UBE三菱セメント株式会社の正社員・転職・求人

UBE三菱セメント株式会社

①発電所オペレーター(山口工場伊佐地区)②設備保全技術者(山口工場伊佐地区)③セメント原料の製造オペレーター(山口工場伊佐地区)④鉱山発破用火薬類の製造スタッフ(伊佐鉱山) ⑤発電所オペレーター(宇部発電所)を募集|宇部市・美祢市|正社員【UBE三菱セメント株式会社】

この求人のアピールポイント

日本におけるセメントの国内販売シェア第2位!地元を代表する企業で、機械・電気・化学系の知識やスキルを活かして働きませんか?

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

こんな人におすすめの求人です
工業高校または大学で機械・電気・化学系を専攻された方
福利厚生が充実している安定企業で働きたい方
大規模な工場、プラントで働いてみたい方
高校や大学で機械・電気・化学系を専攻された方、長く働ける安定企業で働きませんか?
今回は、機械・電気・化学系の知識やスキルを存分に活かせる、UBE三菱セメント株式会社のお仕事を紹介します。



全国の社会インフラを支える
日本有数のセメントメーカー




UBE三菱セメント株式会社は、2022年4月にUBE株式会社と三菱マテリアル株式会社のセメント事業および関連事業を統合して発足した新会社です。両社の強みや今まで培ってきた経験を結集し、社会をもっと豊かにする「真のグローバルカンパニー」を目指しています。


国内セメント販売シェア2位
多岐にわたる事業展開で安定性も抜群




UBE三菱セメント株式会社は、セメント産業のトップメーカーとしての誇りを胸に、「セメント」をはじめ「環境エネルギー」「資源」と3つの事業を展開しています。


福利厚生充実
一人ひとりが専門性を発揮して地元で長く働ける




歴史があり地元を代表する企業で、育児休暇や介護休暇がとりやすく、長く働き続けられます。オペレーターは一人ひとりが専門家。誰よりも担当するプラントや機器に精通しています。転勤が少なく福利厚生も充実しているので、Uターンを考えている人も安心です!


社員の皆さんへインタビュー


若手でも大規模な設備を扱わせてもらえる!
それが自身のキャリアアップにも繋がりました




電気設備技術者 A.Mさん(2006年入社)
スケールの大きな仕事ができる大手企業へ転職したいと思っていたときに出会ったのが、ここUBE三菱セメントです。社員の方の印象がとても良かったことと、大規模な設備を扱うことができるので「自分のキャリアアップになるのでは?」と思い、入社を決めました。
UBE三菱セメントでは、若手社員にも大きな仕事を積極的に任せてくれます。私も入社後すぐに大きな設備工事に携わらせていただきました。今では大きな設備工事を若手に任せて、サポートに回っています。若いうちから成長の機会を得やすい職場だと思います。転職の目的だったキャリアアップが実現できました。

チームで問題を解決できた時の達成感は、
計り知れません


自分の手で「物の特性」を調べたい!
その想いから転職




分析オペレーター T.Tさん(2016年入社)

前職は、肥料や建材などの安全衛生・品質管理の仕事を経験後、他県で営業の仕事をしていました。そのうち、自分の手で「物の特性」を調べる仕事がしたいと考え、当時、地元で求人が出ていたUBE三菱セメントへ応募しました。
現在は、複数の機械を一人で操作し、同時進行で石炭やバイオマスなどの固体熱エネルギー源の色々な分析をしています。マニュアル通りに行うものはもちろんのこと、無駄のないスケジュールを組み立て、残業なく帰れると達成感があります。今後は、もっと増える見込みのバイオマスや他の固体熱エネルギー源の新しい分析手法にも対応していきたいです。

経験よりも、
マルチタスク能力が重要


発電所と大規模なプラントに惹かれ入社




発電所オペレーター R.Kさん(2016年入社)
前職は鉄鋼業で働いていましたが、安定した仕事に就きたいと思い転職を考えていました。UBE三菱セメントへの応募は、知人に求人を紹介されたことがきっかけでした。求人内の、「発電所」という言葉に漠然とした興味を持ちました。実際に、大きいプラントを見た際もワクワクして、自分自身のスキルも活かせると思い、入社しました。工場見学に来た子ども達が「凄い!!」と目を輝かせて言ってくれます。そんなインフラを支えるこの仕事は私にとって誇りです。今後は、安定稼働に貢献できるよう、講習教育などで緊急時の対応スキルを上げていきたいです。

年代に関わらず、
とても溶け込みやすい環境です


福利厚生と安定性が入社の決め手!




