前は事務職で働いていたのですが、子育て中は園芸業でパート勤務をしていました。
子どもたちが少し大きくなってきて、正社員で仕事を探そうとハローワークに行った際、担当の方に「ここの求人はなかなか出なくて、福利厚生がいいからいいと思いますよ」と勧めて貰ったのが応募のきっかけです。

協同組合の事業の多さが
ここの特徴!

福永さん:
実際に入組してみて、事業の多さに最初はびっくりしました!鰹節事業の中だけでも、冷凍冷蔵庫、フィッシュミール、削加工、排水処理と色々な事業部門に分かれています。その他にもそれぞれ事業があり、そういった事業全体の事務をするので、「事務職」とはいえ、やることも多いと思います。今でもまだ慣れない部分もあるのですが、それ以上に、組合全体の雰囲気がすごく良くて、仕事は楽しいです。

業務の一つに、鰹節のPRイベントもあるのですが、学校の文化祭みたいな感じですごく楽しいですよ!

子育て中も安心して
働ける環境です!

福永さん:
有給もしっかり取れますし、みなさんが子育てに理解のある環境なのですごく助かっています。
私は子どもが4人いるのですが、子どもたちがインフルエンザになったり学校行事があったり、やはりお休みしないといけない場面もあるのですが、みんながフォローしてくれるので安心して働けています。
そういった働きやすさは一押しだと思います!

増永さん:
どの部署も仲が良くて、和気あいあいとやっていると思います。冷蔵庫やフィッシュミール工場など、いろいろな部門があるのですが、事務所がその真ん中にあるので色々な人とのコミュニケーションがあるんです。みんな部門に関わらず仲が良いので、働きやすさはあると思いますよ。

仕事内容で言ったら、事務職はやる仕事は毎月同じではあるのですが、学期ごとに食育の授業で子どもたちと活動する機会があったりと、イベントでリフレッシュ出来るんです。販売などではなく鰹節のPRなので、プレッシャーなく楽しめます。

フィッシュミール工場は、機械を扱うところなので、機械いじりが好きな人は楽しいと思います。

具体的なお仕事内容
- JOB DESCRIPTION -

①組合管理・運営事務
現場と組合を支える、未来のリーダーへ

数字だけでなく「人」を
大切にできる方にピッタリ!

管理・運営と聞くと、ちょっと堅いイメージかもしれません。でも実は、コミュニケーション力大切なポジションなんです!

現場で働く工場スタッフや、各部署の担当者とやり取りをしながら、組合全体の運営を支えていきます。「数字」よりも、「」をつなぎ、支えるお仕事です。

具体的には
● 伝票処理や請求書の作成などの経理事務
● PRイベントの企画や販売サポート
● 組合内の各事業(冷凍冷蔵、削加工、排水処理など)の全体管理
● 将来的には、理事会などの対外的な会議参加も

一般事務の業務にプラスして、工場長からあがってくる日報を確認したり、現場に行き対応をすることもあります。全体の管理をしながら、組合の収益や経営を考えて運営、現在の参事の方と一緒に組合の運営をしていきます。組合の中に9名の役員理事がいて、現場役員繋ぐ役割を担います。

入組後は、まずは研修として全体の業務を覚えていただき、管理・運営は少しずつ対応いただきます。管理職が未経験という方でも、出来ることからお願いするので安心してご応募ください。

どんな人に向いてる?

地元を支える仕事に誇りを持ちたい方
人と関わることが好きな方
管理職にチャレンジしてみたい方

\今が、チャンス!/
今まで募集がなかったポジションです。経験よりも「意欲」重視でお迎えします!

②フィッシュミール工場スタッフ
「かつお節の裏側」のぞいてみませんか?

かつおの骨まで無駄にはしない!
サスティナブルなお仕事です



ここは、かつお節の製造後に出る「残さい(頭・骨・内臓)」を使って、飼料をつくる少し珍しい工場
言ってしまえば、
魚の名残でつくる未来のごはん」づくり。

かつおのにおいや、暑さもあるけど、それを超えるやりがい面白さがあるんです!

具体的には
残さいを集めて、粉砕・加熱
● 固形物と油に分離 → 乾燥・粉砕 → 出荷
基本は機械操作が中心(手作業は少なめ)
出荷時はフォークリフトで対応
かつおの頭を粉にして飼料にする」って、ちょっとマニアック。でも、食の循環を支えているって、実はスゴイことなんですよ!

