事務スタッフ/未経験者可/パート
社会保険労務士法人 桂の木
*勤怠情報(タイムカード等)の入力及びチェック作業、給与計算(専用ソフト使用)、給与明細の発行及び納品業務 *社会保険・雇用保険に関する手続き(電子申請対応) *労働法務に関する書類の作成及び届出(電子申請対応) *顧問先様の労務管理に関する書類の作成及び管理 *庶務業務全般(電話応対、メールチェック業務、書類発送業務、 備品管理) 業務の変更範囲:法人が定める業務
- 仕事内容
- 事務スタッフ/未経験者可/パート
- 給与
- 時給 1,000円~1,100円
- 休日・休暇
- ・年末年始・夏季休日他(年間休日126日)
事務補助スタッフ
松本社会保険労務士事務所
◎社会保険労務士事務所での事務全般 *データ入力(セルズ・弥生給与) *給与計算補助業務 *書類整理・ファイリング、他 ※未経験の方には、丁寧に指導します。 ※社会保険労務士資格、勉強中の方歓迎します。 ※総務・人事・経理事務経験者の方歓迎します。 ※3ヶ月の試用期間(契約期間)後、1年毎の契約更新 【変更の範囲:事務所内の業務全般】
給与計算代行・システム導入(正)
株式会社 エスアンドシー
1)クライアントの給与計算代行業務 2)クラウド勤怠・給与システム導入 ・お客様からいただいた資料を元に給与計算業務を行います ・勤怠システムや給与システムの初期設定を行います ※未経験の業務については、研修があるので安心です 変更範囲:会社の定める業務 経験または資格は必須です
総務・人事事務員(社労士)
アクティブ北九州 社会保険労務士法人
★労働・社会保険手続:電子申請 ★給与計算:法令対応・給与計算業務 ★企業内相談窓口業務:トラブル対応・相談業務・ハラスメント相談窓口 ★社労士業務である社会保険・労働保険に関する専門知識を活用し、実務・経験・コンサル業務の実践スキルを向上できます。 *変更範囲:変更なし
社会保険手続・給与計算等事務員(社労士業務補助)
アクティブ北九州 社会保険労務士法人
社会保険労務士法人における社労士業務補助のお仕事です。 ★労働・社会保険手続:研修後、電子申請を行います。 ★給与計算:給与計算補助業務を行います。 ★入力業務:専用ソフトや簡単なEXCELの関数を使用します。 ★専門知識:社会保険・労働保険に関するOJT研修があり、キャリアアップできます。 ★キャリアアップ助成金対象です。業務に精通し正社員、社労士へ向けてのチャレンジしてみませんか。 変更の範囲:変更なし *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
事務職/社会保険労務士法人/正社員
社会保険労務士法人 さよう労務経営事務所
社労士事務所の専用ソフトを使用した業務 給与計算事務 雇用保険・社会保険等の手続書類作成事務 事務処理後のファイリング 電話応対及び来客時の接客 等 *内勤としてお客様を担当していただきます *資格は不要です 業界未経験の方でも、丁寧に指導いたします。 ☆就業時間(2)は、5、6、11、12月の一部勤務です ☆給与計算・社会保険事務経験者歓迎 業務の変更の範囲:法人が指定する業務
- 仕事内容
- 事務職/社会保険労務士法人/正社員
- 給与
- 月給 200,000円~240,000円
- 休日・休暇
- 月1回土曜日出勤あり(その他の土曜日は休み) 会社カレンダーあり(年末年始・GW・盆)
事務員(パート)
難波行政書士・社会保険労務士事務所
【行政書士事務所の事務業務】 *建設業許可・産廃許可・会社設立手続などの 行政書士事務所における事務業務全般 【社会保険労務士事務所の事務業務】 *給与計算業務、労働保険・社会保険手続などの 社労士事務所における事務業務全般 【将来的な業務の変更の範囲】変更なし
一般事務(正)
社会福祉法人きりん会 きりん保育園
事務補助業務
アクティブ北九州 社会保険労務士法人
★労働・社会保険補助業務 ★給与計算補助業務 ★その他簡単なEXCELを使ったチェック作業があります。 ★専用ソフトの使い方やEXCELの関数などは丁寧に教えますので、タイピングが出来れば大丈夫です。 変更の範囲:変更なし 《子育て応援求人》 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
- 仕事内容
- 事務補助業務
- 給与
- 時給 1,000円~1,100円
- 休日・休暇
社労士事務所職員/労務事務手続き/給与計算
社会保険労務士法人村田人事労務管理研究所
■仕事内容 労働・社会保険に関わる事務手続き(入社・退社・育休申請など)全般や助成金申請書類作成・給与計算業務等を幅広く経験を積むことができます。幅広い企業規模、業種のお客様をサポート。基本は手続きごとの業務割りとジョブローテーションを行い、各々の手続きのプロフェッショナルになっていただきます。 *変更範囲:社会保険労務士法3号業務
- 仕事内容
- 社労士事務所職員/労務事務手続き/給与計算
- 給与
- 月給 163,200円~326,400円
- 休日・休暇
- 年末年始