設備オペレーター K.Hさん(2020年入社)

工業高校の電気科を卒業後、地元企業で知名度が高いUBE三菱セメント株式会社に入社しました。家からも近く、福利厚生もしっかりしていて安定性に惹かれたのが決め手です。休暇もしっかり取得することができ、他には育児休職なども職場の理解や支援を得やすく取得しやすい環境です。

未経験歓迎
募集職種はこちら!


募集職種は未経験から応募OK!詳しいお仕事内容を是非チェックしてみてください♪



①発電所オペレーター(山口工場伊佐地区)
②設備保全技術者(山口工場伊佐地区)
③セメント原料の製造オペレーター(山口工場伊佐地区)
④鉱山発破用火薬類の製造スタッフ(伊佐鉱山)
⑤発電所オペレーター(宇部発電所)

この企業の働きやすさ
福利厚生の充実さ ⭐⭐️⭐️⭐️
育児休暇や介護休暇がとりやすいのはもちろん、福利厚生も充実しているので、Uターンを考えている人も安心です!
風通しのよさ ⭐⭐️⭐️⭐️⭐️
部署により多少差はありますが、上司や社員が気軽に話せる環境なので、困った時も安心。


取材班が感じた会社の雰囲気


高校や大学で機械・電気・化学系を専攻した方注目!今回ご紹介したUBE三菱セメントは、国内セメント販売シェア2位。さらに、多岐にわたる事業展開で安定性も抜群。豊富な福利厚生が魅力のUBE三菱セメントで一緒に働いてみませんか?気軽にご応募お待ちしています!



直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①発電所オペレーター(山口工場伊佐地区)

仕事内容

【仕事内容】
火力発電所、排熱発電所のオペレーター及びパトローラーをお任せします。
 
<詳しい業務内容>
・中央操作室での運転監視/操作
・発電所施設のパトロール
・機器操作
 
<例:1日の流れ>
①運転業務開始前のミーティング(引き継ぎ、作業予定、役割分担等)
②中央操作室で運転監視・操作
③現場のパトロール(機器運転状態の巡視点検)
④現場機器の操作(バルブ・スイッチ等)
——————
【入社後の流れ】
最初の1ヶ月程度は、発電所オペレーターとしての基本業務を学ぶ教育期間です。
教育期間中は基本的に常昼勤務ですが、研修として3交替勤務も割り当てられます。
基本業務を身に付けた後は、常昼または交替勤務となり、年間の勤務シフト表に基づいて勤務します。
 
国家資格取得の自己啓発も大事で、ボイラー技士や危険物取扱乙種4類資格などの資格取得には、会社の資格取得支援制度の利用が可能です。
——————
【この求人のポイント】
●国内セメント販売シェア2位!多岐にわたる事業展開で安定性も抜群
●福利厚生充実!地元で長く働ける
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社内での全ての業務

就業場所

〒759-2222 山口県美祢市伊佐町伊佐4768
最寄り駅:JR美祢線「美祢駅」から車で8分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:会社の定める事業所、グループ会社等の出向先事業所

給与

月給 218,000円〜 
※給与は経験・能力等を考慮の上、規定に基づき決定。
詳しくは選考過程でご説明します。

賞与
年2回
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

【歓迎】
・工業高校または大学で機械、電気系を専攻された方
・プラント運転経験者
・交替勤務経験者

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため、法律上の理由)
学歴
高卒以上
免許・資格
【歓迎】ボイラー技士、ボイラー整備士、危険物乙4類
就業時間

①07:45〜16:00
②15:45〜23:00
③22:45〜08:00
※シフト制
※1ヶ月当たりの平均労働時間:157.1時間

休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによるシフト制(年間所定労働時間1,883時間)
休日・休暇

