株式会社弘木技研の正社員・転職・求人

株式会社弘木技研

①CADオペレーター ②溶接スタッフ ③営業事務スタッフを募集!|下松市|正社員|技術系・事務系の求人【株式会社弘木技研】

この求人のアピールポイント

鉄道車両の部品を設計・製造して、公共の場で活躍する製品を作るお仕事です。快適な職場で、未経験からでもしっかり学べる研修があるので、モノづくりの楽しさを感じながら成長できますよ。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
新幹線や世界中の鉄道で活躍する製品を作るやりがいあり!
冷暖房完備&重量物ほぼなし、男女問わず活躍可能!
未経験でも月収28.4万円を目指せる

新幹線で使われる部品が、
あなたの設計から始まる!
モノづくりのやりがいを実感




株式会社弘木技研は、鉄道車両部品の専門メーカーとして鉄道車両の室内に使われる部品を設計しています。例えば、新幹線の壁面にあるごみ箱や棚の支柱など!
自分が作ったものは、実際に公共の場でたくさんの人々に使われる姿を目にできるものなので、「これ、自分が設計したんだ!」と誇らしい気持ちになるはずです。家族や友人にも自慢できますね!

製品例



会社紹介動画をチェック!

※音声が流れます
(動画時間:計4分15秒)

男女問わず、
20~30代の若手が活躍しています!



社員の約1/4が20~30代の若手で、女性も活躍中!
未経験からでも挑戦しやすいよう、入社後は現場研修があるなど研修体制が整っています。
「グッドカンパニー大賞」や「はばたく中小企業300社」に選ばれるなど、業界から高い評価を受けた同社で、モノづくりのプロを目指してみませんか?


製造の現場を支える
“設計の達人”
CADオペレーターの仕事


※動画時間:32秒。再生時は音量にご注意ください。


CADオペレーターは、工場で製造する製品の「設計図」作りを担当します。完成した製品が実際に使われる様子を見ると、「自分の仕事が社会を支えている」と実感することができるんです。

作業の流れ
ステップ1:お客様から届いた製作図面を解析
全体の仕様や寸法が記された図面を元に、どのような部品が必要かを洗い出します。
ステップ2:部品ごとの詳細図を作成
各パーツの形状や素材、組み立て方を明確にするための設計図を作ります。これが製品の完成度を決める重要な工程!
使用するソフトは主にCAD(AutoCAD)。未経験でも基礎から学べる研修があるので安心です。さらに、スキルアップすれば3D CAD(SOLIDWORKS)にも挑戦可能!

未経験でも3ヶ月で図面デビュー!
自分のペースで覚えていけます




入社後まずは現場研修を受け、製造工程を実際に見学してもらいます。
その後、先輩のお手本を見ながら、CADの使い方を覚えて、3ヶ月後には基本的な図面作成に取り組みます。6ヶ月後には実際の製図にチャレンジ。最初は簡単な部品から始め、徐々に難易度を上げていくので、自分のペースで成長できます。
図面を描き、頭の中で「モノ」が形になっていく瞬間はやりがいを感じることができますよ!

CADオペレーターの先輩に
インタビューしました!




PC画面から生まれる、製品の未来


僕の仕事は、製造スタッフが見て分かりやすい設計図を描くことです。ただ図面を描くだけじゃなくて、製品を作る人が困らないように説明文をどこに配置するか、とか細かいところまで考えます。そんなふうに工夫しながら作った図面が、実際の製品になったときはやっぱり達成感がすごいですね!PC画面で描いてたものが目の前に形として現れる…。あの瞬間はたまらないです。

働きやすさが違う!大型連休も
プライベート満喫


うちの会社は、プライベートをすごく大事にしてくれるんです。例えば、世間のカレンダーだと大型連休の間に平日がポツンと入ってること、ありますよね?普通は出勤になるところが多いけど、うちは有休を使って大型連休をつなげて休むのが普通。こういう柔軟な環境だから、仕事もプライベートもバランス良く楽しめるんですよ!

