山梨県 福祉業の求人

検索結果 4のうち 1〜 4件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

放デイスタッフ 児童指導員任用資格

放課後等デイサービスいまはぴ(合同会社 ことのは)

放デイスタッフ 児童指導員任用資格
直接支援と送迎業務をご担当いただきます。 ○小学校4年生~中高生が対象です。ほぼ屋内での活動です。  担当制ではなく、スタッフ全員で情報を共有しながら一人一人を  一緒にサポートします。  発達障がいや知的障がい、繊細なお子さんたちが安心して過ごせ  る環境を提供しています。 ○送迎業務は軽自動車で1~2人を送迎します。  主に、片道10分程度の範囲です。  児童福祉業界で貢献したい方の応募をお待ちしています。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
放デイスタッフ 児童指導員任用資格
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
勤務日数・曜日はご相談ください。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りです。

障害児の療育指導員

特定非営利活動法人 天使のおもちゃ図書館はばたき

障害児の療育指導員
高校生までのハンディキャップのあるお子さんの療育指導  ・子供相手の仕事になります。  ・山登り等もあります。 《 急募 》 障害児支援業務経験のない方でも、しっかり指導しますので安心して応募して下さい。 変更範囲:変更なし
仕事内容
障害児の療育指導員
給与
時給 990円~1,300円
休日・休暇
基本的には、日曜日+平日1日休み ※応相談
(会計年度任用職員)行政事務職[子育て支援課/相談業務]
主な業務内容(家庭児童相談員として)  ○特定妊婦および18歳未満の子どもに関する様々な相談への   対応や、訪問・電話などによる家庭への支援   相談内容:児童虐待、生活困窮、育児、子どもの健康など  ○窓口相談業務  ○児童相談所や保育所、小中学校等の関係機関との連携および   処遇会議等の運営  ○相談記録等のシステム入力など   ※急募  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
(会計年度任用職員)行政事務職[子育て支援課/相談業務]
給与
時給 1,419円~1,419円
休日・休暇
年末年始等
契約社員 重度訪問介護事業/法人営業(19HGEd)
訪問介護を必要とする利用者様をご紹介いただくため、地域の医療・福祉法人へ訪問し、ヒアリングやサービスの提案を行います。 ・インサイドセールスチームが取得したアポイント企業への訪問 ・サービスのご提案 ・必要に応じてクロージング など  (業務の変更の範囲:当社の定める範囲)
仕事内容
契約社員 重度訪問介護事業/法人営業(19HGEd)
給与
月給 203,300円~243,900円
休日・休暇
その他特別休暇 リフレッシュ休暇(年4日)、バースデー休暇(年1日)