社会保険労務士補助事務(社会保険手続業務担当)〈経験者〉
社会保険労務士法人サムライズ
社会保険労務士事務所にて、顧問先様の社会保険等の申請手続業務を中心に担当していただきます。 基本的に外出を伴う業務はなく、事務所内でお仕事を進めていただきます。 ・労働保険・社会保険の得喪手続、給付申請手続、適用関係業務 ・労働保険年度更新、社会保険算定基礎届 ・顧問先様・官公庁からのお問合せ対応 ・電話、来客対応 「変更範囲:変更なし」
社会保険労務士(正)
あひる社会保険労務士法人
- 仕事内容
- 社会保険労務士(正)
- 給与
- 月給 277,000円~415,500円
- 休日・休暇
- 夏季休暇 年末年始休暇
社労士業務スタッフ(労働保険・社会保険手続き等)/パート
あひる社会保険労務士法人
クライアント企業の社会保険や労働保険の手続きを代行するお仕事です。 ■具体的な仕事内容 社会保険・労働保険に関する事務手続き(入社・退社・育休申請など)全般や給与計算業務等を担当していただきます。小規模会社から社員数1,000名を超える企業まで幅広い企業規模&業種のお客様をサポート。専用システム(PC)を使った事務手続きです。 ※雇用・社会保険の資格取得・喪失 ※労災事故申請 ※雇用・社会保険の各種給付金申請 ※給与計算業務 ※その他社労士業に関連する事務全般 〇契約社員・正社員への登用もあります。 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 社労士業務スタッフ(労働保険・社会保険手続き等)/パート
- 給与
- 時給 1,200円~1,500円
- 休日・休暇
- 夏季・年末年始 その他:試験前休暇、慶弔休暇
社会保険労務士法人事務所スタッフ(正)
社会保険労務士法人 アシスト
社会保険労務事務全般業務 ・労働、社会保険手続き(電子申請あり) ・社労士ソフトの入力(社労夢) ・給与計算 ・助成金申請 ・一人親方労災手続き ・TEL対応及び一般事務 ・役所や顧問先への書類作成及び届出(エリア:主に福岡市内) 等 ※変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 社会保険労務士法人事務所スタッフ(正)
- 給与
- 月給 172,000円~212,000円
- 休日・休暇
- 会社カレンダーによる
社労士事務所スタッフ 管理職候補(正)
社会保険労務士法人 アシスト
・労働、社会保険手続き(電子申請あり) ・社労士ソフトの入力(社労夢) ・給与計算、年末調整 ・労災手続き ・一人親方労災手続き ・助成金申請 ・顧問先対応 ・行政への書類作成及び届出(エリア:主に福岡市内)等 変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 社労士事務所スタッフ 管理職候補(正)
- 給与
- 月給 223,000円~260,000円
- 休日・休暇
総務人事採用(責任者候補)(正)
株式会社 カシムラホールディングス
◆仕事内容※ご経験のある業務からお任せします! ・会社の登記、登録その他法務に関する事項 ・会社諸規程および事務取扱要領の管理統制 ・労務管理(入退社、社会保険、各種助成金) ・給与計算、年末調整 ・採用計画立案、活動(中途メイン) ・会社行事の企画・運営 ・安全衛生管理 ・その他総務に関する事項 ◆歓迎 ・労務全体の知識を保持している方 (社会保険労務士資格保持または受検経験 等)
総務・人事業務/コンサルタント業務(社労士)
アクティブ北九州 社会保険労務士法人
★企業内人事・労務 ★労働・社会保険手続 ★給与計算:法令対応・給与計算業務 ★相談窓口業務 ★社労士業務である社会保険・労働保険に関する専門知識を活用し、実務・経験・コンサル業務の実践スキルを向上できます。研修後、人事・労務の専門として出向業務をしていただきます。 *変更範囲:変更なし
社会保険労務士補助
社会保険労務士法人ビルドアップ
・社会保険労務士事務所における庶務その他付随する業務、給与計 算その他付随する業務及び労働・社会保険に関する手続き業務の 補助 ※業務については丁寧に指導しますので安心してご応募ください *変更範囲:法人の定める業務
- 仕事内容
- 社会保険労務士補助
- 給与
- 時給 1,200円~1,300円
- 休日・休暇
- 夏季休暇、年末年始休暇
労務・社労士補助事務員(在宅勤務(テレワーク))
社会保険労務士法人労務管理研究所
- 仕事内容
- 労務・社労士補助事務員(在宅勤務(テレワーク))
- 給与
- 時給 1,350円~1,600円
- 休日・休暇
手続きスタッフ・一般事務(正)
福岡社会保険労務士法人
◆お任せする仕事 社労士事務所の手続き業務をお任せします。 具体的には、入退社や扶養の増減、給付金などの社会保険・雇用保険・労働保険に関する手続きの代行業務になります。 お客様とやり取りを行い、必要な情報や資料を回収して、役所へ提出するお仕事です。 ◆必要条件 ・給与計算・社会保険・労働保険の手続きの実務経験者 ・Excel・Wordなどの基本的なPCスキル 変更範囲:変更なし