山梨県 支援員の求人

検索結果 35のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

NEW
合同会社Kkids
\子どもの「できた!」をすぐそばで実感/ 週2日〜&1日3時間〜勤務OKで家庭と両立可能◎ ブランクや未経験者も安心の協力し合う職場
仕事内容
保育士
給与
時給 1,200円~
休日・休暇
\年間休日120日以上/ ■ シフト制・週休二日制(就業日数による) ■ 日曜定休 ■ 有給休暇あり(法定通り付与) ■ 産休・育児休暇・介護休業(勤務時間や日数によって異なる、法定の通り)
NEW
放課後児童クラブ支援員及び社会教育指導補助員(会計年度)
鳴沢村総合センター(遊学館)において、放課後児童クラブ等の運営業務及び社会教育指導補助員として各種村社会教育事業の補助をしていただきます。  ※勤務開始は令和8年4月1日からになります。  ◇応募にはハローワークの紹介状が必要です◇  変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童クラブ支援員及び社会教育指導補助員(会計年度)
給与
時給 1,280円~1,467円
休日・休暇
NEW

障害者施設の支援員

株式会社 プロサーヴジャパン

障害者施設の支援員
○障害者施設の支援員 ・障害者施設にて入所者の介護、支援をしていただきます。  *未経験者歓迎!経験者優遇!! *丁寧に指導いたしますので安心して働けます。 *ブランクがあっても大丈夫です♪  業務の変更範囲:会社の定める業務  【最長3年の可能性あり】
仕事内容
障害者施設の支援員
給与
月給 190,080円~224,640円
休日・休暇
*休日は希望通りの勤務が可能(ご相談ください) 
NEW
障がい者生活支援員/星の里
○障がい者支援員 *入所でお暮しの障がいをお持ちの方々への生活全般の支援となります。  *日中活動(農業・リサイクルなどの野外活動など)の利用者さん へのサポート業務となります。  *夜勤業務あり  *シフト制(早番・遅番・日勤)となっております。  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者生活支援員/星の里
給与
月給 186,700円~193,200円
休日・休暇
事業所毎にシフト制になっております
NEW
障がい者支援員/グループホーム
○障がい者支援員 *障害をお持ちの利用者様の生活全般の支援業務になります。 *グループホームにて食事つくりの業務があります。 *利用者様を車両に乗せての通院、余暇支援等もあります。 *夜勤・宿直業務あります。 *早番・遅番、日勤あります。 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者支援員/グループホーム
給与
月給 186,700円~193,200円
休日・休暇
シフト制になります。
NEW
障がい者支援員(契約職員)/星の里
○障がい者支援員 *入所でお暮しの障がいをお持ちの方々への生活全般の支援となり ます。  *日中活動(農業・リサイクルなどの野外活動など)の利用者さん へのサポート業務となります。   *シフト制となっております。  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者支援員(契約職員)/星の里
給与
月給 186,700円~193,200円
休日・休暇
事業所毎にシフト制になっております
NEW
障がい者支援員(支援センター陽だまり)
○障がいをお持ちの方々へご自宅に訪問し生活全般の支援(ライフ ラインやお家のことから外出まで)をさせて頂きます。   ※変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者支援員(支援センター陽だまり)
給与
時給 1,086円~1,086円
休日・休暇
休日は要相談
NEW

障がい者の生活支援員・居宅介護支援員

生活介護事業所ぱわふる・居宅介護事業所ぱわふる (合同会社 ぱわふる)

障がい者の生活支援員・居宅介護支援員
障がい者の方の日中支援。 ・送迎や制作活動、余暇活動 ・外出のお手伝い、プール支援、食事介助、排泄介助等。         変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者の生活支援員・居宅介護支援員
給与
月給 200,000円~360,000円
休日・休暇
シフトによる
NEW
送迎支援員(運転手)未経験者・高齢者歓迎
障害を持つ方の自宅から施設までの送迎をしていただきます。 ※未経験者のご応募も大歓迎です。 ※定年は65歳となっていますが、65歳以上の方のご応募も大歓 迎です。但し、1年ごとの契約更新となります。 ※事前に職場見学をして頂き、ご応募を検討いただくことも可能で す。 ※急募 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
送迎支援員(運転手)未経験者・高齢者歓迎
給与
時給 1,500円~1,600円
休日・休暇
※シフト表にて指定 ※1週間の勤務日数について、ご希望によりご相談に応じます。