会社カレンダーによるシフト制、年次有給休暇は入社時期による(1年目は最大18日を付与)

諸手当

昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
雇用保険、社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金、確定給付企業年金
マイカー通勤
時間外

月平均15時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:あり(喫煙室設置)
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
——————
【給与補足】
<初年度の年収>
320万円~480万円

<モデル年収例>
年収430万円|30歳 基幹職 経験12年|各種手当除く

情報公開日
2025/07/29 00:00

②設備保全技術者(山口工場伊佐地区)

仕事内容

【仕事内容】
山口工場伊佐地区にて下記業務をお任せします。
 
<詳しい業務内容>
・工場設備全般のパトロールや保守
・設備トラブル対応、予防や改善策立案と実行 など
——————
【入社後の流れ】
▼まずは安全教育からスタート。
工場内で働くことが初めてでも安心です。

▼先輩とのOJTで技術を磨きます。
1~3年程かけてじっくり育成する方針です。

▼資格取得補助制度等を活用しながら、業務に必要な資格を取得可能。
先輩も傾向・対策を教えてくれるなどサポート体制は万全です!
——————
【この求人のポイント】
●国内セメント販売シェア2位!多岐にわたる事業展開で安定性も抜群
●福利厚生充実!地元で長く働ける
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社内での全ての業務

就業場所

〒759-2222 山口県美祢市伊佐町伊佐4768
最寄り駅:JR美祢線「美祢駅」から車で8分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:会社の定める事業所、グループ会社等の出向先事業所

給与

月給 218,000円〜
※給与は経験・能力等を考慮の上、規定に基づき決定。
詳しくは選考過程でご説明します。

賞与
年2回(6月・12月)
年間休日
122日
雇用形態
正社員
経験

【必須】学生時代に機械、電気、化学などを学ばれた方(または、お仕事でオペレーターや設備メンテナンスを経験された方)

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)【歓迎】ボイラー技士、ボイラー整備士、機械保全技能士、危険物取扱者、職長教育受講者
就業時間

08:00~16:45(実働7時間45分)

【月平均所定労働時間:156.9時間】
休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによる週5日勤務
休日・休暇

会社カレンダーによる完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇は入社時期による(1年目は最大18日を付与)、年末年始休暇、積立休暇(最大60日)、慶弔休暇、ボランティア休暇、生理休暇、子の看護休暇、介護休暇など

諸手当

昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(時間外手当、早出残業手当、在宅勤務手当、寒冷地手当)

加入保険等
雇用保険、社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金、確定給付企業年金
マイカー通勤
時間外

あり

特記事項

・受動喫煙防止対策:あり(喫煙室設置)
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・寮(社宅制度あり)
・福利厚生パッケージプラン
・GLTD制度あり(団体長期障害所得補償保険)
・保育料補助あり
・永年勤続表彰あり
・企業年金あり
・慶弔見舞金あり
——————
【給与補足】
<初年度の年収>
320万円~480万円

<モデル年収例>
年収430万円|30歳 基幹職 経験12年|各種手当除く

情報公開日
2025/07/29 00:00

③セメント原料の製造オペレーター(山口工場伊佐地区)

仕事内容

【仕事内容】
山口工場伊佐地区にて下記業務をお任せします。
 
<詳しい業務内容>
・制御室で生産状況の監視や操作
・プラント設備のパトロール など
——————
【入社後の流れ】
▼まずは安全教育からスタート。
工場内で働くことが初めてでも安心です。

▼先輩とのOJTで技術を磨きます。
1~3年程かけてじっくり育成する方針です。

▼資格取得補助制度等を活用しながら、業務に必要な資格を取得可能。
先輩も傾向・対策を教えてくれるなどサポート体制は万全です!
——————
【この求人のポイント】
●国内セメント販売シェア2位!多岐にわたる事業展開で安定性も抜群
●福利厚生充実!地元で長く働ける
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社内での全ての業務

就業場所

〒759-2222 山口県美祢市伊佐町伊佐4768
最寄り駅:JR美祢線「美祢駅」から車で8分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:会社の定める事業所、グループ会社等の出向先事業所