「家庭と両立できる職場です!」
営業事務スタッフにもインタビュー


他2職種も、同時募集中!


作業の「始まり」を支える職人技!
②下ごしらえ溶接スタッフ




下ごしらえ溶接スタッフは、製品を製造する前に必要な「基盤作り」を行います。溶接しやすいようにパーツを整えたり、形状を整えたりする作業は、製品の完成度を大きく左右します。いわば“縁の下の力持ち”なんです!

作業の流れ
ステップ1:材料の確認
加工する鉄やステンレスの板材を確認し、必要な形状に切断。レーザー加工機やプレス機を使用します。
ステップ2:溶接用の準備
板材の表面を磨いたり、溶接しやすい形状に加工したりします。この工程を丁寧に行うことで、製品の仕上がりが格段に良くなります。
ステップ3:仮組み
溶接箇所がズレないよう、仮に組み立てて調整。まるでパズルのようにピタリとはまる瞬間が快感です!
自分の手を動かして形を作ることが好きな方にはピッタリの仕事。完成品が製造ラインで組み上がる瞬間に「これ、最初に自分が作ったんだ!」と誇らしくなるはず。精密さが求められるため、職人技が身に付き、将来のキャリアアップにもつながります。

モノづくりを裏から支える!
③営業事務スタッフ
最後に募集職種の仕事内容を
動画でおさらい!

※再生時は音量にご注意ください。
(動画時間:12分7秒)


この企業の働きやすさ
福利厚生の充実さ⭐️⭐️⭐⭐️
ノー残業デー導入、賞与年3回支給など、働きやすさを重視した環境が魅力。転勤がなく、地元で安定して働きたい方に最適です。
希望休のとりやすさ⭐️⭐️⭐⭐️
有休の取得はもちろん、直前の相談でも休みが取りやすい柔軟な環境です。定時退社も基本で、家庭やプライベートとの両立がしやすいですよ。
この仕事が「向いている方」
日々問題点を探り、改善を考えられる方
学ぶこと自体を魅力的に感じる方
何事も最後までやり遂げようという気持ちがある方

求人バロメーター


取材班のコメント


今回、弘木技研で働くCADオペレーターの方にお話を伺った際、「図面を描いて、製品が完成した瞬間が最高の達成感」と仰っていたのが印象的でした。実際に自分の手で形にしたものが世の中に出る実感が味わえるので、モノづくりが好きな方にはピッタリな仕事です。また、働きやすい環境が整っていますので、プライベートとの両立もしやすいですよ。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①CADオペレーター

仕事内容

【仕事内容】
CADオペレーターは、工場で製造する製品の「設計図」作りを担当します。
完成した製品が実際に使われる様子を見ると、「自分の仕事が社会を支えている」と実感することができるんです。
 
<作業の流れ>
●ステップ1:お客様から届いた製作図面を解析
全体の仕様や寸法が記された図面を元に、どのような部品が必要かを洗い出します。
 
●ステップ2:部品ごとの詳細図を作成
各パーツの形状や素材、組み立て方を明確にするための設計図を作ります。これが製品の完成度を決める重要な工程!
使用するソフトは主にCAD(AutoCAD)。未経験でも基礎から学べる研修があるので安心です。
さらに、スキルアップすれば3D CAD(SOLIDWORKS)にも挑戦可能!
——————
【入社後の流れ】
入社後は現場研修を受け、製造工程を実際に見学することで、モノづくりの実際を理解します。先輩のお手本を見ながら、CADの使い方を覚えて、3ヶ月後には基本的な図面作成に取り組みます。6ヶ月後には実際の製図にチャレンジ。最初は簡単な部品から始め、徐々に難易度を上げていくので、自分のペースで成長できます。図面を描くことで、頭の中で「モノ」が形になっていく瞬間がたまらないんですよね!
——————
【この求人のポイント】
●ものづくりの面白さを体験できる!
鉄道車両の部品を手掛け、自分の作ったものが公共の場で活躍する達成感を味わえます。
 