機械操作黙々集中作業が好きな人にぜひオススメな環境。特にこのフィッシュミール工場は残業がなく定時でしっかり帰れるのでプライベートとの両立を叶えたい方にはピッタリです♪
大型の機械での工程も、見ごたえ抜群ですよ!

工場の雰囲気は?

平均年齢40歳くらい。みんな仲が良くて、釣り仲間がいっぱい♪
機械好き、運転好きにはたまらない現場!
残業も少なく、定時で帰れることがほとんど
雰囲気を実際に見てみて欲しいので、まずは見学も大歓迎!
\スタッフの声!/
一度入ると、意外と辞めません(笑)
作業が変化するから飽きないし居心地がいいんです
まずは、お問い合わせ見学からでもOK!
見学の場合は、履歴書も不要です♪ 一度職場を覗いてみませんか?


気になる点は、じょぶるスタッフが確認・やり取りいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください♪

採用動画
組合の雰囲気をチェック!



公式サイトはこちら

山川水産加工業協同組合(外部リンク)


直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①組合管理・運営事務

仕事内容

\今が、チャンス!/
今まで募集がなかったポジションです。
経験よりも「意欲」重視でお迎えします!
 
_______
*お仕事内容*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ 伝票処理や請求書の作成などの経理事務
◇ PRイベントの企画や販売サポート
◇ 組合内の各事業(冷凍冷蔵、削加工、排水処理など)の全体管理
◇ 将来的には、理事会などの対外的な会議参加も
 
一般事務の業務にプラスして、工場長からあがってくる日報を確認したり、現場に行き対応をすることもあります。全体の管理をしながら、現在の参事の方と一緒に組合の運営をしていきます。
 
入組後は、まずは研修として全体の業務を覚えていただき、管理・運営は少しずつ対応いただきます。管理職が未経験という方でも、出来ることからお願いするので安心してご応募ください。
 
※必要なPCスキル:基本操作が可能な方
※簿記3級程度の知識がある方は優遇します。
 
__________
どんな人に向いてる?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 地元を支える仕事に誇りを持ちたい方
● 人と関わることが好きな方
● 管理職にチャレンジしてみたい方
 
まずは、お問い合わせや見学からでもOK!
見学の場合は、履歴書も不要です。一度職場を覗いてみませんか?
応募を悩まれている方、ぜひご相談ください!
 
______________ 
JKS-0332
JKSK-001

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:組合の定める業務

就業場所

〒891-0501 鹿児島県指宿市山川新栄町9番地
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 250,000〜300,000円 ※基本給

賞与
年2回(前年度実績:計 2.50ヶ月分)
年間休日
96日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜45歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
不問
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可) *あれば尚可:簿記実務検定3級
就業時間

①8:00〜16:45 ②8:15〜17:00

休憩時間

60分

就業日
月平均労働日数:22.4日
休日・休暇

日曜日、祝日、その他(年末年始、GW、お盆など連休あり)※基本、日曜祝日が休日。1年間の休日カレンダーにより、土曜日が休日の場合あり。※休日にイベント等への催事出勤あり(年に数回)※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:1月あたり8,000〜10,000円)
通勤手当あり(実費支給 ※上限10,000円/月)
退職金制度あり
家族手当あり
皆勤手当あり
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均:21時間
※36協定における特別条項あり:イベント対応、月末、決算事務処理など1日に6時間6回を限度として、1ヶ月65時間、年間642時間まで延長可。

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:無料駐車場あり
・転勤なし
・賃金の締め日:毎月25日
・賃金の支払日:翌月5日

情報公開日
2025/09/30 00:00

②フィッシュミール工場作業職員

仕事内容

\スタッフの声!/
「一度入ると、意外と辞めません(笑)」
「作業が変化するから飽きないし、居心地がいいんです」
 
_______________
かつおの骨まで無駄にはしない!
サスティナブルなお仕事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かつお節の製造後に出る「残さい(頭・骨・内臓)」を使って、飼料をつくる少し珍しい工場。
ちょっとマニアック。でも、食の循環を支えているって、実はスゴイことなんです!
 
● 機械操作や黙々集中作業が好き
● フォークリフトや大型特殊の資格を活かしたい
● 長く続けられる安定した職場で働きたい
● 未経験からでも活躍できる職場を探している
● お魚が好き!
そんな方に一押しです!
 
