技術サポート
復建調査設計 株式会社
内業 ・ExcelやWordを使用したデータ整理、報告書作成 ・調査結果の集計や資料作成 ・報告書の製本や印刷などの庶務 現地調査 ・自然環境や生物の調査補助 ・データ収集の補助 ※GIS(地理情報システム)の使用経験がある方は歓迎します。 〈業務の変更範囲:変更なし〉
現場作業員・現場管理業務(正社員)【広島県】
株式会社 豊栄
◎トンネル内にLED照明器具等を取付及び電気工事作業です。 ○基本出張業務です。 ○現場へは社有車で、社員一緒に行きます。 ■未経験の方も丁寧に指導いたします。 ・若手活躍応援企画 未経験から始めた先輩が大勢います。 ■資格支援制度(資格、講習、申請、日給全て当社負担) ・自身の資格を活かせます。 ■男女共に活躍している職場です!! ■年間休日125日 土・日・祝日完全休暇 年末年始、ゴールデンウイーク、お盆大型連休 *変更範囲:変更なし
注文住宅の設計(正社員)/谷川建設広島営業所
株式会社 谷川建設
実質年休126日!手厚い資格応援制度あり(費用・休暇・手当) *木造住宅の設計・積算業務 *住宅展示場やイベントに来場されたお客様からの要望・ヒアリングを元に、間取りプランニングの作成及びご提案 *お客様との仕様打ち合わせ及び各種申請業務 *パソコンを用いて図面作成(CADソフトを使用)など *変更範囲:会社の定める業務の範囲 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
安全管理
中国冨士化工建設 株式会社
内勤作業 グリーンサイト(安全書類)及びCCUS(キャリアアップシステム)の作成及び更新など それぞれ専用サイトあり 災害協議会等の参加 年1回安全大会の準備・司会・進行 年始互礼会の書類作成 外勤作業 自社の現場や得意先協力会などのパトロール 「業務の変更範囲:変更なし」
安全管理
中国冨士化工建設 株式会社
内勤業務 グリーンサイト(安全書類)及びCCUS(キャリアアップシステム)の作成及び更新など それぞれ専用サイトあり 災害協議会などの参加 年1回安全大会の準備・司会・進行 年始互礼会の書類作成 外勤業務 自社の現場や得意先協力会などのパトロール 「業務の変更範囲:変更なし」
- 仕事内容
- 安全管理
- 給与
- 月給 329,900円~329,900円
- 休日・休暇
- 会社カレンダーによる GW・夏季休暇・年末年始休暇
建設工事受注営業
株式会社 河崎組 建設部
主として設計事務所、大手ゼネコン、デベロッパー等に対し、建築工事の受注営業活動を行っていただきます。 *自分が手掛けたものが形として残る仕事です。 *現場エリアは主に広島県内です。マイカーを使用して移動してい ただきますが、ガソリン代は支給いたします。 *会社が指定する資格を取得した場合には、3万円から10万円の 報奨金を一時金として支給します。 「変更範囲:会社の定める業務」
土木技術者
日本振興株式会社 中国四国支店
施工管理
中国冨士化工建設 株式会社
防水工
中国冨士化工建設 株式会社
主な仕事は、外壁補修・防水改修等の工事です。 先輩社員と同行し、現場での作業となります。 はじめは先輩の補助的な作業です。 *一から指導いたします。 *エリア:広島県中心に中国5県(社用車使用) ※採用後変更なし
建設・土木作業員/広島県
チューケン 株式会社
令和7年4月より年間休日120日になりました。 土日祝が休みとなり、プライベートも充実します。 ◆最初は簡単な仕事から覚えていただき、その人に合った仕事を 任されます。 ◆専門の知識がなくても、十分に勤まる仕事です。 ◆働きながら現場で経験を積み、資格取得や現場からの信頼を 得られれば、キャリアアップも期待できます。 ◆土木工事においては、主にケーソン、護岸等コンリート構造物の 製作に伴うメタルフォームを使用した型枠工事作業を行います。 ◆建築工事においては、主にマンション、公共施設等コンリート 構造物の製作に伴う木板を使用した型枠工事作業を行います。 ※変更範囲:変更なし
営業/建設コンサルタンツ/広島県広島市
株式会社 エイト日本技術開発
●仕事の内容 社会インフラ施設(道路、橋梁、トンネル、砂防ダム、港湾施設、津波対策、都市開発、緑地公園、防災施設、リサイクル施設など)の調査や計画、設計、施工監理などの発注案件に対する受注へ向けた様々な事業推進活動(積算・見積もり作成など)。 ●主要な顧客 国(国土交通省、農林水産省など)、地方自治体(都道府県、市町村) 変更範囲:変更なし
土木作業員/東区 *未経験者歓迎
株式会社 テリトリー開発
○建設現場にて土木工事全般を行っていただきます。 現場作業及び車両系建設機械等の運転 (高所作業はありません) *エリア:広島市内全域(直行直帰可) *3~4名(1班)で現場に行きます。 チームでの作業となります。 *資格取得支援制度あり!※特記事項欄参照 主に【一般土木工事・マンホール鉄蓋維持修繕工事・上下水道施設工事・電気通信工事・舗装工事】の公共工事を行います。 【変更範囲:業務の変更なし】 〈 急募 〉