●工場内は冷暖房完備&部品も軽いものばかり
快適な作業空間で、男女問わず活躍できる職場です
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務全般

就業場所

〒744-0061 山口県下松市葉山2丁目904-15
最寄り駅:JR岩徳線「周防久保駅」から徒歩20分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月収 248,023円~284,176円
 
【給与の内訳】
基本給 :184,960円~212,500円
残業手当:45,300円~52,013円(30時間の場合)
通勤手当:5,000円(上限金額で計算)
皆勤手当:12,763円~14,663円(日給 × 1.38倍)
 
※基本給の換算:日給9,248円~10,625円×20日
※面接時に、ご経験・前職の給与も考慮して決定します
※月収28.4万円も可能です

賞与
年3回 ※前年度実績。業績によります
年間休日
125日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

変形労働時間制(1年単位で設定)
08:00~16:45

【月平均所定労働時間:159.7時間】
休憩時間

65分

就業日
月〜金
休日・休暇

土日祝、GW、盆、年末年始 有給休暇10日、育児休業 ※休日出勤の場合は、 休日手当支給

諸手当

昇給あり(年1回/4月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給、上限あり:〜5,000円/月)
退職金制度あり(勤続期間不問)
皆勤手当あり(12,763円~14,663円 ※日給×1.38倍)
その他手当あり(休日手当支給、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、厚生年金基金
マイカー通勤
時間外

月平均10〜30時間
36協定における特別条項あり
特別な事情・期間等:1ヶ月70時間まで(6ヶ月を限度)1年700時間以内

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・駐車場完備
・転勤なし

情報公開日
2025/07/16 14:15

②下ごしらえ溶接作業スタッフ

仕事内容

【仕事内容】
下ごしらえ溶接スタッフは、製品を製造する前に必要な「基盤作り」を行います。溶接しやすいようにパーツを整えたり、形状を整えたりする作業は、製品の完成度を大きく左右します。いわば“縁の下の力持ち”なんです!
 
<作業の流れ>
●ステップ1:材料の確認
加工する鉄やステンレスの板材を確認し、必要な形状に切断。レーザー加工機やプレス機を使用します。
 
●ステップ2:溶接用の準備
板材の表面を磨いたり、溶接しやすい形状に加工したりします。この工程を丁寧に行うことで、製品の仕上がりが格段に良くなります。
 
●ステップ3:仮組み
溶接箇所がズレないよう、仮に組み立てて調整。まるでパズルのようにピタリとはまる瞬間が快感です!
——————
【この求人のポイント】
●ものづくりの面白さを体験できる!
鉄道車両の部品を手掛け、自分の作ったものが公共の場で活躍する達成感を味わえます。
 
●工場内は冷暖房完備&部品も軽いものばかり
快適な作業空間で、男女問わず活躍できる職場です
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務全般

就業場所

〒744-0061 山口県下松市葉山2丁目904-15
最寄り駅:JR岩徳線「周防久保駅」から徒歩20分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月収 248,023円~256,295円
 
【給与の内訳】
基本給 :184,960円~191,260円
残業手当:45,300円~46,838円(30時間の場合)
通勤手当:5,000円(上限金額で計算)
皆勤手当:12,763円~13,197円(日給 × 1.38倍)
 
※基本給の換算:日給9,248円~9,563円×20日
※面接時に、ご経験・前職の給与も考慮して決定します
※月収25.6万円も可能です

賞与
年3回 ※前年度実績。業績によります
年間休日
125日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

変形労働時間制(1年単位で設定)
08:00~16:45

【月平均所定労働時間:159.7時間】
休憩時間

65分

就業日
月〜金
休日・休暇

土日祝、GW、盆、年末年始 有給休暇10日、育児休業 ※休日出勤の場合は、 休日手当支給

諸手当

昇給あり(年1回/4月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給、上限あり:〜5,000円/月)
退職金制度あり(勤続期間不問)
皆勤手当あり(12,763円~13,197円 ※日給×1.38倍)
その他手当あり(休日手当支給、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、厚生年金基金
マイカー通勤
時間外