_______
*お仕事内容*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ 残さいを集めて、粉砕・加熱
◇ 固形物と油に分離 → 乾燥・粉砕 → 出荷
◇ 基本は機械操作が中心(手作業は少なめ)
◇ 出荷時はフォークリフトで対応
 
※作業員として他部署への異動もあります。
 
________
工場の雰囲気は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 平均年齢40歳くらい。みんな仲が良くて、釣り仲間がいっぱい♪
● 機械好き、運転好きにはたまらない現場!
● 残業も少なく、定時で帰れることがほとんど
 
まずは、お問い合わせや見学からでもOK!
見学の場合は、履歴書も不要です。一度職場を覗いてみませんか?
応募を悩まれている方、ぜひご相談ください!
 
______________
JKS-0332
JKSK-001

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:組合の定める業務

就業場所

〒891-0511 鹿児島県指宿市山川福元1632
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 203,500〜263,500円
 
[給与の内訳]
基本給:200,000~260,000円
ミール工場手当:3,500円

賞与
年2回(前年度実績:計 2.25ヶ月分)
年間休日
96日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
◇ 必須:準中型自動車免許 ◇ 優遇:フォークリフト、大型特殊、ボイラー免許保有者(※資格のない方はフォークリフト、大型特殊免許取得に係る費用を当組合で負担します。)
就業時間

8:00〜17:00

休憩時間

75分

就業日
月平均労働日数:22.4日
休日・休暇

日曜日、祝日、その他※組合休日カレンダーによる※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(前年度実績:1月あたり8,000〜10,000円)
通勤手当あり(実費支給 ※上限10,000円/月)
退職金制度あり
資格取得補助あり
その他手当あり(ミール工場手当:3,500円/月、時間外手当)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均:5時間
※36協定における特別条項あり:残滓集荷、納期のひっ迫、機械メンテナンス等において1日に6時間6回を限度として1ヶ月65時間、年間642時間まで延長可。

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・マイカー通勤可:駐車場あり
・転勤あり:組合内の各部署
・賃金の締め日:毎月25日
・賃金の支払日:翌月5日

情報公開日
2025/09/30 00:00

企業情報

山川水産加工業協同組合

採用担当者
採用担当者
事業内容

鰹節類販売促進事業、フイッシュミール事業、冷凍冷蔵庫事業、排水処理事業 他

会社概要
企業名
じょぶる鹿児島
社名
山川水産加工業協同組合
設立
昭和34年
代表者
代表理事組合長 國澤 伸二
資本金
1億3,366万円
HP
https://ibusuki-katsuobushi.com/
所在地
鹿児島県指宿市山川新栄町9番地
事業所

・事務所・加工団地冷凍冷蔵庫
 鹿児島県指宿市山川新栄町9番地
・第一冷凍冷蔵庫
 鹿児島県指宿市山川福元字瀬戸口5501
・フィッシュミール工場
 鹿児島県指宿市山川福元1632
・削工場
 鹿児島県指宿市山川成川1105-1
・排水処理場
 鹿児島県指宿市山川新栄町1-51

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

いぶすき農業協同組合

○総合農協の事業に係る事務および現場作業に従事して頂きます。                            *信用・・貯金の受入・払出などの窓口、各種ローンの融資業務  *共済・・共済契約に伴う窓口・事務業務 *経済・・農産物の受入・集荷・選果業務、      農業・生活資材の供給、配達業務、販売代金精算業務、      購買代金請求業務、農業機械の修理・販売、営農指導 *その他・・企画・管理部門の事務など   〈業務の変更範囲:組合の定める業務〉

株式会社 Kファーマシー

○医療事務に従事して頂きます  ・処方箋の受付・パソコン入力(簡単な操作が出来れば)  ・調剤補助  ・電話応対、来客対応、レセプト等       〈業務の変更範囲:事業所の定める業務〉

ハート薬局

○ハート薬局での受付事務全般に従事して頂きます。 ・コンピューター入力業務 ・調剤アシスタント業務     ・保険請求業務 (レセプト作成) ・販売業務 等  *まれに配達業務があります。(AT限定可)     〈業務の変更範囲:変更無し〉

山川水産加工業協同組合

①組合管理・運営事務 ②フィッシュミール工場作業職員