支援員

株式会社 仁-JIN-

支援員
○児童発達支援事業所での支援業務(6歳未満の障害児支援)  (開所時間 10:00~16:00) ○放課後デイサービスでの支援業務(6歳以上の障害児支援)  (開所時間 12:00~17:00)   上記いずれかの施設で支援業務を行います。就業場所は応相談。 ※放課後デイサービス拡大により数名の募集           ※急募    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
支援員
給与
月給 170,000円~250,000円
休日・休暇
第1・3土曜休日
放課後等デイサービス支援員
放課後等デイサービスの支援員で午前または午後出勤のできるかたになります。 当社では軽度(グレーゾーン)の児童の学童保育をしております。子供たちの支援、送迎をお願いいたします。  変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後等デイサービス支援員
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
事務職[おひさまKid’s]
放課後等デイサービス「おひさまKid’s」にて事務処理にかかわる業務全般を行っていただきます。 パソコンへのデータ入力、受発注・請求業務、帳票作成、支援員の補助業務(障害者の方に関わる業務もあり得る)など。  ※社用車あり。  稀に利用者様の送迎をお願いする場合があります。    変更範囲:変更なし
仕事内容
事務職[おひさまKid’s]
給与
月給 180,000円~200,000円
休日・休暇
特定の祝日及び事業所が休日と定めた日 
事務職[おひさまKid’s]
甲府市緑が丘に今春新規オープン予定の放課後等デイサービス「おひさまKid’s」にて事務処理にかかわる業務全般を行っていただきます。 パソコンへのデータ入力、受発注・請求業務、帳票作成、支援員の補助業務(障害者の方に関わる業務もあり得る)など。  ※子育て中の方も安心して働くことができる職場です。 ※社用車あり。  稀に利用者様の送迎をお願いする場合があります。  変更範囲:変更なし
仕事内容
事務職[おひさまKid’s]
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
応相談 年末年始休暇・夏季休暇
学童保育支援員または補助支援員[はなぶさふれあい児童館]
はなぶさふれあい児童館にて、石和東小学校下校後の児童の保育を行う。 ・小学校1年生~6年生までの登録児童(60名)が利用しています。 ・通常の勤務時間は就業時間(1)1日5時間ですが、小学校の長期休業(春・夏・冬休み)中は7時30分~18時30分の間の8時間を勤務していただきます。  ※資格がない方は学童保育補助支援員(時給1,143円)として 採用します。働きながら規定の研修を受講することで、将来的に 保育支援員となることができます。                    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
学童保育支援員または補助支援員[はなぶさふれあい児童館]
給与
時給 1,050円~1,100円
休日・休暇
基本として土曜日は休日ですが、月1回程度土曜日に出勤していただく可能性があります。

支援員

株式会社 ウェーブ

支援員
就労継続支援A型事業所における支援員を募集します。  〇サービス利用者の支援・指導  〇菌床しいたけの生産、販売、納品、在庫管理等  〇従業者の送迎(8人乗りの車両を使用) など  障害福祉の仕事が未経験の方でも丁寧に指導します。 人と接することを楽しめる方を歓迎します。     【変更範囲:変更なし】
仕事内容
支援員
給与
月給 200,000円~200,000円
休日・休暇
シフト制による 夏季・年末年始休みあり
つどいの広場支援員(こども政策部 ネウボラ推進課)
○市内の子育て支援拠点施設「つどいの広場はっぴいたんたん」における支援員 ○主に0~3歳児の子どもとその保護者の交流の手助けや、子育てに関する相談・情報提供  ※子育て支援に意欲的に取り組んでくれる方  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
つどいの広場支援員(こども政策部 ネウボラ推進課)
給与
時給 1,155円~1,255円
休日・休暇
土曜日勤務。年末年始(12月29日から1月3日) 有給休暇は市の規定により付与

相談支援員

特定非営利活動法人 天使のおもちゃ図書館はばたき

相談支援員
障害児者の福祉サービスの利用に伴う、サービス等利用計画  の作成と相談業務  相談業務の請求のかかわる資料作り等                                           変更範囲:変更なし
仕事内容
相談支援員
給与
月給 210,000円~250,000円
休日・休暇
当社カレンダーによる(基本的には、日曜日+平日1日休み) 年末・年始休暇、お盆休み有り
グループホーム支援員
障害者グループホーム(定員5名)で、食事の準備や生活の支援を行います。 (障害の程度は軽い方が多いです)  ※ダブルワーク(副業・兼業可) ※未経験者歓迎  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
グループホーム支援員
給与
時給 1,052円~1,070円
休日・休暇
シフト制
保育士または子育て支援員(副業可)
企業主導型保育所における保育業務全般を行っていただきます。 定員26名の少人数保育所でゆとり保育を大事にしています。  ※1日7時間以上、週2~5日勤務を希望いたします。  ご応募お待ちしております。 ※クラス担任・書類作成はありません。 ※お子様の学校行事や急な体調不良によるお休みについては、  ご相談可能です。 ※ブランクのある方、経験の少ない方、子育てが落ち着いた方の  応募も歓迎します。 ※応募前の職場見学が可能です。 【変更範囲:変更なし】
仕事内容
保育士または子育て支援員(副業可)
給与
時給 1,350円~1,450円
休日・休暇
日曜日+他の曜日は交替勤務 ※応相談

生活支援員

社会福祉法人 園樹会

生活支援員
障害を持つ方の生活(食事、入浴、排泄等)や活動(作業・機能訓練)の支援をしていただきます。 福祉未経験・資格を持たない方も大勢活躍し、働きながら国家資格を取得する方も大勢います。 お気軽にご応募・お問い合わせください。 応募前の施設見学も可能です。 ※同性介護のため均等法適用除外:女性求人 ※令和3年4月に(山梨えるみん)認定制度を取得しました。 ※資格取得のために特別休暇が取得できます。 ☆トライアル雇用求人  ※急募 【変更範囲:法人の定める業務】
仕事内容
生活支援員
給与
月給 150,700円~263,300円
休日・休暇
休日は毎月10日前後(シフトにて調整) さらに特別休暇として夏休・冬休(各3日)あり。