月平均10〜30時間
36協定における特別条項あり
特別な事情・期間等:1ヶ月70時間まで(6ヶ月を限度)1年700時間以内

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・駐車場完備
・転勤なし

情報公開日
2025/07/16 14:15

③営業事務スタッフ

仕事内容

【仕事内容】
営業事務スタッフは、製品をスムーズにお客様へ届けるためのサポート業務を担当します。見積もり作成や受発注管理を通じて、営業スタッフや製造現場との橋渡し役となる重要なポジションです。
 
<作業の流れ>
●ステップ1:お客様からの依頼内容をヒアリング
どんな製品が必要か、納期や条件をしっかり確認します。
 
●ステップ2:見積もり・受発注の管理
専用のシステムを使って正確なデータを入力。確認漏れがないようにするのがポイント!
 
●ステップ3:進行管理と調整
製造現場と密に連携し、納品までのスケジュールを管理します。トラブルがあれば柔軟に対応する力が求められます。
 

事務作業だけでなく、製造や営業とのコミュニケーションが多く、モノづくり全体をサポートしている感覚が味わえます。チーム全員で納品を達成したときの一体感や達成感は格別。「自分の仕事が誰かの役に立っている」と実感できる瞬間がたくさんあります。

——————
【この求人のポイント】
● 鉄道業界を支える安定企業に、未経験から飛び込めます!
 
●工場内は冷暖房完備&部品も軽いものばかり
快適な作業空間で、男女問わず活躍できる職場です
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務全般

就業場所

〒744-0061 山口県下松市葉山2丁目904-15
最寄り駅:JR岩徳線「周防久保駅」から徒歩20分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月収 184,960円~212,500円
 
【給与の内訳】
・賃金換算:日給 × 20日
・日給  :9,248円~10,625円
※面接時に、ご経験・前職の給与も考慮して決定します

賞与
年3回 ※前年度実績。業績によります
年間休日
125日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
免許・資格
不問
就業時間

変形労働時間制(1年単位で設定)
08:00~16:45

【月平均所定労働時間:159.7時間】
休憩時間

65分

就業日
月〜金
休日・休暇

土日祝、GW、盆、年末年始 有給休暇10日、育児休業 ※休日出勤の場合は、 休日手当支給

諸手当

昇給あり(年1回/4月 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給、上限あり:〜5,000円/月)
退職金制度あり(勤続期間不問)
その他手当あり(休日手当支給、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形、厚生年金基金
マイカー通勤
時間外

月平均10〜30時間
36協定における特別条項あり
特別な事情・期間等:1ヶ月70時間まで(6ヶ月を限度)1年700時間以内

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・駐車場完備
・転勤なし

情報公開日
2025/07/16 14:15

企業情報

株式会社弘木技研

採用担当者
採用担当者
事業内容

鉄道車両部品製造(アルミ加工による)CADによる設計から施工の一元作業

会社概要
企業名
じょぶる山口
社名
株式会社弘木技研
設立
昭和40年
代表者
弘中 善昭
資本金
1,500万円
HP
http://hiromoku-giken.co.jp/
所在地
山口県下松市葉山2丁目904番15

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社Bewin

【2024年12月1日までの短期】経験・資格不問、カンタン業務!未経験でも時給1,400円を稼げるお仕事です。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください。

株式会社Bewin

日勤のみ&残業ほぼなし!土日祝休みで予定が立てやすい!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください。

株式会社Bewin

日勤のみ&残業ほぼなし!土日祝休みで予定が立てやすい!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる山口までお気軽にご連絡ください。

株式会社弘木技研

①CADオペレーター ②下ごしらえ溶接作業スタッフ ③営業事務スタッフ