給与

月給 218,000円〜
※給与は経験・能力等を考慮の上、規定に基づき決定。
詳しくは選考過程でご説明します。

賞与
年2回(6月・12月)
年間休日
122日
雇用形態
正社員
経験

【必須】学生時代に機械、電気、化学などを学ばれた方(または、お仕事でオペレーターや設備メンテナンスを経験された方)

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため)
学歴
高卒以上
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)【歓迎】ボイラー技士、ボイラー整備士、機械保全技能士、危険物取扱者、職長教育受講者
就業時間

3交替制(実働7時間45分)
07:30~16:00
15:30~24:00
23:30~08:00

【月平均所定労働時間:156.9時間】
休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによる週5日勤務(シフト制)
休日・休暇

会社カレンダーによる完全週休2日制(シフト制)、年次有給休暇は入社時期による(1年目は最大18日を付与)、年末年始休暇、積立休暇(最大60日)、慶弔休暇、ボランティア休暇、生理休暇、子の看護休暇、介護休暇など

諸手当

昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(時間外手当、早出残業手当、在宅勤務手当、寒冷地手当)

加入保険等
雇用保険、社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金、確定給付企業年金
マイカー通勤
時間外

あり

特記事項

・受動喫煙防止対策:あり(喫煙室設置)
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・寮(社宅制度あり)
・福利厚生パッケージプラン
・GLTD制度あり(団体長期障害所得補償保険)
・保育料補助あり
・永年勤続表彰あり
・企業年金あり
・慶弔見舞金あり
——————
【給与補足】
<初年度の年収>
320万円~480万円

<モデル年収例>
年収430万円|30歳 基幹職 経験12年|各種手当除く

情報公開日
2025/07/29 00:00

④鉱山発破用火薬類の製造スタッフ(伊佐鉱山)

仕事内容

●石灰石鉱山(伊佐鉱山)での鉱山発破用火薬類の製造業務
●施設の維持管理ならびにパトロール等
●他部署、官庁、外部団体との調整および連携
——————
【入社後の流れ】
▼まずは安全教育からスタート。
工場内で働くことが初めてでも安心です。
 
▼先輩とのOJTで技術を磨きます。
 
▼資格取得補助制度等を活用しながら、業務に必要な資格を取得可能。
——————
【この求人のポイント】
●国内セメント販売シェア2位!多岐にわたる事業展開で安定性も抜群
●福利厚生充実!地元で長く働ける
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社内での全ての業務

就業場所

〒759-2222 山口県美祢市伊佐町伊佐4768
最寄り駅:JR美祢線「美祢駅」から車で8分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:会社の定める事業所、グループ会社等の出向先事業所

給与

月給 218,000円~
※給与は経験・能力等を考慮の上、規定に基づき決定。
詳しくは選考過程でご説明します。

賞与
年2回(6月・12月)
年間休日
122日
雇用形態
正社員
経験

【歓迎】
・フォークリフト運転技能講習(積載量1t以上)
・危険物取扱者
・官庁等との折衝経験者

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)【歓迎】危険物取扱者、火薬類保安責任者、その他火薬類製造所に関連した危険物系の諸資格
就業時間

08:00~16:45(実働7時間45分)

【月平均所定労働時間:156.9時間】
休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによる週5日勤務
休日・休暇

会社カレンダーによる完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇は入社時期による(1年目は最大18日を付与)、年末年始休暇、積立休暇(最大60日)、慶弔休暇、ボランティア休暇、生理休暇、子の看護休暇、介護休暇など

諸手当

昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(時間外手当、早出残業手当、在宅勤務手当、寒冷地手当)

加入保険等
雇用保険、社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金、確定給付企業年金
マイカー通勤
時間外

あり

特記事項

・受動喫煙防止対策:あり(喫煙室設置)
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・寮(社宅制度あり)
・福利厚生パッケージプラン
・GLTD制度あり(団体長期障害所得補償保険)
・保育料補助あり
・永年勤続表彰あり
・企業年金あり
・慶弔見舞金あり
——————
【給与補足】
<初年度の年収>
320万円~480万円

<モデル年収例>
年収430万円|30歳 基幹職 経験12年|各種手当除く

情報公開日
2025/07/29 00:00

⑤発電所オペレーター(宇部発電所)

仕事内容

【仕事内容】

火力発電所のオペレーターです。
 
<詳しい業務内容>
・中央操作室での運転監視/操作
・発電所施設のパトロール
・機器操作
 
<例:1日の流れ>
①運転業務開始前のミーティング(引き継ぎ、作業予定、役割分担等)
②中央操作室で運転監視・操作
③現場のパトロール(機器運転状態の巡視点検)
④現場機器の操作(バルブ・スイッチ等)
 
 
※仕事内容変更の可能性:あり(変更の範囲:会社内での全ての業務)
——————
【入社後の流れ】
最初の1年程度は、発電所オペレーターとしての基本業務を学ぶ教育期間です。
教育期間中は基本的に常昼勤務ですが、研修として3交替勤務も割り当てられます。
基本業務を身に付けた後は、常昼または交替勤務となり、年間の勤務シフト表に基づいて勤務します。
国家資格取得などの自己啓発も大事で、ボイラー技士や危険物取扱乙種4類などの資格取得には、会社の資格取得支援制度の利用が可能です。

——————
【この求人のポイント】
●国内セメント販売シェア2位!多岐にわたる事業展開で安定性も抜群
●福利厚生充実!地元で長く働ける

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒755-8633 山口県宇部市大字小串1978-10
最寄り駅:「宇部新川駅」より徒歩25分
勤務地変更の可能性:あり
勤務地の変更先:会社の定める事業所、グループ会社等の出向先事業所

給与

月給 218,000円〜
※給与は経験・能力等を考慮の上、規定に基づき決定。
詳しくは選考過程でご説明します。

賞与
年2回
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

【歓迎】在学中に電気・機械系を専攻された方、プラント運転の経験がある方

年齢制限
18歳〜64歳(定年制度を上限とするため、深夜業務のため、法律上の理由)
学歴
高卒以上
免許・資格
【歓迎】危険物取扱乙種4類資格
就業時間

①07:45〜16:00
②15:45〜23:00
③22:45〜08:00
1ヶ月当たりの平均労働時間:157.1時間

休憩時間

60分

就業日
会社カレンダーによるシフト制(年間所定労働時間1,883時間)
休日・休暇

会社カレンダーによるシフト制、年次有給休暇は入社時期による(1年目は最大18日を付与)

諸手当

昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
雇用保険、社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金、確定給付企業年金
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
——————
【給与補足】
<初年度の年収>
320万円~480万円

<モデル年収例>
年収430万円|30歳 基幹職 経験12年|各種手当除く

情報公開日
2025/07/29 00:00

企業情報

UBE三菱セメント株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

●国内・海外(米国ほか)のセメント事業および生コンクリート事業
●石灰石資源事業
●環境エネルギー関連事業(石炭事業、電力事業、環境リサイクル事業)
●建材事業その他関連事業等

会社概要
企業名
じょぶる山口
社名
UBE三菱セメント株式会社
設立
2021年(令和3年)4月14日
代表者
代表取締役社長 平野 和人
資本金
50,250百万円
HP
https://www.mu-cc.com/
所在地
東京都千代田区内幸町二丁目1番1号 飯野ビルディング

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

相談者限定求人

限定8名の求人!人間関係良好で定着率が極めて高い工場内スタッフの募集!山口市・宇部市で高時給の製造の仕事ならこちら☆

株式会社Bewin

日勤のみ&業界未経験OK♪ 高時給1,400円可でしっかり稼げて、土日祝休みの求人です。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください

株式会社Bewin

正社員を目指せる。基本土日祝休み、プライベートが充実!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください。

UBE三菱セメント株式会社

①発電所オペレーター(山口工場伊佐地区) ②設備保全技術者(山口工場伊佐地区) ③セメント原料の製造オペレーター(山口工場伊佐地区) ④鉱山発破用火薬類の製造スタッフ(伊佐鉱山) ⑤発電所オペレーター(宇部発電所)